


購入相談
初めて書き込みをさせていただいてます。
中学生のころからカメラが好きで、それから現在に至るまでコンパクトデジカメを愛用していたのですが、使い方にも慣れ、むしろその手軽さに少し物足りなさを感じてきたので、この度、すこしグレードアップしたカメラを購入しようと思っています。
ずっと、デジタル一眼レフデジタルカメラにあこがれていたのですが、価格が学生には到底届くものではないことと、種類がありすぎてどれがいいのか分からない、などの理由で、ずっと購入を先延ばしにしていました。
カメラ関係の雑誌などを時々かいつまんで読んではいるものの、専門用語などもあまり分からず、いつまでたってもカメラの全貌がつかめていない状態です。。。
掲示板で様々なカメラをお使いの皆様のコメントなどを読ませていただき、いろいろ私なりに考えてみると、
・やはりお金がないので中古品
・見た目はフィルムカメラのような外装(?)
・大きすぎず重たすぎず、でも存在感のあるちょっと本格的な(?)デジタルカメラ
が私にぴったりなのではないか、という答えにたどりつきました。
フィルムカメラの外装がかわいくて以前から気になっていたので、中古品を検索してみたりもしたのですが、皆様の書き込みなさっていた掲示板を拝見させていただくと、管理や現像が大変だということでしたので、ずぼらな私には無理かな、と思っています。
デジタル一眼レフカメラには、やはりすごく憧れがあるのですが、普段私は大学に通っていてカメラも毎日持ち歩いています。デジタル一眼レフカメラはやはり大きくて重い、という意見も拝見させていただいて、毎日手軽に持ち運ぶには不便だなと思ったので、やはりまだ憧れとしてとっておこうと思っています。
今は、日常で出会った風景やペット、幼いいとこや大学の友達の写真、旅行で出会ったものなどを撮るくらいなので、システム、といいますか、機能に関しては特にこれがあってほしい!などはありません。
少し調べてみると、シグマ、リコー、ライカなどの外装が好みでした。
一言で言うと、かわいくて、そんなに大きくなくて、でもちょっと本格的でかっこいいカメラを探しています。
こんなカメラがあるよ、というのが御座いましたら、ぜひ教えていただきたく思っています。
あと、初心者で値段の相場や中古品に関しても何もわからないので、大体いくらくらいなのか、中古品を購入するに当たっての注意点なども教えていただきたく思っています。
あまりこういった書き込みをしたことがなく、常識的にもカメラを愛する者としても、何かマナー違反なことをしてしまっていたら本当にすみません。初心者で、この場に相応しくない発言や言い回しをしてしまい、ご覧になってくださった方に嫌悪感を抱かせてしまっていたら申し訳ございません。今回のカメラ購入に対するスタンスが少し不安定、というのもわかっています。
ただ、私は純粋にカメラが好きです。今までずっと、どうしたらいいのかと悩み、誰に相談したらいいのかも分からず、といった状態だったのですが、ここの掲示板を拝見させていただき、たくさんの方々がカメラについて意見されている場があることを知り大変嬉しくなり、このようなことを書き込んでいいものかと思いつつも投稿してみました。
恐縮ながら、みなさんの意見を伺いたく思っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10022025
0点

一昔まえならNIKONの“D40”をお薦めするトコロですが。。。。
女性が使いやすくて、且つお手ごろな機種といえば、Pentaxの“K-m”ですかね^^?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html
本体にテブレ補正機構がついていますし、埃対策もしっかりしてます。
小ぶりの割にはほどよく重量感もありますから、
かえってしっかりホールドできますので撮影時の安定感もコンデジとの比ではありません。
5万円台でも新品でWズームが狙えますよ。
http://kakaku.com/item/00491011154/
デジイチは昔ほど敷居も高くありません。
ぜひ、楽しいデジイチライフをはじめてください^^ ではでは。
書込番号:10035857
2点

追記です。
先ほどは新品をお薦めさせていただきましたが
学生さんということで、まずは無理なく中古で始められたらいいと思います。
もっともっとカメラが趣味になってきて、将来社会人になったとき
自分への就職祝いという名目で新たに購入で良いでしょうね。
ご存知かもしれませんが。。。
NIKONの一眼ボディにCANONのレンズは使えませんし
その逆も出来ません。同じことは他社同士のボディとレンズにも云えます。
例外として、フォーサーズという規格を共有しているOlympusとPanasonicは
ボディ、レンズともに共有できます。
なので、ふらふらりさんが将来にわたって使って行きたいメーカーをまず決めてください。
もちろん他社のマウントも使ってみたいということであれば構いません。
現在のカメラメーカーでしたらどれを選んでも問題は無いと思います。
ただ、「中古でレンズを調達したい」とかいう場合
中古市場規模からいって、CanonかNIKONのいずれかにしておいたほうが
困らないかもしれません。他者の場合、絶対的流通量が少ないため苦労するかもしれません。
近くに中古を置いている店舗が無い場合、
ネットショップを利用するといいでしょう。
お薦めは「キタムラ」「マップカメラ」でしょうか。
こちらですと若干ですがお店で補償もありますから。。。
一応、URLを貼っておきますね。
http://www.net-chuko.com/guest/ (キタムラ中古ショップ)
http://www.mapcamera.com/index.php? (マップカメラ)
機種的にはやはりNIKONのD60のレンズキット。
もしくはCANONのEOSkissX2のレンズキットの中古が良いでしょう。
ちなみにオークションは当たり外れが大きいですし
出品者の良心次第の要素が大きいので避けたほうがいいでしょう。
それでは失礼いたします。
書込番号:10041445
0点

予算も書かれた方が良いですy
カメラ+レンズにかれる予算。その他、記録メディアやバックなどの予算。
中古カテゴリではなく、カメラ一般のカテゴリで投稿された方が、多くの返事をいただけるかと思います。
中古カテゴリは、あまり人気がなく見ている人も少ないので。
書込番号:10042812
0点

デジタルでちょっと本格的なカメラ…中古…PENTAX K-mがいいと思います。
レンズで楽しめますから
保証があるキタムラとかで購入すれば問題ないと思います^^
もしくは…ちょっと高価ですけどオリンパスE-P1とかなら
ご希望のとおりかと思います^^
でも枚数撮らないならコンパクトフィルムカメラも面白いですよ^^
書込番号:10149855
0点

ここで返事をなさる方は相当なマニアが多いので、以下の要点をまとめて質問なさることをお勧めします。
予算:カメラ本体と周辺機器。当然ですが、1眼レフはカメラだけでは使えません。レンズはどのようなものを使いたいかでまったく金額は違ってきます。付属品が欠けてもいいのか(別途購入できることが多いし(あまり古いものは製造中止のこともある)、付属のストラップはなくても撮影そのものに支障はありません。取扱説明書はたいていメーカーのホームページからダウンロードできます)、全てそろっていた方がいいのか。当然メモリーは別途購入する必要があります。
メーカー:レンズは原則として別の会社の周辺機器は使えません(トキナー、シグマなどレンズメーカーの対応品を除く)。同じメーカーであっても機能が制限されたりすることもありますが、ほとんどの場合使うことはできます。それ以外の部品は同じメーカーのものでも対応していないこともあります。広く出回っているのはニコンかキヤノンです。
1眼レフまがいでもいいのか:パナソニックやオリンパスで出している、「マイクロフォーサーズ」はレンズが交換できますが、構造上は1眼レフではありません。本当の1眼レフに比べると小さいのが特徴ですが、AFが遅くなるなど欠点も多くなります。
どれくらい古いものまでいいのか:ここ2,3年の間に出た機種は現行の機種とそう変わりありません。それ以前のものはエントリーモデルでは連写速度など劣り、ライブビューがないものが多くなります。一回り大きくてもよければ中級機を選ぶのもひとつの手です。なお、画素数は完全に無視してかまいません。新聞1面の大きさを印刷するのにも800万画素あれば十分だからです。
私など及ばない詳しい人が懇切丁寧に紹介をしてくれると思いますので、特定の機種を薦めることはやめておきます。
書込番号:11120422
0点

上記の方同様、予算が知りたいですね
初心者は一般的に新品をお勧めいたしますが
(例えばLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット)
が、学生さんでお金をケチりながら、でもそれなりの写真を撮りたい
本体+レンズで3万円以下を想定いたします
中古キャノンKISSN (16,000円)
http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/shop/19002/p2147770063557/
+中古レンズ EF-S 18-55/3.5-5.6 II (6,000円) USMhttp://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2148260092705/
+新品のEF50mmf1.8 (8,400円)
http://kakaku.com/item/10501010010/
まあ、参考例です
本体と標準レンズのセットであれば
別にキャノンでなくても、ペンタックスのK100Dや
ニコンの40Dのセットでもデザインや大きさで悪くないかなと思うのですが
一眼らしい画質を求めるなら単焦点レンズは外せないので
EF50mmf1.8付けれるキャノンを参考に書きました
書込番号:11157130
0点

すいません
全部足すと3万超えていますね(^^;)
後、記憶メディアが別途かかります
ちなみに単焦点の良さを知ると・・・沼に入っていくかも
書込番号:11157151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 15:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/18 11:12:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/29 10:24:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/16 17:44:04 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/21 11:58:01 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/26 8:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/20 13:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/03 8:10:24 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/15 17:25:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/01 16:00:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)