


オーナーのご好意でOM-4と135mmF3.5で
撮ってみました。(車&カメラ共)
マルチスポットは初体験でとっても新鮮でした。
スキャンのゴミはご容赦の程を・・・(笑)
PS.魔女さんから一年経ってしまう・・・(哀)
書込番号:10078791
0点

こんばんは。
アルファのグリル、真ん中のトレードマークはリベット留めなんですね。
綺麗に磨き上げられているのがよくわかります。
OMの3と4はファインダー(スクリーン)がいいですね。
今時のデジタル一眼レフよりずっといい。
明るさとピントの掴み易さを見事に両立させています。
倍率も凄い。OM-1なんて0.92倍ですもん。
135mmも2.8よりおちょぼ口の方がコンパクトなボディを生かせるのでGood。
2.8と3.5なので明るさは大した差ではありませんが、大きさ・重さは段違い。
これが135mmかと疑ってしまうほど小さいですよね。
書込番号:10078893
3点

18R-Gさん こんばんは はじめまして。
ご返事おくれました(汗) ご容赦の程・・・
>これが135mmかと疑ってしまうほど小さいですよね。
小さいですネ。あと、OM-4もコンパクトでした。
写真機仲間の方に「撮ってもイイヨ」と装てん済みで
3枚程撮らさせて戴きました。(感謝)
普段はNikonを使っているのですが、オリンパスは二回り
位コンパクトな印象です。機動力が高そうですネ!
>明るさとピントの掴み易さを見事に両立させています。
本当ですネ 私もそう思います。時々、他メーカーを
使うのも刺激になってイイかも・・・しかしここは少々
寂しいです・・・
PS.
>リベット留めなんですね。
スルドイ! 割れちゃたので、ウラ当てしてリベットで固定
しています。(笑)・・・アンチモン製なので溶接できない
そうです。(オーナー談) いい音するんだよな・これが・・
書込番号:10089352
2点

はじめまして。
私はOM一桁の布幕横走り式シャッターの、まろやかな音と、ファインダー倍率の大きさに好感を持っています。
ボディとズイコーレンズのコンパクトさも含めて、ハンドリングの良さは嬉しい限りです。
駄レスで恐縮です。
書込番号:10104202
1点

ていこくこーがくさん こんばんは はじめまして。
ご返事有り難う御座います。(喜)
>まろやかな音・・・
なるほど、解り易いですネ。
こうゆう感覚は使わないと解りませんから・・・若い人
にも、是非使ってもらいたいです。(笑)
>駄レスで恐縮です。
いえいえ!こちらこそ。よくぞいらしてくれました。(感謝)
PS.OM一桁だと1が一番すきです。(笑)
書込番号:10110887
0点

メカトロニクスさん、深夜に恐縮です。
ご丁寧なレス、有難うございます。
私の初めての一眼レフが、OMー1Nでした。5014を付けて、カメラ少年をしていました。
OHをちょこちょこしてますので、今でも元気に動いてくれます。
シューを取り、プリミティブなカメラの容姿にすれば、米谷さんのカメラ設計哲学が、理解できますね。
小型軽量・まろやかなシャッター音…
3と4も所有していますが、シャッター音は、まろやかで好ましいのですが、巻き上げ感触は、ゴリゴリ(笑)
米谷さんの、お使いになりたければどうぞの哲学なんですかね…天才エンジニアの我が儘も許してしまいます(笑)
書込番号:10113181
4点

135mmのf3.5って皆さん結構お持ちですね。私も最近買っちゃいました。確かに他社に比べるとちっちゃいです。
謳い文句通り、他社の装備でオリンパスだとコンパクトにまとめられますね。
書込番号:10750520
1点

やはりオリンパスはOMにはじまり、OMに終わる感が否めない。
布幕横走りシャッターのまろやかなサウンドは実に心地好い。
書込番号:13319653
1点

メカトロニクスさぁん、おはようございますぅ♪
OMのよい所は、絞りとシャッターダイヤルが鏡筒の先端-後端で、ファインダーから目を離さないで、操作できる事がいいわねっ(^-^)/
書込番号:13349197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/08/29 19:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/18 8:33:03 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/16 17:49:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/07 21:00:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/06 7:56:47 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/17 22:01:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/06 6:12:47 |
![]() ![]() |
18 | 2013/11/19 11:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2012/06/29 12:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/31 23:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
