
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2021年5月5日 06:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年5月3日 20:01 |
![]() |
31 | 5 | 2021年5月1日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2021年4月28日 21:57 |
![]() |
9 | 1 | 2021年4月6日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2021年4月6日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


神戸在住です。
近隣家電量販店などのどこの売り場にもない。
予約もできない。
抽選販売もしてない。
転売は横行。
これが4か月も続いている。
まさに人に物売るって言うレベルじゃない。
書込番号:24017927 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ここに載ってる2店舗では、一応は販売してるみたいですけど。
店頭だけが入手ルートじゃないですが。
書込番号:24017980
0点

店舗購入したものが初期不良で、修理に出したら新品交換と言われました。
在庫がないだろうから遅くなるかもな、と覚悟してましたが、サポセンに送って1週間で戻ってきました。
在庫はあるんでしょうね。なぜ出回らないんだろう。
書込番号:24034480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お話しに入ります。
ワイヤレスヘッドセットが殆ど入荷の気配なしです。
アマゾンと楽天ブックスくらいのゲリラ販売のみです。
購入しょうとしても、瞬殺の有様です。
量販店には入荷の見込み無くガッカリでした。
いつ頃、購入出来るのやら!。
書込番号:24092511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何か原因があるのか、今はPS5本体よりも入手困難なような気がします。
メーカーは、何かしらの説明をするべきですよね。
書込番号:24094135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体は購入できたもののこれだけが購入できなくて、ソニーストアのチャットに問い合わせしてみたました。
・生産はしています。
・ストアでの本体同時購入時に選択できる。
ということをおっしゃっておりました。
抱き合わせって不味いんじゃあないかなぁと思って呆れてしまいました。
書込番号:24094427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話してに入ります。
ヘッドセットについて、SIEサポーターセンターに問い合わさするも生産しておりますの解答のみです。
アマゾンサイト等のネット通販はゲリラ販売をしており、Twitter等でサイトを見ても完売状態。
今のとは、ビックカメラネット通販で販売中です。
本体は以上に購入困難な商品です。
偶然が重なって、購入出来ればよしですね。
書込番号:24119075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > HyperX > Cloud Alpha HX-HSCA
オンボードに接続するとマイク音声が反応しません。 マイク自体認識はされていてサウンド設定から音量もMAXです。
ちなみにUSBDAC(soundblaster Play3)に接続すると正常に反応します。
オンボードで反応しない原因て何が考えられますか?
書込番号:24116143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンボードのジャックはコンボ(4極)?
それとも、イヤホンとマイク別々?
4極ジャックの場合、ピンアサインは適合していますか?
オンボードが何か開示された方が良いでしょう。
書込番号:24116234
0点

>猫猫にゃーごさん
DACには4極、オンボードは付属のスプリッターケーブルを使用しました。
オンボードのチップはリアルテック?(スミマセン出先で正確に確認できません)です。
ちなみにマザボはASRockB460pro4です。
ヘッドホン(出力)は両方音出てます。
書込番号:24116422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、大手家電量販店で偶然購入できました!
PS5にこのヘッドホンでフォートナイトをプレイしている方に質問なのですが、フォートナイトの設定で3DヘッドホンのON OFFは出来てますか?自分のはグレーになったまま変更出来ないのですが(ーー;)ちなみにPS5本体の設定は3Dサウンドになっています!御教授願います
<(_ _)>
書込番号:23824927 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もPS5でPULSE 3Dに繋げてフォトナやっていますが3Dヘッドフォン項目はグレーでした。
これまではSwitchで遊んでいましたのでジャイロ操作に慣れてしまった私には
PS5ではマトモに操作できず結局Switchに戻っています(T_T)
なのでPULSE 3Dを通してプレイした場合に足音が立体的に聞こえるかどうかは分かりません。
そのあたりの音はどうなのでしょうか?立体的に聞こえますか?
なお通話は問題なくクリアーに出来ていました。
ワンタイムイベントはPS5で参加しました。グラフィックの質は雲泥の差ですね。
テカテカのスキンに思わず見入ってしまいます。PS5最高やん!
書込番号:23825030
4点

返信どうもです<(_ _)>PS5はこのヘッドセットで聴いているかぎり(フォートナイト)前から持っていたヘッドホンとさほど変わらない感じがして(個人的な意見です(ーー;)音は良いですよ)ただPS4proに接続したらちゃんとON OFFの選択が出来て驚くほどではありませんが確かに立体感があったような気がします。フォートナイト、今日アップデートがあったみたいですが3Dヘッドホンの設定はやはり出来ませんね!
ただ知恵袋で他の人に聞いたら発売日に購入された方で初めは選択が出来て音の立体感もあったそうです。どうして選択が出来なくなったのか…(>_<)謎です!
書込番号:23825683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS4では立体的に聞こえるですね!
EPICがいつか対応してくれると信じて待ちましょう。楽しみがひとつ増えました。
さぁ新シーズン楽しみましょ
書込番号:23826622
5点

今もグレーのままでオンオフ出来ません。他の方はいかがでしょうか?
書込番号:24107181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS5ですよね。OS(本体)の設定のようです。
設定画面の説明に記載あります。
音声の視覚化してると3Dにはならないとのことです。
書込番号:24112495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 PRO
製品を購入し、RazerSynapseをインストールしてマイクモニタリングを有効にしたのですが、
マイクモニタリング音量を最大にしても、微妙に聞こえる?くらいの小ささでしか聞こえないのですが、
これはそういう仕様なのでしょうか。
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Pro Wireles
Arctis Pro Wirelessを買ったのですがファームアップ後
ヘッドセットを再接続になり使用できません。
Options > Pairing > 6秒長押ししても再接続されません。
再接続するにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

PS5対応のファームウェアが適用できるようになったので私も同じ状態になりました
公式ホームページは画面にしたがってくださいって書いてありますが、メッセージがどこのホイールのことか書いてなくてわかりにくいですよね
6秒長押しするのはヘッドホン側の音量ホイールです
書込番号:24065601
9点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
最近AmazonMusicHDに入って気が付いたのですが、音質・端末の性能・現在を表示させると端末の性能がUSBとPCを繋いだ場合24bit/48kHzと表示されます。
次にパソコンAはUSB接続、パソコンBにAUXで接続してBから再生させると24bit/192kHzと表示されます。
USBだと音質が悪くなるという事なのでしょうか?
光は光出力がないので試せません。
0点

>テンキーレスさん
AUXということは、アナログ入力ですね。
アナログ入力をデジタル信号に変換しているのでしょう。
アナログ信号を24bit/192kHzにしても、音質が良くなるわけではありません。
一般的にはUSB接続の方が上だと思います。
書込番号:23663767
0点

>テンキーレスさん
アナログ入力だとデータの解析が出来ない、音の振動信号だけしか分からない為、解析不可→再生出来る最大値で音を鳴らそうって意味でその表示だと思われます。
デジタル入力ならデータを貰える為解析して、最適再生値を出しての表示。
使用した音源データが変わらないのならデジタル入力で出した音以上の品質再生はされないので変わらないです。
また、一度劣化し易いアナログ入力で出した物を再度ヘッドホン本体で再生する電波にのせる為、劣化が少ないデジタル信号よりもノイズが乗り易く音質は悪くなると言うのがよく言われる由縁です。
書込番号:24064836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)