
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年9月12日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月2日 22:52 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月8日 22:46 |
![]() |
5 | 4 | 2014年5月18日 00:55 |
![]() |
6 | 7 | 2014年3月30日 00:47 |
![]() |
7 | 22 | 2014年2月26日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
音には満足しておりますが、スカイプで使用中に、相手が声を出したときに声がクリアに聞こえません。
声とともにノイズが載ります。
こちらの音は問題なく聞こえているようです。
USBは使用せずにPCと接続しています。
これは不具合でしょうか?それとも仕様でしょうか?
1点

接続方式にもよるし
貴方のパソコンの音量レベルの設定にもよるし
もちろん不具合の可能性もあるし...
色々いじくってみた結果不具合を疑うなら仕方ないです。
もしかしたら“相手”の方の声にノイズが乗っているのかも......
書込番号:17890763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの発する電磁波を受けてる可能性もあるね。
書込番号:17890766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。投稿者本人です。
他の友人数人とやり取りしてましたが、問題なくノイズも載らなかったです。
機械の不具合ではなく、相手の回線によるものだったかもしれません。
書込番号:17890844
0点

要するに原因は色々考えられるよって事ですね。回線速度...大いに関係します。
書込番号:17891060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番最初の、その相手の方だけで起きたのなら(仮に友人Aさんにしときますか。)
Aさん側の環境によるトラブルでしようね。
スレ主さんのそのトラブル経験後、直後に他の友人数人と環境チェックされてトラブル出ていないならAさんの側の問題によると尚更だめ押し出来るかと。
具体的にどんな不味い事が有りそうかと妄想しますと、回線折角光にしてるのに周辺機器の見てくれのよさに騙されて無線接続で統一してしまってる。
(音声遅延によるもの)
他のパターン、ボイスチャットだけ携帯とかのデザリング共有してる場合。
さらに他のパターン
AさんのPCのパワー不足
なんてな場合もありますね。
あと、マイク不調かな。
書込番号:17895400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く関係ないかもしれませんが、(ノイズ関連の不具合での)BIOSのアップデートはされました?
うちのは、119から120となりました。
鈍感かもしれませんが、特にノイズは感じなかったです。
LGSユーティリティのプロパティで確認・更新できます。
書込番号:17927589
0点



そろそろ新製品が出るかなと待っていたのですが、いつまでもアナウンスがないので最近買ってしまいました。
もっと値の安い時期に買っておけばと後悔してもあとのまつりです。
ところで、さっそくスマホから最新ソフト(ファームウェア?)も導入して、試してみてるのですが、
スマホ(Xperia)とWalkman (F880)を二台同時に接続した状態で、
どちらからの音楽を聴くか選択したりする画面で、
私の実機では
プライマリが縦長の長方形に下3つ小さな四角、セカンダリでは横長の長方形として表示されます。
同梱の取説のようにその四角形の中に数字の1とか2とか表示されていません。
ソニーモバイルのサポセンに電話したら、サポセンでの実機では1,2と番号が出るので
SBH50側に異常の可能性ありと答えています。
ネットで画像検索すると私のように数字なしの四角形で表示されている例も見かけます。
(例)http://livedoor.blogimg.jp/lashow/imgs/7/3/73ba572c.jpg
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2013/10/sony_sbh50_bluetooth_review_iphone_10.jpg
一方、数字が出ている事例もあります。
(例)http://blog-imgs-62.fc2.com/t/y/o/tyororin/IMG_1894.jpg
みなさんの実機ではいかがでしょう。まだ買って一週間もたってないので初期不良交換してもらうべきでしょうか。
0点

こんばんは。
私はSBH50とSBH52を使っています。両機とも基本ソフト部分は共通ですが、
どちらも数字は入ります。
そしてスレ主さんのは異常では無いと思います。
まず縦長のアイコンはスマホであるという表示でしょう。
そして横長のアイコンはそれ以外の音楽デバイスであるという表示だと思います。
数字ですが同種のデバイスを2種類ペアリングした時だけ表示されるものだと思います。
Xperia単独でペアリングしても数字は表示されませんが、2台目のXperiaをペアリングした時初めて数字が表示されます。
そういうものだと思います。
書込番号:17690632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

No.44さん
ACテンペストさんが書いている内容が正解です。
なので異常でもなく正常です。
因みに相手先がパソコンと認識するとPCアイコンになります。
(タブレットのNexus7の場合もPCアイコンです)
ほんと相変わらずソニーモバイルのサポートはダメダメですね。
取説にちゃんと書いてないのも問題ですが…。
書込番号:17691078
0点

ACテンペスト様、SEZOPON様、レスありがとうございます。
おっしゃるとおりACテンペストさんの説明が取説なりWeb上なり
書いてあれば、これで正常って確認できるんですけどね。
それどころか同梱の取説「スタートアップガイド」上は、
「1台目の機器」「2台目の機器」というような表現なので、
種別問わずどんな機器でもいいのか、と思えてしまうような感じで。
正常であればまた店舗に行く手間が省けて助かります。
書込番号:17691161
0点



先月こちらの商品を購入して、Xperia Z1fに繋げてプレイヤーはPowerAmpを使っていますが、再生中にプツッ、プツッとノイズ?が入ります。
以前Xperia acro HDにMW600を繋げていた時はこのような現象は無かったのですが、このノイズはSBH50とZ1fのどちらに起因していると思われますでしょうか?
SBH50はMW600の後継のMW1よりも音切れが改善されたという記事も見かけたのですが、とするとZ1f側の問題でしょうか?
対応策等ありましたら教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17477417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己スレですが、1つ前のMW1のクチコミにも書き込みをさせていただいていて、そちらにいただいた返信でノイズはSBH50の問題ではないと思われましたので、解決済とさせていただきます。
ただ、スマホ側の何が影響しているのかは解決していないのですが…。
書込番号:17481054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、iPhone5Sを使用していますが、MW600がバッテリー持たなくなってこちらの機種へ変更しましたが、確かに比べるとノイズや音の途切れ有りますね。時々ですが残念です。解決方法が有れば私も知りたいです。PCはMac OSを使用中。
書込番号:17495029
1点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
リアル7.1 Chのヘッドセットかバーチャルの7.1 Chなのか質問です。(*- -)ペコ(*_ _)
G35ヘッドセットを現在使用中ですが、G35ヘッドセットはバーチャルの7.1 Chです。
Razer TIAMAT 7.1とかと比較してもとんでもなく安いからおそらくバーチル7.1 Chだとは思うのですが。。。
スペック情報だとノイズキャンセリングマイク搭載でロジクール公式サイトでG35ヘッドセットと比較すると非搭載・・・
結構いい加減なのね。。。
0点

G430はバーチャルです。
リアル7.1chはTiamat以外にまだ見た事が無いです。
リアルかバーチャルの見分け方は、スペック表のドライバー数見れば分かります。
Tiamatや私の使っているSirus等は、ドライバー口径が個数分ちゃんと記載されています。
書込番号:17317501
3点

ありがとうございました( ^ ^ )/■
やっぱりこの値段じゃ買える訳が無いですよね(笑)
書込番号:17524184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応無い事も無いです。
1万円以下で価格.comに登録のあるリアルサラウンドヘッドセット
OZONE STRATO Evo
http://kakaku.com/item/K0000239464/
Cyber Snipa SONAR 5.1 Championship Headset CSHSSO03D
http://kakaku.com/item/K0000243984/
COOLERMASTER Sirus
http://kakaku.com/item/K0000317924/
COOLERMASTER Sirus S
http://kakaku.com/item/K0000460746/
バッファロー BSHSUH05BK
http://kakaku.com/item/K0000274397/
使用感などは、ググってください。
書込番号:17527271
2点

やはり、探せばあるのですね〜
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17527619
0点



質問です。
こちらのSBH50を購入検討中です。
自分は、Xperia UL SOL22を、Android4.2で使用しているのですが、こちらのSBH50の動作確認携帯電話のページでは、Android4.1でしか使用できないみたいですが、Androidバージョン4.2では、使用できないのでしょうか?
過去のページには同じような質問がなかったので、質問してみました。
どなたか詳しい方、回答、よろしくお願いします。
0点

http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/sbh50.html
↑動作確認端末一覧です
書込番号:17221093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれは動作確認済みの機種表で、あれに無いからと使えない事は無いですよ。
(※全ての機能が使えるとは限りませんが…)
「接続機器がBluetoothを搭載し、HFPに対応」と言うのが条件です。
それにSOL22はOS4.1で動作確認が出来ているのなら、OSが.1上がった位で
使えなくなる事はないです。
書込番号:17221863
2点

皇☆kou さん、早速の返答ありがとうごさいます。
自分が、聞きたかったのは、SOL22 Android4.2で使えるか?と言うことでした。
動作確認端末一覧は、確認済みです。
ありがとうございました。
書込番号:17222471
0点

SEZOPONさん、早速の返答ありがとうごさいます。
やはり、全ての機能が使えるとは限らないんですね。
近いうちに、友人が購入するみたいなので機会があれば、使わせてもらいます。
SBH52も、きになりますが、また検討してみます。
SEZOPONさん、ありがとうございました。
書込番号:17222540
0点

4.2でも機能は4.1で○が付いているのと同じハズですよ。
動作確認のリスト表を見てもらうと分かると思いますが、
同じスマホでOSが二種類書いてある機種をみると同じ所に
○がありますよね。
全ての機能が…って言うのはPCとかガラケーとか専用アプリが
インストール出来ない機種の事です。
(スマホの機種によっても使える機能が違いますが…)
書込番号:17222730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すれ違いかもしれません。申し訳ありません。
私もSOL22で利用中です。しかし、以下の現象が発生して困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16488601/
必ずしも同じ現象が発生するとは限らないのですが、ご注意下さい。
もし、同現象が発生した場合は、仕様になんらかの不具合があるかもしれません。
使用後、教えて頂けると助かります。
書込番号:17343006
0点

SOL22(Android 4.2.2)とSBH50の組み合わせで使用していますが、何の問題もなく使えてますよ。
書込番号:17359761
0点



購入検討中です
このSBH50を持ってる皆様に質問させてください
自分は若干難聴持ちです(日常会話には支障はありませんがたまに聞き取れない時ある程度です
)
通話音量+音楽音量は大きいでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:17214555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皇☆kouさん、
中々難しい質問だと思います。
難聴との事ですがどの程度なのか本人でないと分からない事です。
まぁ、だから質問してるのだと思いますが…。
皇☆kouさんはZ1を使用してるみたいですが、私の設定を例として挙げときます。
Zの音量バーは「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」で「他」の文字の下です。
そしてSBH50の音量は最大から-5メモリです。
イヤホンはMDR-XB90EXを使っています。
(XBA-4SLだとSBH50の音量は1つ上げないとダメです)
イヤホンでも多少音量は変わってきますね。
もう50を過ぎているので若い時に比べたら耳も多少老化していると思いますが
自分では聴力は普通だと思っていますw
私の設定では未だZ本体、SBH50もボリュームが上がりますのでまだ音はでかくできます。
しかしこの音量で皇☆kouさんの期待する音量になるのかは分かりません。
実機を接続して試すのが一番なのですがね…。
書込番号:17217700
2点

SEZOPONさん
返信ありがとうございます
難聴といったことで難しくしてしまったようですね。
スイマセン
イヤホンで多少音量変わるのですね!
勉強になります
>>私の設定では未だZ本体、SBH50もボリュームが上がりますのでまだ音はでかくできます。
とのことですが最大音量にしたらうるさいですか?
個人の感想でいいのでよろしくお願いします
実機を試したいのですが近くにはソニーストアはないですし、持ってる人もいないので…
書込番号:17217954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSBH50の音量を最大にすると聴いていられないです。
Zの方を最大にしても聴いていられません。
両方を最大にして聴いていませんが、かなりの音量に
なりイヤホン壊れるんじゃないかと…。
(壊れないかwでもイヤホンにダメージがきそうです)
私個人としてはやっぱりZは「他」の下位置でSBH50は最大から
-5メモリが丁度良いです。
Zの音量を上げるとZのスピーカーで音楽を鳴らした時に
音がでかいのでZの音量は今の音量を変更したくないですね。
50過ぎの耳をもった私としてはこんな感じです。
若い人と比べると私の音量は大きいのかな?
(若い人にちょっと聞いてみたい気がするw)
書込番号:17218194
1点

SEZOPONさん
>>私はSBH50の音量を最大にすると聴いていられないです。
Zの方を最大にしても聴いていられません。
成る程です。
こういう分かりやすい回答ありがとうございます。
前買ったBluetooth器があまりにも音が小さくて+ブチブチ途切れてしまうのでトラウマになってまして…
自分からしたら安い買い物ではないので同じミスしたくなくて質問させていただきました
もうひとつ質問させてください
着信のときはイヤホン側は音鳴りますか?
通話のときは音量は同じくらいでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:17218501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信時は自動で音楽が消えて音が鳴ります。
「ぴろろろろん♪ぴろろろろん♪・・・・」的な音です。
ん?前はスマホで設定してある着信音がしていたような…。
スマートウオッチ用の通知アプリを入れてるせいなのかな?
それともファーム更新で動作が変わった?
ヤフーコミュニケーションメールは設定音が鳴るけど、
ドコモメールを確認したら設定してある音が鳴らない?
まぁ、通知アプリで分かるから良しとしましょう(^_^)
通話に関しては相手の声は少し小さいような気がします。
でも私の耳ではちゃんと聞こえていました。
相手によるのかな?
ELUGA Xとしか通話してないので他は分かりません。
片耳タイプのヘッドセットと比べるとマイクが本体に
あるので口近くに本体を持って来ないとちゃんと
マイクで音を拾えないんじゃないかと思って
私は本体を手で持ってしゃべっていますw
(これで通話するのは年に数回程度なので)
それとマイク付のイヤホンはこの機種には使えません。
皇☆kouさん、が通話メインでワイヤレスを
使用するのにこの機種が妥当なのか?です。
私が思うに通話メインよりスマホの音楽を聴くのに
いい機種だと思います。
書込番号:17218766
1点

SEZOPONさん
ご回答ありがとうございます
成る程です。
着信音の方は大きいでしょうか?
機械に乗って作業が多いので着信音が小さいと聞こえなかったりするので…
通話のときのボリュームはMAXで小さい感じでしょうか?
多分自分もこれを購入したら本体持って通話を思い浮かべましたW
勿論通話メインですがどうせなら音楽聞けたら最高だなと思い検討してます
書込番号:17219125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通話のときのボリュームはMAXで小さい感じでしょうか?
ん〜、どうでしょう?SBH50とZ1の音量が最大だとかなりの音量に
なるんではないでしょうかね?
着信音はSBH50固定音だと音楽よりちょっとボリュームは大きい感じがします。
アプリの着信音は音楽より少し小さい感じ?
本体の着信音で調整できるのかな?
これを付けながら作業すると言う事は片耳だけにイヤホンですね?
片耳だけだと両方にイヤホンしてる時の音量より小さく聞こえますよね。
なのでボリュームは大きめにしないとダメですね。
やはり実機で試さないと分からないと言うのが本音です。
すみません。
ほんとこういう個人差があるものは難しいです。
因みにこの間、2個目をネットのジョーシンから\4480-で購入しました。
(昨年購入したのは分解衝動にかられ分解してパーツ取り用になりましたw)
実店舗も家の近くにあってポイントもあり、web限定クーポン\500を使っての金額です。
書込番号:17219449
1点

SEZOPONさん
アプリと言うのはSBH50のアプリのことでしょうか?
自分が買ったBluetooth器は着信音が全くといっていいくらい聞こえなかったのでこれじゃBluetoothにした意味がないと思いました。
着信音はちゃんとなるなら安心です
もちろん実機を試すのが一番いいのですが試せる場所がないのでお話を聞いて決めるしかないのかなと思いまして質問させていただいてます
聞いたからといって個人差がやはりあるので自己責任なので大丈夫ですよ
こうして答えていただけるのは本当に有り難いです
SEZOPONさんの仰る通り片耳のみの使用で考えております
流石に仕事中なので両耳だと音楽聞いてるとか勘違いされかねませんので…
片耳でもこのタイプだと勘違いされそうですけどね笑
結構安く買えたのですね!
自分はお店、ネットを見てますがお店だと品切れが多くてネットでは安くとも¥5300前後なんですよね…
ですが近いうちに購入しようと思います
何度も何度も質問に答えていただきありがとうございました
助かりました!
書込番号:17219886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリはこれ用のやつが初めてつないだ時にダウンロード
しなさいと、表示されます。
SBH50をつないでいると左上にSBH50アイコンが表示されまよ。
Bluetoothをオフにするときえます。
逆にオフしないかぎりずーっと居座りますw
それの他にプラグイン的なSmart Extrasと言うアプリがあり
それを入ることによって色々な動作が出来るようになります。
購入したら結果を書き込んで下さいね。
書込番号:17219939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SEZOPONさん
なるほどです
繋げば表示されるのであれば楽ですね
アイコンが表示されるのであれば電源切り忘れや接続出来てるなとも確認できるのでいいかもしれませんね!個人的には笑
Smart Extrasですね!
覚えておきます。
購入は給料でてからになるので月末辺りになってしまうかもですが購入したらまた書き込みします
ありがとうございました
書込番号:17219992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の夜ネットで注文しました!
25日の夕方辺りに問題がなければ来るはずです。
楽しみです♪ヽ(´▽`)/
書込番号:17228366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日の15時に来ました!
充電して接続して…
ブチブチ切れることもなく音量も大きいのでよく聞こえます。
大満足です♪ヽ(´▽`)/
ただマルチ接続は出来たのですが
z1主要機器でマルチでSHARPスマホ と接続して音楽聞いてるのですが早送りや戻し、再生ストップが聞きません。
こういう仕様でしょうか?設定ミスですかね?
教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:17236565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音大きくて良かったですね(^^)
マルチで接続ですね。
私は自作PCにUSB接続のBluetoothを挿して使用してますが、
SBH50側をメインにしてPC側はサブですが、スマホもPCも
電源がオンの状態でSBH50の電源をオンにすると、
スマホのほうが音楽のプロファイルで繋がり、PC側は
モノラルのヘッドセットのプロファイルで繋がります。
このモードで繋がると音も悪いですから、設定ボタンを押して
SBH50の送り戻りボタンでメインをPCにして再生ボタンで
選びます。
そうするとPCの方が自動で音楽のプロファイル接続に変更になり
スマホの方もプロファイルがヘッドセットモードになります。
これで繋がれば、PCの音楽ブレーヤーのコントロールが可能です。
SBH50のマルチモードは片方がヘッドセットモードで
もう片方が音楽のモードになるみたいです。
それぞれ同じモードでマルチ接続はできないようです。
マルチ接続はちょっとクセがあるかな?という感じです。
上記のやり方でコントロールが可能だと思うのてすが…。
(相手先がAVコントロールプロファイルに対応しているのが条件です)
書込番号:17236733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んー
Pc系はあまり詳しくはわからないので…
SHB50で音楽を聞く方を主要機器にすればいいと言うことでしょうか?汗
ただマルチにしないで音楽専用のスマホだけ接続しても曲名やら出てこないですし、再生/ストップ、早送り、戻り操作はできないです。
設定の仕方が悪かったのでしょうか?
書込番号:17236777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのシャープのスマホはAVコントロールプロファイルに
対応してますか?
あと、音楽再生アプリによっても表示しないとか過去のスレに
有りましたね。
でもコントロールが出来ないとはなかったような気がします。
SBH50でそのスマホをメイン又はシングルモードに変更して
やってみても同じですかね?
書込番号:17236811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH02eですが対応してます
シングルモードにしても操作できずです
スマホ側から操作すれば音楽は聞けますがSBH50側からは操作不能です(´・ω・`)
書込番号:17236835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02Eでpoweampを使い表示もできてると過去のスレにありますね。
何でコントロール出来ないのでしょうかね?
一回、ベアリングを削除して再度ペアリングしてみるしか私には
考えつかないです。
SBH50の設定でペアリングを削除すると登録してあるものは全てクリアされます。
いわゆる初期状態になります。
書込番号:17236895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SEZOPONさん
poweampというアプリ入れたら表示され操作可能になりました!
これで満足できるBluetooth器になりました
SEZOPONさんずっとお付き合いいただきありがとうございます。
使用して暫くしたらレビューもか期待と思います。
ありがとうございました
書込番号:17237290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皇☆kouさん
使えましたか良かったですねー。
前にも書きましたけど、Z1メインで他のとのマルチ接続で使用するなら
SmartExtrasのアプリで「Wrist通知 for SmartWatch」と言うのがお勧めですよ。
これはアプリケーションの検索では検索されなく、GooglePlayの検索から
検索してみてくださいね、こちらは無料ですよ。
何故か排除アプリリストからチェックしてないのが消える不具合が
ありますが、このリストでチェックしたのは通知しない機能なので
問題ありません。(チェックしたのは今のとこ消えていません)
アプリケーションの検索で表示される「SmartWatch通知(Notification)」も
かみさんにプレゼントしたSmartWatch2に入れてあげてよさげだったので
Zにも購入して入れてみたのですが、使っていると何が原因か判らないのですが
通知しなくなり再起動するとまた使えてまた通知しなくなるみたいな
動作になり、こちらのアプリでは運用に問題ありでした。
ソニー純正で通知アプリ出してくれればいいんですがね。
あと予算等があるのなら専用保護シートもお勧めしときますw
(2枚入りでちょっとお高めw)
この間、保護シートが少し浮いててキズっぽくなってて何だろうと良く見てみると
イヤホン本体が強く当たっていたらしく保護シートのおかげで本体にキズが付かなくて
すみました。
書込番号:17237609
0点

SEZOPONさんのお陰です!
ありがとうございます
Wrist通知 for SmartWatch入れてみました
まだ試せてないのでわかりませんがこのアプリはSBH50に通知してくれるアプリという認識でよろしいでしょうか?
キャリアメール使ってるのですが通知されないので困ってました
保護シート欲しいと思ったのですが少なくてちっちゃいのにいい値段するんですよね…笑
保護シートのお陰で傷つかずにすむなら買ってみようかなぁ
量販店に売ってるかなぁ
書込番号:17238325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)