
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年2月3日 02:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年2月2日 15:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年1月31日 16:39 |
![]() |
0 | 4 | 2021年1月27日 19:18 |
![]() |
8 | 1 | 2021年1月11日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月9日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

店頭で実機確認しました。大体ですが縦の外形が10.5cmで内径が6.5cm、横の外形が8cmで内径が4cmと言った所です。実際に装着した所ではイヤーパッドの幅を取って密閉性を上げているせいか耳にやや当たりがありました。G933sの方が内径の余裕があります。
書込番号:23942668
0点



ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
これまでに、せっかくヘッドセットを購入したのにイヤーパッドのサイズが合わず、結局ほとんど使わなかったという経験があり、質問させていただきました。
できれば外側と内側の縦横の長さを、大体で構いませんので教えていただきたいです。
0点

旧モデル「G933」と同じであれば、10.5*7.5 (5.5)*2.5cm です。
※アマゾンでヒットするG933交換用イヤーパッドのサイズです。 G933s用はヒットなし。
書込番号:23942191
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
現在、ASTRO A50ワイヤレスか、ロジクールのgproxワイヤレスのどちらを購入するか迷っています。
先日、ロジクールのG733を購入したのですが、調整できる幅が小さく、どうしても私の頭のサイズには合いませんでした。
ロジクールのG433も持っているのですが、そちらは程よく調整することができていました。
ASTRO A50ワイヤレスはどれくらい調整が利くのか教えていただきたいです。
もし知っておられる方がいらっしゃれば、ロジクールのgproxワイヤレスもどれくらい調整できるか教えていただければ幸いです。
0点





質問の解釈間違いなら失礼しますが、以下のリンクの内容が参考になると思います。他のUSB機器ですけれど僕はこの方法で解決しています。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hardware/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E6%8C%BF/8a505c8e-0f78-4111-95e8-61b60a0130ef
書込番号:23926843
0点

動画のように、右クリックしてもショートカットアイコンは作れません。
また、デバイスとプリンターから作成したショートカットを通知領域にドロップしようとしても出来ません。
どうすれば再起動後もアイコンを表示させるよう設定できますか?
書込番号:23929775
0点

windows host process rundll32のスタートアップを無効にしていました。すみません・・・
書込番号:23930958
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset
既出でしたら申し訳ございません。
本商品はPS4やPS5で使えますでしょうか?
現在のワイヤードでのチャット環境に不満を持っているため、購入を検討しております。
ぜひお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
6点

『ロジクール G533』レビュー!PS4で使えるコスパ最強のワイヤレスヘッドセット!
https://www.kokoro-yuyu.com/entry/g533-review
ググる。
書込番号:23900895
2点



ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG
前に使っていやヘッドセットが壊れたのでDiscordのボイスチャットに使おうと購入したのですが、PCに接続したところシステム音は聞こえるのですがボイスチャットの声は全く聞こえない状態です。以前に使っていた時とDiscord側の設定は全く変えていないので、ヘッドセットかPCどちらかの問題かとは思うのですが、問題の切り分けができず困っています。何かご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
PCは昨年組んだ自作でCPUはRyzen7 3700X、メモリは32GB、ストレージ容量には余裕があります。
OSはWindows10 Proです。
PCとの接続はUSB-C、A-C変換ケーブルを介してのどちらも試しましたが変化はありませんでした。
音楽を聴いたりネット動画を見たり、Discordのシステム音声も含めボイスチャット以外は普通に聞こえる状態です。
0点

落ち着いて!
先ずヘッドセットはアナログ2chですよね?
とすると音声はマザーのオンボードサウンドデバイス、カニさんのサウンドチップ使用で良いのですかね?
もしそうならば音関連の作成操作はサウンドチップですからサウンドのドライバー類をマザーのサイトかカニさんのメーカーサイトで落としてきて上書きでインストールしてみるってのが頭に浮かびます。
最近BIOSアップデートとかしましたか?と、あと、OC常用して運用してませんよね?
の2つを確認でお聞きしたいです。
ヘッドセット関連のトラブルは思いもよらずに自分で関係ないと思って何かしらの操作をした時に実は、って事もあるものです。
私の場合マイクがOS上でスピーカー表示になっていたのが気に入らなくて触ったらマイクが一切使えなくなり、かなり悩んだ事がありました。
書込番号:23896957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
ヘッドセットはUSBーC接続です。
ボイスチャットの声以外は正常に聴こえています。
PCからの出力設定もヘッドセットにしています。
BIOSアップデートもオーバークロック運用も行っておりません。
書込番号:23897094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)