
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2021年12月13日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月9日 03:46 |
![]() |
0 | 1 | 2021年11月29日 23:09 |
![]() ![]() |
16 | 0 | 2021年11月16日 12:55 |
![]() |
15 | 10 | 2021年10月28日 11:30 |
![]() |
2 | 5 | 2021年10月24日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【困っているポイント】
ゲームの音は聞こえるが、ボイチャなどで自分の声を認識してくれない。Googleなどの音声入力も反応しない。
【使用期間】
ひと月
【利用環境や状況】
自作PC、使用頻度少なめ
【質問内容、その他コメント】
どうしたら自身の声を聞き取ってくれるか教えてください。
書込番号:24490920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作PCのどの端子にどのように接続していますか?
自作PC側が4極プラグ非対応の場合は、付属のスプリッターケーブルを使用します。
書込番号:24491271
1点

OSのデフォルト設定が切り替わってるかとか、プライバシー設定が邪魔してないか確認。
OS付属のレコーダーでテストして動くまで、OSの設定です。
書込番号:24491405
1点

モニターに挿しています。レイザーのキーボードも使っているのでsynapseを利用していますが、キーボードは認識してくれますが、ヘッドセットは認識してません。
書込番号:24491433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モニターに挿しています。
マイク端子付きのモニターは知らないのですが、付いているのですか?
素直に自作PCに接続しましょう。
書込番号:24491494
0点

デスクトップにつけてみましたが変わりませんでした。
書込番号:24491532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:24491271 を、読み返して。
書込番号:24491579
0点

帰宅次第やってみます。このヘッドホンはシナプスには認識されないかんじなのですかね?
書込番号:24492618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003
タイトル通りなんですが、
最近Apexのイコライザ調整してて、こちらのヘッドホン何寄りかきになりまして、質問させてもらいました。
レビューでも結構色々と低音よりバランス型意見わかれてるので、みんなさんの意見を聞きに投稿しました。
あとはイコライザー設定なんですけど
mixapmを買うか迷ってて、色々とmixapm+proxのイコライザ見ましたが、 付属のDAC低音の設定が全然違くて、
参考サイトはFPS酒場ってところです。
一応mixapmの設定だけ画像投稿しました。
ghubの方は
-10 7 9 7 5にしてます。
なのでそんなに音変わるのでしょうか?
なにか不明のところありましたら質問してください。
書込番号:24470122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
PULSE 3D を使用しての映画鑑賞
【使用期間】
未購入
【利用環境や状況】
テレビスピーカー、5.1chオーディオ
【質問内容、その他コメント】
PULSE 3Dの購入を検討しています。ヘッドホンの購入は初めてです。
使用用途としては子供がps5でゲームをする場合に使いたいのと、私が映画を見る際に使用することがメインとなります。
純正品であるため、ゲームの使用には問題ないと判断しているのですが、BluRayやAmazonプライム、Netflixなどで5.1ch配信されているコンテンツなどをこのヘッドセットで聞いた場合、聞こえ方は擬似的にでも5.1ch再生されるのでしょうか?
(社外品のヘッドセットの様に5.1ch、7.1chなどの表記が見当たらなかったので…)
もう一つ、こちらでご質問する内容ではないかもしれませんが、映画を今まで通りオーディオスピーカー(5.1ch)で視聴する場合、ps5側の3DオーディオがONだと音響的におかしなことになったりするのでしょうか?
分かりずらい文章で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃればお教えして頂けると助かります。。。
書込番号:24448455 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



ヘッドセット > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス ヘッドセット TLL-00003
ちょこちょこ色んなサイト見てますが全く売ってないです。マイクロソフトストアなどで定期的に在庫復活したりしているのでしょうか?販売情報などありましたらお願いします。
書込番号:24127605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに記載されてる
卸JP
ってところで、現在あと3個ってなってますけど?
ご覧になってない?
書込番号:24127649
2点

XBOX の取り扱いをやっていない地方のヤマダ電機で注文できましたよ!
定価で買えるならと思って1ヶ月ちょっと待ちました。
書込番号:24128392
4点

さすがに定価の倍以上は厳しいです。
言葉足らずで申し訳ないのですが定価で
購入できるお店の情報交換をしたいです。
書込番号:24128607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
定価購入おめでとうございます。
ぐっと待てばヤマダで買えるんですね? 自分もトライしてみようかなぁ。
書込番号:24142112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Akira1423さん
情報ありがとうございます。
私もヤマダ店頭で注文できました。2週間ぐらいで届くかもといわれました。
ネットで在庫チェックするのが面倒になって、ヤマダで取り寄せできるは大変助かりました。
書込番号:24174695
0点

先週木曜日、マイクロソフトストアで、大量?入荷し私も購入できました。流通量も順調に回復すると思いますから、高価な転売屋物件に手を出さないほうが良いと思いますよ。
書込番号:24175234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます。頑張って探し待ち続けてみます。
書込番号:24195765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はコジマ、ビックカメラに電話で在庫を問い合わせたら、他店舗からの取り寄せで購入出来ました。
書込番号:24200977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入できた皆さん、おめでとうございます!
うらやましい!
私も定期的に見てますがAmazon、楽天は瞬殺過ぎて諦めかけています。本体共々はやく安定し、いつでも買えるようになって欲しいですね。
書込番号:24320901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1
ギター用アンプのヘッドホン(6.3mm)からの音を拾いたいです。Bluetoothトランスミッターで対応出来るのでしょうか?またトランスミッターの種類によって対応可否が変わるのでしょうか?
尚ステレオミニプラグ(3.5mm)→ステレオ標準プラグ(6.3mm)変換プラグは用意しております。
書込番号:24409722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このヘッドセットは、Bluetooth機能は搭載していません。
ギターアンプに光デジタル出力端子があればそれを、無ければ
アナログ → 光デジタル変換アダプターを、ヘッドセット付属の
USBワイヤレスドングルに接続することで、使用可能になります。
↓アナログ → 光デジタル変換アダプターの例
・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATNWBZU/
USBワイヤレスドングル、アナログ → 光デジタル変換アダプター
ともに使用時は電源供給が必要です。
書込番号:24410334
1点

ありがとうございました。よく理解できました。
ヘッドホン購入時は変換プラグとともに購入いたします。
書込番号:24410760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません。
ギターのエフェクターで「line6 FIREHAWK FX 」を持っております。ご教授頂いた変換器をどのように繋ぐか調べてみましたが理解が及ばず、、
このエフェクターから出る音を本ワイアレスヘッドホンから出す方法を教えていただければ幸いです。回りくどくなってしまい失礼いたしました。。
書込番号:24411836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@・Line 6 マルチエフェクトプロセッサー Firehawk FX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SLHWZ0M/
A・オーディオ変換ケーブル RCA/ピンプラグ×2(赤.白) - 6.3mm ステレオ標準プラグ 1m VM-RRS-1m
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J4MRQ4/
B・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATNWBZU/
@の、PHONES端子(1/4” TRSヘッドフォン出力)に、
Aの、6.3mmステレオ標準プラグ(オス)を接続。
↓
Aの、RCA ピンプラグ(オス)×2 を、
Bの、RCA入力端子に接続。
↓
Bの、TOSLINK端子に、
ヘッドセット付属の光ケーブルの角型端子を接続。
↓
ヘッドセット付属の光ケーブルの3.5mmプラグを、
ヘッドセット付属のUSBワイヤレスドングルの3.5mm光入力端子に接続。
のように接続します。
あと、Bとヘッドセット付属のUSBワイヤレスドングルの給電用に、
USB充電器(2口)とUSB延長ケーブルを用意しましょう。
※100均のダイソーやセリアで調達できると格安で済ませられます。
書込番号:24412135
1点

ご多忙中にも関わらず即日ご回答ありがとうございました。これで目的が達成出来ます。ここ数週間家電量販店や楽器店を回っても解決しなかったものが解決いたしました。本当にありがとうございました。
書込番号:24412179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)