ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

クチコミ投稿数:9件

PCでUSBレシーバーで接続していますが、ヘッドセットの電源を切っても音声の出力が自動でスピーカーに切り替わりません。
電源を入れたときもスピーカーからヘッドセットに切り替わりません。
毎回手動で切り替える必要があるのでしょうか?

書込番号:25168305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/05 15:28(1年以上前)

>アクセスタイムさま
環境が分からないので正しく無いかもですが、単純にサウンド設定で規定のデバイスをこのヘッドセットに設定すれば優先されませんでしょうか?

書込番号:25169215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/03/05 17:22(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
既定のデバイスに設定しても使用後に出力をスピーカーに切り替えるとそちらが既定になってしまいます。

どうやらUSBレシーバーを挿しているとヘッドセットの電源ONOFFにかかわらず常にヘッドセットがあると認識しているようで、USBレシーバーを抜き差しすると自動で出力が切り替わりました。
USBレシーバーは挿しっぱなしでヘッドセットの電源ONOFFで出力が切り替えられる方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:25169406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/05 17:38(1年以上前)

>アクセスタイムさま
そうなんですね。
ちなみにUSBのセレクティブサスペンドの設定って有効でしょうか?

書込番号:25169445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/03/05 17:45(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
有効になっています。

書込番号:25169456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/05 17:51(1年以上前)

>アクセスタイムさま
お力になれず申し訳ありません。本来は電源オフで自動で変わりそうなものですよね。
USBではなくBluetooth接続で自動的に切り替わるのであれば、Bluetooth接続にされるか、あとは物理的ですがUSB分配器とかセパレーターかまして操作でUSBを抜いた状態にするとかですかね。
何方か詳しい方の登場を待ちましょう。

書込番号:25169466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/03/05 18:06(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
Bluetooth接続だと自動で切り替わるのですが、Discordで通話中に通話以外の音が聞こえなくなるのでダメなんですよね。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

引き続き回答をお待ちしています。

書込番号:25169494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/05 18:08(1年以上前)

>アクセスタイムさま

この情報が本当に正しいのか私には自信がありませんし、勝手に許可無くURL貼ることは本来したくありませんが以下の様なものがありました。

仕様であり、手動で切り替えるしかないようです。
であれば物理的にUSBセパレーターなどを使う方法しか無いのかもしれません。

https://note.com/252562/n/n95c368b152d4

書込番号:25169498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/03/05 18:43(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
やはりこういう使い方なんですね。
ノートパソコンでスペースもないのでUSBを物理的に操作するよりはOS側で切り替えようと思います。
ありがとうございました。

それにしてもこんな手間が必要なのにそれに対しての文句がほとんど見つからずアマゾンのレビューも高いのが謎です。

書込番号:25169549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0ch出力という情報は本当でしょうか?

2023/01/27 17:51(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品をPS5に繋げて使用する事を検討しています。
ps5に繋げる際に、HDMI→HDMIと光デジタルへのスプリッターを介す必要があるようです。
光デジタルケーブルからこのヘッドセットの親機に情報が送られるようですが、その際2chになってしまうようです。

参考にした記事です
https://tacarblog.com/outdoor/ps5-astrogaminghdmiadp/

5.1chのスペックがあるにも関わらず、2chになってしまうの少し、残念感がすごいです。

スプリッターが、4K120Hzの映像出力が非対応、HDMI2.1ではないのは仕方ないとは思いますが、本当にPS5では2chになってしまうんでしょうか?

書込番号:25115531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2023/01/27 18:40(1年以上前)

>アストロHDMIアダプターなしでもとりあえずは使えますが、2chのステレオ出力になってしまい、
>宝の持ち腐れになってしまいます。
>5.1chサラウンドでゲームをプレイするには光デジタル端子が必須といううわけです。

アストロHDMIアダプター"無し"の場合は2chに。
5.1chには光デジタル端子が必須だからアストロHDMIアダプターが必要。
…という文章に読めますが?

書込番号:25115599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/01/27 18:58(1年以上前)

その記事の通りに利用すれば、4k/60Hzにおける5.1chが利用できるはずですが何が問題なのでしょう?

書込番号:25115616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/01/27 21:48(1年以上前)

ごめんなさい

こちらの方のblogでした。
トラブルを避けるため2chに限定しているのではないかといった内容の事が書いてありました。

https://sundaygamer.net/astro-hdmi-adapter-for-playstation-5/

書込番号:25115841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/01/27 22:09(1年以上前)

光に5.1ch通そうとすると、ドルビーかDTS圧縮が必要で、ゲームの場合はソースがこのフォーマットではないのでリアルタイムにエンコしなきゃいけなくなる。

過去にそういう製品もあったんだけど、高価なのと、当然、遅延する上に音質はもちろん下がるんで「びみょーな製品」という位置づけでしかなかった。

イマドキは圧縮チップ位安くできそうだけどね。

書込番号:25115864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/01/28 00:33(1年以上前)

下記のように結論付けている人もいます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3IHTFQNYBVGWI/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08LP8HRZQ

書込番号:25116018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/01/28 03:30(1年以上前)

ありがとうございます。
2.0chかどうか以外にもPS5と相性がいいわけではないんですね。
大手の会社のものなので、こちらを買おうと思っていたのですが…

高い買い物になるためもう少し慎重に考えます。

またはヘッドセットではなく、普通のヘッドホンでゲームをやってもいいのかもしれません。

また、何か意見ありましたら教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:25116080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/01/28 14:25(1年以上前)

HDMIは想定した使い方からはみ出ると、途端に出来なかったり色々トラブルがあるし、PS5も特殊だから、PS5で動きます、ちゃんとゲーム用として作ってます (さらに案件以外の第三者レビューもある) っての意外は信用しない方がいいかと。

HDMIの規格決めてる人たちって、割と猪突猛進型なんですよね。オーディオ界隈ではジッターの問題があるのが既にわかってるのに無視してジッターだらけの規格にして高音質を謡ったり、、、

書込番号:25116671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > EPOS > GTW 270 Hybrid

スレ主 6437884さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品をお持ちの方にお聞きしたいです。
fpsゲームなどにて使用する際、足音がどの方向から聞こえているか分かるような360度の音を聞くことは出来ますか?

書込番号:25111479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2023/01/27 13:04(1年以上前)

>6437884さん

こんにちは!
私はSteam版のTheHunter - Call Of the Wildと言うゲームしかやっていないんですが、ピンポイントで厳密な方向はわかりませんが、左右の違いははっきりわかります。
後ろ方向についても、「後ろっぽいな」程度の認識ですが、まぁ、現実的にそれほど問題なく使えています。
もっとも、(私はイマイチよくわかりませんが)ソフトがどうやって音を出しているか、プログラミングの問題もあるでしょうから、ソフト次第と言えるのかもしれません。

ご質問には関係ありませんが、信号の安定性はイマイチだと感じています。
USBドングルと直線3メートルでも、ちょっと不安定になる時があります。普段は大丈夫なので、何か他の機器の信号が関係しているかもしれません。
また、特に高周波の音が細かく続くような場合は、たとえドングルと近い位置にいても、音が途切れ途切れになることが多いと感じます。
ですが、これは個々の電子機器などの配置環境にもよるでしょうから、あくまで「オレ環」ですけど。

書込番号:25115228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 6437884さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/27 16:11(1年以上前)

とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
購入を検討していましたがもうちょっと待とうと思います。
やはり今はまだ有線の方が強いですね…

書込番号:25115413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2023/01/27 23:04(1年以上前)

> 有線の方が良い

ですね!
私もそう思いますが、私がやっている狩猟ゲームでは、獲物が来るのをひたすら待ち伏せる事があり、その間何もする事がないのでタバコを吸いたいんです。PCの近くでは吸いたくないので、ドア一枚隔てた隣室で吸っているのですが、獲物の鳴き声や足音を聞き逃さないために、ワイヤレスイヤホンを使っています。

書込番号:25115934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらは耳痛くなりませんか?

2023/01/15 10:21(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ

スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

INZONE H7購入を検討しております。
先日PULSE 3Dを購入したのですが、噂以上の側圧の強さと耳たぶがイヤーパッドに収まりきらず、20分も付けていれば二日酔いより強烈な頭痛がします。
こちらは耳は痛くならないでしょうか?

書込番号:25098073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/15 10:40(1年以上前)

ソニーストア 等近場に現物に触れるお店はありませんか !

書込番号:25098092

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2023/01/15 13:28(1年以上前)

耳って人によって結構形が違うんですよ。

書込番号:25098305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/21 16:50(1年以上前)

購入しました(笑)
結果、PULSE 3D のように耳は痛くなりませんでしたが、少しキツめなので長時間は辛そうです。
私は相当頭が大きいんだと思います。

書込番号:25107061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了時のランプ表示について

2023/01/12 05:12(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

レビューサイトとかでは充電完了後は緑色の点滅から消灯になると書いていましたが夜寝る前に充電して朝に外すのですが
7時間後の朝起きると充電器通電中は緑色ランプが常時点灯していました。(スマホとペアリングして100%は確認済みです)

みなさんのG435は充電完了後はランプ消えますでしょうか?何らかの故障なのか仕様なのか確認したいです。

書込番号:25093428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/01/22 19:13(1年以上前)

(充電完了時の挙動)
      AC充電器→消灯
モバイルバッテリー→緑色点滅

となりました書込失礼しました。

書込番号:25108937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム音が入る。

2022/12/18 17:29(1年以上前)


ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-GDL3

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

こちらとMixAmpを使用して、switchのゲーム音とスマホの通話音をミックスしているのですが、
どうやら、ヘッドセットで聴いているゲーム音をヘッドセットのマイクが拾っているようです。
オープン型だから仕方ないのか?と思うのですが、
これを解決されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

いまのところ、スマホの通話のノイズ除去を強めるしか思いついてないです。

書込番号:25058956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2022/12/18 21:03(1年以上前)

ゲーム音がマイクに入るのは勘違いでした。すみません。
どうやら、使っていた延長コードに問題があったらしく、直接アンプに繋げると正常に動作しました。

書込番号:25059257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)