ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

サウンドカード

2020/01/12 14:34(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600

スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

mix ampやSBX G6などありますが、この製品に合うサウンドカードってなんでしょうか?FPSに使う予定です。

書込番号:23163206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/12 14:51(1年以上前)

やっぱり同社のカードにチューニングされてるでしょ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LDTP484/

https://putilog.com/gsx1000-review/

書込番号:23163244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

2020/01/12 15:27(1年以上前)

以前gsx1000は高いだけのゴミと言っている人がいたのですがどうなんですか?

書込番号:23163319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/12 15:42(1年以上前)

所持してた身としてはPCであれば同じくゼンハのGSX1000 一択でしょ!とは言えないんだよなぁ
あれ最大音量がもの足りなかったりちょっと使い方がめんどくさかったりだし。まぁその変はレビューやら口コミに目を通されてください。

それとGSX1000はPCでしか使えないのでPS4などでも使いたいのであればGAME DAC、  MIX AMP TR、 SBX G6
でしょうね。

PC以外でも、と考えると挙げた4製品の中でGSX1000はコスパは最悪ですね。
個人的には値段、機能、音質 総合でオススメするなら現行型のMIX AMP TRですかね。

書込番号:23163343

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:124件

2020/01/12 15:44(1年以上前)

>Highpingさん
とりあえずゴミだって言ってる人に理由を聞けばいいのでは?

Sound BlasterX AE-5、ROG Xonar Phoebus、Sound Blaster AE-7と使ったことがありますがこの中ではROG Xonar PhoebusがR6Sで一番方向が分かりやすかったですね。

書込番号:23163351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/12 16:05(1年以上前)

GSX1000をゴミだって言った人は自分ではないですが若干言いたくなる気持ちもわからんでもないですなぁ

そもそもPCで7.1chにするだけであればWIN10のPCだけでいいですしrazer surroundってソフトだけでもいいわけで
この手の製品使ってる人はいいヘッドセットを使用してるのがほとんどなのでGSX1000がいいんじゃなくてヘッドセットの性能だよって場合がほとんどでしょう。

PCの場合はサウンドカードに金かけるより出口(スピーカーなりヘッドフォン/ヘッドセット)にそのぶんかけろと言いたいですね。そのほうが確実に効果でますし。
主さんが使用するのはGSP600なのでしょうから現状ヘッドセットでそれより上位ってまずないでしょうから言いませんでしたけど。

よっぽど耳が肥えてる人やミキサーとしても使用する人にとっては違うんでしょうけど
GSX1000は機能が少ないのでミキサーとしても、う〜ん・・・ですし。

てわけで買うならゲーム機でも使えるのをオススメしたいところですね。

書込番号:23163405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/12 16:22(1年以上前)

GX5とGSP600で使用中、PCでの使用ならGX5が6に変わったので6かな?
GSP600ユーザーで愛用者だけど、半日とか長く使う人なら500の方が良いかも知れない。
私もヘビーユーザーなので・・、汗が籠るのが不快ですね。一年半位でイヤーパッド交換(2100円程度)してます。
私が純正のGSXを勧めないのはスレ主さんに同じく低評価読んだこと、長らくブラスターのクリエイティブのユーザーで信頼感があったこと等があり、使用経過では正解だったと思ってます。
GSXは1000と1200なる上位機種もあったそうで、ちと興味は惹かれたのですけどもね。

書込番号:23163439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/12 16:37(1年以上前)

1200はたしか同時に接続できる数が増えるだけじゃなかったですかね
基本性能はかわらなかったはず

書込番号:23163480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

普段眼鏡かけて使用してる方いますか?

2020/01/05 11:43(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

使用感を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23150002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/05 13:52(1年以上前)

Amazonレビューより。

試しにメガネをかけたまま使用しましたが、全く痛くなることなく違和感もなく使えました。
メガネをかけていても全然痛くなりません。
3よりも分厚さや感触が変わり着け心地がめちゃめちゃ良くなりました。 そのお陰でメガネをかけながらプレイしてても殆ど気にならない位にはなりました。
メガネをかけて使用していますがほとんど痛くはなりません。
いい点はクッションがかなり柔らかくメガネをかけて長時間使用してもあまり耳が痛くならないこと。
装着感に関しては締め付け感があまりないのでメガネをかけていても痛くならないです。
メガネをかけて使用していますがほとんど痛くはなりません。
メガネをかけてても全然気にならないフィット感


メガネかけてる方は長時間は耳が痛くなる
メガネを掛けているときに耳とフレームでできた隙間から音が漏れているのです。


その他にも、ググればヒットするでしょう。

書込番号:23150205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同時出力

2019/12/28 08:31(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

スレ主 ねびおさん
クチコミ投稿数:48件

先日こちらを購入いたしましてastro a40 mixamp pro を pcとps4の音声を同時に聞けるようにまでは設定できたのですが、vcをやる時にa40のマイクまで出力しようとしたら光のケーブルとUSBケーブルの二本を繋ぐようになると思うのですが、pcの音声、ps4の音声かつa40のマイクも同時で出力となると別でハブなど買ってpcと繋ぐようになるのでしょうか?

やり方を教えていただければ幸いです。

書込番号:23133236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2019/12/28 18:40(1年以上前)

ロジクールに、メールで質問でも
よいと思います、電話だと通話料金が

掛かるので、Bluetooth接続なら
音楽とマイクは同時に繋がると思いますが

書込番号:23134332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクイコライザについて

2019/12/27 12:19(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 SAGASASHIさん
クチコミ投稿数:8件

最近Astro a50を購入し、イコライザなどの設定を変更している時にマイクイコライザの項目が出てきません。ソフトウェアのアップデートはしていて公式サイトからのダウンロードやMicrosoftストアのアプリもインストールしてみましたが、やはりマイクイコライザの項目が出てきません。どなたか解決方法を知っている方いれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23131804

ナイスクチコミ!0


返信する
teramisuさん
クチコミ投稿数:36件

2020/03/21 02:54(1年以上前)

僕もないですよ
最新バージョンになって消されたのではないでしょうか

A50発売したときにでたバージョンとか使ったら復活するかと思います

新バージョンを使用していてマイクになにか不具合とか出てますか?マイクに入る音が小さすぎるとか

書込番号:23296125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FPS、TPS

2019/12/26 10:46(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

クチコミ投稿数:260件

FPSやTPSをやらない人には、買わない方がいいですか?5.1ch対応したアクションゲームを持っているぐらいです。

書込番号:23129679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/26 12:33(1年以上前)

どんな音源でも製作者の意図した距離感が伝わると言うのは1つの要素でしょう。そういう意味ではA40TR-MAP-002を買う事自体は別に問題無いと思います。

A40 TR Headsetヘッドセット本体の重さとヘッドバンドの感じが長時間装用だとちょっときついかもしれないのでその辺りの使用方法が自分にマッチするのかどうかも機種選択の要因の1つでしょう。

書込番号:23129858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/08 00:23(1年以上前)

今現在ほかにヘッドセット持ってないなら買ってもいいんじゃないですかね。
既に持ってるならそれ(モノ)次第じゃないかな

書込番号:23155139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

有線と比較して

2019/12/21 07:16(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

a40とa50どちらか悩んでおります

a40と音質も変わらない
ワイヤレスでa40の機能面でも変わらないようですが、有線の a40をあえて選ぶ人はどういった理由がありますか? いろんな面で有線のほうが安定してますかね? 配線は私は別に邪魔に感じませんので、線が気にならないならa40のほうがよろしいでしょうか?

書込番号:23119622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2019/12/21 09:39(1年以上前)

無線だと使えない場所があります、
秋葉原の電気街だと電波が色々飛んでいて

Bluetoothが使えなくなります、駅に戻ると
使えるようになります

部屋で聴く場合や新幹線等で聴くなら
有線や無線どちらでも使えると思います

書込番号:23119835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/12/21 10:05(1年以上前)

>みなみさわさん

室内なら無線のほうがいいんですかね…

書込番号:23119871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2019/12/21 12:13(1年以上前)

TVやPC等で使うと思うので
無線の方がよいと思います

音楽プレイヤーに繋いで聴くなら
自分なら有線ですが、食べたり

部屋を移動する事を考えるなら無線
の方がよいと思います

書込番号:23120088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/12/21 12:36(1年以上前)

>みなみさわさん

ps4 と pcで音楽、映画観賞くらいですかね
移動はあまりしないのですが、
音質、マイクなど性能がまったく変わらない完全上位互換なら無線にしたいのですが、有線のほうが安心な気がして…

書込番号:23120135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/27 20:39(1年以上前)

自分は、ヘッドセットが合わなかったら、もったいないので代用のきくmixanpだけのを買いますね。

書込番号:23132602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)