ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

墨汁の臭いがする

2024/12/14 20:42(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space Q45

スレ主 mistrexさん
クチコミ投稿数:1件

イヤーパッドあたりから墨汁のような臭いがします。調べるとカビの臭いという情報もありますが、みなさんはどうですか?

書込番号:25999491

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

それほどでもない

2024/12/11 00:28(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 Rei.macさん
クチコミ投稿数:1件

どこでも絶賛されているので買ってみたところ、締めつけは強くてノイキャンは強くて吐き気がするので、返品しました。音質に関しては良いとは思いますが、そこまで感動はしませんでした。イマーシブオーディオはとても映画とかゲームをする分にはいいと思います。

書込番号:25994535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2024/12/13 18:22(9ヶ月以上前)

>Rei.macさん
私は全く逆の意見でしたねぇ
音質はまぁこんな感じかなぁで、締付けは全然程よく、ノイキャンも程よいです。
逆にイマーシブオーディオはなんか音がシャリシャリしてしまいうーんという感じでした。
元の音源の音質によるかもしれないですね。

逆にお聞きしたくて元のヘッドフォンに戻ったのか、別のを購入したのか知りたいです。
そのほうが参考になると思っています。(これだけだとただの批判でnot for me)で自己満で終わりです。

書込番号:25997695

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

中古はニオイが…

2024/12/07 15:04(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:48件

以前この機種を中古で入手しました。
前のXM2より軽くて外音取込がはるかに進歩しており、すごいいい機種で気に入っています。
バッテリーもまだ劣化してこないのでしばらくは愛用出来そう。

しかし、中古をオンラインで買うときの注意喚起は、ノネナール臭や化粧品類などのニオイ。感覚的な話だし、みんな書いてくれないですよね。
体に密着させるため、どうしても何らかのニオイがついてるみたいです。

いろいろ試しましたが、最も効くのは次亜塩素酸水(ノロキラーSとか)みたいです。
特にノネナールなどの油性成分はコレで分解されるみたいです。しかし、次亜塩素酸のニオイも多少残るし、パッドを本体から外してからじゃないと本体が水没と同様になるみたいなので、自己責任でお試しください〜


書込番号:25989803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/07 16:26(9ヶ月以上前)

アルコールウェットティッシュでよく拭き取って、紫外線・オゾン消臭器、VOC用消臭スプレーでほとんど取れる、はず。
もちろん素材の劣化は考えてませんので自己責任で。

書込番号:25989884

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/12/07 19:20(9ヶ月以上前)

eイヤホンだと、『生活臭あり』『タバコ臭あり』とか表記があります。
まあ書いてないから安心か、というと、買取担当の感覚しだいでは
あるとは思いますが。


書込番号:25990111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合

2024/12/05 13:48(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
・電源をオンにし、音声ガイドでバッテリー残量の音声ガイドが聞こえた後、「ふぃ」という音声が必ず聞こえます。
・ファンクションキー長押しをし、設定するためボタンを離したところモード切り替えが止まらず、音声でクワイエット、アウェア、イマーションが繰り返されます。

上記の動作は不具合でしょうか。
皆様の製品はどうなっていますか。
ご返答頂けると幸いです。

書込番号:25986751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 13:53(9ヶ月以上前)

※追記です。
メーカーに問い合わせたところ、製品仕様と言われました。
はじめはそんな音声聞こえていなく、突然聞こえました。

書込番号:25986755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/05 13:59(9ヶ月以上前)

>皆様の製品はどうなっていますか。
>メーカーに問い合わせたところ、製品仕様と言われました。

仮に同士が居たとしてもメーカーが仕様と言う以上如何ともしがたいですね。
まあ他の所有者のモノはどうなのか気にはなりますよね。
お気持ちは分かります。

書込番号:25986761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 14:15(9ヶ月以上前)

実際は製品仕様ではないと思いますが、そうとしか言いようがないメーカーの言い分は了承しています。
おっしゃった通り、同じような人がいるかを確認したく、投稿させて頂きました。

書込番号:25986779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2024/12/06 16:34(9ヶ月以上前)

>NooooooooRuさん
こんにちは。
最近使い始めたばかりなのでもしかしたらそうなる可能性もありますが現状の状態を共有します。

> ・電源をオンにし、音声ガイドでバッテリー残量の音声ガイドが聞こえた後、「ふぃ」という音声が必ず聞こえます。

音声ガイドの後の言葉は繋いでいる端末(PCならPCのマシン名、スマホならスマホでつけた名前)が流れているように思えますがどうでしょうか?
聞き取れてないかもしれないのですがおそらくそう言ってると思います。

> ・ファンクションキー長押しをし、設定するためボタンを離したところモード切り替えが止まらず、音声でクワイエット、アウェア、イマーションが繰り返されます。

ヘッドフォン右側のファンクションキー(ヘッドセットの縁?を長押しですよね?)のことだとしたら私はそうなってないですね。
日本語モードで設定していますが「オフ」「静止」「移動」(英単語の意味と一致しています)が順番に切り替わります。
切り替え音声が聞こえた瞬間に手を話せばそこで止まります。
押しっぱなしだとずっと繰り返されるようにはなっていますので、なんらかの関係で押しっぱなしになっているかと思われます。

2番目については不具合かな〜と思いますが、サポートへの伝え方の問題かもしれないですね。
最近はサポート人員が日本人以外のことも多いですし、意図を理解してない方もいるので
上記私が書いた部分の動作にならないようでしたら再度連絡されたほうがよろしいかと。

書込番号:25988456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/07 12:02(9ヶ月以上前)

ご返答頂きありがとうございます。

はじめの音声ガイドでの不具合で確認したところ、「ふぃ」やその他の似たような単語に関連した名前の機器とは接続していませんでした。謎に満ちたままです。。。

ボタンの不具合は、おっしゃる通り、何らかの誤作動で機器がボタンを押したままの状態と認識しているのではと思いました。毎回ではないですが、時折ボタンを離してもモード切り替えが止まりません。

こちらの方では完結に記載させて頂きましたが、サポートの方には詳しく説明してるので、内容等は把握されていると思います。
今後、同じような状態になった際は交換対応して頂けるので気になるようでしたら、是非してみて下さい。

情報共有をして下さり、ありがとうございました。

書込番号:25989579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 たまに音が途切れるのですが

2024/10/16 23:51(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE 770NC

【困っているポイント】
使用中に20分に一度ぐらい「ドン↑ドン↓」のようなサウンドが入ります。どなたか同じ経験したり解消したりできた方いますか


【使用期間】
一年近く


【利用環境や状況】
YouTubeで音楽を聴いていたり動画を見たりしているとき。


【質問内容、その他コメント】
音はいいので気に入っているのですが、曲のなっている最中にいきなり途切れたりするんです。
再現性が低くて文句も言えません。

書込番号:25928561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/10/17 01:12(11ヶ月以上前)

妨害電波がいっぱい飛び交っている環境で聴いているのでは無いでしょうか?

書込番号:25928608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/17 08:21(11ヶ月以上前)

>スペース(空白)さん

>たまに音が途切れるのですが

WiFi・Bluetooth・電子レンジ等ノイズ元はたくさん有ります。
一つずつ確認してみては。

書込番号:25928758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/17 14:51(11ヶ月以上前)

TWSでは途切れがちになることもままありますが、ワイヤレスヘッドホンは比較的安定していると思いますよ、通信距離も長いですし。

ただ、

>「ドン↑ドン↓」のようなサウンドが入ります。

これはおかしいですね。
なにわともあれまだギリギリ保証期間内のようですから此処で自分ら素人相手に問答をするよりサポートに問い合わせるなりした方が良いんじゃないですか。
おかしいと思ったら取り合えずサポートに問い合わせるが良いと思います。

書込番号:25929116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 03:11(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます

販売店で相談します

書込番号:25930776

ナイスクチコミ!0


一碧さん
クチコミ投稿数:24件

2024/11/18 15:34(10ヶ月以上前)

電子音みたいな音でしょうか。
だとすると装着検知?の音かもしれません。
※装着しているときにヘッドフォンの両端を引っ張って、再度装着するとこの音がします。(私の場合)

ヘッドフォンがフィットしておらずずれたりしていませんでしょうか。

書込番号:25965674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/07 09:11(9ヶ月以上前)

長くかかって申し訳ありません。スレぬし(?)です

販売店に確認をしたところ、メーカに帰っていきました。

メーカからは、「不具合は発見されませんでしたが新品を送ります」でした。

新しく交換されたヘッドホンを全く同じ状態で2か月近く使っています。
その新しいヘッドホンでは例の「ドン↑ドン↓」のようなサウンドは入らないです。

そのため、何かの初期不良である可能性が高い(メーカが否定しているため断定できません)です。

ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございます。
これより新しいヘッドホンライフを過ごします。


以上です

書込番号:25989375

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

こちらの製品を購入し楽しんでおります。
そこでタイトルどおりなのですが、音質向上や解決案がないかと思い以下のスレッドで相談させてもらっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25986167/

こちらの製品を実際にご利用の皆様にも詳しい回答いただけるのではと思い
転載させてもらいました。

※各所に書くのはルール違反かもしれないので問題ありましたらご指摘ください。

書込番号:25986177

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/12/05 05:23(9ヶ月以上前)

まず、Windows機1台に、Bluetoothトランスミッターは1台しか
接続できません。

内蔵BluetoothがあるPCにドングルをつけても、動かないかと思います。

https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2935&category=332&page=1

もし、USBトランスミッター使用したいのであれば、内蔵Bluetoothは
BIOSで無効にするとか、とりはずすとかした方がよいかと思います。

>※各所に書くのはルール違反かもしれないので問題ありましたらご指摘ください。
一般的なネットのマナー的には、NGですが、
ある時期から価格コムでは規約的にOKになっています。

書込番号:25986235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2024/12/05 10:13(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます!

> もし、USBトランスミッター使用したいのであれば、内蔵Bluetoothは
> BIOSで無効にするとか、とりはずすとかした方がよいかと思います。

ここはとても気になっておりました。
実は同じ結論に至ったので一度無効にしたところ、マウスやキーボードも内蔵Bluetoothで利用しており、UGREEN側にペアリングで接続できず困ったことになったので、同時に利用出来ないのか気になっていたのですがやはり無理そうなのですね。

> 一般的なネットのマナー的には、NGですが、ある時期から価格コムでは規約的にOKになっています。

そうだったのですね。
普段あまりマルチポストはしないので、気になっていましたが規約的にOKなのですね。
とはいえ知見が分散するのも良くないですしこちらは回答締めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25986473

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/12/05 12:26(9ヶ月以上前)

BTA30 Pro デバイスマネージャー

BTA30 Pro サウンド(再生)

トランスミッターには2種類あるので注意が必要です。

@Bluetoothデバイス
  一般的なUSBドングルタイプ
  OS機能でベアリング、切断などするタイプ
  デバイスマネージャーでは、ネットワークアダプターに出てきます。
  このタイプはOSで1つしか使用できません。

AUSBデバイス
  OSからはオーディオの入力および出力 に出てきます。
  OSからみると、USBスピーカー、USB-DACと同じ扱いです。
  OSは音声を流すだけなので、ペアリングとかの制御は出来ません。
  USB機器の方で、ペアリング、コーデックの切替、切断などを
  行います。

  PC内蔵、@が1つ限定なのに対し、Aは追加可能です。

  画像@はBTA30 Proのデバイスマネージャーの様子
  画像AはBTA30 Proのサウンド(再生)の様子

■注意点
  汎用Bluetoothドングルは、マウス、キーボード、スマホなど接続できますが、
  音楽特化型だとヘッドホン、ヘッドセット限定だったりします。

  内蔵BTをOFFにして、音楽特化型を接続すると、利便性がおちる
  可能性もあります。

  通常このタイプのトランスミッターは、PC向けではなく、ゲーム機、
  スマホ、DAP向け製品になるかと思います。

デバイスマネージャーのUrgreen 15765だと
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCT75PK2
これでしょうか。

デバイスマネージャーの画像を貼られていますが、
ここにでてくるのはおかしいです。
ここに出てくるのはPC内蔵BTとペアリングした機器です。

Amazonサイトを見た感じでは、
タイプはAで、内蔵+Aで使用できるものだと思います。

ただし、トピ主さんの画像をみると、
内蔵BTとAでペアリングされているようです。

この場合、ペアリング削除した方が良いです。
ちなみに、サウンドデバイス的には、ヘッドホン(CM668)
というのがこれのようです。

書込番号:25986635

ナイスクチコミ!2


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2024/12/05 12:44(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ご丁寧にありがとうございます!
トランスミッターについて知識が浅い状態で購入してしまったため、とても良く理解できました。
Bluetoothデバイス、USBデバイスとしてそれぞれの利用用途について把握できたのが今回の収穫です。

> Amazonサイトを見た感じでは、
> タイプはAで、内蔵+Aで使用できるものだと思います。

お話を伺っているとこちらの用途で利用したい気持ちでしたが
ご指摘の通り間違った接続方法をしていたようですね。(何でも通知がきたら許可をOKした結果)
まずは接続されているオーディオ関係のBluetoothを解除
そのうえで、UGREENのBluetoothもドライバー削除して、再度接続試してみます。

今後のことを考えるとこの仕組みを理解できるかどうかは大きな点だなと感じており
大変感謝しております。

書込番号:25986678

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/12/05 12:55(9ヶ月以上前)

とりあえず、
@PC内蔵BTの方のペアリングから削除
  これはタスクトレイのBTマークからいけば設定画面にいくと思います。

Aサウンドの出力先をCM668にする。
  タスクトレイの横のスピーカーマークをクリックして、
  CM668を選択します。

  これでUrgreenにPCの音声が流れます。

BUrgreenとイヤホン・ヘッドホンをペアリング
  取説に方法はかいてあるかと思います。

でいけると思います。

書込番号:25986698

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)