ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良品?

2019/09/16 00:59(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

クチコミ投稿数:361件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度3

サラウンドオンオフしても音の違いが感じられないんですけど、初期不良品ですかね?それとも、FPSまたは、TPSのゲームじゃないと実感出来ないんですかね?イコライザーは、何もいじっていません。PS4Proでやっています。PS4Pro側の設定をこれに合う設定にしています。

書込番号:22924966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
beifjmkyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/21 20:54(1年以上前)

A50をps4で使っていますがサラウンドのオンオフで明確に音が変わります。普段オンでやってるのですが間違ってオフになってても違和感あってすぐ気付きます。
ps4の出力設定が光デジタル出力でdolby、フォーマットがビットストリームdolbyとなっていてもオンオフで何も変わらなければ初期不良かもしれません。

書込番号:22937591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/11/13 12:08(1年以上前)

>師匠の弟子さん
PCに繋いで

アストロコマンドセンターのアプリをインストールして

イコライザーの設定を、してみては?

あるいは、イコライザーの変更してみるとか。

書込番号:23044392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/11/13 12:23(1年以上前)

>師匠の弟子さん
あと

ユーチューブとかにも

詳しく解説動画ありますよ。

さっさん とか、スーパー猫パンチさん。

書込番号:23044420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/11/14 06:50(1年以上前)

>師匠の弟子さん
レビューも拝見しました。

アストロA40ないし、A50は、5.1chサラウンドです。

7.1chでは、無いです。

その辺は、個人差があるので、どちらが良いとは、無いと思う。

自分は、レイザー7.1chよりアストロA50の方が、足音の方向がわかりやすいと感じます。

書込番号:23046000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

任天堂スイッチで使えますか?

2019/09/15 14:23(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:3件

いろいろ調べてみて、「一部ソフトはボイスチャットに対応していません。」との文があったので使えるような気がするのですが
サラウンドではなくステレオと言うことなのか、切り替えスイッチもPCとPS4だけみたいなのでそもそも使えないのかさっぱりわかりません。任天堂スイッチでサラウンドで使ってる方がいましたら教えてください。

書込番号:22923623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のオーナーASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002の満足度5

2019/12/01 06:21(1年以上前)

>ドリアンですさん
公式では、PC/PS4対応。

光端子があるxboxoneでも使用できる。


任天堂スイッチに光端子があれば使えると思うけど、付いていないです。

光端子のあるHDMI分配器があれば、

もしかしたら、使えるかも?

書込番号:23079984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tamaking1さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/23 09:50(1年以上前)

下記のサイトで詳しく書いて下さってます。
別のヘッドセットの接続方法ですが、ASTRO A50でもNintendo switchに接続できました。

http://decsy12.hacca.jp/2017/10/27/post-360/

書込番号:23300713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/03/29 17:38(1年以上前)

Tamaking1さん
sony mdr-700dsを使って大変満足をしていたのですが
リアルサラウンドも試して見たくなってきました。
ありがとうございました。

書込番号:23311752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドセット選び

2019/09/14 06:36(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

たびたびすみません。
ヘッドセット選び難航しております。
こちらのミックスアンプをコンシューマ使用前提で

1,レイザークラーケン
価格コムで勧められましたがとあるユーチューバーには評価が低い、がどうか。

2,キングストンクラウドアルファ
同メーカーの種類の違いがよくわからない。

3,ロジクールG433
なかなか評価は良さそうですが3つの中で一番安いので不安。

ネットではゼンハイザーGSPがマスト!らしいのですがイヤーパッド劣化とA40と同じく側圧が強過ぎるらしいので除外しています。

とりあえずこの3種類の中でオススメとその理由をお願いします。
これ以外にもコレ!というのがありましたらそちらもよろしくお願いします。

書込番号:22920797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2019/09/14 12:14(1年以上前)

SteelSeriesのArctis 3はかなり付け心地良くていいですよ。
FPSで使用していましたが音も普通に聞こえます。

書込番号:22921262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/14 16:52(1年以上前)

レイザー

クラーケン グリーン

は、アマゾンでも概ね良好ですよ。

スレ主さん、良いミックスアンプ持ってるから
あまり、気にする必要ないと思う。

書込番号:22921686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/14 17:52(1年以上前)

僕もRazer Krakenをお薦めします。まず、HyperX Cloud Alphaは音域によって距離感が正しく出ないと言う点で良く無い、G433は側圧が強くて好みに合わなさそうと言う消去法的な選択です。

Razer Krakenは距離感も良好だし装着感も側圧が緩めで好みに合いそうです。外観はややプラスチッキーですが通気性の良さも含めて良い製品だと思います。

書込番号:22921783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/09/15 22:16(1年以上前)

>zemclipさん
ありがとうございます。
初めて見ましたが価格コムでも評判良いですね。
と、思ったらゲームダックの商品みたいですね。
つい先日ミックスアンプとサウンドブラスターXG6をよくわからないまま買ってしまったのでアンプが気になります。
ただアマゾン評価を見てみたらサイズが小さいらしいのでちょっと不安ですが検討リストに加えさせてもらいます。

>sumi_hobbyさん
>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。

お二人はレイザークラーケンオシなんですね。
さっさんというユーチューバーが音がこもってる、と評価されていましたがその点はどうなんでしょうか?さっさんはよくヘッドセットをレビューされていますが普段使いはAirPodsらしいのでレビューが正しいのかよくわかりません。
とりあえず今のところオフ専なのでマイク性能は最重要視していませんがその点はどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22924616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2019/09/15 22:21(1年以上前)

>わんだほーびゅーてぃほーさん
ゲームダックの商品?アンプが気になる?
ちょっと何をおっしゃっているのかよく分かりません。

書込番号:22924629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/16 02:54(1年以上前)

>わんだほーびゅーてぃほーさん
レイザー クラーケン

パッドにジェルが内蔵されてて蒸れにくい。

デザインが、良い。

マイクは、スピーカーに収納式なんで、かっこいいし、便利。

ミックスアンプ次第では?


hyperxの方は、普通ですね。
クラウド リボルバーSを、持ってるけど、

サラウンドの方は、ホワイトノイズがあって

使えない。サラウンドオフで、普通。


ロジクールは、イメージがジジくさいです。

マウスとキーボードは、良いけど

ヘッドセットがいいとは聞いたことないです。

書込番号:22925039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/09/17 04:05(1年以上前)

>zemclipさん
ありがとうございます。
スティールシリーズだと同社のゲームアンプであるGAMEDACが接続で一番良いと思ったので書きました。多分スティールシリーズのヘッドセット買ったら買いたくなっちゃうので。

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。
リボルバーはホワイトノイズですか。
そもそもゲームアンプ&ヘッドセットを購入しようとしたきっかけがパナソニックのワイヤレスヘッドホンのホワイトノイズでしたので対象から外れますね。
ロジクールはジジ臭いですかw
まあおじさんという年になってきましたのでそこは気にならないですが。
YouTubeでは評判良かったので気になっていました。
レイザークラーケンは普通のクラーケンとforコンソールが有りますが違いはあるのでしょうか?
どちらかと言えば色的にノーマルクラーケンのが気になってるんですが新しいのはコンソールの方なので気になっています。

あと、今更ですが大前提としてアストロA40よりも性能的には上なんでしょうか?

書込番号:22927522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/17 06:02(1年以上前)

>わんだほーびゅーてぃほーさん
クラーケン グリーン&ブラック

クラーケン for コンソール

は、中身は同じですね。


ミドルクラスのヘッドセットは、万能では

ありません。

万能を、求めるなら

3〜5万円クラスなら、不満がないと思う。


ユーチューバーの意見は、あまりアテに

ならない。

何故なら、エントリーモデルから高級モデル

まで、聞いている訳で ミドルクラスのヘッド

セットは、辛口になるし、

メーカーから、試供品なら、尚更本当の事

言わない。

書込番号:22927569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/18 07:12(1年以上前)

昨日ガッツリと試聴してきましたが、KrakenとKraken for Consoleは付け心地は変わりませんし音も一緒です。

その音ですが高域はちゃんとした伸びが有ります。ただ、中域の高い部分の押しが弱くてその部分がわんだほーびゅーてぃほーさんにとって気になりそうな要素なら別の機種が良いかもしれませんね。

側圧が強いと言う事で取り下げたG433や新規の機種としてArctis 5は中域の高い部分もちゃんと出て明瞭性が有ります。勿論、距離感は問題無いです。

書込番号:22930027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/09/20 05:29(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
クラーケンとクラーケンコンソールは同じ物なんですね。なんで同じ商品を別の名前で出すんでしょうね?
基本FPSは酔うのでアクションゲームかTPSなので中高音も有ったほうがいいですよね。
GSP500の不安要素だったイヤーパッド劣化は600の素材と違うので劣化は無さそうなのでどうするか。
G433かスティールかGSP500で消費税増税前にGSP買って側圧強かったらスティールもしくはG433買い直すのが最適解といったところでしょうか。
試着出来れば一番いいんですが地方住みなもんで無理ですし金銭的に厳しいですが。

書込番号:22934244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/20 06:26(1年以上前)

>わんだほーびゅーてぃほーさん
ミドルクラスのヘッドセット買って

また買い直すくらいなら、

最初から、3万以上の高級機種

買った方がマシですよ。

書込番号:22934283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/09/20 20:17(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
うーんやっぱりそうですよね。
増税前までに決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22935522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/11/17 06:31(1年以上前)

>わんだほーびゅーてぃほーさん
自分 アストロA50購入しました。

FPSゲームの足音の聞き分けなら、これ

一択だと思う。高いけど。

PCに繋いで使用してますが、PS4PRO用に、
もう一台、A40でもいいので購入したいです。

PUBG やcodシリーズを、よくプレイしますが、足音の方向と距離が掴めます。

音質は、シャカシャカ系の高音でもなく、

ズンズン系に低音でもない。

中音強め です。

サラウンドヘッドセットの「サラウンド」を

意識すると、肩透かしを喰らうかもしれない

ですが、見た目は 実機はカッコイイですし、

つけこごちも、フワッとした感じで丁度良いですよ。

レイザーのスレッシャーより、アストロA40、A50の方がいいですよ。

書込番号:23052014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーパッド

2019/09/12 05:59(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600

アマゾンなどでは半年でイヤーパッドが破れるとの書込み有りますが事実でしょうか?
また事実なら対応も悪いそうですが修理代金やその時の対応などお願いします。

また開放型の500でも同じ症状がおきますか?

書込番号:22916754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/12 06:42(1年以上前)

お早うございます。

amazon.comにも同様の書き込みがある所から特定のロットに集中しているとかの問題ではないかもしれませんね。破れたパッドの写真を見ると縫製に問題が有りそうです。純正の替えパッドがGSP 500でも同一のGSA 601ですからGSP 500でも状況は変わらないでしょう。

それでこの替えイヤーパッドのGSA 601ですが取り寄せにはなるものの2つペアで3,000円未満程度ならそれ程高いと言う分けでもなさそうです。
https://www.biccamera.com/bc/item/6332132/

書込番号:22916786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/09/14 06:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
側圧も強そうですし半年から1年でまた出費を強いられるのは金銭面もそうですが使っていて精神面でもよくなさそうですので見送る事にします。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22920802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2020/02/13 09:54(1年以上前)

GSP500は購入から2年弱経っても破れも汗汚れも無いです。
ゲームのVC用に週4日で1日2時間程度の使用です。
通気性がかなり良いので、汗が出るほどに室温上げたり興奮して変な汗出しまくったりしない限りは耐久性はかなり良いですよ。

書込番号:23227603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステレオヘッドセット

2019/09/05 14:31(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

この商品を使えばステレオヘッドセットがサラウンド化するんでしょうか?
それとももともとサラウンドヘッドセットでないとサラウンド効果はないんですか?

書込番号:22901995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/05 14:52(1年以上前)

別にこの商品でなくても通常のステレオ → サラウンド化はソフトで可能です。

https://review.kakaku.com/review/K0001123013/#tab
例えばこんな安価なUSBサウンドカードでもそのソフトで安易にサラウンド化が楽しめます。

書込番号:22902026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/06 06:38(1年以上前)

ミックスアンプ単体でも販売していると

思いますよ。

ミックスアンプに、市販のヘッドホンを

有線で繋ぐとサラウンドになる。

書込番号:22903415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/09/07 04:52(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>あずたろうさん
ありがとうございます。
ミックスアンプ自体は購入してあります。
ただ、ヘッドセット同梱商品を購入したのですがよく言われている通り頭頂部が痛く別のヘッドセットを検討しています。
ただその場合ミックスアンプのサラウンド効果を得るにはミックスアンプを接続した場合ステレオヘッドセットでもサラウンド化するのか?それとももともと5.1サラウンドヘッドセットでなければ駄目なのかがわかりません。
現在検討しているヘッドセットは

ステレオ
レイザークラーケンQuartz

サラウンドヘッドセット
ロジクールG433
ゼンハイザーゲームワン506065

です。
正直ミックスアンプを購入したばかりなのでゼンハイザーは値段が厳しくロジクールかレイザーを検討しているのですが見た目でステレオのレイザーを第一候補にしています。
しかしミックスアンプを接続してもサラウンド化しないのならばロジクールが第二候補。
この2つとかなり性能差が上ならばゼンハイザーにしようと考えています。

書込番号:22905541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/09/07 05:02(1年以上前)

追加
ちなみにコンシューマでの使用を前提としています。
よろしくお願いします。

書込番号:22905547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002のオーナーASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002の満足度5

2019/09/07 05:04(1年以上前)

ミックスアンプにサラウンドカード的な

回路が組み込まれていますので、

普通のヘッドセットでもサラウンド化できます。

その為のミックスアンプ。

書込番号:22905549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/09/08 21:19(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。
あとはヘッドセット選びに集中出来ます。

書込番号:22909738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選び

2019/09/04 12:42(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO Gaming Headset G-PHS-002

スレ主 kpzさん
クチコミ投稿数:3件

この製品の購入を考えているものです。
一つ疑問なのがこのヘッドセットが7.1chに対応しているかです。
メーカーのHPを見ましたが記載はありませんでした。
これをご使用な方、知識をお持ちの方、ご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:22899628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/04 13:02(1年以上前)

>kpzさん
こんにちは。

プレスリリースを見ると

Logicool G PRO X Gaming Headset G-PHS-003の方は
DTS Headphone:X 2.0に対応
ogicool G HUB*をインストールしたパソコンにUSBデジタルオーディオコンバータで接続すれば、7.1chサラウンドサウンドも利用できます。
と記載されております。

PRO XのみでこちらのPROの方は未対応のようです。

書込番号:22899664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/04 19:34(1年以上前)

7.1chに対応というのは別にヘッドセット自体が7.1chに対応している分けではなくてステレオしか無いヘッドセットにディレイのエフェクトでバーチャルに7.1chを聞かせているものです。

kpzさんがバーチャルの7.1ch出力のシステムをお持ちならPRO Gaming Headset G-PHS-002でもちゃんと7.1chになりますし、システムをお持ちでないなら2chのステレオになります。

書込番号:22900302

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)