ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

スレ主 kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件

先ず発売前(現在22/6/30)なのでまだ詳細は不明ですが、
既にSONYなどである程度情報開示中。
見れる範囲では今回の立体音響は360 Reality Audioの技術からのモノで、
PS3やPS4でのサラウンドシステムは非対応?

 現状はWH-1000XM5の技術を使用したPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットの上位互換の立ち位置と見られます。
PS3は生産終了で分かるのですが、PS4には対応しているか非常に気になります。
今後は純正では無くこのシリーズで買えば立体音響(サラウンド)で聞けるのならPS5を買う前に検討もするのですが…

比較
>SIE PULSE 3D
https://s.kakaku.com/item/J0000036600/
>SONY WH-1000XM5
https://s.kakaku.com/item/J0000038619/

シリーズ
>INZONE H3 MDR-G300
https://s.kakaku.com/item/K0001454490/
>INZONE H7 WH-G700
https://s.kakaku.com/item/K0001454489/

書込番号:24816642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NSに接続できますか

2022/06/20 22:20(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

スレ主 snowyiさん
クチコミ投稿数:1件

TVでNSゲームをやっています。深夜隣に迷惑をかけたくないのでそのヘッドセットを利用したいです。NSの座にもUSB接続できますが、反応はないです...

書込番号:24803093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/20 23:29(1年以上前)

・Logicool G ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-004WL PS5 PS4 PC LIGHTSPEED ワイヤレス Dolby 7.1ch usb BLUE VO!CE搭載 6mm マイク付き 20時間バッテリー 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DTTW6R1/

カスタマーレビューを「Switch」で検索すると、9件ヒットします。
皆、使用できていると書かれています。

※NSをNintendo Switchの略と仮定しています。

書込番号:24803214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TEAMS等での使用

2022/06/13 17:47(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

こんにちは。
オーバーイヤータイプのもので、3.5mmジャックとUSBが使える、電話会議目的のヘッドセットを購入したいと思っています。

会社のIT部門からは、こちらの製品は動作保証がTEAMSやCISCOの電話アプリで得られていないとの指摘を受けてしまったのですが、どなたか会社の電話会議等で実際に使用している方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:24791699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/13 20:51(1年以上前)

ネット検索すると、USBサウンドカード無しのG-PHS-002でマイクは認識するが、
Teamsでは通話ができなかったとうレビューがヒットしました。

業務用は会社の推奨品、時間外の趣味はこの製品と使い分ければ良いのでは。
会社に迷惑かからないので。

書込番号:24792005

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2022/06/13 23:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お調べ頂きありがとうございます。そういうこと、やはりあるのですね。大概推奨品はオンイヤータイプな様なので困りました。。イヤフォンジャックタイプのものはIT部門が奨めないと言っており、ジャックとUSB両方に対応するものを買った方が良いと聞かされたものですから、こちらはどうかと思った次第です。もうちょっと捜してみたいと思います。

書込番号:24792293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 PRO

クチコミ投稿数:4件

今朝この商品が届いたので、いろいろセットアップしていたのですが、
Windowsのサウンド設定(再生タブ)に表示されているBlackShark V2 PROのプロパティを表示させた後、
詳細にある既定の形式一覧を表示させると、16ビットのDVD音質やCDの音質、ラジオの音質しか表示されませんが、
皆さんも同じですか? 仕様であるなら仕方ありませんが、ちょっと気になりました。
他のスピーカでは、しっかり24ビットとか32ビットとか一覧表示されています。

当方の環境は、
os:Windows11 Home 64bit
cpu:ryzen9 5950x
gpu:geforce rtx3060ti
mem:32GB

以上です。よろしくお願いします。





書込番号:24582345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/05 20:35(1年以上前)

普通のイヤホンをつないだ状態「Realteck Audioのプロパティ」

他も同じように表示されないのか、そのヘッドセットだけなのか切り分けましょう。

じゃないと同じもの持ってる人しか答えれないですよ。

書込番号:24582506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/05 20:48(1年以上前)

先ほどのはWindows10機でした。


こちらが同じイヤホンをWindows11機へ挿した状態です。

書込番号:24582543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/02/06 07:00(1年以上前)

あずたろうさん
コメントありがとうございました。 他のイヤホンやスピーカを繋げた場合は、
しっかり24bitや32bitなど一覧に出てきます。
精神衛生上良くないですが、音は良いので気にしないようにします。

書込番号:24583051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 04:54(1年以上前)

USBドングルでのワイヤレス接続は16bitです。
44.1kHzがちゃんと選べるだけでも私は評価しますが、24bitが使えれば、なお良かったかもですね。

製品の特徴上、PC側では最大音量で固定しヘッドフォン側で音量調整するでしょうから、16bitでも目立ってビット落ちによるおんしつていかはないと思います。

書込番号:24778397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ通話とのミキシング

2022/05/28 11:11(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

こちらのモデルはゲーミングのサウンドと、スマホ通話とのミキシングは可能でしょうか。(Switch, PS4, PS5, PCなどとスマートフォン)
G933sでは、ミキシング可能との記載がありましたが、本機種ではその記載を見つけられませんでした。
現状、ワイヤレスでミキシング可能なヘッドセットですと、G933sが最上位機種なのでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24766412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/28 15:21(1年以上前)

>G933sでは、ミキシング可能との記載がありましたが

G933sは、無線(USBレシーバー)と有線(3.5mmプラグ)を
パソコンとスマホに同時接続することで実現しています。

この機種は無線(USBレシーバー)のみなので、ミキシングはできません。

マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットであれば、ゲームをしながら
スマホで通話することが可能です。

スマホと有線接続で構わないならG933s、完全ワイヤレスを希望するなら
マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットを選択しましょう。
ただし、Bluetoothは遅延が発生するので、ゲームや動画視聴には辛いかも。
Bluetoothバージョン、対応コーデックを調べ、低遅延対応の製品を選択しましょう。

書込番号:24766705

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2022/05/28 17:19(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございます。
ロジクールでミキシングができる機種ではこちらが最上位機種になりそうですね。
マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットについても、探してみたいと思います。仮にあればですが、USBレシーバー+Bluetoothでのミキシングであれば遅延は気にならなそうですね。もしよろしければ、ご参考までにワイヤレスでのミキシング対応機種でお薦めがあればご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:24766849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイク認識されません

2022/05/26 03:49(1年以上前)


ヘッドセット > マイクロソフト > Xbox ステレオ ヘッドセット 8LI-00003

クチコミ投稿数:11件

ワイヤレス手に入らないので、こちらを購入。

マイクがオンになっているのに、こちらの声が相手に届かないという事が発生しています。

初期不良かどうかもわからず。
色々調べてやっていますが、いまいちわからず。

同じ症状の方いますか?

書込番号:24762830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/26 05:44(1年以上前)

何に接続していますか?

この製品のミニプラグは、4極プラグです。
接続先のジャックは何極ですか?
イヤホン(ヘッドホン)ジャックの場合は 3極。
この場合、マイクジャック 3極も装備されています。
イヤホン(ヘッドホン)+マイクのコンボジャックの場合は 4極です。

プラグとジャックの極数が違う場合は、変換アダプターが必要になります。

スマホに接続してマイクが機能するか確認してください。

書込番号:24762875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/26 18:01(1年以上前)

端子が違うんでしょう
差込口のところにヘッドホンの絵が書いてあれば、それはイヤホン端子なので普通はマイクを挿しても使えません
ヘッドセットの絵が書いてあるなら、4極のヘッドセット(イヤホン/マイク共用)端子です
https://ascii.jp/elem/000/004/048/4048205/

後者でないのであれば
https://www.biccamera.com/bc/item/3374350/
こういうのが必要です

書込番号:24763822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/26 18:03(1年以上前)

Xboxのコントローラに繋いでいるというのであれば上記は無視してください
コントローラならアダプタ噛ましてあげればいけるはずですね

書込番号:24763824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/05/28 15:29(1年以上前)

他のコンソールで試したらマイク使えています。
xbox本体の問題なのかしら

書込番号:24766715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)