
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年4月26日 11:52 |
![]() |
1 | 3 | 2017年3月17日 12:23 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月23日 10:51 |
![]() |
10 | 0 | 2016年11月9日 20:13 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月21日 01:45 |
![]() |
9 | 3 | 2014年2月21日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > HyperX > Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS
こちらの商品に限らずですが、Amazonの価格が不自然過ぎて調べたところ、アカウントをハッキングした架空出品問題が騒がれてるようです。
カスタマーに確認を取ったところハッキリとしない回答で、調べる気が有るのか無いのか、問題が起きるまで動く気無いのか、腰が重めの回答。
Amazon発以外の所が3000円台で出品されているのは流石におかしいと思うハズですが、数千円程度安いリアルな価格で出品してる所にはご注意ください。
現在ヘッドセット関係をパッと見ても不自然な価格の出品者ばかり。
基本Amazon発以外は全て詐欺垢だと疑った方が良いです。
キャンセルしてくるパターンと発送通知だけして料金を騙し取る手口があるそうです。
こちらの商品について、Amazon発自体も昨日まで16000円台と他と比べ安い価格だと思ってましたが、先ほど価格が変わり14,248円と2000円位下がりました。
発売間もない商品ですが価格が安定していませんね。
ソフマップで21,081円で販売されている事を考えればかなり安いですし、すぐ価格が戻る可能性があるので今買いかもしれません。
しかしAmazon発以外は絶対買わないでくださいね。
5点



ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 7
Tsukumo.exに仕事帰りに寄って来たら実機の先行展示されていた。
実際にノートで試して見たら高音はノイズなく表現されていたが低音はそこまででもなかった。
音質的にはSENNHEISERのGAME ZEROとかの方が良かったと思う。
店員さんが陳列の為にスペースを作っていたが値段も\17100とお買い得な商品であったから値段相応の商品といえるのだろう。
0点

自分も興味があったのですが、なんせ値段が少し張るので手が出ず、レビューも海外のしかないので参考になりそうです。自分はHyperCloudUを使用しています。このヘッドセットと比べて音楽全般は没入して聴けそうでしょうか?
装着感や目安時間、ゲームでの使用についてはどうでしょうか?
書込番号:20744761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うんまい棒さん
装着感は人それぞれだと思いますが自分はそれなりに良いものだと思っていますよ。フィットするかはちゃんと実機で試した方が良いと思いますが締め付け感とかなどはありませんでした。しかし、HyperCloudUよりは良いのは確実ですね。
大体8〜12時間くらいで耳のあたりに違和感が出てきます。けれど、これは自分が眼鏡着用者だというのも関係していると思います。
ゲームへの没入感は非常に良いと思います。低音・高音ともにゲーム内の音を非常によく再現できていると思います。音質だけならゼンハイザーのGAMEZEROやGAMEONEに少し劣る程度だと思いますのでHyperCloudUより高い表現があると感じました。
残念なのは、マイクの性能があまりよくないところですね。HyperCloudUと同じくらいか少し上という程度の性能です。性能が良ければマイク収納機能と合わせて非常に良い評価だと思いますね。
こんなところでよろしいでしょうか?
書込番号:20744977
0点

>無知だけど興味はある人さん
回答ありがとうございます。わかりやすくて助かりました。音楽、ゲームどちらでも活用できそうですね。
やはり付属のマイクは申し訳程度の性能でしたか。
HyperCloudUより高いということなのでお金に余裕が出来たら購入してみようと思います。
書込番号:20745209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




値上げしちゃいましたね
私はPS PRO用にと考えていて結局値上げしたしPS用のプレミアムヘッドセットが流通し転売屋いなくなったからプレミアムヘッドセット購入しました
値段変わらなかったら未だに悩んでたでしょう
これから更に値上げの可能性もあればまた下がる可能性もあるので欲しいと思った時に買うのが一番ですね
書込番号:20682792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



昨日、いつも使っている本品のイヤホンジャック付近をよく見るを
ヒビが入っていて今にも割れそうになっていました。
普段、そんなところを凝視して見ていなかったのでいつヒビが入った
のかわかりませんが、買って2年弱で電池の持ちが悪くなって
いたので、いい機会だと思い同じ機種に買い換えました。
買うときに、他の機種も考えましたがいいのが見つかりませんでした・・・・
ここの読者?の方で「この機種は?」と言うのがあったら参考までに
教えてください!
今後(壊す&紛失等で買うとき)の参考にしたいです。
0点

これはというか、もう50>52ときて最新のXperia連携通知ドットディスプレイ付きBluetoothレシーバ、
Sony Mobile直系後継機種、SBH54でしょう。
http://pur.store.sony.jp/headphone/products/SBH54/SBH54_product/
通知機能自体は進歩無いと思います。
ハンドヘルド(外部スピーカー付き)は52の代替わり機種ですが、
今回のウリはノイズキャンセリング機能対応ですね。
50に比べると値段は高いですが52やノイキャン付きレシーバーからするとさほど値が張るとまでは言えません。
私は丁度注文したばかりですが、まだモノは届いてません。
書込番号:19702743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
情報ありがとうございます。SBH54、コンパクトで良さそうですね。
是非、使用後に何処かで書き込み・レビューをお願いします!
書込番号:19703381
1点

こんばんは。
まだ、SBH54は入荷待ちで届いていないのですが、
Sony Mobile側のサイトを見ていて勘違いしていた部分に気づいたので訂正いたします。
ノイズキャンセリング機能についてですが、Sony Mobileの仕様諸元表には括弧書きで通話時のみと書いてあります。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh54/
(仮にミュージックに対応しているとして)ヘッドフォンは従来と同等品のようだったので、持っていない人はノイズキャンセリング対応ヘッドフォンを買う追加投資が必要だな。と調べてましたら気づきました。
大変残念です。
通話ノイズキャンセリングは本体のマイクで騒音サンプリングが出来るのか?はたまたやはりノイズキャンセリングヘッドフォンが必要なのか?更に疑問が湧きますが…
書込番号:19713308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh52/
AUから独占販売で出るんですね。
しかし何故に独占販売?
同じくAUから出る6インチ超のスマホ、エクスペリアウルトラに、
イヤフォンなしで小型の携帯のように使えるヘッドセット(ハンドヘルドって言うんですね)だからなのか・・・
しかし、SBH50にちょっと機能が上乗せされただけで
12800円は高すぎ!
そういう私は もうちょっと高いNW-M505を
http://kakaku.com/item/J0000010485/
買ってしまいましたが
さすがにウォークマンなので
音質的には満足です!
その上、ヘッドセットにもなってしまうので(ハンドヘルド機能はないですが)
今のところ文句なしかも!?
0点

自分もSBH52購入検討してて、発売当初から在庫切れ続出
地元は田舎なので入荷なしばかりで結局買わずでした
でもやはり欲しいと調べたところ、せっかく12000でSBH52買うなら予算的にもう少し出したらNW-M505が買えるというコトを知り悩んでいます
スレチかもしれませんが、M505買ったということなのでこちらで質問させてもらいますが
単純に予算があるならSBH50よりSBH52 SBH52よりM505の方が良いということでしょうか?
M505になくてSBH52にある機能とかはありますか?
書込番号:17216310
0点

メリンドさん、それぞれの機能を挙げると
「SBH50 ワイヤレスステレオヘッドセット」
スマホの情報等を表示する事ができる。
音楽を聴く事ができる。
曲名やアーティスト名を表示できる。
電話を受けたり着信履歴から電話を掛けられる。
着信があると電話帳に登録してある名前が表示される。
音楽を聴いている時にメール等の通知音がイヤホンから流れる。
FMラジオチューナーがついている。
NFC対応。
専用のSmart Extrasアプリを入れる事ができる。
※全てでは有りませんがSmartWatch用となっているアプリも入れる事ができます。
例えば、SmartWatch用の通知アプリを入れるとスマホの通知欄に表示される
ものは全て音と共にSBH50に表示されます。
これはマルチモードでPC等を聴いているときに音がするので便利です。
(シングルでスマホだけを聴いていると各アプリの音とこの通知音がしますがw)
「SBH52 ワイヤレスステレオヘッドセット・ハンドヘルド」
SBH50の機能にハンドヘルドがついている。
ハンドヘルド機能があるからスマホ等を持たなくても又SBH52にイヤホンを
挿していなくてもSBH52単体で通話する事ができる。
電話がくるとSBH52にイヤホンを挿していてもSBH52のスピーカーから着信音が鳴る。
(ちょっと迷惑?)
「NW-M505 ウォークマン」
ウォークマンなので音が良い(Bluetoothも音がいい)
スマホ等の電話は受ける事はできるが発信はできない。
着信時、電話帳に登録してある名前は表示されなく電話番号が表示される。
スマホの曲名やアーティスト名を表示できる。
スマホの音楽を聴いている時にメール等の通知音、表示はしない。
スマホの情報等は表示できない。
FMラジオチューナーがついている。
NFC対応。
まぁ、大まかですがこんなとこだと思います。
※SBH50以外は持ってないので間違えているかも?…しれません。
SBH50/SBH52はスマホにある音楽を中心に聴いたり通話したりするのに向いていて
NW-M505はウォークマンなので基本単体で良い音で音楽を聴くのに向いています。
自分の使い方でどの機種が合っているのか良く考えてみましょう。
書込番号:17217676
7点

>SEZOPONさん
今BTN40をiPodTouchとスマホ(ファブレットサイズ)のマルチで音楽をipodスマホを着信
という感じで利用していましたが
M505にしたらiPodTouch持ち歩かずにM505とファブレットの二台になりすこし持ち物が減りますね
素直にスマホで音楽入れて聞けよと思いますが、何故か嫌な体質で←
おそらく現時点で自分へのベストバイはM505だろうと思いますが、もう少し一人で考えたいと思います。
詳しくありがとうございました。
書込番号:17218248
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)