
このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年10月28日 19:58 |
![]() |
1 | 6 | 2014年10月8日 17:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年9月21日 07:29 |
![]() |
1 | 6 | 2014年9月12日 14:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月28日 19:21 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月2日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
説明書に記載されている、
G430のソフトウェアで
ヘッドセットの設定の変更がしたいのですが、
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/10785
の
LogicoolRゲーミングソフトウェア
をDLすれば設定できるのでしょうか?
インストールする際に、英語とか海外の言語しか設定できず、日本語がありませんでした。
どのソフトをインストールすればいいのかわかりませんので教えてください!
0点

G430を持っていませんが
lgs8.56.109_x64j.exeをダウンロードした後、実行したら普通に"日本語"選択できました。
Windows8 64bitを選択しました。
lgs8.56.109_x64.exeをダウンロードしてませんか?
書込番号:18101580
0点

>lgs8.56.109_x64j.exeをダウンロードした後、実行したら普通に"日本語"選択できました。
日本語を選択できた、ってよりは日本語しか選択できない、の方だと思うんですが(^_^;)
書込番号:18101590
0点

クールシルバーメタリックさん、そこはスルーしてほしかった〜てへぺろ(・ω<)
書込番号:18101603
0点

回答ありがとうございました!
おかしな事に、先ほどDLしてインストールすると、
日本語の画面が出てきて普通にインストールできました。
昨夜、というか深夜はインストールしようとすると英語とかの選択になりました・・・
普通にWindows7の64bitを選択してのDLです。
今日も同じ方法でやりました。
多分ロジクールのサイトの中でなんかいじってたっぽいです。
ファイルを書き換えたとか・・・?
とりあえず解決してよかったです!
感謝します。
書込番号:18103267
0点



こんばんは。
SBH50 SBH20 で購入迷っております。
通勤時、プライベート(外出用) で使用を考えております。
SBH20は衣服に装着しづらいとAmazonレビューで拝見しました。
SBH50は、装着しやすいでしょうか? 夏場だと、Tシャツに装着できるのか疑問になり、投稿させていただきました。
ご購入された方、ご教授よろしくお願いいたします。
0点

SB-H20のクリップは単に鉄板を曲げただけのものだから隙間が大きく薄い布は挟めない。
SB-H50はバネで挟むようになっているからクリップできる。
書込番号:18026746
0点

お返事ありがとうございます。
写真も見やすく、非常に参考になりました。
SBH50の方でも、Tシャツだと、つけるところ困りそうですね。
通勤時用に使用したいと思います!
ありがとうございます^ ^
書込番号:18026819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBH20の実物を見た事は無いのですが、画像を見るとマネークリップによく見掛ける金属製のクリップの様な
物に見受けられますね。価格.comのSBH20の口コミにも、『クリップが堅く、片手で装着は難しい。厚目の
生地には付けにくいかも?』(簡略)という書き込みがありました。
対するSBH50ですが、こちらは本体と同サイズのバネ式のクリップで、片手で簡単に開閉はできますが・・・
あまりしっかりと留まるような感じではありません。一長一短と言うか、使い方で評価が変わりそうな
感じです。(あ、比較しやすい画像がアップされましたね(^_^;。)
SBH50にはFMラジオと液晶表示がありますので、その必要性で比較しても良いかと思います。
書込番号:18026873
1点

SBH20よりは止めやすいとは思いますが、
SBH50のクリップも歯が一列(縦溝状のスパイクは切ってある)で、
受け側の溝も浅いにので過信は禁物ですね〜
ナイロン地の薄いパーカーなのでは滑ってすぐに外れたりします。
ここらへんは受け側のボディにも歯のような突起を設けて、クリップ側と噛み合わせる、文字通り鰐口のような形状で上手い工夫をしていたMW600のほうが良かったですね。
書込番号:18027298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tシャツのときは
襟元に挟んだり(首に当たります)
袖口に逆さまに挟んだり(たまに落ちます)
無理やり胸元にも(かなり落ちます)
ストラップホールがないのでネックストラップに挟んだり
スマートでなくても色々やってます
書込番号:18027340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabeQさん
ACテンペストさん
寝夢易さん
皆様、ご返信
ありがとうございます。
お写真までアップありがとうございます。
やはり夏場のTシャツだと、つけるのもなかなか苦労するのですね。
夏場でも装着しやすいものを探してみます。
予算と装着性と、機能性、悩んでばかりです・・・
書込番号:18028676
0点



MW1を使っていたのですが、電池切れの時に交代で使いたいと思い、SBH50を購入しました。
MW1では問題なく表示されていたので、あまり注意をしてなかったのですが、
SBH50ではハングルの表示はできないのでしょうか?
お分かりの方がおられましたら、教えたください。
0点

お早うございます。
Webを調べるとどうも出来ないらしいですね。以下のリンクはXperia care Support forumの書き込みです。
http://talk.sonymobile.com/t5/Wireless-accessories/SBH50-Korean-display-issue/td-p/648661
また、以下のリンクのGoogle PlayのReviewsによると四角、多分■か□に文字化けするようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.smartconnect.collins&hl=en
気休めかもしれませんが、SBH50のファームウエアが最新のもので無ければ最新のものにアップデートしてみてはいかがでしょう。バージョン表示は「戻る」ボタンを10秒位長押しすると出て来るようです。現行の最新バージョンは1.2.A.1.1という事です。
http://www.sonymobile.com/global-en/software/accessories/stereo-bluetooth-headset-sbh50/
書込番号:17962465
1点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
音には満足しておりますが、スカイプで使用中に、相手が声を出したときに声がクリアに聞こえません。
声とともにノイズが載ります。
こちらの音は問題なく聞こえているようです。
USBは使用せずにPCと接続しています。
これは不具合でしょうか?それとも仕様でしょうか?
1点

接続方式にもよるし
貴方のパソコンの音量レベルの設定にもよるし
もちろん不具合の可能性もあるし...
色々いじくってみた結果不具合を疑うなら仕方ないです。
もしかしたら“相手”の方の声にノイズが乗っているのかも......
書込番号:17890763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの発する電磁波を受けてる可能性もあるね。
書込番号:17890766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。投稿者本人です。
他の友人数人とやり取りしてましたが、問題なくノイズも載らなかったです。
機械の不具合ではなく、相手の回線によるものだったかもしれません。
書込番号:17890844
0点

要するに原因は色々考えられるよって事ですね。回線速度...大いに関係します。
書込番号:17891060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番最初の、その相手の方だけで起きたのなら(仮に友人Aさんにしときますか。)
Aさん側の環境によるトラブルでしようね。
スレ主さんのそのトラブル経験後、直後に他の友人数人と環境チェックされてトラブル出ていないならAさんの側の問題によると尚更だめ押し出来るかと。
具体的にどんな不味い事が有りそうかと妄想しますと、回線折角光にしてるのに周辺機器の見てくれのよさに騙されて無線接続で統一してしまってる。
(音声遅延によるもの)
他のパターン、ボイスチャットだけ携帯とかのデザリング共有してる場合。
さらに他のパターン
AさんのPCのパワー不足
なんてな場合もありますね。
あと、マイク不調かな。
書込番号:17895400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く関係ないかもしれませんが、(ノイズ関連の不具合での)BIOSのアップデートはされました?
うちのは、119から120となりました。
鈍感かもしれませんが、特にノイズは感じなかったです。
LGSユーティリティのプロパティで確認・更新できます。
書込番号:17927589
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
win7 SPは最新のものを使用しています。
はじめはマイク入力で録音していたのですが、「サーッ」というノイズがひどかったので
付属のUSBの変換器?を通して録音をした所「サーッ」というノイズは消えました。
しかし代わりに、ところどころで音が欠けるようになってしまいました。
録音ソフトもいくつか試してみたのですが改善されません。
対処法を知っている方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
2点

ポポルンタさん
私も同じ現象です。
USB接続で録画しましたが、音声が途中で小さくなります。
現在私はメーカーのロジクールに問い合わせをしていますが、
回答がきたら共有したいと思います。
書込番号:17777284
0点

ポポルンタさん
メーカーに問い合わせました。
メールの内容が、同じ商品を交換するという内容でしたので直接電話をしました。
おそらく仕様の問題だと個人的に感じたので、交換しても問題解決にならないと伝えました。
結果的に商品の代金返金していただけると仰られたので返金していただきました。
書込番号:17779573
0点



そろそろ新製品が出るかなと待っていたのですが、いつまでもアナウンスがないので最近買ってしまいました。
もっと値の安い時期に買っておけばと後悔してもあとのまつりです。
ところで、さっそくスマホから最新ソフト(ファームウェア?)も導入して、試してみてるのですが、
スマホ(Xperia)とWalkman (F880)を二台同時に接続した状態で、
どちらからの音楽を聴くか選択したりする画面で、
私の実機では
プライマリが縦長の長方形に下3つ小さな四角、セカンダリでは横長の長方形として表示されます。
同梱の取説のようにその四角形の中に数字の1とか2とか表示されていません。
ソニーモバイルのサポセンに電話したら、サポセンでの実機では1,2と番号が出るので
SBH50側に異常の可能性ありと答えています。
ネットで画像検索すると私のように数字なしの四角形で表示されている例も見かけます。
(例)http://livedoor.blogimg.jp/lashow/imgs/7/3/73ba572c.jpg
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2013/10/sony_sbh50_bluetooth_review_iphone_10.jpg
一方、数字が出ている事例もあります。
(例)http://blog-imgs-62.fc2.com/t/y/o/tyororin/IMG_1894.jpg
みなさんの実機ではいかがでしょう。まだ買って一週間もたってないので初期不良交換してもらうべきでしょうか。
0点

こんばんは。
私はSBH50とSBH52を使っています。両機とも基本ソフト部分は共通ですが、
どちらも数字は入ります。
そしてスレ主さんのは異常では無いと思います。
まず縦長のアイコンはスマホであるという表示でしょう。
そして横長のアイコンはそれ以外の音楽デバイスであるという表示だと思います。
数字ですが同種のデバイスを2種類ペアリングした時だけ表示されるものだと思います。
Xperia単独でペアリングしても数字は表示されませんが、2台目のXperiaをペアリングした時初めて数字が表示されます。
そういうものだと思います。
書込番号:17690632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

No.44さん
ACテンペストさんが書いている内容が正解です。
なので異常でもなく正常です。
因みに相手先がパソコンと認識するとPCアイコンになります。
(タブレットのNexus7の場合もPCアイコンです)
ほんと相変わらずソニーモバイルのサポートはダメダメですね。
取説にちゃんと書いてないのも問題ですが…。
書込番号:17691078
0点

ACテンペスト様、SEZOPON様、レスありがとうございます。
おっしゃるとおりACテンペストさんの説明が取説なりWeb上なり
書いてあれば、これで正常って確認できるんですけどね。
それどころか同梱の取説「スタートアップガイド」上は、
「1台目の機器」「2台目の機器」というような表現なので、
種別問わずどんな機器でもいいのか、と思えてしまうような感じで。
正常であればまた店舗に行く手間が省けて助かります。
書込番号:17691161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)