
このページのスレッド一覧(全514スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年8月2日 21:26 |
![]() |
2 | 3 | 2023年7月18日 23:12 |
![]() |
1 | 3 | 2023年8月9日 14:15 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2023年7月9日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月27日 07:44 |
![]() |
3 | 1 | 2023年6月1日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > JBL > Quantum TWS
この製品の購入を検討しているのですが、PS5にドングルで接続した際、アクティブノイズキャンセリングとイコライザは、スマホのHeadphonesアプリで設定した内容が適用されるのでしょうか?
それともデフォルトの設定に戻ってしまうのでしょうか?
書込番号:25365572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タクロー1519さん
2.4GHz無線とBluetoothの同時使用はできないので
コンソールでゲームしながらスマホでDiscordするというような使い方はできない。
・PS5から設定変更はできないけれど、スマホアプリから
イコライザで音質調整すると2.4GHzに切り替えてもイコライザは維持される。
・2.4GHz無線接続の時にマイクミュート機能がある。
書込番号:25367824
0点

>PELLE-PELLEさん
返信ありがとうございました。
JBL公式だと細かい仕様の記載が分かりにくかったため、参考になりました。
書込番号:25368711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ

メガネのフレーム次第だと思います。
つるの耳の後ろに回り込む部分がイヤーパッドと干渉すると
不快感があると思います。
耳の前部分は、イヤーパッドが固いと不快に感じるかも。
どうしても不快感がある場合は、完全ワイヤレスイヤホンにするか、
フレームが針金のように細い眼鏡にすると軽減されるでしょう。
私もメガネを使用しますが、フルカバーのヘッドホンだと、耳の前の
つるが重なる部分が痛くなります。
今は、完全ワイヤレスイヤホンを使用しています。
書込番号:25350034
0点

気持ちよく使えてますよ
気持ちなんで私とあなたでは違うがも
しれませんが私は気持ちよく使えてますよ
書込番号:25350079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は眼鏡をかけるかけないに関わらず、ヘッドホンを長時間使うと耳が痛くなるので、カナル型しか使えないです。
その人それぞれなので、眼鏡でも使える人も居れば使えない人も居るので店頭などでチェックするしか無いと思うのですが
書込番号:25350176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N


気持ちよく使えてますよ
2回目
書込番号:25350082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>火鍋大好きさん
私は眼鏡を使っていますが(近視です)
毎回、なぜかヘッドフォンを外す際に
眼鏡のフレームが落ち
悲惨な目に遭います。
ヘッドフォンを装着する時にも
多少、眼鏡のフレームがずれます。
このSONYのWHーG900N/WZは
私の感じでは、余り眼鏡に優しくないと個人的には思います。
ただあくまでの、私の感想です。
販売店などに実機を体験して頂ければ
分かるかと思います。
私はPS用にこのヘッドフォンを購入しましたが
いまいち、ですね。
書込番号:25376795
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
Wirelessにはワイヤレスベースステーションがついていますが、
これは他の有線イヤホンや有線ヘッドセットのアンプとして使用可能でしょうか。
ワイヤレスベースステーションにGameDAC Gen2と同様のアンプ性能があるのでしょうか。
今後イヤホンにしたくなったなど、デバイス変えた場合のことを気にしています。
わかる方いらっしゃればご教授願います。
3点



ヘッドセット > JBL > Quantum 910 Wireless
デスクトップPC用にQuantum 910 WirelessかQuantum Duoを購入しようか迷っています。
利用用ととしましては、Web会議や映画の試聴です。
どちらも使用経験がある方がいらしたらご意見をお伺い出来たらと思い投稿させて頂きました。
スピーカーとヘッドフォンの違いなので比較が難しいかもしれませんが、ざっくばらんなご意見で構いませんので宜しくお願い致します。
1点

>Lumbaba12さま
経験上ですが、TeamsなどのWeb会議と映画視聴時は別の方が快適であり、効率的です。
コロナ前からWeb会議時は片耳ヘッドセット使用してますが、廉価でもこういったヘッドセットが使い易いです。
https://s.kakaku.com/item/K0000339513/
映画視聴と同じでは、両方中途半端になります。
書込番号:25283296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)