ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスチャット機能

2022/02/01 17:44(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

PS4に無線接続してFPSなどのゲームで使用したいのですが、ゲーム内のボイスチャット機能やPSのパーティチャットで本機は使用できますか?

書込番号:24574907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/01 20:42(1年以上前)

純正品だから使えると思います

書込番号:24575222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 21:09(1年以上前)

私もそう思って先日買ったんですが、友人のSwitchとクロスプレイで試したところうまく機能しないんですよね、、、

公式サポートに同様の問い合わせをするも、PS5以外の動作保証はしてないと言われてしまいました

書込番号:24575280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PULSE 3DのオーナーPULSE 3Dの満足度5

2022/02/02 08:44(1年以上前)

フォートナイトできます。エーペックスはできたはず(うる覚え)

フォートナイトはSwitchの方と遊ぶ時に通話ができなくなることがあって、Switch側でソフトの再起動を行うと通話可能になったりすることがあります。
エペはSwitch側の問題なのか通話がとぎれとぎれでまともに会話できないことも少なくありません。なのですぐに使うことを止めました。
他機種と通話する時はディスコードを使います。安定しています。

お互いプレステなら標準のボイスチャットです。

書込番号:24575917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/04 08:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

本体の初期化(フル)をしてから起動したら聞こえるようになりました!
本体側の設定だったようです、、

書込番号:24579421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンの中の部分があたって痛い

2022/01/11 17:03(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

ゲームの臨場感を高めたくてPULSE 3Dを購入しました。
きつい、耳が痛くなるなどの事前情報は知っていましたが、
いざ装着すると特にきつくも感じないし、耳も痛くありませんでした。
しかし、30分ほどすると耳が痛い。
押し付けられる痛さではないので、イヤーパットをずらすなど様子を見ていましたが、
やはり痛みは治まりません。
原因を探ると、ヘッドホンの内部スピーカーの固い部分に耳が押し当てあられるため、
時間が経つと痛いようです。
イヤーパットを厚いものに変更すれば解決しそうですが、
密閉型のヘッドホンを使うのが初めてなので、どうしたものか悩んでいます。
装着方法が悪いのでしょうか?
ヘッドホンの穴の中に耳を入れるようにしても内部にあたって痛いし、
耳を入れないようにするとイヤーパットに押しつぶされて痛い。
ちなみに痛くなるのは左側だけ。。。。耳の形の問題なのか。。。。

解決方法など無いでしょうか。

書込番号:24538991

ナイスクチコミ!2


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:16件

2022/01/11 18:29(1年以上前)

>sait_hirさん
 無理をせずに出来るならパット交換などした方がいいですよ。
一応カスタマーに相談しておくと安心ですが、痛いと言うことは耳に合わないと言うことなので我慢すると更にひどくなります。
本機はゲーム前提です、なればある程度の長期使用が予測されるので商品を交換するか改修するかで不具合を早めに改善したほうがいいです。


※パット交換はサイズ問題があるので事前にネットから互換性のありそうなのを調べる事になります

書込番号:24539139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/01/11 18:54(1年以上前)

>sait_hirさん
音質はどうなるか不明ですが、イヤーパッドが古く
なってきたら、イヤーパッドにゴム袋を取り付ける
のが3000円前後で、ネットで売っていますが、

それを取り付ければ、耳は痛く無くなるでしょうが
音質がどうなるのか、試してみないと分かりません

書込番号:24539168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2022/02/03 13:49(1年以上前)

ネットでも調べてみましたが解決方法は無いようです。
先日散髪したのですが、少し楽になりました。
が、時間がたつとそれなりです。
設計が子供サイズなのでしょうか、それとも長時間使用させないためでしょうか。
解決策無しです。

書込番号:24578118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2022/02/03 14:44(1年以上前)

内部の硬い部分に耳が当たって痛むという事なので、
綿(わた)の様なクッション性のある物を軽く詰めてみたらどうでしょうか?

書込番号:24578196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A50はswitchのテーブルモードで使えますか?

2021/05/25 19:58(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:1件

ASTROのA50を買おうか迷ってます。A50はswitchテーブルモードで使うことができますか?
やり方もお願いします。

書込番号:24154868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/05/25 22:04(1年以上前)

アマゾンのカスタマーレビュー
・ものとしては良いのですが、Switch のテーブルモードへのサポートがほしい
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1AZ0LY7KE654H/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07SR8LT6B

駄目みたい。

書込番号:24155091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/29 16:20(1年以上前)

switchで使えますよ。
私は使えています。

書込番号:24569088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長ケーブルが欲しいのですが・・。

2022/01/22 23:18(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003

スレ主 78foonさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
このヘッドホンに合う延長ケーブルを欲しいのですが、
オススメの延長ケーブルを教えて頂けないでしょうか?

実は、10年以上前から使用しているSONYの延長ケーブルを
このヘッドホンに繋ぎ、switchに差し込んで使用してみると
音は聞こえますが、全くマイクが使えません。
しかし、このヘッドホンのケーブルを直でswitchに入れれば
マイクが使えます。

やはり、同じメーカーの延長ケーブルがいいのでしょうか?
お手数ですが、アドバイスを頂ければと思います。

ちなみに、他のメーカーのヘッドホン達は、マイクはないのですが、
SONYの延長ケーブルと繋いでも、音はキチンと聞こえます。

書込番号:24557681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2022/01/22 23:40(1年以上前)

・4極 イヤホン 延長コード RIKSOIN (2.4m) 3.5mm ステレオミニプラグ イヤホンジャック 延長 ヘッドホン延長コード iPhone/Android、スピーカー、ヘッドセット、車などに対応 (グレー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TVN6LCJ/

プラグの条件が不明ですが、こんなのがご所望?

書込番号:24557707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 78foonさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/23 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございます!
すみません。音声ケーブルには「極」という物があると
全く知りませんでした。音声の延長ケーブルであれば
なんでも出来ると思い込んでいました。

早速、4極のURLの商品、購入させて頂きます!
ありがとうございました!!!

書込番号:24557737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル端末を接続する方法

2021/12/21 14:43(1年以上前)


ヘッドセット > HyperX > Cloud Flight S HX-HSCFS-SG/WW

スレ主 yotusakuさん
クチコミ投稿数:40件 Cloud Flight S HX-HSCFS-SG/WWのオーナーCloud Flight S HX-HSCFS-SG/WWの満足度4

もしモバイル端末と接続する方法をご存じの方がいれば教えてください。

※現在HyperX技術に確認中

書込番号:24505138

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/21 15:13(1年以上前)

モバイル端末とは、スマホでしょうか?それとも他の機器でしょうか?

書込番号:24505171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2021/12/21 16:59(1年以上前)

「モバイル端末」というのがAndroidまたはiOSを搭載したスマホ・タブレットのことを言ってるのなら無理でしょうね。
この製品の場合、2.4GHzの専用レシーバーを使用しているため、対応機種として明記されているパソコンとPS4/PS4 Pro以外の環境では動作しません。
スマホやタブレットでも使いたいのなら、Bluetooth対応またはAndroid・iOS対応が明記された製品に買い替えてください。

書込番号:24505308

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクの音声入力不可について

2021/06/25 03:20(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
PCでのマイク接続不良?についてご教授お願いいたします。

【使用期間】
購入後3日目

【利用環境や状況】
スペック
マザボ:ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
グラボ: ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan
OS: Windows10 Home バージョン:20H2
モニター: Acerゲーミングモニター IPS フルHD
ヘッドセット:Logicool PRO X 有線
※Logicool G HUBダウンロード済
状況
・規定設定 →トラブルシューティング異常なし
・マイクミュート →解除済
・サウンドカードor3.5mmプラグでの接続試行済
・マイクの許可設定ALL許可済
・マイクレベル →最大
・デバイスマネージャー →正常に動作しています
・ドライバー →最新の状態
Windowsのマイクテストでもボリュームメータ反応せず、
Logicool G HUBでのマイクテストでもボリュームメータ反応しません。

【質問内容、その他コメント】
当ヘッドセットの書き込み対応は拝見後試行してみましたが、いずれもボリュームメーターは反応しません
マイクの接続はWindows・G HUBともに認識されています。
知識不足で忍びないですが、何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:24205142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/06/25 08:06(1年以上前)

どもように接続していますか?
ケーブルの向き(5極/4極)を間違えていませんか?
※ヘッドセット側が5極プラグです。

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック → サウンド
の再生タブと録音タブのスクリーンショットをアップしてください。

書込番号:24205286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/25 09:37(1年以上前)

購入後最初からマイクの繋がり悪くてまともに使えていないならば
初期不良疑っても良い様な気もしますけども。
因みにこの品物有線品で価格の添付写真見る限り長短の独立ケーブルやピンジャック2本を差し込んでUSB変換コネクタ
とか付属してますよね。
ケーブルと接触不良疑って交換してみました?
あとUSB接続を試したらどうでしょうか?
そこら2点も。

書込番号:24205387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/25 09:41(1年以上前)

3点目もう一つ
>猫猫にゃーごさん
のレスで思いつきましたがマイク、スピーカラインの2本線に分ける変換コネクタありますが
そこの断線、半断線も疑えますよね。
まぁこれはテスター無いとダメでしょうけども。

書込番号:24205392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2021/06/25 10:45(1年以上前)

>・サウンドカードor3.5mmプラグでの接続試行済

サウンドカードと3.5mmプラグというのは対称ではないですが、どういう意味?
MBやケースの3.5mmプラグに挿したという意味なら、どちらに挿した?

サウンドカードとは?

試行した結果どうなった?

それと、デフォルトデバイスは切り替えるたびに確認している?
自動で切り替わったりしますよ。

>Windowsのマイクテストでもボリュームメータ反応せず、

「でも」とは? 平常は何で確認?
オススメはWindowsの「設定」「サウンド」からの「マイクのテスト」での確認で、ここで動いてないとDefault設定を使うアプリは動きません。

あと、WindowsはOSだけでも数種類、MS管轄外のIFもありますので、APに何を使っているのかとか、IFは何を選択しているのかもハッキリさせた方がいいですね。

音声関係、特にマイクは技術的に難しいのと、今まであまり使われてこなかったせいもあってMSの手抜きが多いです。
なかなか動くようにならないし、一旦動いても弄っていると動かなくなったりしやすいです。

順序を追って、たびたび再起動するなどして不具合が出にくいようにやったほうがいいです。

書込番号:24205456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/25 18:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

>ケーブルの向き(5極/4極)を間違えていませんか?※ヘッドセット側が5極プラグです。

→向きは間違いなく装着できていました。

>タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック → サウンド
の再生タブと録音タブのスクリーンショットをアップしてください。

→その後何度かチャレンジをしてみたとろこ認識するようになりました。
認識はするもののデバイスのプロパティから行うテストでは確認された最も高い値は6%でした。
サウンドのマウスプロパティからマイクレベル100 マイクブースト+30.0dBで上記の数値ですが改善の使用は無いのでしょうか。

書込番号:24206077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/25 18:44(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

USB接続を試したらどうでしょうか?
→USB接続を何度かチャレンジしてみると通常どおりの使用が可能になりました。
マイクレベルも問題なく使用可能でした。
スピーカラインの2本線に分ける変換コネクタに関しては>猫猫にゃーごさんへの返信内容と重複しますが
マイクレベル最大 ブースト+30.0dBでも 6%の最高値しかWindowsのマイクテストで認識されませんでした。

交換はいまだ一度も行っておらず、断線や機器の不具合が明らかな場合は検討いたします。

書込番号:24206088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/25 18:57(1年以上前)

>ムアディブさん
言葉足らずで状況説明が不足しており失礼いたしました。

サウンドカード → 当製品付属、ブルーボイスを使用可能にするUSB変換コネクタ
3.5mmプラグはマザーボード・ケースの両方に挿してみましたが、現状では>猫猫にゃーごさん
>Yone−g@♪さん への返信内容同様 ブーストをかけても6%が最高値でした。
ケースに挿した場合は常に100%の状態でした。

サウンドカードとは? →付属品のUSB変換コネクタです

試行した結果どうなった? →現在USBでの接続ですと問題なく使用は可能になりました

それと、デフォルトデバイスは切り替えるたびに確認している? →常に確認を行っており、現在の接続と間違いなく選択しています。

「でも」とは? 平常は何で確認? →G HUBでのテストと比較していましたが、ムアディブさんのおっしゃるとおりWindowsで認識されないのにG HUBで認識されるわけがありませんでした、失礼いたしました。

あと、WindowsはOSだけでも数種類、MS管轄外のIFもありますので、APに何を使っているのかとか、IFは何を選択しているのかもハッキリさせた方がいいですね。
→すみません、知識不足でして「MS」「AP」「IF」がわからなくて・・・。
「IF」はインターフェースというやつでしょうか。

おっしゃるとおり質問後何度か再起動と機器の抜き差しを繰り返すうちに認識するようになりました。
まだ問題点は残っていますが、問題解決に近づきました。

書込番号:24206111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/06/25 20:06(1年以上前)

ヘッドセットのマイクが接触不良で抵抗が大きくなっていることも
考えられますので、マイクの抜挿し、グリグリを試してください。

あと、スマホ等に接続してマイク音量を確認してください。
※実際に通話するのが確実です。

改善しない場合は、購入店に初期不良対応依頼を。

書込番号:24206213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 00:25(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>Yone−g@♪さん
>ムアディブさん
丁寧かつ迅速な回答ありがとうございました。
スマホでの会話を試したところ問題なく使用できましたので、解決とさせていただきます。
後はpcの方で問題なく使用できるか調整を行い、出来なければ購入店へ相談いたします。
ありがとうございました!

書込番号:24206682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nushikenさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/18 17:58(1年以上前)

>焼きそば隊長さん
私も同様のことが起こっています。「その後何度かチャレンジをしてみたとろこ認識するようになりました。」とあるのですが、どのようにしたらマイクの音声を認識しましたか?

追記:ここに書いてあったことはすべて行いました。

書込番号:24500434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/19 09:52(1年以上前)

ヘッドセットに関する全ての接続端子を抜き差し、奥まで挿しこみ、グリグリしなおしたらボリュームメーターが反応するようになりました。

書込番号:24501434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)