『値はでても実際の速度が…』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『値はでても実際の速度が…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値はでても実際の速度が…

2009/09/02 22:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/02 21:58:19
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :54.0M(53,957,184bps)
上り速度 :10.1M(10,077,462bps)

VDSLだからでしょうか?
不快でないぐらいの値だと思うのですが、webページを開くのに6秒以上かかります。
NECの最新機種買ったので楽しみにしていたのですが、ストレス溜まります…。
改善点などはありますでしょうか?

書込番号:10089923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/02 23:14(1年以上前)

遅いという事ですが、VistaPCでIE8は全体的に鈍いですが6秒ですよね?
PCの型番はNECの?ですか?

1、IE8では無くFireFox3.5をWebブラウザとして
  使ってみる。
  
  http://mozilla.jp/firefox/

2、ウイルス対策ソフトがウイルスバスターの場合、
  キャノンシステムズ イーセットスマートセキュリテイ等
  に換えてみる。 
  http://www.eset-smart-security.jp/
  あとはセキュリテイーソフトとWindowsの
  ファイヤーウオール両方有効でないですか?
  その場合、Windowsのファイヤーウオールを
  無効にして下さい。

3、PCに直接に接続設定してVDSLモデム繋いでいませんか?
  その場合、ルーターをPCとVDSLモデム間に
  繋いでルーターが接続処理をしてPCの負荷が
  減って速くなる事もあります。
  もしも、ルーターとかある場合その型名を
  教えて貰えますか?

4、無線を使用の場合は、電波に変換する分
  少し遅いです。

書込番号:10090465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/03 00:16(1年以上前)

みさき418さん  こんにちは。

>webページを開くのに6秒以上かかります。
 NECの最新機種買ったので

もしかしたらブラウザのアドオン関連かもしれませんね。

一度、”スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール → Internet Explorer (アドオンなし)”で起動して見られてはどうでしょうか?

それで改善するなら、IEのアドオン関連の設定を見直されるか、リセットして見るとかでしょうか?
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/68230348-8b89-2725-d22e-d8572df7d96f1041.mspx

書込番号:10090948

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)