
このページのスレッド一覧(全514スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年10月26日 18:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年10月18日 15:33 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月13日 21:36 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月12日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月24日 09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年9月9日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Cleer Audio > ARC 3 Gaming CLR-ARC3G-WR [White&Red]
ドングル側のランプは
白 低遅延
赤 音質重視
しかありません
自分はドングル目当てで他のヘッドホン→PX8
にドングル繋いで使ってます
イヤホンはあるんですが使ってません
ランプ白でも赤でもつながりますが
コーデックは不明です
arc3繋いだ場合アプリ等でコーデックわかるのでしょうか?
書込番号:25935746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Devialet Gemini IIとドングルを繋いでみました
・つながる
・赤でも白でもつながる
ただし音は同じ気がする
公式表記はドングルはaptXクラシック非対応になってるので
SBCかAACで繋がってると思われる
ただランプはあんまり関係ないのかも?
書込番号:25935791
1点

使ってる人あんまりいないのかなということで締め
書込番号:25939383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > INZONE H5 WH-G500
【使いたい環境や用途】
PS5 iPhone
【重視するポイント】
定位感
【比較している製品型番やサービス】
H3.H7.H9
【質問内容、その他コメント】
9.7.5.3の順番で性能が高いですか?
先日、H5を有線接続で視聴したのですが、物凄い定位感で前後も分かりやすかったです。
H3〜H9の全て定位感が優れていますか?
数字が上がるほど性能が高くなり、定位感もより良くなるのであれば7.9を購入予定です!
書込番号:25930140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョン4422さん
>9.7.5.3の順番で性能が高いですか
付加機能がそれぞれあるので、使用の仕方で一概に
性能の良しあしは決めれません。
ケーブル仕様の方が、ずれは少ないのでは。
書込番号:25930200
1点

返信ありがとうございます!
定位感などはさほど変わらないですか?
そこだけどうしても気になります😭
書込番号:25930255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N
購入してから数日してやっと気付いたレベルですが、どのモードでも常時鳴っているホワイトノイズが気になります。
あまりクチコミ等で気にしている人がいないようなのですが、この商品自体の仕様なのかそれとも個体差なのか分からず…
交換等で収まるノイズなら無い方がいいので、他の方の個体ではどうなのか、聞けたら幸いです。
書込番号:25924627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構、目立つノイズ?
Active Noise Cancellation でも、よ〜く聴くと ホワイトノイズ が ほんの小さく聞こえるよね。
でも、どのモードでも 聞こえちゃうんでしょ?
これは、交換を前提にサポセンにコンタクトしたほうがいいよね。
書込番号:25924669
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 X
こちらの商品を使用している方に質問です。
タイトルの通りですが、消音のやり方が分かる方はいますか?
単純に毎回音を下げないといけないのでしょうか、、
以前使用していたヘッドセットはワンタッチで消音にできたため、家族と会話をする時や、パソコンの動画を見る際など、ヘッドセットを装着したままで良かったのですが、今はいちいち外して首にかけており少し面倒です。
どなたか、もしご存知の方がいたらご教授願います。
0点

・A50 X ワイヤレスヘッドセット セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/70086/5/headphone_150x150.pdf?srsltid=AfmBOoqwMVZ5WNAmpLXwUjm_C3pR-66evq3Wbb1BkZSfhf-gPNJOaXOu
マイクミュート機能はありますが、ヘッドホンミュートはありませんね。
パソコン側でミュートするのが一般的かな。
キーボードにミュートボタンがあれば、それを押すことでOFF/ONできます。
ミュートボタンが無い場合は、Microsoft PowerToysのKeyboard Managerで
任意のキーに割り当てることもできます。
Microsoft Storeからインストール(無料)できます。
ミュートボタンを含めホットキー付きのキーボードに交換しても良いでしょう。
私はロジクールのM275を使用しており、再生・停止/消音/音量小/音量大、
他のホットキーがあります。
書込番号:25922315
1点

調べていただき有難うございます。
そうですか、やっぱり無いですよね。
私はパソコンではなくPS5で使用しているため、キーボードは使用していないので、そちらのやり方も無理そうです。
諦めます。
書込番号:25922484
0点

では、PLAYSYNCボタンを押して入力切り替えしてみてください。
複数デバイスが接続されていないと効かないかも知れませんが。
書込番号:25922625
0点



ヘッドセット > SIE > PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
PlayStation pulse eliteヘッドセットにてPlayStation Link USBアダプターをPS5、ニンテンドースイッチ両方にさしてつないでいる方に質問です。 PS5とニンテンドースイッチの音声を切り替える為にはその都度PlayStation Link USBアダプターのLINKボタン?を押さないといけないんでしょうか?
0点



ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL
ヘッドセットを探していてPRO X G-PHS-004WLを購入しようか検討しているのですがスマホゲームなどで使う予定でタイプCをUSB-Aに変換するコネクタでレシーバーをさしたら使えるでしょうか?
また使えない場合にスマホで使えるヘッドセットを教えてもらってもよろしいですか?
ご返信お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:25884285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、Bluetooth接続で良いと思う。
書込番号:25884437
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)