
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年12月5日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2022年12月4日 08:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年11月27日 09:01 |
![]() |
3 | 1 | 2022年10月23日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月13日 02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年10月12日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > JBL > Quantum 910 Wireless
QuantamEngineをインストールし、ヘッドトラッキングをONにすると
画面に描画されるヘッドセットの状態が実際の状態とかなりずれています。
頭につけている状態で見ると、90度倒れた状態で表示されます。
ヘッドトラッキングセンサーの補正ってできるのでしょうか?
1点

自己解決
電源スイッチの横にあるボタンを長押しすることでリセンタリングができ、正常な位置に表示されるようになりました。
書込番号:25039886
5点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
すみません、よくわからないところがありまして、ご存知の方教えていただけると助かります。
game dac gen2は、他のヘッドホンとも無線で接続できるのですか?
有線ではLINEOUTで接続可能なのはわかります。
書込番号:25037872
0点



ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ
ただいま購入を検討しています。
一点確認しておきたいのですが、PS5で使用する場合、USBトランシーバーを挿したままでもヘッドフォンの電源を入れなければ、PS5とHDMI接続されたモニタのスピーカーから音が出るでしょうか?
あるいは、トランシーバー自体を抜かないとタメですか?
よろしくお願いします。
0点

・総合サポート・お問い合わせ
https://www.sony.jp/support/
問い合わせされた方が良いでしょう。
推測
USBトランシーバー自体がヘッドセットとして認識される場合は、
ヘッドセットの電源を切っても切替わらないと思います。
USBトランシーバーの抜挿しでおこなうことになります。
Bluetooth接続の場合は、ヘッドセットの電源ON/OFFで切替わると思います。
書込番号:25026684
1点



ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N
SwitchとiPadに接続してdiscordで通話してますが、Switch側が良く途切れます。
SwitchにはUSBドングルをPC側にして接続してます。
同じような使い方の方いましたら、教えてください。
ちなみにPS5とiPadなら問題なく使えてます。
書込番号:24976705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBトランシーバーと接続したときだけの症状でしたら、
USBトランシーバーの不良の可能性があります。
他の機器にUSBトランシーバーを取り付けて同じ症状が出るか確認を。
出ない場合は、SwitchのUSBバスパワーの電力不足が原因かも
知れないので、セルフパワーのUSBハブ経由で接続して改善するか
確認しましょう。
書込番号:24977199
2点



他の方のレビューだったり記事を拝見していると、PS5での接続時にステレオになるから殆どPC専用といった感じの事を書かれてる事が多いのですが。
[設定]>[サウンド]>[3Dオーディオ(ヘッドホン)]の項目で3Dオーディオで出力するといったような項目が出てこない感じなんでしょうか?
購入を検討しているのですがPC以外はステレオだと少し微妙だなと思いまして。
書込番号:24962610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
購入を検討しています。
既にusb-c入力の外部マイクを使用しており、こちらのDACに繋げて音量調整やサイドトーン的ゲーム音と一緒に聞くなど管理出来れば良いなと思っております。
可能でしょうか??
書込番号:24959689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方ともUSB デバイスだから無理だと思う。
書込番号:24959719
1点

ありがとうございます!
それは残念です…
書込番号:24961670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)