
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年7月31日 19:34 |
![]() |
35 | 15 | 2025年4月4日 09:59 |
![]() |
2 | 5 | 2025年2月21日 14:36 |
![]() |
0 | 3 | 2025年2月12日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月1日 04:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年12月25日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Cleer Audio > ARC 3 Gaming CLR-ARC3G-WR [White&Red]
タイトルの通りです。公式サイトで謳っているゲームサウンドエフェクトというのは、どこでオンにすればいいのでしょうか?
アプリ、ケース、説明書など色々見ましたが、それらしき項目が見当たりません。
イヤホンとドングルは最新FWにアプデ済みです。
詳しい方、ご教授願います。
書込番号:26235952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに問い合わせ、自己解決しました。
イコライザー内の「RTS」などがゲームエフェクトに該当するそうです。
正直音にあまり変化がないのでエフェクトだと思っていませんでした。
書込番号:26252085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SIE > PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
1、ヨドバシネットショップ購入直後から初期不良。無線接続が切れる
2、ヨドバシはメーカーへとのことでSONYへ申し出るが初期不良は認めない通常修理
3、再現しないが特別に新品交換するとのころだったが承諾してないのに開封品が届く。開封してあるが新品なので安心してくださいとの書面同封
4、数時間で即不具合が再発
5、SONYへ再発と未承諾なのに開封品の瑕疵を申し出る
6、社内協議したが問題ない、1年間の保証期間内何度でも修理します。1年後の最後の修理から30日保証その後は不明とのこと
7、現象は出る、環境のせいではない同じ無線接続のPULSE3Dは切れない
8、メーカーに修理依頼しても再現せず、返却しますの一点張り
ありえない品質と対応です、泣き寝入りはしたくありません。
どうすれば良いでしょうか?
書込番号:26113639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波環境の確認かな。
あとは通信相手の確認。
書込番号:26113674
2点

ちなみに初期不良対応は店舗のサービスであって、保証は個別契約なので、契約書に書かれてない対応を要求すると、モンスタークレーマーになります。
書込番号:26113676
4点

お世話になります。
回答ありがとうございます。
7、現象は出る、環境のせいではない同じ無線接続のPULSE3Dは切れない
環境では、ありません
書込番号:26113710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お世話になります。
回答ありがとうございます。
初期不良は販売者なのですね。
書込番号:26113714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケンケンコタコタさん
まあソニーでもPSのサポートは基本的に質が低いと思いますけれども
ダメもとでヨドバシに頼み込んでみる方がまだ可能性があると思います
基本的にPS系の製品は規則上ソニー直サポ受けるしかないです
appleとかが全部直サポなのと同じパターンなので断られても仕方ないですが
ヨドバシ店頭でPS系の製品買うとサポートは全部ソニーですって言われるんですが
ネットはまあ注意書きみてない方が多いですね
書込番号:26113731
2点

初期不良、故障と判断する前にユーザーサポートに相談はされていますか?
2.4GHz帯の電波は何かと干渉が多いですし、自己判断で環境のせいではないと思っていても、実は環境のせいだったということも多いですよ。
PULSE 3Dの方は切れないというだけでは判断できないと思います。
書込番号:26113732
2点

>Toccata 7さん
割愛しましたが、自宅wifi2.4ghzをoffにしたり、SONYサポートと他検証も行いました。
よって、環境とは考えにくいです。
書込番号:26113769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございます。
最初にヨドバシに初期不良を伝えるとメーカーへと言われ応じてしまいました。その後、SONYの対応が悪く困っていると相談しましたがメーカーの対応となりますの回答しかもらえません。
書込番号:26113779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線イヤホンヘッドホンで切れるってあるあるだと思うんですが
そしてこっちは環境依存ではないと思ってても
再現しないことも多分あるあるなんだろうなあと思ってて
実際自分も他社で切れるで交換してもらった事あるんだけど
多分ですが検証なんかしてないんじゃないかなあと思ってる
検証するとして一つのケースの検証にどのくらいの時間をかけてるのか
っていうのがそもそも疑問ですからね
もし10分くらいで再現しませんって判断されてたら乱暴この上ない
何時間もかけるなら多分さっさと交換しちゃったほうがメーカーも楽です
再現しませんでしたっていうのはスレ主さんが迷惑客に認定されてて
無条件で却下されてるのかなと邪推します
リフレッシュ品でいいからとりあえず交換して欲しい
交換品も切れるなら環境依存かもしれないと判断するって言う方向で交渉されてはいかがでしょうか
書込番号:26113786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あすみません一回交換してるんですね
じゃあ多分申し上げた通りの理由で
検証せず無条件で却下されてるんでしょう
なおこれ多分修理なんかしてないと思いますので
元々修理とはリフレッシュ品交換のことを指すと思います
ストレスにしかならんと思うので
もう一回交換してフリマに売却するしかないかと
書込番号:26113790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、アドバイスありがとうございました。
SONYもヨドバシもサヨナラします。
世間の皆様もハブりましょう。
品質とサポート最悪なので
書込番号:26114077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ですが、この製品に関してSONYのサポートは最悪の現状です。
私も以前、サポートに問い合わせましたが、「PS Link機器とPS Link USBアダプターとの間に、接続を妨げているものがなくても電波干渉が起こる可能性がございます。」と衝撃の回答を頂きました。(事実なら、正直製品として終わってると思います。)
その後、交換対応して貰った結果、今のところ症状が出ない当たり個体?と思われるものと交換して貰えました。
その為、この製品は現状当たりを引くまで交換対応して貰うのが正解だと思われます。
書込番号:26117712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あすら3264さん
アドバイスありがとうございます。
現場の客として実際に症状が出ているのにサポート再現せず。異常は無いので商品をそのまま返却しますの一点張り。
何故だか初回交換の時にこちらか言ってもいない再発起きてもいないのに交換は一回のみと言われました。
初回交換で届いた商品は承諾なlなしに開封品。すぐに不具合再発。
無線接続がきれても自動再接続されれば、まだ良いですが切れたらps5再起動orUSBレシーバ指し直しが必要であり一度出ると早いと数分で再発の症状。欠陥品でありSONY確信犯と思われます。ひどすぎます
書込番号:26117738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込み後に使用してみたら、不具合発生しました...当たり個体なんて無いかもしれません。
こちらは交換一度のみとは言われていないのでユーザーによって対応がバラバラの様です。(私の場合、ホワイトは返金して貰えましたが、ブラックは交換のみと言われました。)
恐らくSONY側も不具合を自覚していますが、マイナー寄りの製品なので黙殺出来ると判断したのでしょう。
ユーザー側としてはきちんとレビュー等で被害を訴えていく必要があると思っています。
書込番号:26118144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あすら3264さん
>ヘイムスクリングラさん
色々情報ありがとうございました。
本日、帰ってきた修理品をフリマにて投げ売りしました。
今後信頼できないメーカーSONYと販売店ヨドバシは、極力利用しません。
Arctis Nova Pro Wireless PをAmazonで購入し、理由無き転売で高くつきましたがストレスからは解放されました。
>皆様
情報共有⇒非買運動で真っ当な消費者としてメーカー、販売店の怠慢サポートに立ち向かいましょう❗
書込番号:26134243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 Pro (アップグレードモデル)
先日友達からヘッドホンのマイクが使えなくなったといわれ、パソコンを見てみると。
ウィンドウズの設定の入力のボリュームがちゃんと声に反応しているけど、ディスコでは反応していない。
それから、ドライバー再インストール、レシーバーの刺し抜き、マイクの刺し抜きを実施してもマイクがつながらなかったです。
ウィンドウズやディスコ(いつも使っている)などで規定値を見直してもダメでした。
路頭に迷っているとブルートゥースで繋げたら、なぜかマイクが使えるようになりました。
それからレシーバー接続に戻してみてもだめでした。
何かわかる方がいればアドバイスお願いします。
使えなくなる前までは普通に声も聞こえていたため、故障の可能性があるかなと思っています。
1点

USBレシーバーの故障でなければ、PCの放電で改善するかも。
@PCを完全シャットダウンする。
AUSBレシーバーを取り外す。
BACコンセントを抜く。
CPCの電源スイッチを数回押す。
DACコンセントを挿す。
EPCを起動する。
FUSBレシーバーを取り付け、動作確認する。
これで改善しない場合は、USBレシーバーの故障の可能性があるので、
他のPCでも確認してください。
書込番号:26078990
1点

Windowsで反応してるならDiscordの設定ミスの可能性が高いですね。
Discordの入力デバイスを1つずつ変えてみてください。
書込番号:26079060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
一度友達に言ってみて試させようと思います。
>zemclipさん
やっぱりディスコの設定がどれか間違えてるんですかね。
書込番号:26081131
0点

友達いわく、パソコンが強制終了(KP41)したタイミングで使えなくなったといっていました。
なにか関係はあるのでしょうか。
書込番号:26081134
0点

友達に言ってみたのですが、症状変わらずでした。
ディスコの設定にかんしては間違えようがないと思いますので、一度メーカーに問い合わせをした方がいいと言っておきます。
書込番号:26083451
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
現在購入検討中なのですが、スピーカー内にあるノイキャン?の突起らしき物があるみたいですが、こちらは装着時に耳に当たったりするのでしょうか?
そこまで自分の耳は大きくないと思うのですが、他のサイトのレビューを見てると当たって痛いとの報告があったりします。購入された方で痛いまではいかないけど、当たる感触とかあったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26071992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳の形や頭の形は人それぞれなんで気になるなら試着してみることですね。他人に聞いても無意味です。こればかりは。
書込番号:26072210
0点

>自作初心者マンさん
リアルに店舗に行ってきて、視聴してください。
Eイヤホンとかヨドバシでリアルに確認できると思います。
耳の形や頭の形は人それぞれなんで素直に確認に行きなよ。
書込番号:26072240
0点

>KIMONOSTEREOさん
やはりそうなりますよね。
近場に実機が置いてある所がないので、参考にとでもと思いましたが、行ってきたいと思います!ありがとうございます!
>聖639さん
返信ありがとうございます。
近場に実機を置いてあるお店がないので、あくまで参考程度にと思いましたが、試すのが1番ですよね!ありがとうございます!
書込番号:26072292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを新品で購入し約1年ほどで、ここの口コミでも話題になっていますがパーツにひび割れ等劣化したので、新品で購入した際の付属していたワイヤレスアダプターは所持しており大丈夫かなと思い、中古でヘッドセット本体のみを購入しましたが、再度PCで中古のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを繋ごうとしたところ、つながりません。その他の状況ですが、ワイヤレスアダプターと中古で購入したヘッドセットで説明書に書かれているリセットを試したが繋がらず、現在PS5は処分しておらずPCでしか試せません。また中古で購入したヘッドセットに音声ケーブルをつなげると音は聞けます。試しにひび割れ等劣化した最初に購入したヘッドセットをPCでワイヤレスアダプターをさし使う場合、使えます。これは中古で購入したヘッドセットが不良品なのか、それとも、自分のやりかたが悪くPS5でペアリング解除やワイヤレスアダプターが同梱していないとダメなのでしょうか?わかる方がいましたら教えてくださると助かります。
0点

・PlayStationワイヤレスヘッドセットのトラブルシューティング
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/troubleshoot-playstation-wireless-headsets-/
リセットを複数回行ってもペアリングできないなら
サポートに問い合わせしましょう。
別策として。
@ヘッドセットの二個一に挑戦する。
A3.5mm音声入力端子にBluetoothレシーバーを装着して
Bluetoothヘッドホン化する。
書込番号:26057406
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。何度もリセットは試みてますがリセットできない状況です。サポートに連絡しても、1つめはサポート期間が切れていること、2つめは中古であることやPS5がいまない状況から厳しいと思いますので連絡するかはわかりませんが、ブルートゥース化などは試してみたいと思います。
書込番号:26057539
0点



ヘッドセット > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット
【困っているポイント】
PCにワイヤレス(ドングル)で接続すると特に小さい音量の時にノイズが乗ります。
Bluetooth接続での使用はPC、スマホともに問題ありません。
【使用期間】
購入から約一か月です。
【利用環境や状況】
主に室内でゲームやブラウジング時にほぼ毎日使用してきました。
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェアの問題かと思いもう一度、ファームウェアアップデート当てたりしましたが治らず...
一応ドングル、ヘッドホン、アップデータのバージョンはDellのHPにある最新のものだと思います。
自分なりに考えて、初期不良かなにか電波干渉を起こしているかとしか考えられません。
なにか解決策ありましたらお願いします...
1点

USBワイヤレスドングルは2.4GHz帯を使用しますので、
Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉します。
・Bluetooth機能をオフにする。
・Wi-Fiは5GHz帯を使用する。
・ドングルをUSB2.0ポートに接続または、USB2.0ハブや
USB2.0延長ケーブル経由で接続する。
を試してください。
書込番号:26012302
2点

どんなノイズかによるけど、単にドライバの出来が悪いとかじゃないかな。
>なにか電波干渉
覚えがあるなら遠ざければいいのでは?
パケット通信なんで、電波の問題ならブチっと切れると思うけど。
書込番号:26012557
1点

>猫猫にゃーごさん
なるほど!自分が思っていたよりも色んな物と干渉してしまうのですね...
>ムアディブさん
やっぱり新しい製品なのでまだまだな所とかあるんですかね...
自分、新しければ何でも良いの精神でやってしまったので...
また、色々対策してみる事にします!回答ありがとうございました!!
書込番号:26013037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)