ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7.1 サラウンド聞けない

2021/09/16 13:04(1年以上前)


ヘッドセット > HyperX > Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS

スレ主 nahi00さん
クチコミ投稿数:1件

PCでUSB接続後マニュアルの説明通り
マニュアルの9p下段まで進みました
この後

4. [オーディオ チャンネル]リス
トで[7.1 サラウンド]を選択し、
[次へ]をクリックします。

と記載がありますが7.1 サラウンド選択し進んで完了しても
無音になります
ステレオでの状態ではしっかり音がでます

マニュアル9pの下段4〜7の図の場所でテストしても無音でした

どこがいけないのでしょうか?

書込番号:24345071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2021/09/16 17:36(1年以上前)

・User Manual
https://media.kingston.com/support/downloads/hx_revolver_s_manual.pdf

・期間限定セール: HyperX Cloud Revolver S ゲーミングヘッドセット 7.1ch Dolby PS4 PS5 PC 低反発クッション 受賞歴のある快適さ 3.5mm 頑丈なスチールフレーム TeamSpeak Discord認証 USBオーディオコントロールボックス付属 HX-HSCRS-GM/AS
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCSVH7W/

アマゾンのレビューを少し見ましたが同じような症状は無さそうです。
USBオーディオコントロールボックスの音量が最小になっているのでなければ、
USBオーディオコントロールボックスの不良かも知れません。

アマゾンで購入したのなら、返品して再購入。
他で購入したのなら、初期不良確認依頼を。

アマゾンの商品の説明にメール、電話での問い合わせ先がありましので
問い合わせされても良いでしょう。
※日本語が通じるかは分かりませんが。

書込番号:24345536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/17 11:00(1年以上前)

バーチャルサラウンド7.1chの製品のためサラウンドを有効にしなければいけないのだと思います
(この機種は持っていいないので推測です)

USBオーディオコントロールボックスの操作でDolby7.1chサラウンドボタンをONにする
LEDオン−Dolbyサラウンド有効

Dolbyサラウンド有効で7.1chで聞けませんか?

書込番号:24346756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 延長ケーブル購入したいのですが

2021/09/11 08:43(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G431 7.1 Surround Gaming Headset

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
パソコン
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24335349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2021/09/11 08:44(1年以上前)

質問のメッセージ入ってないので
ここに書きます
延長ケーブル探してるのですが、何極の物を買ったら良いのかわからなくて困ってます
お勧めの延長ケーブルあったら教えて欲しいです

書込番号:24335356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/11 08:52(1年以上前)

USBアダプター経由で使用なら、USB延長ケーブルでよいです。

ヘッドセットのヘッドホン側が3極、マイク側がモノーラルなので2極でよいはずだが、3極で揃えて兼用させてそう。

書込番号:24335376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2021/09/11 08:53(1年以上前)

3.5mm プラグは 4極です。

↓延長ケーブルの例。長さは各種あります。
・UGREEN イヤホン 延長コード 3.5mm 4極 ステレオミニプラグ ヘッドホン 延長 オーディオケーブル 再生 ナイロン編み 車 AUX iPhone Android スピーカー テレビ ヘッドセットなどに対応 1m
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QL63BBJ/

書込番号:24335380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2021/09/11 10:37(1年以上前)

>にほんばれさん

付属されるスプリッタケーブルを使う前提ですと、
φ3.5mmステレオラインケーブルでいいかと思います。

ケーブルは出来るだけ太いケーブルをチョイスされると
音質は劣化しない分、高価になりますがおすすめです。

書込番号:24335603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/09/11 17:13(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
ケーブル1mほど延長させたかったので、さっそく電気屋回るか
ネットで探すことにします

書込番号:24336279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズ感について質問

2021/03/08 23:56(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G733 LIGHTSPEED Wireless RGB Gaming Headset

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

本製品のレビューをいくつかのサイトで見ていると、
調整幅が小さいため、頭が大きい人は合わないかもしれない
と書かれている方がいらっしゃったのですが、
どれくらい頭が大きいと装着がきつく感じそうでしょうか

書込番号:24010546

ナイスクチコミ!3


返信する
senisoraさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/08 15:12(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、当方、帽子はフリーサイズで問題なく、バイクのフルフェイスヘルメットはMサイズよりお返事します。

ゴムのバンド部分を取り外した状態で幅はちょうどよいです。
イヤーパッド部分を上下に多少動かせますが、それも8割程度下げています(つまり頭が大きい方に調整しています)

したがって、一般的なアジア系の頭だと、「一応、調整の範囲内で装着できる」と思います。


イメージとしては欧米顔にあわせてある感じでしょうか。
ヨーロッパのサングラスや帽子がキツイときがある場合や、メガネを併用する場合は、もしかすると合わないかもしれません。
アジアサイズでキツイときがある場合は避けるか、店舗等で試着したほうがよいと思います。

書込番号:24330950

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスアダプターランプについて!?

2021/09/04 18:15(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

本体機器のUSBに【ワイヤレスアダプター】を挿した状態(挿しっぱなし)で機器本体の電源が入るとワイヤレスアダプターのランプが点滅するのですが、時たま機器本体の電源を入れてもワイヤレスアダプターのランプがつかない時があります。再度電源を入れ直すとランプが点滅しワイヤレスヘッドフォンは正常に使用できるのですが・・・
ワイヤレスアダプターの不具合でしょうか?


ご使用なられている皆様も同じでしょうか?
     
また↑この内容から読み取れることなどありませんか?

書込番号:24323943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2021/09/05 00:17(1年以上前)

プレイステーションサポート

PlayStationワイヤレスヘッドセットのリセット

PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットのリセット

ヘッドセットの電源を切ります。

ワイヤレスアダプターをPlayStation本体またはその他の機器のUSB Type-A端子に接続します。

爪楊枝などの先の細くなっているもので、ワイヤレスアダプターのリセットボタンを1秒以上長押しします。
ヘッドセットのCHATボタンとVOLUME+ボタンを長押しします。

CHATボタンとVOLUME+ボタンを押したまま、ヘッドセットの電源スイッチをスライドしてオンにします。正常にリセットされると、ヘッドセットとアダプターが接続されます。

グーグル検索で調べた所。
機器本体のUSBポートの認識エラーの可能性が高い感じします。ワイヤレスアダプターの不具合ではなさそうです。

書込番号:24324662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > steelseries > Arctis 3 Bluetooth 2019 Edition

スレ主 草流さん
クチコミ投稿数:22件

タイトルの通りです。
テレワークでの利用を検討しています。

有線接続しているPC側での音声チャット中に、携帯電話が鳴って電話応対したりすると、
マイク入力(自分がしゃべった内容)が、有線接続とBlueTooth接続(BT接続)に対して
それぞれどのように扱われるか、お手持ちの方ご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?

 1) BT接続と有線接続の両方に伝わる
 2) BT接続のみに伝わる
 3) 有線接続のみに伝わる

どこかのサイトで
switchでゲーム音声聞きながら、BT接続経由でボイチャできるという情報を見たので、
少なくとも3はなさそう、1か2かなと想定しています。

書込番号:24323781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法

2021/09/03 16:57(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 MAO0331さん
クチコミ投稿数:11件

最近購入してps5で使っているのですが、電源を入れてる時しか充電出来ないので他に充電する方法を探しています。

コンセントから直接充電は出来ないのでしょうか?

書込番号:24321938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2021/09/03 18:14(1年以上前)

・アマゾン カスタマーレビュー 籠りの少ないフラットな音質
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3M7F32C6TPQK3/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07SR8LT6B
こちらによると、microUSB接続で直接充電できるそうです。
USB充電器をお持ちなら、付属のmicroUSBケーブルで試してみてください。

microUSBの抜挿を頻繁に行うとコネクタが故障しやすくなるので、
ベースステーションと干渉しないならマグネット化されると良いでしょう。
アマゾンで「microUSB マグネットケーブル」で検索すると、いろいろヒットします。

書込番号:24322037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MAO0331さん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 18:45(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。
すごく助かりました!

書込番号:24322084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)