ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
247

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G533と比べて音質はどうでしょう

2018/01/28 02:29(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset

クチコミ投稿数:23件

G433とG533の価格差は千円程度なので、音質があまり変わらないようならワイヤレスのG533がいいですよね。
両方試した事のある方はいませんか?

書込番号:21547720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 10:06(1年以上前)

G533所有でG433は店舗で試用したレベルでの比較ですが、個人的にはサラウンドの質感は余り変わらない感じでした。
音質自体は色々設定を調整してみましたが両方ともシャリシャリと薄っぺらい印象で、ヘッドホンのソニーMDR-HW700DSと比べると格下に感じました。ただし、ゲーム(TPS)での定位感はG533・G433が抜群です!

あとはG533はマイクの集音に難があり、話し始めと終わりが僅かに途切れるらしく、通話先の友人から聞き取り難さを一発で指摘されました(^_^;)
バッファローの2000円くらいのUSB有線ヘッドセットのマイクの方が良いらしいです(>_<)

ですので求める音質と用途によると思います!

書込番号:21551281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/01/30 03:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実はG533は最近まで所持しておりましたが、兄弟にあげてしまったのです。
ゲームや映画には不満のない音質でしたし、また欲しくなってしまいました。
デザインはG433のほうが好きですが装着すれば関係ないし、マイクは使わないし音質が変わらないならやはりG533がいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:21553842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー劣化

2017/12/30 10:44(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:175件

通勤途中の使用でずっと使っていますが、最近、だんだんとバッテリーの劣化が気になり、2日弱、合計で5時間ぐらいしか持たなくなりました。バッテリー残量が少なくなったアラーム音がなってからも5分ぐらいで使用不可です。
Bluetoothのヘッドセットはもう何個買い換えたか覚えていませんが、この機種は長持ちしました。
バッテリー交換可能なのか?いくらかかるのか?考えると後継機種を買った方がいいのか?後継機種はどれ?
皆さんならどうします?

書込番号:21470587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件 SBH50のオーナーSBH50の満足度4

2017/12/30 11:08(1年以上前)

私もこの機種を愛用しています。週一ぐらいのペースですが…。この機種の価格はそんなに高くないので、バッテリー交換に出すぐらいなら、後継機種を購入する事をお奨めします。

後継機種ですが、私でしたら、比較的新しいSBH56もしくはSBH54から選択します。ですけど、この機種がお気に入りなら、未だに販売していますので、同じ機種を購入する手もあります。

書込番号:21470641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/12/30 11:16(1年以上前)

こんにちは。

この機種ではないので正確な情報とは言えませんが、SONY売りの違うデバイスの修理を依頼しましたが、
結局のところこういう小物は修理やバッテリー交換のみはせず、交換品を送り返すとのことでした。

費用も希望小売価格よりは安めでしたが、市価より高めだったので、では買い直したほうが良いという結論で修理は諦めました。

書込番号:21470669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2017/12/30 15:28(1年以上前)

ACテンペストさん、エネルギさん
ありがとうございます。
やはり修理より買い替えですよね。
改めてSONYのサイトを見てみましたが、数種類あるSBHXXの違いがよく分かりませんね。どれが上位というより、それぞれ違う味付けに見えました。
SBH50ホワイトならまだ現役\3,800で売っているようなので、もう少し様子を見て書い直しを考えたいと思います。まだ現役というのがすごいですね。
ありがとうございました。

書込番号:21471283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/12/30 17:23(1年以上前)

>種類あるSBHXXの違いがよく分かりませんね。どれが上位というより、それぞれ違う味付けに見えました。

現状SBH50の正当な後継と言えるのは54でしょうね。
機能は殆ど変わりません。通話のノイズキャンセリング(音楽のではない)が付いたのが変わった点だったかな?

56は遠隔カメラシャッターは付きましたが文字情報機能はオミットされたようです。
それと、USBtypeCになったのが、最新のスマホと併せて使うならアドバンテージですね。

私は54は買いましたが、56は買ってません。

私のお勧めは50とほぼ同時期のリリースの52ですね。

50より薄く、縦長ですがイヤホン無しに手持ちのBluetoothレシーバーになるために外部スピーカーが備わってます。小型の受話器になる感じです。
モノラルですが、音楽等も流せますので簡易遠隔スピーカーにもならます。

まあ、外部スピーカーは56にも付いているらしいですがね。

書込番号:21471551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイク入らない

2017/12/26 08:45(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

クチコミ投稿数:155件

PUBGというゲームでマイクが入りません

この前までは使用できてました

どこをさわればいいですか

windows10
Sound BlasterX 5G
i7 7700
z270f
GTX1070 O8g
メモリコルセア8g*2枚

スペックはこんな感じです

書込番号:21460915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/26 10:15(1年以上前)

具体的にどんな案配でマイクが使えないのか?、使えていたがいつから使えなくなったのか?その前後に何をしたのか?の説明をもう少し詳しく書きましょう。
貴方はその文章で全く事情を知らない人が読んで理解できると思ってるようですが、読んでる他人からすると「俺らはエスパーじゃねぇしお前の奴隷でもねぇぞ?」となります。
マイクが使えなくなる要因はヘッドセット単体のみじゃありません。

貴方がヘッドセットじゃないか?と疑うに足る「壊したかも?」と思うような行為があるならそれも書かないと。
話を戻すなら、使ってるVCソフトの破損とかでも有り得ますし、パソコンの無理な扱いでソフトを壊してしまったって事も想定できます。(電源ブチ切りで再起動等)
なので何かしら自分でやらかしたかも?と思う事があれば、それも書いてください。
御自身で確認できるのは物理的破損なのか?ソフトウェア的なものなのか?の切り分けが出来れば回答する方も助かります。(他のVCソフトでロールバック機能を使えばマイクが生きているかどうか?の診断は可能では?)
steamのVC機能でも自分のマイクボリュームについてインジケーターありますし、Skypeでも点検できます。


書込番号:21461034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/26 11:05(1年以上前)

回答有難うございます
すみません、言葉足らずで

PUBGの砂漠マップ でたぐらいからです
NVIDIA、windows、グラボ、geforce experience
12/10、12/21に更新してます

skypeで確認してみます

書込番号:21461121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/26 11:49(1年以上前)

他に何かしら更新したとか無いですかね?
エクスペリエンスは音関連に手出しはしなかったと思いますのて除外してよさげです。
そいや私も最近グラフィックドライバー更新サボってるな・・・んと、AMDのグラフィックドライバーはサウンド設定を勝手に変えてくるろくでもない奴でしたがGFドライバーはそんな話聞きませんしね。
マイクテスト待ちですが物理破損かなぁ??

書込番号:21461175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/26 12:58(1年以上前)

回答有難うございます

あとasus tweak Uを更新しました

書込番号:21461328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/26 13:19(1年以上前)

tweek2は触ったこと無いので後程調べます。
それよか、実は謝ることが( ノД`)…
スレ主さんの質問を取り違えてたように思います。
ボイチャって、in gameでのVCの事でした?もしや?
となるならばゲームコンフィグ探って下さい。
ミュートするキーと解除するキー、設定に無いか調べてくださいな。
私はネットの友人たちとしか組まないのでセッション内でのVCは不快になるだけということで切ってました。
トークボタンだけは生かしておいてありますので必要に応じて伝達はしてましたが。
あとクライアントはテストサーバーのではなく本編(言い方ちとおかしいですが)のクライアントの話で良いですかね?
夜勤がもう少しで終わりますので1時間以内にはゲーム内コンフィグの追加説明をいれますね。

書込番号:21461365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/26 15:52(1年以上前)

そうですね、
ゲーム内設定で音ボタン決めて押した時に話せる
ができない

チームonlyにしてます


書込番号:21461584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/26 17:15(1年以上前)

お待たせしました。
OK、それならです、右下の歯車から設定窓を開き、サウンドタブをまず確認、VC音量100なのを点検します。次に隣のコントロールタブを開いたら右はじの白い奴をつまんで下に下げて英文字のリプレイ設定の少し上にやはり紛らわしいですがサウンドの設定枠があります。
そこのコントロール+Tとコントロール+Yが何かの拍子に押ささって有効化されたが為に使えない可能性を疑います。
(コントロール+数字キーで座席位置の変更に使いますから誤爆してやらかしてる可能性を疑いました)
取り敢えず簡単には上の話ですかね。
Skypeでのマイクテストはどうなりましたか?

書込番号:21461710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/26 17:54(1年以上前)

早速の回答有難うございます

まだ、仕事中で20時ぐらいには家に帰るので試してみます

あっヘッドホンはgame zeroです

書込番号:21461767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/26 19:15(1年以上前)


確認として、
タスクトレイにスピーカーのアイコンがあると思いますが、右クリックして録音デバイスをクリック、
開いたウインドウでお使いのヘッドセットを選択デフォルトデバイスにしてみてください。

書込番号:21461955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2017/12/26 20:27(1年以上前)

できました!!

ゲーム内設定のミュートになってました

簡単なことですみません

ありがとうございました

書込番号:21462124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/26 22:39(1年以上前)

解決おめでとう、良かったです。
イヤ、簡単なことだからこそ自分では判らないし気が付かず悩むもんですよ。
今回のも実際似た経験を重ねてるからこそピンと来た訳で。
検証で本編起動しましたが、チーターに会わなかったですね。
久々に楽しかったですよ。
ここ半月ほど遊ぶのを諦めてましたから。
砂漠マップは失敗ですねーあれは砂漠部分は砂嵐か霧かで見通しを悪くしておくべきだし車のスピードもテンポの悪化に輪を掛けてます。
アイテムの湧きも悪いですしね。
まぁよじ登りが楽しいですし高さを考える戦略増えて良いですけども。

書込番号:21462551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/27 08:21(1年以上前)

PUBGは800時間ぐらいやってます
AIMが遅いですが、楽しめてます

砂漠はSoloではきついので、duoでやってます、
アジア以外はFPPが流行ってるのでそちら向けでしょう
それとパリクールやマップはブルーホールの本気で作った感があります、
アイテムより敵を見つけるのに専念しないと撃たれまくりです@@/

また何かありましたら、相談します

有難うございました

書込番号:21463267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/27 11:17(1年以上前)

どういたしまして。
そうそう、mimimamoで検索するとヘッドセットのカバーありますが結構オススメですよ。
私はgame oneの黒でしたので赤色のカバーにしました。
長時間使うのでしょうから是非に。
アマゾンでもありますしショップですとアマゾンより少し安かったですね。

書込番号:21463538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2017/12/28 16:01(1年以上前)

耳当ては嫁に手作りをもらってしてます

冬の間は蒸れますね!
密閉式なのでしょうがないですね、、笑

ものがいいので満足してます

書込番号:21466241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ASUS > ROG Strix Wireless

クチコミ投稿数:49件

猫にヘッドセットのコードを噛み切られてしまい、
ワイヤレスヘッドセットの購入を検討後、こちらの製品を購入しました。
Amazonやこちらでの評価が高かったため、期待していたのですが、
PUBGというfpsゲームで足音がほとんど聞こえません。
設定はfpsにしてありますが、このヘッドセットはfpsゲームには向かないのでしょうか?
同じゲームをされている方、fpsゲームに精通している方、
設定方法などを教えて頂ければ幸いです。
もし性能的に無理ということであれば、買い換えですね(涙)

書込番号:21127615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/19 12:21(1年以上前)

FPSゲーム好きな人ですが私のアドバイスに足る知識が不足しとります。
ワイヤレスヘッドセット使ったことがないのが一つなのですが、ゲームでの音の定位はサウンドカード又はマザーオンボードのサウンドチップの性能、このヘッドセットの2つの要件があります。
変わった要件ではFPSに特化したサウンドドライバー、いやソフトウェアですかね?が3つ目にあります。
猫に壊されたヘッドセットの型番なぞわかりますか?
ペットは好きですけどそんなネズミみたいな悪さをするなら隔離するか入れないようにして遊ぶのが良いのでは?
有線ヘッドセットの性能が良い品物だったのかな?と疑ってます。

書込番号:21128378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/20 12:33(1年以上前)

もう一つ思い付くこととして。
右下のタスクトレイの外ですかね?
スピーカーのアイコンからOS機能のミキサーを開き、ゲームの音声がぐっと下げられていないか?チェックする。
半分より上ならば音量は充分かと。
OS機能のミキサーはただ各アプリの音量調節しか出来ません。
サウンドチップやサウンドカードのソフトウェアで色々な音の幅で区切り音量増やしたり減らしたり出来るミキサーソフトがあるはずですが、あまり付属ではなかったかなー?
フリーソフトで探してみるってのも良いかもですが。
音の定位だけの問題で、貴女の買われたそのヘッドセットが2chかつサウンドがマザーオンボードチップならば先にも書いた奴、レイザー社のレイザーサラウンドでしたかね?の導入を試す手があります。
概要は4亀に記事があったはずです。
カタカナでも引っ掛かるかもなので検索を試してください。

書込番号:21131128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/21 08:27(1年以上前)

あとは折角のsonicstudioで調整するくらいですかね。
イコライザーがあるのでこれで調整効かない(出来ない)なら諦める。

書込番号:21133468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/08/24 03:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>ゲームでの音の定位はサウンドカード又はマザーオンボードのサウンドチップの性能、このヘッドセットの2つの要件があります。

USBレシーバーにて接続しているため、マザーボードは関係ないと思われます。

また、猫に噛みちぎられたヘッドセットは安いものであり、
ゲーミングヘッドセットではありません。

初めから否定的な意見を頂戴し、どのように返信していいか分からず、
日数を要したことをお許しください。

書込番号:21140653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/29 19:05(1年以上前)

了解です。
私もその後のレス遅れました。
で、本題ですが解決してませんか?
無線接続であっても元々の音はサウンドチップで作られますからマザー関係あります、と思ったらUSB接続の外部音源ユニットを使ってると言うことですかね?
それならばそれの型番も先に教えてもらわんと話が迷子になるばかりです。
外部ユニットは経験がありません故にアドバイス苦手です。
(他に得意な方が現れれば助かりますが。)
最初の投稿文章見直しましたが外部音源ユニットの話は記載されてませんよね。
機種名わかりましたら探ってみますのでレスお待ちしてます。

書込番号:21154431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/29 19:42(1年以上前)

レスにあるUSBレシーバーなるものがPC本体の背中に差し込む、ヘッドセットの受信機の事を指しているなら私の最初のレスの通りサウンドチップのついているマザーが大いに関係してきますよ。
どちらにせよソニックスタジオで解決出来ませんかね?
というか私のレスの内容全く理解出来ていなかったりしますかね?

書込番号:21154507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/02 13:59(1年以上前)


あまりに放置プレイなので多分PC関連の常識も知らない方なのだろうと判断、最終的解決策のみ記載します。
サウンドカードの購入、設置が必要な案件と妄想します。
http://s.kakaku.com/item/K0000837117/?lid=sp_review_detail_top_to_hikaku#tab02
ここら辺り買って使うと良いかと。
トラブルが
元々足音聞こえない状態でヘッドセット買い換えれば良くなると思い込んでいたのならば大間違いで
サウンドを作る部分が貧弱だった可能性を想定し外部式ですがサウンドカードを買うことをオススメしときます。
これで解決すると思いますが。
当該ヘッドセットは有線無線両方で使えるとのこと。
無線で上手く繋げなければ有線で試してください。

書込番号:21163830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/09/02 14:21(1年以上前)

返信しなかったのは、あまりに的外れな意見を投稿されているからですよ。
このヘッドホンはワイヤレスのヘッドホンです。
なのでUSBレシーバーがあって当然です。
こちらの商品を使用している方に返信を頂きたかったのですが、
なぜ使用していない方に粘着されなくてはならないのでしょうか?
むしろ理解してないのはそちらではないですか?
常識がないと人を罵る前に、ご自分の知識の質の低さを自覚してください。
なお、ご指摘のサウンドカードは別の品ですが質問前に既に増設済みです。
あくまでワイヤレスでの使用を想定しての質問ですから、
サウンドカードのアドバイスがいかに的外れかお分かりですか?


今後あなたからの返信は不要です。
当方もあなたには返信しません。
もちろんあなたが欲しいであろう、GOODアンサーも付与しませんので
ご了承ください。

書込番号:21163857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/01 12:03(1年以上前)

最近ヨドバシでこのヘッドセットを購入して、まっさきにPUBGやりました。
Skypeしながらクアッドやってますが良好です。
足音は普通に聞こえます。
どのような足音が聞こえるかと言えば家の中で動き回っている音や家の外周にいる音とかで
ボリューム最大にしてまでやってませんが、クアッドでドン勝つ数回、ソロ1回程度の実力です。
ゲーム音は以前使用していたUSBヘッドセットと同じ以上かと思います。

ゲーム内の音量設定が低くなっていなければ、この製品のサウンドソフトの設定でしょうか?
私はASUSのサウンドソフトは使用していません。

書込番号:21243106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸れますか?

2017/09/20 00:37(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

かなり長時間(10時間以上)の使用を想定してます
部屋にエアコンはあり25〜26度です。
ネットでレビューを見ると、蒸れる、という意見が散見されます
実際の使用感はどうでしょうか?やはり蒸れはある程度は覚悟しなきゃダメでしょうか?

書込番号:21212401

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/20 06:08(1年以上前)

お早うございます。

どんなヘッドセットでもイヤーパッドがレザーなら蒸れます。10時間以上も装着して蒸れないとなると同じSENNHEISERなら布地の材質のイヤーパッドであるGAME ONEの方が良いでしょう。

書込番号:21212612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/20 12:25(1年以上前)

蒸れます、かなり蒸れます(笑)
最近イヤーパッドのカバーなるものを見つけてつけてみましたがあれは良いもんですね。
パッドが汗を吸って冷たくなって汚れて気持ち悪いのをカバー着けることで軽減できます。
パッドも外せたら洗濯したいですね。

書込番号:21213251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 04:17(1年以上前)

ありがとうございます。さすがに群れますかー…10時間以上蒸れないとか流石にあれですね
高級ヘッドセットがほしかったのでこれを買おうと思ってましたが、GAMEONEとこれでは音質が違うと聞きました
ONEはいわゆるゲーミングに向いたドンシャリ、ZEROはゼンハイザーらしい音質と聞いてたのでZEROがいいなと思ってたのですが

ムレについては、時々外してやれば快適な感じで我慢できるという程度なのでしょうか、またZEROにもイヤーパッドのカバーは効果ありますか?

書込番号:21215218

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 05:37(1年以上前)

一応関係あるかどうかわからないので追記します
サウンドカードも同時新調を考えていてSB-DM-PHDR2+変換コネクタでの接続を考えてます

蒸れへの対策としては
・時々取り外して休ませる
・GAMEONEを買う(音質がかわる?)
・パッドの上にカバーをはる(ZEROに合うものあるの?)

あたりでしょうか?

書込番号:21215255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/21 16:18(1年以上前)

サウンドカードについてはノーコメントで。
カバーについてはmimimamoで検索を。
実店舗で買ったのでアマゾンより少し安かったです。
私のはゼロじゃなくてoneの方でした。

書込番号:21216487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドの大きさについて

2017/09/20 00:57(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset

スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

現在、G230を使ってますが、多少耳に当たり疲労感が出ます
こちらは、イヤーパッドの大きさ、深さはどうなのでしょうか?

書込番号:21212431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/20 06:08(1年以上前)

お早うございます。

いやー、どうですかね。明確にG433が深かったという感触は無かったです。但しG233のすぼまったやや硬いイヤーパッドよりは快適かと思います。G633ならイヤーパッドの深さはありますが今度は本体が重くて首が疲れそうです。

書込番号:21212613

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 04:08(1年以上前)

ありがとうございます。大きさ的にも大丈夫そうですね

書込番号:21215216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)