ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(2433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質劣化はどれほどでしょうか?

2015/01/01 21:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:223件

初めまして。こんばんは。
今、私はXPERIA Z UltraのWALKMANアプリ+BluetoothオーディオレシーバーLBT-PAR400+beats tour V2という環境で楽しんでいるのですが、
Bluetoothオーディオレシーバーでの、音質劣化(イントロで音がデカくなり、サビなどでは音が小さくなり迫力に欠けてしまう。)が激しくうんざりしてしまい
他のBluetoothオーディオレシーバーの購入を検討したのですが、
上記の音質劣化の現象がBluetoothの仕様だと無意味になるので質問しました。
また、この機種では低音が弱くなるなどありますでしょうか?
長文失礼いたしました。

書込番号:18327431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件 情報とレビューのPickup=Lightup 

2015/01/01 22:58(1年以上前)

はじめまして。

>音質劣化(イントロで音がデカくなり、サビなどでは音が小さくなり迫力に欠けてしまう。)
これは、
@LBT-PAR400+beats tour V2というBluetoothレシーバーで生じる
AXPERIA Z Ultraのイヤホンジャックから直接聞いたときは生じない
という理解でよいでしょうか。

@とAを両方満たす場合は、LBT-PAR400固有の問題が強く疑われます。私が、他のいくつかのBluetoothレシーバーで音楽を聞いた経験では、あらりゅうさん が挙げられたような感想を持ったことはありません。
ただし、Bluetoothレシーバーは、メーカーや製品によって作りや性能が全然違うとは思います。その「作りや性能」とは、音質という個人の感性・主観による部分の話ではなく、通信品質や、公称バッテリーの保ちに対する実稼働時間、操作性といった部分です。

書込番号:18327642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2015/01/01 23:06(1年以上前)

MarsScytherさんありがとうございます!
他のDAPでも起きるのでおっしゃる通りかもしれません!
これで、好きなオーディオレシーバーを選ぶことが出来そうです!
ありがとうございました!

書込番号:18327661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件 情報とレビューのPickup=Lightup 

2015/01/02 00:05(1年以上前)

ちなみに、私の数少ない経験値からなので一概とはいかないと思いますが、PC系サプライ系より、オーディオメーカーのBluetoothレシーバーのほうが性能は高いです。これまた音質的配慮を除いた、もっと基本的な部分;バッテリーの保ち、ペアリング確立直後の再生、操作性、複数機器の登録機能などの部分で、名の通ったオーディオメーカーのもののほうがしっかりとしています。

安さには安さなりの理由があると感じており、ロジテックやエレコム、サンワサプライあたりには痛い目に遭わされています。例え安くても、もう私は手を出さないと決めました。家電量販店でペアリングを試せるなら、迷わず試したほうがよいです。

書込番号:18327813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2015/01/02 08:46(1年以上前)

そうですね....!
やはり一度試聴するのが良いですね....
ですが、パッケージに入れたまま販売されているところが多いので
試聴させてくれるところがあるのか心配です....
MarsScytherさんありがとうございました!

書込番号:18328249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討

2014/12/11 11:12(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:11件

今使っているBluetoothのヘッドセットからこちらのヘッドセットに買い換えようとしているのですが

対応表に自分の機種〔docomoのsh-04f〕が一覧に載っておらず
ネットで出来るか探したところ他メーカーでも使えたというのが有りましたが
その中に書いてあった
繋ぎたい端末がBluetoothを搭載してHFPというデータの形式に対応していればとのことですが
自分の機種がそのプロファイルに対応しているのかが分かりません
自分と同じ端末やまた対応表に載ってないけど出来たという方、詳しい方の回答御願いします

書込番号:18258688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/11 11:37(1年以上前)

BT-Micro4_SBH50

iPad mini_SBH50

Walkman_SBH50

多メーカーの情報ですけれど、下記のオーディオテクニカの対応表によるとSH-04FのBluetoothイヤホン適合性は殆ど問題無いようです。
https://www.audio-technica.co.jp/images/cms/101/files/support/list/list_wl.pdf

また、僕がSBH50の接続実験をした所ではWalkman F885、Win 8.1 + BT-Micro4のノートPC、iPad miniの3機種で問題無く繋がりました。接続中の画面ショットを添付しますので参考にして下さい。

書込番号:18258768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/12/11 12:16(1年以上前)

コメントありがとうございます
実は今使っているのがオーディオテクニカの物で

一応これも選んで買ったのですが
メールの知らせも音楽を聴いている際に音が極端に小さくなったり電話も表示が名前でなく番号のため
分からなかったり思い出せない番号だと
スマホを見ないといけないので
こちらに買い換えようとしていたので…
スクショの画像を参考にしてみます

書込番号:18258859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 SBH50のオーナーSBH50の満足度5

2014/12/11 13:36(1年以上前)

SH-04Fの取説みるとHFPは対応してますね。(取説75ページ)
今時のスマホなら問題なく使用出来ると思いますよ。
(機種固有の制限が有るかも知れませんが…。)

書込番号:18259070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/11 16:49(1年以上前)

Bluetoothの使用目的ごとにプロファイルというもので区別されていて、音声通話プロファイルはHFP/HSP、音楽再生のプロファイルはA2DP、リモコン操作はAVRCP。

このうちHFP/HSPとA2DPは親機/子機両方に搭載していれば問題なく機能するが、リモコンプロファイルAVRCPは規格が統一されていないのでAVRCPが揃っていても仕様の違いによって一部の機能が動作しない場合やまったく機能しないこともある。

それとSBH50/20はSONY本体の製品ではなく子会社SONY Mobile Communication(SMC)製、ここのBluetoothヘッドセットはトリッキーなものが多くBluetoothの汎用性をかなり無視した作りになっている(SBH50には仕様書というものがない)。
SONY製がいいならSONY本体が販売しているものを選んだ方がいい。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=76

書込番号:18259526

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン選びに迷っています

2014/12/09 22:46(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:3件

クリスマスに、PC用ヘッドホンの購入を考えてこの製品にたどり着きました。が、色がイマイチ気に食わないのが……
ヘッドホンの予算は5000円〜7000円で考えています。

用途はゲーム(FPS、マイクラ等)、iTunesでの音楽の試聴、動画の閲覧程度なのですが、G430以外にこの価格帯で皆様のおススメのヘッドホン、ヘッドセットがあったら、教えてください。
また、G430をおススメされる方はメリット等を教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:18254347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/09 22:55(1年以上前)

ゲーム用だったらMad Catzやsteelseriesあたりを選んでおけば。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1&pdf_pr=5000-7000
それとゲーム用と音楽用は別にした方がいいと思う。

書込番号:18254390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/09 23:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Mad Catzは聞いたことのないメーカーだったので、参考にさせて頂きます。

あと音楽とは言っても作業の片手間に流したり、リフレッシュしたい時にサラッと聴く程度なので、あまり音楽には重きを置いていません。紛らわしくてすみませんでした。

書込番号:18254536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/12/10 15:49(1年以上前)

ヘッドホンでいいなら、Aurvana Live!か、セール(Xmas,正月?)があればAurvana Live!2辺りがいいんじゃないかと。
http://kakaku.com/item/20461811088/
http://kakaku.com/item/J0000011118/
コスパの良い定番機種で、FPSでのレビューも検索すると結構あります。
耳や頭の大きさで、装着感に個人差が出やすいのが難点。

G430の利点は、
・付属のUSBサウンドユニット経由でバーチャルサラウンドが使えて、ミニプラグで普通のアナログヘッドセットとしても使える
・イヤーパッドが大きめで耳に当たりにくいのと、メッシュタイプで蒸れにくいし外して洗える。
・軽い
USBが要らなければG230でおk

書込番号:18256221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 19:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
クリエイティブいいですね。かっこよくて好みな見た目です。

週末に淀に行き、実際に視聴して決めたいと思います。

書込番号:18256711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニプラグについての質問

2014/11/30 10:20(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:92件

今まで利用していたヘッドセットが壊れてしまったので、この製品に注目しています。
用途は音楽・映画鑑賞・ゲーム・ニコ生といったところです。
ニコ生で利用する際サウンドカードのステミキを利用するのですが、この製品のミニプラグはヘッドフォンとマイクに分かれているものでしょうか?それとも4極のものが1本あるものなんでしょうか?

公式ページをみても分かりにくかったのでどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。_(._.)_

書込番号:18222556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/11/30 10:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:92件

2014/11/30 15:18(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、

一目瞭然の図面をありがとうございました!
ひとつ前のG35というヘッドセットを持っていたのですが、USB接続オンリーだったのでニコ生には使えませんでした。
7.1chサラウンドがあるのでスカイプ&オンゲーにはよかったのですけどね。

G430はUSB接続時には7.1chサラウンドができて、プラグ接続ならサウンドカード接続もできるということで満足できそうです。
有り難うございました。

書込番号:18223404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンで認識しない

2014/11/24 18:57(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:6件


パソコンに繋いだのですが認識しません。

もちろんソフトウェアの方でも認識しませんし音もでません。

普通にパソコンのイヤホンジャックに指すとおとはなるのですが故障でしょうか?

一応2台のパソコンで接続してみたんですけどだめでした。

書込番号:18202511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/24 19:35(1年以上前)

USB接続で音が出ない…ということなら、

”ソフト/ドライバをインストールしてから機器を接続する”
という手順で行ったか確認。
間違っていたなら機器を外したままソフト/ドライバをアンインストールしてやり直し。

書込番号:18202660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/26 18:51(1年以上前)

Hippo-cratesさん

やってみたのですがダメでした。

書込番号:18209610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

音が聞こえない!

2014/11/24 08:14(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Razer Kraken USB

クチコミ投稿数:1件

こちらをAmazonで購入し、いざ使ってみると、はじめは音がしたのですが次の日使ってみると音が出ず、razerのソフトをダウンロードしても音が出ませんでした。認識はされてるようなのですが……
また時々ジージーというノイズが右からするのですがこれは不良品なのでしょうか?

書込番号:18200482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/11/24 08:26(1年以上前)

他のPCや他の人に使ってもらう、実店舗購入なら店に持っていってサポートの人に検証してもらう。
辺りをやれば故障かどうか判別出来ませんか?
後、サウンドデバイスのプロパティから設定とか
ヘッドセットを使うソフトからの設定とかで
選ぶ選択肢に罠が仕掛けられていたり…。
私はUSB接続のヘッドセット使った経験が無いので
コツ等がわかりませんけども。

書込番号:18200518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)