ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ニンテンドーSwitchで使えますか?

2019/03/16 23:34(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Strix Fusion 500

クチコミ投稿数:12件

この商品はニンテンドーSwitchで使えますか?SwitchのドックのUSBにつないだら使えますかね?教えて下さい!

書込番号:22537188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/19 06:47(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのROG Strix Fusion 500の英文ページで「Cross-platform Compatibility with USB 2.0 connector for PC, PlayStation 4 (PS4), Nintendo Switch, and USB enabled mobile devices」と記載がありますからNintendo SwitchのUSB接続もOKだと思います。
https://www.asus.com/us/Headphones-Headsets/ROG-Strix-Fusion-500/overview/

因みに僕が店頭で見た中ではCreative Sound BlasterX H6がNintendo SwitchのUSB接続が可能とキャプションで明記してありました。
https://jp.creative.com/p/gaming-headsets/sound-blasterx-h6

書込番号:22542488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/03/31 16:41(1年以上前)

遅くなりましたがアドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:22570798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ニンテンドースイッチでの使用について

2019/03/14 16:21(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG SOLOX F30+EMIX H30

スレ主 bot Bさん
クチコミ投稿数:1件

スプラトゥーン2で使用したいのですが、しっかり音の方向などわかるのでしょうか?

書込番号:22531821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2019/03/15 14:20(1年以上前)

効果があるのUSBで繋いだときのみ、ゲーム機はステレオジャックなので単なるステレオヘッドセットです。

Nintendo Switch若しくはそのソフトにバーチャルサラウンドがあるかどうかです。
逆にあるなら何を使っても効果はそれなりにあるでしょう。

書込番号:22533687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4で使用する為に購入を検討しています。

2019/03/11 21:20(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G431 7.1 Surround Gaming Headset

スレ主 jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件

確認したいことは下記3点です。
ご存じの方、教えて頂きたく。

・イヤホンジャックでPS4コントローラに接続時、マイクの上げ下げでミュートになるか?
・イヤホンジャックでPS4コントローラに接続時、ヘッドセットの音量ダイヤルで音量変更が可能か?
・USBでPS4に接続した場合、使用可能か?

書込番号:22525768

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/03/12 06:35(1年以上前)

>jadejadeさん
PS4 では、普通のヘッドセットとして使えますが、

単体では、バーチャル7.1chサラウンドには

非対応なので、あまりオススメしません。

PCなら、構いませんが。

書込番号:22526534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/12 08:01(1年以上前)

G431付属のアナログケーブルのプラグはマイクと一体型のコンボタイプですがPS4のコントローラーのジャックもまたコンボタイプですので互換性は問題なくマイク跳ね上げ時のミュートや音量ダイヤルでの音量調整は可能です。

付属のUSB DACはG430でも上手く繋がっている事とPS4のUSBはUSBオーディオのサポートですから問題無いでしょう。但し、サラウンドはPC専用になります。

書込番号:22526655

ナイスクチコミ!3


スレ主 jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件

2019/03/12 18:40(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。


>アルカン アルルトさん
申し訳ございません。
完全に言葉足らずでした…。

PS4のことしか書いていませんでしたね。
PC・PS4の両方で使用する予定で、PS4接続時の動作に疑問がありましたので質問した次第です。

>sumi_hobbyさん
おお!
完璧な回答、ありがとうございます!
これで購入に踏み切れそうです(^-^)

書込番号:22527742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード接続との比較

2019/03/05 16:41(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Centurion (ROG 7.1)

クチコミ投稿数:31件

本製品の購入を検討しています。
現在はPCIe Sound Blaster Z SB-Z - Razer Kraken にて使用しています。

ざっくりとした質問で恐縮ですが、どちらのほうが音質が良いでしょうか?
(本製品に限らずUSB接続ヘッドセット全般を使用したことがないため、比較したことがありません)
使用用途はゲームや音楽鑑賞です。

昔、アナログミキサーやサウンドカードを使用して音楽の制作をやっていたため、
USB接続での音質の想像がつきません。
個人の感想レベルで問題ないので、ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22511036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/17 02:25(1年以上前)

当方Krakenもこちらも所持していますが(SCはAsusStrix)
ROG7.1は音の定位がかなりはっきりとわかり(聞こえすぎるくらい)、10k前後のヘッドセットと比べ、差は歴然です。
あくまで個人的な感想ですが、krakenは捨ててこちらに乗り換えると世界が良い方向に変わると思います。

書込番号:23474036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

g933とg933sの購入について

2019/03/02 16:07(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:29件

はじめまして質問させてください
性能差は全く考慮していません
我が家はPC含め全てMac製品です
iPadpro12.9で使用予定(純正のUSB接続有
使用用途pubg、荒野行動などゲーム全般
どちらでも接続に問題がなければg933購入予定

LogicoolゲームソフトウェアがほぼWindowsのみ対応ですが、HUBがMacでも使えるとのことで、購入検討しているのですが、933はHUBをMacに入れた状態での使用に問題はないでしょうか?
また、音などは考慮せず933sにすべき理由があればよろしくお願いします

書込番号:22503962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/03 15:15(1年以上前)

ロジクールGハブの話ならG933sのG HUBは正式対応で、G933はまだβだったような(逆にG933sはLGSが使えません)。
あとmacだとサラウンド非サポートですが、それで問題ないのでしょうか?

G933とG933sの比較はしたことありませんが、G433とG933sなら素の音(アナログ入力)でも違います。

書込番号:22506372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/03 20:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
macでサラウンド対応の物がほぼ見つけられなかったため、これを検討しました。
MacBookPro、iPad、iPhoneで使用予定なのですが、レイザーやキングストンなど何を買えばいいのか分からない状況です
g933 はHUB正式対応じゃないのですね
知りませんでしたありがとうございます
g633sも検討していかなければいけないですね

書込番号:22507125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apt-X LLについて

2019/02/23 14:01(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset

スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの製品はapt-X LL対応でしょうか?
HPなど見ましたが記載がないってことは不対応なのでしょうか。

書込番号:22487822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/24 13:42(1年以上前)

イイエ。そもそもBluetoothヘッドセットではありません。

ゲーミング用途だとステレオで音を鳴らしつつ、マイク入力も必要になるので(少なくても現時点では)Bluetoothでそれを行う事はできません。
なので無線部分は2.4Ghz帯を使用してますが、独自仕様ですのでUSBドングルが必須となります(Androidでは多分ダメだと思うけど、今度届いたら試してみよう)。

書込番号:22490566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/24 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。
当方も記載した後にBluetoothではない事を知りました。
PS4で使うので問題ないみたいです。

書込番号:22490784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)