ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて

2019/02/20 03:24(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Razer Tiamat 7.1 V2

スレ主 PAoHN9xleさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの商品のノイズについて困っています。

環境
サウンドカード sc808

改善策
グラボとの距離を開ける
他のUSB電源からとる。
設定を確認

上記のサウンドカードにつないだ結果音を出してないときのノイズが大きいです。
色々調べ、改善を試みたのですがまったくでした。過去のtiamat7.1なら他電源でとれるようだったのですが今回は取れず。。。

ほかに持っている方はノイズが鳴っているのでしょうか。
またノイズがなくなった方などいましたら教えていただきたいです。

書込番号:22480163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/04/08 00:54(1年以上前)

私もノイズが聴こえます。
モバイルバッテリー、携帯充電器、
PC、ニンテンドーSwitch全てで
USB電源を繋ぐと
(室内で物音がすると聴こえないレベルですが)
ホワイトノイズがあります。
ライン入力に他のヘッドセットを繋いでも
聴こえないので
コントロールボックスのノイズ対策が
不十分なのかと思っています。

書込番号:22587294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方、教えてください!!!

2019/02/19 00:50(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG SOLOX F30+EMIX H30

クチコミ投稿数:1件

PUBGモバイル用のヘッドセットを探しています!!
そこで、教えて欲しいことがあります
1.アンプはスマホゲームでは使用できないのか?
使えた場合、意味はあるのか?
2.アンプ無しでもこのヘッドセットは優秀か?
3.ズバリ、このヘッドセットはスマホゲームに向いているのか?
他の候補があれば教えて欲しいです。゜(ノω・`)゜。
ちなみに今もヘッドホン使用しています。
悩みは音が反響してしまうことです…
(相手側でハウリングしているらしい…)
駄文長文失礼しました…!

書込番号:22477584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hyperx cloud 2とどちらがオススメですか?

2019/02/13 20:48(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:22件

主にアクションゲームやfpsで使います。

ちなみにpcとps4で使います。

よろしくお願いします

書込番号:22464214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/14 08:47(1年以上前)

バーチャル7.1chは、必要ですか?

PCなら、どちらとも問題ないと思いますが

PS4 なら、どちらもバーチャル7.1chは非対応。

一つ提案なんですが、

アストロのA40ミックスアンプを、使う

と言う手もありますよ。

どんなヘッドセットも、バーチャル7.1chサラウンドになる。

PS4 に光端子が必要になります。

書込番号:22465154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/05/17 16:35(1年以上前)

cloud2買いました 返信ありがとうございました。

書込番号:22672594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2019/02/10 21:29(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品のUSB接続、またアナログ接続はパソコン本体に繋げるのでしょうか?もしくはモニターに接続するのでしょうか?(><)

書込番号:22457167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/10 22:18(1年以上前)

音声がUSB出力できるモニタってあるのか不明ですし
パソコン本体につけたほうが確実に音がするはず

書込番号:22457338

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/11 00:01(1年以上前)

PCで使うならPCに接続してください。
USB HUBは介さない方が問題は少なくなると思います。
モニターにUSBがある場合はUSB HUBですね。

またアナログ出力と接続する場合は、PCでもその他でも対応するアナログオーディオ入出力へ接続します。
別にPCに限ったことではありません。
モニターにはマイク入力端子はないので接続するならPCでしょう。
4極コネクターなので通常は分岐ケーブルが必要です。

USBで繋いでおけば間違いないです。

書込番号:22457645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/11 00:28(1年以上前)

お二方共分かりやすくありがとうございます。

書込番号:22457684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro

2019/02/05 21:23(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Delta

スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

新型iPad Pro 12.9インチに使用できるでしょうか?
購入を検討しているのでよろしくお願い致します。

書込番号:22445534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/06 07:43(1年以上前)

以下のリンクの英文仕様に「Support 2018 iPad Pro by USB-C connection」と書かれていますので可能でしょう。
https://www.asus.com/Headphones-Headsets/ROG-Delta/specifications/

書込番号:22446239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/06 09:35(1年以上前)

すみません、そこまで読んでなかったです!
教えて頂き有難うございます。

書込番号:22446377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1

クチコミ投稿数:22件

リボルバーエスとどちらがオススメですか?

書込番号:22434768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/02 11:40(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
コスパと耐久性では、

リボルバーS。

デザイン ワイヤレスなら、

スレッシャー7.1ch。


音質は、スレッシャーの方がいいですね。

リボルバーSの方は、ホワイトノイズがあります。が、作りは、丈夫。

スレッシャー7.1chは、ワイヤレスの欠点として、充電が必要なのと、バッテリーの寿命次第。

書込番号:22437080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 00:01(1年以上前)

ps4スリムなんでスレッシャー使えないんですよ‥

あと、リボルバーsの方が音質がクリアという意見があるんですがどうでしょう?

書込番号:22443673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 00:54(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
スリムの場合は、光端子の付いてる分配アダプターが別に必要になりますね。

リボルバーSの方は、リモコンで目視で
確認出来るのがメリット。
そのかわり、有線になります。

音質は、自分的には
スレッシャーの方がいいと思います。
7.1chを、切った場合は、両方同じくらい。

リボルバーSは、音質を3段階変えることができる。

書込番号:22443785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 03:23(1年以上前)

リボルバーSは、

7.1chを、オンにすると、

サーーと、ホワイトノイズが入る。

スレッシャーも、ゲーム開始時に、

プチっと、ノイズが入る時があります。

ま、細かいことなんで、気になる程では

ないと思いますよ。

書込番号:22443898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 20:25(1年以上前)

スレッシャーの方がオススメなんですかなるほど。

個人的に音質も重視しつつ、定位感のあるものが欲しいと思ってまして。

hd598csやmdr-1aなどのヘッドホンはダメでしょうか?

書込番号:22445364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 21:53(1年以上前)

スレッシャーとリボルバーSは、

両方持ってます。

しかし、その他は 持ち合わせてないので、

わかりません。

書込番号:22445609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。もう少し悩んでみます

書込番号:22445626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 22:03(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
スレッシャーの方

昨年末

スレッシャーfor PS4 と言うのが、発売されてますね。

7.1chは、非搭載ですが作りは丈夫そう。

スリムのPS4 でも、そのまま使える。

しかし、スレッシャー7.1と、価格が同じくらい。

書込番号:22445643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)