『オーバークロックについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『オーバークロックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバークロックについて

2009/08/30 14:55(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。

現在使用しているPCでオーバークロックを試しています。
【作業内容】
 BIOS > Advanced > Configure System Frequency/Voltageにて
 Overclock Mode をManualに変更、CPU Frequencyを200→300へ変更。

変更を保存し起動した際、画面に
Overclock faild!と出力されてしまいます。

上げすぎ?と思い、210に変更してみましたが
現象は変わりません...

そのため、現在、デフォルトモードで起動していますが
これって、マザーがoverclock非対応ということでしょうか?

【構成】
 CPU:PentiumD920
 マザー:P5V800-MX
 メモリ:2GB
 グラボ:GeForce5400GS


何卒、よろしくお願いいたします!!!

書込番号:10073304

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/30 15:27(1年以上前)

>Overclock faild!

オーバークロック失敗ってことね。電圧調整とちゃんとした冷却環境を整備しないといけないし電源も余力がないとOCは無理だよ。それにいきなりクロック高くしたら壊れるよ。少しずつ上げないと。
それにPentiumDは発熱量がかなりあるしOCするなら結構大きいCPUクーラーでないときついでしょ。

書込番号:10073400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


guzuguzuさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/30 15:28(1年以上前)

 パソコンライフを楽しんでいるようですね。

 PentiumD920その物が、耐性が低いですし、VIAではほとんど無理でしょう。
オーバークロックしてもそれなりのリスクが有りますよ。早いCPUに買い換えた方が
良い結果が出ると思いますが…

書込番号:10073403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:511件 口コミ返信は200件になります 

2009/08/30 15:30(1年以上前)

memory,pci-eのクロックを固定してないとか。

固定してから300MHzで起動してみてください。
壊れなければ電圧も1.5倍にしてみたら?

それでも壊れなければメモリのクロック、電圧もあげちゃいましょう。
それでも壊れなければどうやって壊すのか見当もつきませんが。

書込番号:10073410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)