ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

現在、ASTRO A50ワイヤレスか、ロジクールのgproxワイヤレスのどちらを購入するか迷っています。
先日、ロジクールのG733を購入したのですが、調整できる幅が小さく、どうしても私の頭のサイズには合いませんでした。
ロジクールのG433も持っているのですが、そちらは程よく調整することができていました。
ASTRO A50ワイヤレスはどれくらい調整が利くのか教えていただきたいです。
もし知っておられる方がいらっしゃれば、ロジクールのgproxワイヤレスもどれくらい調整できるか教えていただければ幸いです。

書込番号:23938456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/31 16:29(1年以上前)

ここで待つよりレビュー書いてる人のとこに質問なさったほうが早いかも
https://keshilog.com/astro-a50/

書込番号:23938523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

2021/01/31 16:39(1年以上前)

そうですね、もう少しレビュー記事をあさってみます

書込番号:23938546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > バッファロー > BSHSUH05

クチコミ投稿数:11件

ドライバーをインストールしてすぐはタスクバーに表示されるのですが、再起動するとUSBに挿し込んでも表示されなくなります。
どうすれば表示されるようになりますか?

書込番号:23926813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/01/25 14:43(1年以上前)

補足 ドライバーのVer bshsuh05-130
Windows10

書込番号:23926826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/25 15:02(1年以上前)

質問の解釈間違いなら失礼しますが、以下のリンクの内容が参考になると思います。他のUSB機器ですけれど僕はこの方法で解決しています。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hardware/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E6%8C%BF/8a505c8e-0f78-4111-95e8-61b60a0130ef

書込番号:23926843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/01/27 05:16(1年以上前)

動画のように、右クリックしてもショートカットアイコンは作れません。
また、デバイスとプリンターから作成したショートカットを通知領域にドロップしようとしても出来ません。
どうすれば再起動後もアイコンを表示させるよう設定できますか?

書込番号:23929775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/01/27 19:18(1年以上前)

windows host process rundll32のスタートアップを無効にしていました。すみません・・・

書込番号:23930958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:8件

掲題の通りで、最近ほぼテレワークなので、ゲーム以外にもスマホによるWeb会議で使いたいのですが、
ちょうどAmazonの製品ページで「カスタマー Q&A」にもほぼ同じ質問があり、
そこでは「マイクはpcのみにしか対応しません。」ともありました。


一方で、自分で当該製品のWebページをみた限りでは、
AUX端子の仕様を見ると「AUX入力/マイク出力(TRRS 3.5mm)」とあったので、
4極のAUXを指せばスマホによるWeb会議でヘッドホンのマイクも使えると思ったのですが、実際どうなのでしょうか?
(現在利用している有線のゲーミングヘッドホン(Hyperx Cloud Revolver S)も4極AUXであり、
 スマホの会議でも問題なくヘッドホン付属のマイクがちゃんと機能しています)

書込番号:23800156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 03:31(1年以上前)

買いました。
結論から言うと、ベースステーションAUXのINにスマホを4極ケーブルで接続すれば、
ちゃんとスマホのWeb会議系アプリや電話で、マイクを利用することができました。

なお、普段自宅PCの方はゲーム専用、スマホはWeb会議専用という感じのため、基本同時に使うことはないのだが、
ゲーム中無駄にAUX側を接続しておくと、AUXからホワイトノイズが入ってしまうため、
ベースステーション側のAUX端子は普段外しておき、Web会議を行うときのみ接続するようにしています。

書込番号:23915078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

声が小さいので音量を上げたい

2020/12/31 10:01(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

クチコミ投稿数:98件 PULSE 3DのオーナーPULSE 3Dの満足度5

デッドバイデイライトをフレンドとボイスチャット通話しながら遊びましたが相手の声が小さくとても聞こえづらいです。
音量を上げるとゲーム音も高くなってしまうため耳が痛くなります。
フレンドの声の音量だけを上げる方法はあるのでしょうか?
なお有線のヘッドセットをコントローラーへ繋げて通話すると相手の声はよく聞こえます。

PULSE3Dを使っている方でボイスチャットゲーム通話している方、相手の声は良くきこえますか?

書込番号:23880572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件 PULSE 3DのオーナーPULSE 3Dの満足度5

2020/12/31 11:21(1年以上前)

ヘッドフォンをよく見てみると
ボリュームとは別に、チャットとゲームというボタンがあることに気づきました。

ボタンを押すとバランスがゲームに大きくふられていたようです。
チャット側の設定を大きくしてやってみます。

書込番号:23880751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 PULSE 3DのオーナーPULSE 3Dの満足度5

2021/01/11 13:57(1年以上前)

チャットとゲームで音量を調整して通話してみたところ、音量アップでしっかり相手の声を聞き取ることができました!
PULSE 3D はゲーム音と会話の音量をヘッドセットだけで調整できるので楽ですね。

デッドバイデイライトで遊んでいますが鐘の音や叫び声などよく聞こえすぎて逆に焦りますww
オススメです。

他の投稿にもありましたが私も実店舗で購入できました。

書込番号:23901210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4、PS5で使えますか?

2021/01/11 10:31(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset

既出でしたら申し訳ございません。

本商品はPS4やPS5で使えますでしょうか?

現在のワイヤードでのチャット環境に不満を持っているため、購入を検討しております。

ぜひお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23900858

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/11 10:51(1年以上前)

『ロジクール G533』レビュー!PS4で使えるコスパ最強のワイヤレスヘッドセット!
https://www.kokoro-yuyu.com/entry/g533-review

ググる。

書込番号:23900895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Discordのボイスチャットで声が聞こえません

2021/01/09 11:51(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG

クチコミ投稿数:7件

前に使っていやヘッドセットが壊れたのでDiscordのボイスチャットに使おうと購入したのですが、PCに接続したところシステム音は聞こえるのですがボイスチャットの声は全く聞こえない状態です。以前に使っていた時とDiscord側の設定は全く変えていないので、ヘッドセットかPCどちらかの問題かとは思うのですが、問題の切り分けができず困っています。何かご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
PCは昨年組んだ自作でCPUはRyzen7 3700X、メモリは32GB、ストレージ容量には余裕があります。
OSはWindows10 Proです。
PCとの接続はUSB-C、A-C変換ケーブルを介してのどちらも試しましたが変化はありませんでした。
音楽を聴いたりネット動画を見たり、Discordのシステム音声も含めボイスチャット以外は普通に聞こえる状態です。

書込番号:23896927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/09 12:04(1年以上前)

落ち着いて!
先ずヘッドセットはアナログ2chですよね?
とすると音声はマザーのオンボードサウンドデバイス、カニさんのサウンドチップ使用で良いのですかね?
もしそうならば音関連の作成操作はサウンドチップですからサウンドのドライバー類をマザーのサイトかカニさんのメーカーサイトで落としてきて上書きでインストールしてみるってのが頭に浮かびます。

最近BIOSアップデートとかしましたか?と、あと、OC常用して運用してませんよね?
の2つを確認でお聞きしたいです。

ヘッドセット関連のトラブルは思いもよらずに自分で関係ないと思って何かしらの操作をした時に実は、って事もあるものです。

私の場合マイクがOS上でスピーカー表示になっていたのが気に入らなくて触ったらマイクが一切使えなくなり、かなり悩んだ事がありました。

書込番号:23896957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 13:13(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ヘッドセットはUSBーC接続です。
ボイスチャットの声以外は正常に聴こえています。
PCからの出力設定もヘッドセットにしています。
BIOSアップデートもオーバークロック運用も行っておりません。

書込番号:23897094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)