




いつもお世話になってます。この度、やっとのことでフレッツADSL8Mを導入いたしました。導入する前から、この掲示板にいろいろ質問さしてもらい、よし!わかったとなった時、思い切って契約しました。前もってNTTのぺ−ジで損失なんか調べて、これなら十分いけるという確認をもらい導入した次第です、もう速さにビックリして驚いています。
以下が測定結果です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/10/20 01:11:11
1.WebARENA / 4298.847kbps(4.298Mbps) 549.93kB/sec
2.PLALA / 2715.259kbps(2.715Mbps) 347.35kB/sec
3.ASAHI-Net / 1345.547kbps(1.345Mbps) 172.13kB/sec
推定転送速度 / 4298.847kbps(4.298Mbps) 549.93kB/sec
線路670m損失10db
この計測サイトは信用できるでしょうか?
書込番号:1012076
0点


2002/10/20 01:27(1年以上前)


2002/10/20 17:35(1年以上前)
線路670m損失10db 4.298Mbps は遅すぎですね。 (^_^;
次の所で速度計ってみて下さい。
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.bspeedtest.com/
6Mbps以上出ればいいのですが・・
書込番号:1013456
0点



2002/10/20 23:25(1年以上前)
え−これでまだ遅いんですか?もっと本当はスピ−ドが出ますかね?まあ、距離が670m損失10なら、他の方の例を見ると6,7Mbpsぐらい出てもいい気もしますが・・。今、ルーターを通して二台、マックとウィンをつないでますが、ウィンの方がいい結果が出ます。それと今パソコンを置いているのが二階で、一階にもモジュラ−があり一階はスプリッタ-で電話をつないでいます。二階はジャックにモデム→ルータ-→パソコンです。まだ一階にパソコンをつないで測ってませんが測ればいい結果が出るかも?でも二階で使うのでだめです。ガス検知器などは前もってADSL用のに変更してもらいました。あとスピ−ドアップの為にやれる事はありますでしょうか?
6,7Mbpsの速さってどんなのだろう?
書込番号:1014065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)