


ソフトバンクの2Gが来年3月停波となる。
当然 ソフトバンクは数年前から3Gへの乗換えを進めてきた。
最初は指定機種へ乗り換えに対し1万円の商品券を提供したものの機種変更手数料を
徴収 何回かキャンペーンを繰返し 携帯会社の都合で変更手数料を取るとはおかしい
という利用者かの声やドコモが無料したことに合わせソフトバンクも無料にした。
しかし最初は1万円の商品券を出していたのに8月までのキャンペーンは5千円。
そしてついに9月からは商品券ではなく来年3月までの基本使用料980円を無料に
するだけにと変わってきている。改善ではなく改悪といえるだろう。
ソフトバンクの提供するサービスもデジタルフォンからJPONE VODAFONE
ソフトバンクになるにつれドコモに比べ悪化してきている。
単純に計算すると2Gから3Gに変更した場合平均して1000円ほど月当たり
の使用料が値上げにつながる場合が多い。
使用形態によって違うがドコモのバリュプランは980円に無料通話が1000円
付いてきて2ヶ月まで繰越ができる。
当然だが通話エリアやコンシェルジェなどのコンテンツなどもソフトバンクは
見劣りしてきている。ドコモの携帯は解約後もワンセグが見られるよう8月から
変更され機種変更の後も古い機種が無駄にならず済む。
機種本体もドコモにはまだショップによっては0円携帯を置いているショップも
ある。
ナンバーポータビリティーを利用すればソフトバンクの機種代より安い場合も
少なくなくAUに至っては数万円 小遣いが出るところもある。
スパボの割引対象から基本通信料980円をこっそりはずしたりパケ放題の契約
月の日割り廃止などなどこそこそする企業体質にヘキヘキしてきたユーザーも
少なくない。
7月末現在 2Gは120万台残っており最近は月10万台程度しか乗り換えが進んでいない。
このままではかなりの台数が3月末停波となり契約数の大幅減が想像される。
これから来年3月に向けソフトバンク2Gがドコモ AUの刈り取り場になってこよう。
それに対するソフトバンクの対応が見物である。
書込番号:10104790
0点

TU-Kaの時みたいにプリペイド契約が大半をしめていそうですね。
書込番号:10105007
0点

親戚とか見ていると、テレビの地上アナログ放送が終了することは知っていてもケータイの2Gが終了することは知りませんからね〜
お年寄りを中心に混乱すると思います。
書込番号:10105118
0点

移行されていない2Gの内プリペは恐らく半分ぐらいでしょうね。
振込め詐欺に使われた携帯の大半はソフトバンクの携帯といわれているので
ある意味この移行で使えなくなることは歓迎でしょうね。
書込番号:10105296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
