ゲーミングヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングヘッドセット のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホとの同時接続は可能?

2022/12/03 20:52(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

こちらは、iPhoneなどのスマホとswitchとの同時接続が可能でしょうか?

書込番号:25037246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2022/12/04 00:51(1年以上前)

できるみたいですね。

書込番号:25037669

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2022/12/04 08:50(1年以上前)

すみません、よくわからないところがありまして、ご存知の方教えていただけると助かります。
game dac gen2は、他のヘッドホンとも無線で接続できるのですか?

有線ではLINEOUTで接続可能なのはわかります。

書込番号:25037872

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2022/12/04 08:52(1年以上前)

投稿する箇所を間違えました失礼しました。

書込番号:25037874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーとの切替

2022/11/25 11:07(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ

スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

ただいま購入を検討しています。
一点確認しておきたいのですが、PS5で使用する場合、USBトランシーバーを挿したままでもヘッドフォンの電源を入れなければ、PS5とHDMI接続されたモニタのスピーカーから音が出るでしょうか?
あるいは、トランシーバー自体を抜かないとタメですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25024124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/11/26 22:30(1年以上前)

・総合サポート・お問い合わせ
https://www.sony.jp/support/

問い合わせされた方が良いでしょう。

推測
USBトランシーバー自体がヘッドセットとして認識される場合は、
ヘッドセットの電源を切っても切替わらないと思います。
USBトランシーバーの抜挿しでおこなうことになります。

Bluetooth接続の場合は、ヘッドセットの電源ON/OFFで切替わると思います。

書込番号:25026684

ナイスクチコミ!1


スレ主 serengetiさん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/27 09:01(1年以上前)

メーカーに問い合わせるのが一番確実ですよね
どうもありがとうございました

書込番号:25027108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SwitchとiPadで接続しdiscord

2022/10/23 06:22(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

スレ主 nissy7さん
クチコミ投稿数:1件

SwitchとiPadに接続してdiscordで通話してますが、Switch側が良く途切れます。
SwitchにはUSBドングルをPC側にして接続してます。
同じような使い方の方いましたら、教えてください。
ちなみにPS5とiPadなら問題なく使えてます。

書込番号:24976705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/10/23 13:33(1年以上前)

USBトランシーバーと接続したときだけの症状でしたら、
USBトランシーバーの不良の可能性があります。

他の機器にUSBトランシーバーを取り付けて同じ症状が出るか確認を。
出ない場合は、SwitchのUSBバスパワーの電力不足が原因かも
知れないので、セルフパワーのUSBハブ経由で接続して改善するか
確認しましょう。

書込番号:24977199

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DACに外部マイクを繋げて

2022/10/10 22:06(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

クチコミ投稿数:16件 Arctis Nova Pro WirelessのオーナーArctis Nova Pro Wirelessの満足度4

購入を検討しています。
既にusb-c入力の外部マイクを使用しており、こちらのDACに繋げて音量調整やサイドトーン的ゲーム音と一緒に聞くなど管理出来れば良いなと思っております。
可能でしょうか??

書込番号:24959689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/10/10 22:25(1年以上前)

両方ともUSB デバイスだから無理だと思う。

書込番号:24959719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Arctis Nova Pro WirelessのオーナーArctis Nova Pro Wirelessの満足度4

2022/10/12 11:10(1年以上前)

ありがとうございます!
それは残念です…

書込番号:24961670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3極と4極どちらになりますでしょうか?

2022/09/26 12:41(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Strix Go 2.4

クチコミ投稿数:8件

付属のオーディオケーブルを紛失してしまい、アマゾンで購入を考えています。
マイクを有線で利用する場合は4極のケーブルを購入すればよいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24940413

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/09/26 13:03(1年以上前)

3極です。

>接続I/F USB wireless 2.4GHz / 3極3.5mmジャック
https://www.ark-pc.co.jp/i/50283593/

書込番号:24940437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/09/26 14:03(1年以上前)

・ASUS ROG Strix Go 2.4 レビュー
https://www.makkyon.com/2020/04/22/asus-rog-strix-go/

マイクは3極プラグですが、有線接続するケーブルは4極プラグです。
4極じゃないと、ヘッドセットとして機能しませんね。

書込番号:24940503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/09/26 14:35(1年以上前)

失礼しました。
ネットにある写真をアップしました。
明らかに4極です。
https://www.nagoob.com/archives/6314

書込番号:24940541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/26 15:10(1年以上前)

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん


情報有難うございました。
助かりました。

書込番号:24940578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BT自動接続できますか?

2022/09/13 11:06(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

クチコミ投稿数:4件

本製品は電源ONした際に、ペアリング済みのスマホと自動的にBT接続することは可能でしょうか?
(WH1000XMシリーズのような挙動を期待しています)

当方スマホ側はAndroidを使用しているのですが、ヘルプガイドを見ると「電源ON時に自動的に接続される場合もある」ような書き方なので気になっています。
https://helpguide.sony.net/mdr/295960/v1/ja/index.html

書込番号:24920825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/13 11:22(1年以上前)

普通は1:1のペアリング機器同士なら、電源ONと同時に接続状態になるのは当たり前のことですよ。

逆に1:1機器なのに、2つのデバイスに対してペアリングなら、いちいち片方を解除や削除してからの繋ぎ直しになります。

この機種は持ってないですが、他機種のセパレート・ワイヤレスイヤホンマイクで、スマホとそのような使用ができております。

書込番号:24920845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/09/13 11:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、当たり前と思うのですが、本機と同様の2系統無線接続ができるarctis9は起動後毎回BTボタンを押さないと接続できないのです。
そのためINZONEの動作を確認したく、質問させてもらった次第です。

書込番号:24920853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/13 11:30(1年以上前)

そうですか。 そういう面倒複雑な機種は持ってないので分かりませんです。失礼しました。

書込番号:24920861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/09/15 20:18(1年以上前)

再生するINZONE H9のBluetooth自動再接続確認

製品紹介・使用例
INZONE H9のBluetooth自動再接続確認

店頭で実機確認しました。Androidのスマホにペアリングが済んでいるINZONE H9の電源をONするだけで他の操作をせずに時間は掛かりますが自動再接続します。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:24924597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/09/16 11:00(1年以上前)

店頭で動画撮ってまでの確認、ありがとうございます!
ペアリング済なら電源ONだけで自動接続出来るようですね、これはarctis9より便利!
乗り換え意欲が高まりました笑

書込番号:24925332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングヘッドセット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングヘッドセットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)