
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。ドアが無茶苦茶固くて、お年寄りや女性には厳しいのでは、、と感じるくらいなのですが、皆様も同じでしょうか。本体を片手で抑えてかなりの力を入れないとあかないです。ちなみに、弱モードです。そもそも4本の足のうち奥がキャスターになってるので動きやすいのですが、ドアをこじ開ける動作で本体がかなり動きます。笑 工夫されてる方いれば教えてください。
書込番号:24650457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私も電器屋さんで現物を見に行った時にドアの開閉で本体が動くのが気になっていました。
その時は中身が入ってないからかな?とも思いましたが、どこかのレビューで同じようにドアを開けるたびに本体が動くのがストレスだったけれど、
百均の防振マットを敷いたら動かなくなったという書き込みを見た事があったので、
ダイソーの透明な4センチ角の防振マットを買ってきて
設置時に前の両足に敷きました。
そしたらあーら不思議!確かに動きません。
だからといって力任せに開けると若干動きますけどね。
普通に開ける分には動かないのでおすすめです。
書込番号:24652666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ごめんなさい、
ダイソーの防振マットじゃなくて
耐震マット、でした。
書込番号:24655122 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>shushoooさん
私も、かたいなーと思いながら、左手で本体を押さえ、右手でこじ開けるスタイルで何ヶ月か過ごしていましたが……
なんと昨日!画期的(?)な開け方を見つけました!!!!
ドア側にゴムみたいなパッキンみたいなのがついてますよね?
(そこがドアと密着して開けづらいみたいです!)
なので、そのパッキンみたいなところに指を少し入れて開けるだけでめちゃくちゃ楽に!軽く!開けれるようになりました( ; ; )
ぜひ試して頂きたいです?(っ ?? ?c)
書込番号:25842385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もドアの開け閉めがかたいなあと思っていました。
ある日、ドアの隙間から冷気が漏れていることに気がつき
保証期間内だったので、買ったお店に電話してメーカーさんに来て貰い
ドアの部品を交換して貰いました。
今は、スムーズに開閉できるようになりました。
メーカーさんが言うには、こんなにかたいのは、不具合なので
交換するとよくなります。
という事でよくなりました。
買ったお店かメーカーさんに
言って見てはいかがですか。
書込番号:25923413
0点

そうなんですか?!
うちは冷気とか漏れてないと思うのですが、保証対象なのでしょうかね…?
開けづらいのも不具合なんですね…知らなかったです!ありがとうございます( ˊᵕˋ )
書込番号:25923516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点







楽天ネットショップでこちらの商品を購入しました。設置後に商品の状態を確認すると側面に凹みがあるのに気が付き、購入店に問い合わせるとメーカーに確認をしてくれました。下記が、返答になります。
お忙しい中、ご返信いただきましてありがとうございます。
また、該当箇所の画像を送付いただきましたことも併せてお礼申し上げます。
メーカーに画像を確認いただきましたところ
冷蔵庫の側面は製造後、中の断熱材が収縮することにより
どうしても幾分波打った状態になります。
個体差はありますが画像を拝見する限りは
許容範囲内の良品との判定との回答でございました。
何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。
こんな家電買いますか!?
書込番号:25557987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この投稿を見て、え、このくらい普通じゃね?って思って
ウチのシャープ製冷蔵庫の側面を見てみたけれど、
やっぱり程度の差はあれど同じように波打ってるね。
ウチのは購入してから何年も経ってるヤツだけど。
明らかにぶつけたようなへこみとかならまだしも、
機能的には何の影響もないわけだし
冷蔵庫は飾って楽しむ類いの製品ではなく
食品等を冷やすための実用白物家電なので
見た目に金かけて製品価格が高騰するよりは
コスト削れるとこはとことん削って
安く売ってくれた方が良いと考える人が多いんじゃないかね。
さらに言えばAQUAに高級感求めてどうすんだっつぅハナシだし。
書込番号:25558042
18点

私も、普通じゃね?と思いました。
冷蔵庫の側面なんて気にしないし見えないし、ましてや申し訳ないけど中国メーカーの低価格品ですし。
今、我が家のも見てみました。
メインの冷蔵庫は日立の上位モデルなので流石に側面パネルもしっかりしてて波打ってませんが、中国メーカーの低価格品冷凍庫は普通に波打ってますよ。
書込番号:25558054
7点

某国品質そのものと思った方が胸に落ちると思います。そういう品質がまかり通っているっていうことです。日本だとまず対策すると思います。そこが差です。
書込番号:25558266
3点

>日本だとまず対策すると思います。
日本資本の大手メーカーって、今だとパナソニック、日立、三菱くらいですかね
日本のメーカーも、側面や裏面のクオリティはあまり重視してないと思いますよ。
ここの掲示板で、どこのメーカーでも見えない部分のクオリティを気にする書き込みがたまにありますよ
書込番号:25558278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何があっても不思議ではない品質っていうことですね。
書込番号:25598643
1点



AQUAのクールキャビネットは、3温度切り替え出来て、引き出しボックスで食材が整理しやすくて、今有る500Lクラスの冷蔵庫の冷凍庫では、パンパンで入り切らないので、以前から欲しかった。
しかし、電気代が高いので様子見してましたが、旧機種と比較して電気代が安くなったのと、エディオンポイント有効期限が迫って来たので、何を買おうかと思案してたので、そうだAQUAのクールキャビネットを買おう!となり、エディオンで48,000円を1000円割引クーポンで47,000円、35,000分のポイント使用で、実質12,000で買う事が出来ました。
スッキリしたデザインで、リビングに置いても違和感なく、音も気になりません。
扉を開けるのが固いとのレビューが有りますが、それは空気が急激に冷却されて収縮する為の自然現象ですね。外気との圧力差で、本体を押さえて扉を開ける様にすれば良い事です。
製品の問題では有りません!
しっかり取説を読みましょう!
AQUA(旧三洋電機)は、業務用冷蔵庫での実績が有りますから、他のメーカーとは違った面白い発想の冷蔵庫を出すメーカーです!
冷凍技術も高いので、信頼出来るメーカーです。ハイアールグループになっても、資本は中国でも、技術者は旧三洋電機ですから、私は日本のメーカーとの認識を持ってます。
書込番号:25501652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)