
このページのスレッド一覧(全4924スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月1日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 13:47 |
![]() |
1 | 2 | 2004年10月23日 02:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 02:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月8日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

2004/11/30 04:51(1年以上前)
PSXでも普通に使えると思いますが、何が聞きたいんですか?
書込番号:3566106
0点


2004/12/01 12:51(1年以上前)
普通に使えてますよ!
書込番号:3571080
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


ソニーの3000と8000、パイオニアの800と1000を試聴しましてDIR1000Cを購入しました(^O^)
DIR1000Cオーナーの方々に質問させて頂きます
またソニーの8000と迷われた上であえてDIR1000Cを購入された方にお聞きいたしますがソニーはAAC対応でパイオニアは非対応です、これからのデジタル放送はAACが主流なんでしょうか?どういった番組につかわれるのでしょうか?ドルビーより主流になる事はありませんよね?
お手数ですが返答お願い致します
0点


2004/11/01 13:47(1年以上前)
AACについて
現在放送されてる、BSデジタル(NHK、民法、WOWOW)の5.1chの音声圧縮方式が全てAACの形式です。
BSデジタルを外部機器で5.1chで視聴したければ、AACデコーダー付きじゃなきゃダメってことです。
対応してないと、RPCM(TV、チューナーで設定)で出力しないと聞こえません。
書込番号:3447613
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C




2004/09/11 13:52(1年以上前)
大阪にもあります。前から気になってたけど、ついに買ってしまった。
¥28000。こういうのは初めてなので、聴いてびっくりです。
書込番号:3250759
1点


2004/10/23 02:48(1年以上前)
【祭りの季節】様にお伺いしたいのですが、『パイオニア・SE−DIR800C』を、28000円で購入されたそうですが、大阪の、どこの、何という、お店でしょうか?教えて頂けませんでしょうか?
他の掲示板には、熱くなったりして、故障してしまう不良品があるようですけれど、あなた様の製品はどんな状況でしょうか?
CD・MDコンポに接続しても、サラウンドの効果はありますでしょうか?
書込番号:3414097
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C




2004/05/24 01:58(1年以上前)
Missしたので追記も含めて。
個人的に聞き比べた感想ですよ、あくまで。
好みや感覚は分かれますので。
800は、音声などのメインの音源が強調されてきます。
ライブ音源なのど場合、拍手の最中に話が始まると、瞬時に拍手が遠のき
心持、音声が前面に出てくる感じがします。
映画などで音声を聞き取りたいとか、メインの音だけ聞き取りたい場合は
お勧めできると思います。
1000は逆に全ての音が聞こえてきます。
800に比べると、音が柔らかく感じますね。
ライブ音源や映画で雰囲気(演出音)を大事にしたいならこちらをお勧め。
ただ、音楽やセリフ以外の音も来るので、ヒヤリングには不向き。
密閉とオープンの違いもあるでしょうが、音の硬さの関係から
1000の方が長時間聞くのには適しているのではないか?と思います。
私はハッキリとした音を好むので、800にしました。
あと、800にはデジタル入力の他に、同軸デジタルの端子も付いています。
1000はデジタルのみ。
これも用途や持っているアイテム次第になりますね。
書込番号:2843102
0点


2004/10/10 02:46(1年以上前)
自分もSE−RIR1000と800のどちらを購入しようか検討中なんですが、この2機種の違いって他にありますか?
ところで同軸デジタルの端子って何ですか?あるとないのではどう違いますか?
またSE−RIR1000と800だと1000では充電の仕方が違うんですか?メーカーのHP見ると1000の方が面倒じゃないような書き方に見受けられますが実際そんなに差があるものなんですか?
それと皆さんの書き込み見ているとコードレスヘッドホンなのにコ−ドレスだと音が悪いように書かれてるようですが、専用コード(あるかどうか分かりませんが)を使う場合はヘッドホン自体違うものが必要になってしまうんですか?
根本的なことが分かってなくて済みません。どうか教えて下さい。
書込番号:3368095
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C


使用していると本体が熱くなり・・・
やがて切れて使えなくなります
こうなるとコンセントを入れなおさないと本体のスイッチも全て使用不能・・・
サポートセンターに問い合わせると
「修理します!」
そこを何とか商品交換してもらいました
・・・でも交換した商品もまた・・・
同じ症状です!!
再度サポートセンターに問い合わせると
「修理します!」
だ・か・ら・・・
サービス担当曰く
「前回のお客様の商品を調べたら組み立ての不良が見つかりました」
放熱板を止めるビスから熱が漏れて温度が上がりすぎて止まってしまうそうです
「今、内部のレイアウトの変更を検討していますから・・・」
それってロット不良?
「いえ、組み立てのミスです」
もう本当は返金して欲しいんだけどな・・・
0点


2004/10/08 00:04(1年以上前)
あぁ〜それ不良だったのか〜うちも同じ症状です。
ACアダプタ差込口付近が触れないほど熱くなり、ありえないランプ点灯でフリーズ・・・ACアダプタ抜き差しして冷えるのを待って再起動・・の繰り返し
私は触ってみて、熱いところにヒートシンクべたべた貼りました。
現在は気温低下もあるのでしょうがフリーズ現象も収まっています。
不良品なら私も取り替えてほしいです。保障期間中だし問い合わせて見ます。情報ありがとうです。
書込番号:3360354
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C


こんにちわ!
充電池がもうひとつ欲しくて買いに行ったのですが、Ni-MH1700とか2100とかいろいろあるのですがどう違うのでしょう。どれでも合うのでしょうか?教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)