ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドカード

2017/08/29 12:55(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

クチコミ投稿数:155件

PUBGゲーム用に購入しました、

音調整、イコライザーなど設定をしたいので、サウンドカード購入を検討してます

何が合うかわかりません、教えてください!

書込番号:21153824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/29 18:55(1年以上前)

まだマザーオンボードのサウンドのままなら先ずは試してみましょうよ。
その上で音の定位に分かりにくいだの不満が出るならカード追加を考慮したらどうですか?
当該品愛用してますけども、私はもう何年だろ?5年以上?昔のカードで困ってないのでアレですけれども、もし私が今サウンドカード買うならばですがASUS STRIX RAID DLXでしょうかね。

書込番号:21154408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プチプチノイズが出ます・・・

2017/08/24 21:13(1年以上前)


ヘッドセット > HyperX > Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS

クチコミ投稿数:9件

こちらの製品を使用してPS4に繋げたところ、プチプチとたまにノイズが入ります・・・
これは仕様なのでしょうか。ファームウェアの更新ができるらしいのですが、どこを探しても見当たりません。

書込番号:21142413

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/28 07:04(1年以上前)

お早うございます。

Gaming Headsetのレビューでもよく聞くtom's guideのHyperX Cloud Revolver SのレビューによるとCloud Revolver SのサラウンドモードとオーディオプリセットはPCに限られていてPS4へは3.5mmプラグをコントローラーに接続するとありますのでしぐれ2号さんもそのような使い方だと予想して回答します。少なくともノイズ発生のような不快な音は仕様とは言い難いです。
https://www.tomsguide.com/us/hyperx-cloud-revolver-s,review-4283.html

3.5mmプラグを使う場合はUSBとかのデジタルは一切経由しませんからファームウェアは関係なく、3.5mmプラグの接触不良が疑われます。3.5mmプラグを何回か抜き差ししたりティッシュで強く乾拭きするなどの措置をとってみてはどうでしょう。それでも直らなかったらPS4でプレイしているゲームの影響やコントローラーの不調、Revolver Sのケーブルが断線しかかっている等の原因が考えられます。断線の件はスマホか何かにCloud Revolver Sを挿してノイズが出ないようならそれが原因では無いと言う事になりますね。

因みにファームウェアのアップデートはCloud IIにはありましたがCloud Revolver Sに関しては公式サイトにも無かったです。
https://www.hyperxgaming.com/us/support/technical/products?model=hscp
https://www.hyperxgaming.com/us/support/technical/products?model=hx-hscrs-gm

書込番号:21150858

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

悩み中

2017/08/07 17:40(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Razer Kraken Pro V2 Oval

スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

razerマンオーウォーとKraken Pro V2 Ovalでどちらを買うか悩み中です 装着感はこちらのKraken Pro V2 Ovalのほうがいい気がします。fpsでpcでの使用目的なのですが、こちらの商品は7.1ch対応していないとのことで擬似7.1chになってしまいますが、マンオーは7.1chなのでマンオーのほうが足音が聞こえやすいのかとも思ってしまいました。

書込番号:21099987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチポイントについて

2017/06/27 20:31(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:1件

マルチポイント出来るとの事で購入しました。
プライマリをAndroidスマホ、セカンドをiphone4s(音楽用)で接続します。

私がやりたい使用用途は
iphoneで音楽を聞いて、Androidでナビ音声、通話をしたいです。
実際はAndroidからナビ音声を出すのは出来ませんでした。(音声はスマホ本体スピーカーより出力、通話はok)
音楽用に接続した機種以外の音声を出すことは出来ないのでしょうか?
地図アプリを変えても出来ませんでした。
なにかよい方法があれば教えて下さい。

書込番号:21000538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/27 20:42(1年以上前)

マルチポイントって同じプロファイルが同時接続可だから“音楽”と“通話”を同時とか無理なんじゃない?

iPhone、Androidをどちらも“通話用ヘッドセット”として繋いでおけば、どっちに着信があっても繋がるとかそういうことかと…

書込番号:21000572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/07/02 16:46(1年以上前)

SBH50は(通話 + 音楽) + 通話のマルチポイントですから音楽をiPhone 4sに割り当ててしまうともう一つのAndroidは必然的に通話のみとなってしまいます。この状態を回避するには(通話 + 音楽) + (通話 + 音楽)のマルチポイントに対応したBluetoothイヤホンに買い替えるしか無いでしょう。

SBH50のような賢い表示機能は備えていませんが廉価な所だと僕が確かめた中ではTaoTronicsのTT-BH07やTT-BH06でこれらは多分中華OEM品なので似たような物をamazon.co.jpで探し当てても外れは無いでしょう。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000108224/ ← TT-BH07
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXHAOPA/ ← TT-BH07の類似品の例
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000108223/ ← TT-BH06
https://www.amazon.co.jp/dp/B013U094TY/ ← TT-BH06の類似品の例、これがオリジナルらしいです。

他にブランドとして一般的に名の通った所だとJBLの中で比較的価な製品もあります。E25BTという機種で中々いい音がします。
http://kakaku.com/item/J0000022335/?pattern=C

書込番号:21013594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの高さについて

2017/06/30 19:27(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:1件

この度3年ほど使ったところで通話機能に支障が出てきた為に、そろそろ買い替えかと思い2台目を注文しました。
ところが、届いた新品のSBH50の電源ボタンの突起が低くなっていました。陥没・・・とはいかないまでも非常に電源を入れにくいので
通販サイトに事情を説明し、新しい品に交換してもらったのですが、またもや返品した状態の物が届きました。
こうなると、いつからか改良したのでしょうか?と思ってしまいます・・・
これを使っている皆様、同じような思いをしている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21008261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 7

クチコミ投稿数:1件

はじめまして質問いたします。
最近購入したのですが、朝PCを起動してヘッドホンのスイッチをつけたら赤い点滅のまま動かなくなってしまいました。
電源をきることも、ミュートボタンを押しても反応がありません。

ドライバーを入れないで使ってたのがだめだったのでしょうか・・・。
PCもヘッドセットの名前は認識するのですが音がありません。
ただたんにまったく充電がされてないない状態なのでしょうか・・・。

書込番号:21007411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)