ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ロジクールのG933s

2023/01/19 20:59(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ

どっちのほうがいいですか?INZONE H7を買うならこっちのほうがいいよっていうのありますか?レイザー以外で頼みます。

書込番号:25104700

ナイスクチコミ!2


返信する
SPF2017さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/12 11:23(1年以上前)

今更ですが、定位感のG933s、音質と聞き取りやすさのINZONEですね。

両方使ってみて、音の位置が分かりやすかったのはG933sですが、音の方向程度の定位感ではありますが、足音、銃を構えたりする動作音が聞き取りやすいのはINZONE、音質や臨場感(これが定位とのバーターでしょう)からくる没入感は圧倒的にINZONEでした。

個人的にはINZONEが良いと思いますが、当方の環境においては致命的な不具合が出ており、特定環境で苦労するものと思われます。

書込番号:25139342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらは耳痛くなりませんか?

2023/01/15 10:21(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ

スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

INZONE H7購入を検討しております。
先日PULSE 3Dを購入したのですが、噂以上の側圧の強さと耳たぶがイヤーパッドに収まりきらず、20分も付けていれば二日酔いより強烈な頭痛がします。
こちらは耳は痛くならないでしょうか?

書込番号:25098073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/15 10:40(1年以上前)

ソニーストア 等近場に現物に触れるお店はありませんか !

書込番号:25098092

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2023/01/15 13:28(1年以上前)

耳って人によって結構形が違うんですよ。

書込番号:25098305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/21 16:50(1年以上前)

購入しました(笑)
結果、PULSE 3D のように耳は痛くなりませんでしたが、少しキツめなので長時間は辛そうです。
私は相当頭が大きいんだと思います。

書込番号:25107061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了時のランプ表示について

2023/01/12 05:12(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

レビューサイトとかでは充電完了後は緑色の点滅から消灯になると書いていましたが夜寝る前に充電して朝に外すのですが
7時間後の朝起きると充電器通電中は緑色ランプが常時点灯していました。(スマホとペアリングして100%は確認済みです)

みなさんのG435は充電完了後はランプ消えますでしょうか?何らかの故障なのか仕様なのか確認したいです。

書込番号:25093428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/01/22 19:13(1年以上前)

(充電完了時の挙動)
      AC充電器→消灯
モバイルバッテリー→緑色点滅

となりました書込失礼しました。

書込番号:25108937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミックスチャットについて

2023/01/09 10:15(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro

クチコミ投稿数:1件

arctis nova pro(GAMEDAC)を使い、ニンテンドーSwitchでLINE通話したいのですが出来ません。YouTubeの音楽とSwitchの音はミックスされるのですが接続方法は合っていると思うのですが、通話になるとiPhone本体から聞こえます。通話をするにあたって、何か特別な設定等必要ありましたか??初心者な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:25089277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Arctis Pro Wirelesとの比較

2022/12/26 22:36(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

スレ主 ま〜.さん
クチコミ投稿数:15件

買い替えを検討しています。
Arctis Pro Wirelesと比較してどうでしょうか?

視聴できる環境じゃないので、買い換えた方教えていただけますと幸いです。

書込番号:25070309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX入力の遅延と各機能が使えますか?

2022/12/26 20:34(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

クチコミ投稿数:2件

PCとRME Babyface Pro FSをつなぎ、ミキサー上で音量調整等を行ってます。
ミキサーの出力から3.5mmミニジャック or 6.3mmステレオ or 光出力のいずれかが使えるため、
本製品にPC → ミキサー → AUX入力 で使用を検討しているのですが、AUX入力についての記事がほぼ見つからず性能などが不明なためご教示願えたらと思います。
確認したいこととしましては、下記になります。

・AUX入力の際もほぼ遅延なしでゲームで問題なくできるかFPSを想定(音ゲーまでできるレベルなら尚良し)
・AUX入力に対してもEQ等各機能は使えるのか
・USB Type-Cの音声入力がなく、AUX入力だけでも勝手に電源など切れず問題なく使えるか

ご存じの方、もしくは検証していただけるかたよろしくお願いします。

書込番号:25070099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Arctis Nova Pro WirelessのオーナーArctis Nova Pro Wirelessの満足度4

2022/12/27 13:26(1年以上前)

僕もtopping d10 DAC→AUXで使ってます。
音ゲーやfpsはしないので遅延はわからないです。
ただ、映像観ていて遅れてると思った事はないです。

AUXでEQを使う場合、pc→Sonar→DAC→AUXであれば EQ処理が反映出来ます。

書込番号:25070984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Arctis Nova Pro WirelessのオーナーArctis Nova Pro Wirelessの満足度4

2022/12/27 13:34(1年以上前)

USB Type-Cの音声入力がなく、AUX入力だけでも勝手に電源など切れず問題なく使えるか

電源供給はUSBからになりますのでAUX入力のみでは動きません。

書込番号:25070990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/27 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。

よくあるBluetoothトランスミッターですと、音声入力が行われない場合自動でスリープモードになるものが多いため、
Type-CでPCにつながっているが音は出していない、AUXのみ音声入力がある場合にスリープモード等にならず接続が途切れないかが気にになりました。

書込番号:25071240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)