ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
PCにワイヤレス(ドングル)で接続すると特に小さい音量の時にノイズが乗ります。
Bluetooth接続での使用はPC、スマホともに問題ありません。
【使用期間】
購入から約一か月です。
【利用環境や状況】
主に室内でゲームやブラウジング時にほぼ毎日使用してきました。
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェアの問題かと思いもう一度、ファームウェアアップデート当てたりしましたが治らず...
一応ドングル、ヘッドホン、アップデータのバージョンはDellのHPにある最新のものだと思います。
自分なりに考えて、初期不良かなにか電波干渉を起こしているかとしか考えられません。
なにか解決策ありましたらお願いします...

書込番号:26012232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/12/25 01:32(8ヶ月以上前)

USBワイヤレスドングルは2.4GHz帯を使用しますので、
Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉します。

・Bluetooth機能をオフにする。
・Wi-Fiは5GHz帯を使用する。
・ドングルをUSB2.0ポートに接続または、USB2.0ハブや
 USB2.0延長ケーブル経由で接続する。
を試してください。

書込番号:26012302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/25 10:23(8ヶ月以上前)

どんなノイズかによるけど、単にドライバの出来が悪いとかじゃないかな。

>なにか電波干渉

覚えがあるなら遠ざければいいのでは?
パケット通信なんで、電波の問題ならブチっと切れると思うけど。

書込番号:26012557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/25 17:27(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
なるほど!自分が思っていたよりも色んな物と干渉してしまうのですね...

>ムアディブさん
やっぱり新しい製品なのでまだまだな所とかあるんですかね...
自分、新しければ何でも良いの精神でやってしまったので...

また、色々対策してみる事にします!回答ありがとうございました!!

書込番号:26013037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドバンドのひび

2024/09/13 00:18(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

スレ主 airo328さん
クチコミ投稿数:56件

パチパチ音も気になりますが先ほど気付いたのですがヘッドバンドの白の外装部分、イヤーパッドの上あたり左右2カ所ひびが入ってそのまま使っていたら取れそうな感じですが他の方はどうでしょうか?ネットで探したら一件見つけて質問者に対しての回答は自分で直せますよ…って話でした(ーー;)いやいやいや自分も発売日に買って1年経過してないのに!普通に不良品でしょ!落としたり無理な使い方をしてないのに(>o<)ただ質問者は一度修理に出したみたいですが対応出来ないとか言われたそうで(ーー;)一応メーカーには聞いてみようと思いますが、パチパチ音といいバンドのひび割れといい ハァ(´д`)ちょっと酷いな…

書込番号:25888677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 airo328さん
クチコミ投稿数:56件

2024/09/25 18:43(11ヶ月以上前)

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットの件ですが、結果で言えば修理は出来ないとのこと(-_-;)規定に破損は対応出来ないとあるみたいですが購入して半年しか経たずひび割れを起こし直せないって…ちなみに前に発売されたpulse 3D ワイヤレスヘッドセットは持っていますが今でも問題なく使えます!…素材の問題、設計の問題いろいろあると思いますが(-_-)これでは購入したユーザーがすべて悪い?運が悪かったみたいな話でしょう?挙げ句の果てに最後に言われたのは「買い替えをご検討いただければ」はぁ?(´д`)本当に信じられないし残念です…自分の口から買うな!とは言いませんが検討されている方はご注意ください。一応消費生活センターにも相談してみましたが解決出来るような感じにはなりませんでした、ただ本家のソニーで購入した商品の不具合ならサポートも対応は違ったかもしれないがSIEのお客に対しての対応はちょっと冷たいのかも…消費生活センターの方とそんな話はしました(´。`)

書込番号:25904077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヤスgtrさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/19 22:59(8ヶ月以上前)

私もそこの部分が普通に使用してて折れました
保証期間内(買って半年)だったのでメーカー(PlayStation)に修理出しましたが
外からの圧力で折れたので保証の対象外と言われました
挙句の果てに有料での修理もできないと言われました
このヘッドホンは 強度に問題あります
買う方は気をつけてください

書込番号:26006139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

立体音響について

2024/10/07 21:53(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

こんにちは。

1年ほど前に本製品を購入し、PS5で使ってきましたが、PCでも使いたいなと思い使ってみました。
が、立体音響設定で問題が...。

INZONE Hubをインストールし、立体音響の個人最適化を済ませ、サラウンド音声を再生してみたところ、LR以外のセンタースピーカーなどに該当する音(キャラクターのボイスなど)が再生されませんでした。

これって本来は再生されるはず...なんですよね?

メーカーの相談窓口に相談したり修理窓口に点検して貰ったりしたのですが、「PCの設定や製品に問題ない」とは言われました。
しかし、問い合わせの回答がややチグハグで、「この製品はサラウンド入力に対応していない」や「立体音響のオンオフに関わらず7.1chが再現される」などとの回答があり、正解が分からなくなってしまいました..。

立体音響オンで問題なくサラウンド音声楽しめてるよ、とか同じ症状の方とかいないかなと思い書き込んでみました...。

みなさんいかがでしょうか...。

書込番号:25918340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2024/10/08 22:17(11ヶ月以上前)

こんにちは。

この後また窓口の担当と会話して、
そもそもサラウンド音声の入力には対応していないことがわかりました。

立体音響はあくまで2chの音を7.1chなどのサラウンドに復元するだけで、コンテンツ側の音声出力はステレオにしないといけないとのことです。

お騒がせしました。
本スレッドは解決済とさせていただきます。

書込番号:25919524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2024/11/22 18:40(9ヶ月以上前)

すみません。
解決済にしてましたが、再度使い方相談窓口に問い合せたところ、
「コンテンツ側の出力設定はサラウンドにする」
が正しいとのことでした。
(1個前に書いた窓口は修理相談窓口です)

自分の場合、OSをクリーンインストールしたところ、正常に動作するようになりました。
(コンテンツ側の出力設定をサラウンドにし、INZONE Hub側の立体音響をONで音声が聴こえるようになりました。)

自分と同じような症状の方はOSのクリーンインストールを試して見てください。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:25970403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドングルと接続した場合のコーデックについて

2024/10/23 16:35(10ヶ月以上前)


ヘッドセット > Cleer Audio > ARC 3 Gaming CLR-ARC3G-WR [White&Red]

ドングル側のランプは
白 低遅延
赤 音質重視
しかありません
自分はドングル目当てで他のヘッドホン→PX8
にドングル繋いで使ってます
イヤホンはあるんですが使ってません
ランプ白でも赤でもつながりますが
コーデックは不明です
arc3繋いだ場合アプリ等でコーデックわかるのでしょうか?

書込番号:25935746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2963件

2024/10/23 17:25(10ヶ月以上前)

Devialet Gemini IIとドングルを繋いでみました
・つながる
・赤でも白でもつながる
ただし音は同じ気がする

公式表記はドングルはaptXクラシック非対応になってるので
SBCかAACで繋がってると思われる
ただランプはあんまり関係ないのかも?

書込番号:25935791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2963件

2024/10/26 18:23(10ヶ月以上前)

使ってる人あんまりいないのかなということで締め

書込番号:25939383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えております。H3&#12316;9がありますが

2024/10/18 13:15(10ヶ月以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H5 WH-G500

クチコミ投稿数:29件

【使いたい環境や用途】
PS5 iPhone
【重視するポイント】
定位感
【比較している製品型番やサービス】
H3.H7.H9
【質問内容、その他コメント】
9.7.5.3の順番で性能が高いですか?
先日、H5を有線接続で視聴したのですが、物凄い定位感で前後も分かりやすかったです。
H3&#12316;H9の全て定位感が優れていますか?
数字が上がるほど性能が高くなり、定位感もより良くなるのであれば7.9を購入予定です!

書込番号:25930140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/18 14:26(10ヶ月以上前)

>ジョン4422さん

>9.7.5.3の順番で性能が高いですか

付加機能がそれぞれあるので、使用の仕方で一概に
性能の良しあしは決めれません。
ケーブル仕様の方が、ずれは少ないのでは。

書込番号:25930200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/10/18 15:33(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!

定位感などはさほど変わらないですか?
そこだけどうしても気になります&#128557;

書込番号:25930255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消音のやり方

2024/10/10 22:27(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 X

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を使用している方に質問です。
タイトルの通りですが、消音のやり方が分かる方はいますか?
単純に毎回音を下げないといけないのでしょうか、、
以前使用していたヘッドセットはワンタッチで消音にできたため、家族と会話をする時や、パソコンの動画を見る際など、ヘッドセットを装着したままで良かったのですが、今はいちいち外して首にかけており少し面倒です。
どなたか、もしご存知の方がいたらご教授願います。

書込番号:25921637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/10/11 18:26(11ヶ月以上前)

・A50 X ワイヤレスヘッドセット セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/70086/5/headphone_150x150.pdf?srsltid=AfmBOoqwMVZ5WNAmpLXwUjm_C3pR-66evq3Wbb1BkZSfhf-gPNJOaXOu

マイクミュート機能はありますが、ヘッドホンミュートはありませんね。

パソコン側でミュートするのが一般的かな。
キーボードにミュートボタンがあれば、それを押すことでOFF/ONできます。
ミュートボタンが無い場合は、Microsoft PowerToysのKeyboard Managerで
任意のキーに割り当てることもできます。
Microsoft Storeからインストール(無料)できます。

ミュートボタンを含めホットキー付きのキーボードに交換しても良いでしょう。
私はロジクールのM275を使用しており、再生・停止/消音/音量小/音量大、
他のホットキーがあります。

書込番号:25922315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 21:16(11ヶ月以上前)

調べていただき有難うございます。
そうですか、やっぱり無いですよね。
私はパソコンではなくPS5で使用しているため、キーボードは使用していないので、そちらのやり方も無理そうです。
諦めます。

書込番号:25922484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/10/12 00:14(11ヶ月以上前)

では、PLAYSYNCボタンを押して入力切り替えしてみてください。
複数デバイスが接続されていないと効かないかも知れませんが。

書込番号:25922625

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)