
このページのスレッド一覧(全514スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年1月18日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月28日 20:45 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月28日 23:20 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月28日 12:53 |
![]() |
5 | 12 | 2014年3月17日 14:46 |
![]() |
2 | 6 | 2013年8月26日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在bluetoothヘッドセットの購入を考えており、主な使用用途は
・androidスマートフォンでの通話および音楽鑑賞
・PS3での音声チャット
・PCでの音声チャットならびに動画などの音声の受信
・テレビにbluetoothトランスミッターを接続しての音声の受信
などです。
この中で、スマートフォンに関してはこのクチコミ内で、私も所有しているSH-02Eについて使用できることはわかりました。
またPCとの接続は機種やOSによってマチマチだとわかりました。
PS3の接続については如何でしょうか。
また、bluetoothトランスミッターについて、この機種の音声なら受信することができたという例があれば教えてください。
ご回答をよろしくお願いします。
0点

PS3だけ気になったので試してみました。
(試したPS3は初期型)
結論から言うとペアリングは可能でした。
以下は詳細
PS3のBluetooth機器登録ではタイプは「オーディオデバイス」と表示。
PS3側では機器名「SBH50」と表示され、SBH50側ではPCアイコンで「unknown」と表示。
PS3の音響機器設定とボイスチェンジャーではマイクの音を拾ってイヤホンから聴こえた。
(注:ボイチャは試してないので実際に使えるかは不明)
PS3内にある音楽とゲーム音はイヤホンから聞こえない。
こんな感じですかね。
書込番号:16548744
0点

ありがとうございます。
スマートフォン、PS3(チャット機能)で使えるということで、購入しました。
実際に、PS3の接続テストができスマートフォンでも音楽が聞けました。
ただ、電話着信時にヘッドセットの内臓音が鳴ると同時に本体からも音が鳴る(こちらは設定した着信音です)という現象が起きました。
これはサードパーティ製の音楽アプリで着信音を設定しているせいでしょうか?
書込番号:16559152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変遅くなりましたが、ありがとうございました。
着信音についてはまた別に質問します。
書込番号:17085207
0点





全くの初心者の質問で申し訳ございません。マックピープルの9月号に載ってたんですがiPhoneの音楽をSBH50を使えば無線でとばせるってあったんですが本当ですか?どうやるのでしょうか?車でFMのチャンネルで聞くんでしょうか?
わかりやすく教えていただけたらと思います。
0点

SBH50はBluetoothヘッドセットだからBluetoothを搭載したiPhone5と接続設定すれば
この2つだけでワイヤレスで音楽が聞けるし通話も可能。
書込番号:16517900
0点

その本にやり方とかは書いてないのですか?
普通に考えれば以下ですね。
カーステやナビにAUX入力(外部入力)が付いていればそれにSBH50のイヤホンジャックから
ケーブルで接続すればいいのでは?
うちのナビにもAUX入力はありますがナビ側はRCAピン(赤白のやつ)なので
接続するとしたら変換ケーブルが必要ですね。
RCAピン−ステレオミニプラグ(3.5mm)ってなケーブルで接続します。
でも今時のナビだったらBluetoothが付いているやつもあるのでSBH50は必要ないですね。
カーステのFMで聞きたいならFMトランスミッターが必要ですね。
SBH50はFMトランスミッター機能はありません。
(FMラジオは単体で聞けますが)
ほんとのケーブルレスで聞きたいなら先に書いたBluetooth機能が付いたカーステやナビが
お勧めですね。
書込番号:16517979
1点

Hippo-cratesさん
SEZOPONさん
ありがとうございます!!
結局はSBH50とは有線でつなぐってことですよね?FMトランスミッター?っていうのが内臓されてるのかと思いました。
あと、今のカーナビ、bluetooth使えるのあるんですね。笑
リサーチ不足ですみませんでした。
書込番号:16518854
0点



ブルートゥース対応ヘッドセットを使ったことが無いため、どなたか教えて下さい。
本機を使用中、LINE等スマホの各種通知音もイアホンから聞こえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

LINEのメッセージ通知音「ピンポン」ってのは、聞こえますね。
音楽再生中に音楽がフェードアウトして「ピンポン」音楽がフェードインって感じです。
書込番号:16516308
2点

L様
ご回答ありがとうございます。
安心して購入できます!
書込番号:16516704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Windows7 Home Premium 64bitに接続して、音声を再生したいと思い、以下の初期設定は完了しました。
・BluetoothのアダプタBT-Micro3H2Xのドライバーのインストール
・ペアリングを完了
・Windowsのサウンド設定画面でも、通常のスピーカーと別にBluetoothヘッドセットとして、
SBH50が認識されていて、既定のデバイスになっている。
・音声のボリュームコントロールではミュートになっていないし、音量のメモリグラフが
上下するような動作はある。
上記の環境で音声が全く再生されません。もちろん、スマホでは正常に再生されています。
そもそもWindows環境では音声を再生させることもできないのでしょうか?
0点

スマホ/一部のタブレット以外では使えないヘッドセット。
書込番号:16509623
0点

もしMACやVAIOでも使えるなら、商品説明に記載するはずですですよね。
気付かなかったなぁ。買う前に確認すべきすべきでしたが、
bluetoothでマルチデバイス対応と説明があるのにスマホ専用だなんて不親切ですね〜
残念です。パソコン用のbluetoothヘッドホンをもう一つ買わないとな・・・がっくし。
書込番号:16509710
0点

Windows7ではありませんが、Windows8のBluetooth機能内蔵ノートPC
で音楽もSkypeも問題なく使えています。
Windows8から音楽用のプロファイル(A2DP)に標準で対応したので
特にドライバーをインストールする必要はありませんでした。
お使いのPC側に原因があるとどのヘッドセットでも同じ結果になるので、
新しいヘッドセットを購入される前にSBH50以外のヘッドセットで試して
みた方がいいと思いますよ。
書込番号:16514950
2点

>>冬のイルミネーションさん
貴重な情報をありがとうございます!
諦めずもう少し試してみたいと思います。
また何か判りましたら報告させてもらいます。
書込番号:16516276
0点

SBH50ですけど、私のところでは Windows7 Pro 64bit上で問題なく音楽再生出来てます。
BluetoothアダプタはBT-MicroEDR2X+付属のTOSHIBA製ドライバを使用しています。
ご参考まで。
書込番号:16518030
1点

>masataka_nさん
貴重な情報ありがとうございます。
過去の書き込みで、通話機能がwindowsで使えないというものが
有ったので、音楽再生等もできないと諦めていたのですが、
不可能ではないことが判っただけで、助かります。
原因追求してみようと思います。
書込番号:16519992
0点

今日、SBH50の電源を入れてみたら、Lさんと同様の状態(音量のメモリグラフが上下しているのに音が出ない)に陥りました。
Windows7上のBluetooth設定でSBH50を手動で切断、再接続すると音が出るようになりました。
SBH50の詳細を見ると、問題なく音が出ている時は、「接続状態:328 kbps」の表示が出ています。
SBH50が接続されていても接続状態の表示が出ていない場合は音が出ません。
というわけで、私のところではSBH50の電源を入れたら、Windows7上Bluetooth設定で一旦SBH50を切断、再接続する必要があることが分かりました。
2クリック程の手間ですけど、まぁ使えているので良しとします。
以上、ご参考まで。
書込番号:16520849
0点

>>masataka_nさん
私も切断・接続は何度か試しましたが、改善しませんでした。
でも、同様の現象がmasataka_nさんの方でも起こるということは、
一概に私の環境だけが相性が悪いってことじゃないかもしれないですね。
もう少し調べてみます。
書込番号:16521051
0点

masataka nさん 感謝します。
同じBLUETOOTHを使用して、付属のドライバーをインストールしたらつながりました。
ELCOM LBT-UANO3C2BK8を購入して試しましたが、Vistaでは接続しても、Win7では
つながらず大変困っていました。最初、差し込んでそのまま、ネット(win7)からインストール
をして、LBTと同様の症状でがっかりしましたが、付属のソフトをインストールして一発でつな
がりました。ソフトは使いやすくいろいろ機能も豊富で値段が倍するだけありました。
書込番号:17050093
2点

>mayano673さん
ご返信ありがとうございます。最新ドライバのバグだったのかもしれないですね。
再度、試してみます!ありがとうございました。
書込番号:17051767
0点

僕も同じ挙動で困っていましたが、ファームウェアのアップデートで解決しました。
やっていることはここで書かれているのと同じことをしました。
http://ameblo.jp/setiathome/entry-11593379879.html
このブログではファームウェアアップデート後に、ファームウェアバージョンの表示がカウントダウンされて、バージョン表記からするとダウングレードされたかのようになってしまったとかかれていますが、僕がやった時は、1.2.A.1.1になりました(本日実施)。
ソニーエリクソンアップデートサービスのアプリ自体がアップデートされて、そちらのバージョンがあがったので、アップデートサービスアプリのバグが解消されて、カウントアップされたファームウェアバージョンになったのだろうと受け止めています。
書込番号:17313282
0点

こーせさん
貴重な情報ありがとうございます。
私も試しましたら、報告させてもらいます。
書込番号:17313346
0点



IOS6が入ったiPhoneなどで使われている方に質問です。
IOS6の機器において、曲の先頭で音が途切れる不具合あると聞きましたが、この機種では発生したことがありますか?
IOS6が入ったiPhoneなどで症状がなければ、購入しようと考えています。
IOS7で改善される期待もありますが、現段階での状況を、ご教授願います。
よろしくお願いします。
書込番号:16501499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのiPad miniで試してみました。iOSのバージョンは6.1.3です。結果ですが、駄目だね、こりゃ。
再生の頭が切れるという事は無いです。但し、但し、スキップボタンの操作がとても不安定で効かなくなったりします。
備え付けのWalkmanでは全く問題はありませんでした。現段階ではiOS6と相性問題ありと申しておきます。
書込番号:16502912
1点

sumi_hobbyさん
報告いただき、ありがとうございました。
iPadminiと接続中に、レシーバ操作が不安定なんですね。
ちなみに、私はiPhoneと接続するため、レシーバ操作は、レシーバの電源入り切りくらいです。
選曲、スキップ、音量調整は、全てiPhone側で行います。
(今使っているbluetooth ヘッドセットで、そのように使っております)
その場合は、音が途切れるようなことは、ございませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16504353
0点

> その場合は、音が途切れるようなことは、ございませんか?
いいえ、本体の操作で音が途切れたり頭が欠けるような事は無かったですよ。
また、Wi-FiのON時とOFF時で音声伝送の安定性に差があるような事も無かったですね。
選曲、スキップ、音量調整を全て本体側で行うなら特に問題無いかと思います。
後、SBH50のイヤーピースは耳に合う範囲で大きめのサイズを選ぶ方が音質的には満足度が高くなると思います。
書込番号:16504557
0点

音が途切れることはありませんが曲をスキップするとボリュームが1段階下がると言う事象があります。
ソニーに問い合わせましたらiOSの不具合による物でソニーではどうにもならないとの事でした。
その他リンクが落ちたりと細かい不具合があるので購入はしない方が良いかと思います。
書込番号:16504751
0点

iPhone4sで利用してます。バージョンは最新の物。操作不具合はないです。前モデルのMW600と比べて電波の届く範囲が狭く、音がプツプツ切れる事はあります。あとsiriは使えません
書込番号:16506018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの返答をいただき、ありがとうございました。
sumi_hobbyさん
>本体の操作で音が途切れたり頭が欠けるような事は無かったですよ。
>選曲、スキップ、音量調整を全て本体側で行うなら特に問題無いかと思います。
これで安心しました。購入に向けて、店探しをします。
sukaparaさん
>音が途切れることはありませんが曲をスキップするとボリュームが1段階下がると言う事象があります。
ソニーのホームページでこの現象が報告されていました。
本体側でスキップした時に発生するのかは、購入してから試してみたいと思います。
kyfbさん
>前モデルのMW600と比べて電波の届く範囲が狭く、音がプツプツ切れる事はあります。
電波の範囲ですが、胸元にレシーバを入れてiPhoneは身につけているので、許容できると思います。
>あとsiriは使えません
siriが使えないのは、この機種に限った話ではないような気もしますが、siriつかわないので影響ないです。
皆様の回答から、購入する決心がつきました。
ありがとうございました。
解決済みとさせていただきます。
書込番号:16508120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)