
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年11月12日 23:04 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月5日 17:09 |
![]() |
5 | 1 | 2013年10月18日 16:19 |
![]() |
3 | 7 | 2014年8月27日 23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年10月13日 23:47 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月9日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。初めて質問させていただく者です。
SBH50でXminiに入ってる曲は聞けるのですが
通話ができないのです。。。
電話を受けたり切ったりは
丸い大きいボタンでできます。
通話はできないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

SBH50の動作確認済み携帯電話他
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/sbh50.html
発売から4ヶ月経つのに10月現在でこれだけの機種しか掲載していないのは職務(動作確認)怠慢か、それとも最初から接続できないことが分かっているから掲載しないのか。それに携帯/スマホ以外の情報は一切無いしヘッドセットの仕様一覧も無い。
書込番号:16828713
0点




予算があまりないということなので、3000円クラスのカナル型を2機種紹介します。1機種目はオーディオテクニカのATH-CKM500です。もう1機種目はフィリップスのSHE9710(色違いでSHE9711からSHE9713のバリエーション有り)です。ATH-CKM500は割と低音強めで高音若干キラキラ、SHE9710はフラットながらボーカルの張るタイプですね。どちらも量販店に試聴機が置いてあることが多いメジャーな機種なので、可能なら試聴なさったらと思います。
書込番号:16793234
3点

早速アマゾンでATH-CKM500を注文してみました。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:16798485
0点



わかりました。
0000でした。
書込番号:16722145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



iPhone 5 ios7で音楽聴きながら iPad mini で Bluetooth テザリングしたらノイズが ひどい。
音飛びもひどくて聞けたもんではありません
これって初期不良ですか
書込番号:16694617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ購入してないので、MW600を使っての動作ですが、ほぼ問題なく使用できました。
途中、一度だけ音が一瞬途切れただけです。
ノイズが出る理由はわかりませんね〜。
書込番号:16804181
0点

結果その後も何度本体リセットしてもBluetoothデザリングしながらではノイズ音飛びで使い物にならず、wifiデザリングですと問題なかったのでwifiテザリングでそのまま使ってます でもテザリングはBluetoothがiPhone電池消耗や常時接続面でwifiよりいいですよね 当方MW600は未使用ですがコレに買い換えた場合はまたレスください 普通に使えるのであれば私のは不良品と解釈します。。。
書込番号:16805174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも、MW600がバッテリ性能低下でこちらを購入しました。
昨晩届きましたが、ペアリング後数秒で激しいノイズで音楽も
聞こえません。(iphone5もGalaxyも駄目)
初期不良と考え、樂天JoshinWebを確認したところ、Sony製品は
直接Sonyに連絡しろと。
今、Sonyの修理センターに電話しましたが、持ち込みか本人の
料金負担で郵送せよとのこと。
確かAppleは無償でピックアップしに来てくれましたが。
非常に気分が悪いですね。
書込番号:16902336
1点

その後、樂天Joshinwebから交換品をすぐに送るとのメールを頂きました。
非常に助かりました。
申し訳ありません「ノイズがひどい」とのテーマを借りて投稿してしまいました。
MW600ですが、iPhone5に対してiPad miniからBluetoothでテザリングしても
ノイズは一切ありません。
書込番号:16902678
0点

それであれば。。返品されたSBH50でのBluetoothデザリングでの感想ぜひお願いします。。結局返品せずSBH50使ってますがノイズひどいままです
書込番号:16902718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換品が昨晩届いたので、iphone5にbluetoothテザリングでipadminiでネット接続してみましたがノイズはありませんでした。
ご参考になれば幸いです。
ただ、なんとなくMW600の方が音質も接続安定性も高い気がします。
書込番号:16913854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5sペアリングで音楽鑑賞をメインに使用していました。
購入して2週間ほどたち、ノイズが気になるようになりました。
sonyのサポートに電話して修理・交換希望を伝えたところ、ヘッドセットのリセットを試してほしいと言われました。
リセットして再ペアリングしたところノイズが解消されました。
ノイズが再発生した際は修理・交換依頼をしようと思います。
□ヘッドセットのリセット方法
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/manual/index.html
SBH50>PDF7ページ目の「ヘッドセットのリセット」参照
書込番号:17875947
0点



本体でFMラジオを聴きながらiPhoneと接続して
iPhoneのランニングアプリからのアナウンスは聞けるのでしょうか?
ランニングで使用したいと思っておりまして、
ランニングアプリ(runkeeper)で距離ごとに時間やペースなどをアナウンスしてくれるのですが
この製品本体でFM聴きながら、iPhoneからのそのアナウンスが聞くことができるでしょうか?
聞ける場合、FMラジオはミュートされたりしますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

どうも駄目っぽいですね。FMの音声とBluetoothの音声はどちらかがONの時はどちらかがOFFの手動切り替えという動作になってしまうようですよ。もっと正確にいうとFMに切り替えてもBluetoothは掴みっ放しで音声だけ切り替わる動作のようです。
FMとアプリの音声を同時に聞ける可能性があるものとしてAndroidがひょっとしたら手があるのかなといった所です。というのも、僕のAndroidで音楽再生と録音アプリの再生が同時に行えたからです。FM付じゃないのでこれ以上確認出来ていないですが。
書込番号:16696356
1点

sumi_hobbyさん、ご回答ありがとうございます。
ダメっぽいですか。
ランニングアプリだとどのタイミングでアナウンスするかわからないんので手動切替だと厳しいですね・・。
せめて同時に聞こえてなくても自動で切り替わってくれると嬉しいんですけどね。
radikoなどのアプリでラジオ聞くしかないですね。
書込番号:16703247
0点



こちら弟に買ってあげたのですが、今日届いたみたいでわたしは実家暮らしではないため、状態を見ることができません。電源の付け方は電源ボタンを長押しであってるのでしょうか?充電もしてるみたいなのですが電源が入らないみたいです。
書込番号:16685813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
説明書がサイトからみれます
http://www.sony.jp/headphone/products/SBH50/
パソコンかスマホなどで見れるようなら
確認してもらってしまった方が早い
もしくはメーカーかお近くの量販店などで相談した方が早いかと
Skypeなどテレビ電話可能ならやりとり楽に進めるかと
上手く行かなく
それでは
書込番号:16685850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのサイトで取扱説明書をダウンロードできますよ。
-----------------------
初めてを使用するときはヘッドセットを2時間半程度充電してからお使いください。
ヘッドセットをオンにするにはSony ロゴが表示されるまで、「電源ボタン」を長押しします。
書込番号:16685863
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)