ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4で使用する為に購入を検討しています。

2019/03/11 21:20(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G431 7.1 Surround Gaming Headset

スレ主 jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件

確認したいことは下記3点です。
ご存じの方、教えて頂きたく。

・イヤホンジャックでPS4コントローラに接続時、マイクの上げ下げでミュートになるか?
・イヤホンジャックでPS4コントローラに接続時、ヘッドセットの音量ダイヤルで音量変更が可能か?
・USBでPS4に接続した場合、使用可能か?

書込番号:22525768

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/03/12 06:35(1年以上前)

>jadejadeさん
PS4 では、普通のヘッドセットとして使えますが、

単体では、バーチャル7.1chサラウンドには

非対応なので、あまりオススメしません。

PCなら、構いませんが。

書込番号:22526534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/12 08:01(1年以上前)

G431付属のアナログケーブルのプラグはマイクと一体型のコンボタイプですがPS4のコントローラーのジャックもまたコンボタイプですので互換性は問題なくマイク跳ね上げ時のミュートや音量ダイヤルでの音量調整は可能です。

付属のUSB DACはG430でも上手く繋がっている事とPS4のUSBはUSBオーディオのサポートですから問題無いでしょう。但し、サラウンドはPC専用になります。

書込番号:22526655

ナイスクチコミ!3


スレ主 jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件

2019/03/12 18:40(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。


>アルカン アルルトさん
申し訳ございません。
完全に言葉足らずでした…。

PS4のことしか書いていませんでしたね。
PC・PS4の両方で使用する予定で、PS4接続時の動作に疑問がありましたので質問した次第です。

>sumi_hobbyさん
おお!
完璧な回答、ありがとうございます!
これで購入に踏み切れそうです(^-^)

書込番号:22527742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

g933とg933sの購入について

2019/03/02 16:07(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:29件

はじめまして質問させてください
性能差は全く考慮していません
我が家はPC含め全てMac製品です
iPadpro12.9で使用予定(純正のUSB接続有
使用用途pubg、荒野行動などゲーム全般
どちらでも接続に問題がなければg933購入予定

LogicoolゲームソフトウェアがほぼWindowsのみ対応ですが、HUBがMacでも使えるとのことで、購入検討しているのですが、933はHUBをMacに入れた状態での使用に問題はないでしょうか?
また、音などは考慮せず933sにすべき理由があればよろしくお願いします

書込番号:22503962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/03 15:15(1年以上前)

ロジクールGハブの話ならG933sのG HUBは正式対応で、G933はまだβだったような(逆にG933sはLGSが使えません)。
あとmacだとサラウンド非サポートですが、それで問題ないのでしょうか?

G933とG933sの比較はしたことありませんが、G433とG933sなら素の音(アナログ入力)でも違います。

書込番号:22506372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/03 20:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
macでサラウンド対応の物がほぼ見つけられなかったため、これを検討しました。
MacBookPro、iPad、iPhoneで使用予定なのですが、レイザーやキングストンなど何を買えばいいのか分からない状況です
g933 はHUB正式対応じゃないのですね
知りませんでしたありがとうございます
g633sも検討していかなければいけないですね

書込番号:22507125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apt-X LLについて

2019/02/23 14:01(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset

スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの製品はapt-X LL対応でしょうか?
HPなど見ましたが記載がないってことは不対応なのでしょうか。

書込番号:22487822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/24 13:42(1年以上前)

イイエ。そもそもBluetoothヘッドセットではありません。

ゲーミング用途だとステレオで音を鳴らしつつ、マイク入力も必要になるので(少なくても現時点では)Bluetoothでそれを行う事はできません。
なので無線部分は2.4Ghz帯を使用してますが、独自仕様ですのでUSBドングルが必須となります(Androidでは多分ダメだと思うけど、今度届いたら試してみよう)。

書込番号:22490566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/24 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。
当方も記載した後にBluetoothではない事を知りました。
PS4で使うので問題ないみたいです。

書込番号:22490784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方、教えてください!!!

2019/02/19 00:50(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG SOLOX F30+EMIX H30

クチコミ投稿数:1件

PUBGモバイル用のヘッドセットを探しています!!
そこで、教えて欲しいことがあります
1.アンプはスマホゲームでは使用できないのか?
使えた場合、意味はあるのか?
2.アンプ無しでもこのヘッドセットは優秀か?
3.ズバリ、このヘッドセットはスマホゲームに向いているのか?
他の候補があれば教えて欲しいです。゜(ノω・`)゜。
ちなみに今もヘッドホン使用しています。
悩みは音が反響してしまうことです…
(相手側でハウリングしているらしい…)
駄文長文失礼しました…!

書込番号:22477584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2019/02/10 21:29(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品のUSB接続、またアナログ接続はパソコン本体に繋げるのでしょうか?もしくはモニターに接続するのでしょうか?(><)

書込番号:22457167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/10 22:18(1年以上前)

音声がUSB出力できるモニタってあるのか不明ですし
パソコン本体につけたほうが確実に音がするはず

書込番号:22457338

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/11 00:01(1年以上前)

PCで使うならPCに接続してください。
USB HUBは介さない方が問題は少なくなると思います。
モニターにUSBがある場合はUSB HUBですね。

またアナログ出力と接続する場合は、PCでもその他でも対応するアナログオーディオ入出力へ接続します。
別にPCに限ったことではありません。
モニターにはマイク入力端子はないので接続するならPCでしょう。
4極コネクターなので通常は分岐ケーブルが必要です。

USBで繋いでおけば間違いないです。

書込番号:22457645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/11 00:28(1年以上前)

お二方共分かりやすくありがとうございます。

書込番号:22457684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro

2019/02/05 21:23(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Delta

スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

新型iPad Pro 12.9インチに使用できるでしょうか?
購入を検討しているのでよろしくお願い致します。

書込番号:22445534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/06 07:43(1年以上前)

以下のリンクの英文仕様に「Support 2018 iPad Pro by USB-C connection」と書かれていますので可能でしょう。
https://www.asus.com/Headphones-Headsets/ROG-Delta/specifications/

書込番号:22446239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/06 09:35(1年以上前)

すみません、そこまで読んでなかったです!
教えて頂き有難うございます。

書込番号:22446377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)