『Cafe du PC』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Cafe du PC』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1257

返信330

お気に入りに追加

標準

Cafe du PC

2009/09/08 22:42(1年以上前)


PC何でも掲示板

このスレは主に普段解答者側様、常連様のお互いのPC事柄の情報交換のスレです。

前のスレから株分け独立しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10098819/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#10098819

一つ 削除されても泣かない。
二つ スレが消えても泣かない。
三つ スレ伸ばしが目的では・・・・一応無いですよw。

今日帰り道は、少し涼しい風を感じました。
いつの間にか(予定通りに)X25M32なの、新型のケース、AMDのDRAGON、
・・・・そしてLGA1156が出ました。
もう秋の足音が聞こえてきそうですね。

そういう僕は散財しそうな誘惑と戦っております。

前スレよりいただいた最近のリンクです。

http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SLBJJ.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10121341/
http://plaza.rakuten.co.jp/cal930/diary/200909070000/
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=99311&lf=0

皆様ありがとうございます。

書込番号:10122326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/08 22:59(1年以上前)

私の今年の残りの課題(欲しい物リスト)は下記の2つですね。

 1.FlexScan SX2462Wを買うか、その27インチバージョンを待つか?
 2.LGA1366+i7 920を買うか、LGA1156+i7 860を買うか?

この二つで今年の残りを悩もう(妄想を楽しもう)と思っています。

以前考えていた「IONを使用して重箱PCを製作する」は、ドッキリを仕掛けようとした相手にネタばれして、プロジェクトは廃止となったので・・・。

書込番号:10122461

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/08 22:59(1年以上前)

改めて、よろしくお願いします。
i7にAthlon2と今年に入り、2台組んだので、LGA1156へ手を出すかどうかは・・・
先に皆様よりいただいたUSBメモリの購入に、悩むことにします。
SSDでもSLCは減りましたが、USBメモリ残っているモノが数点で新たには出ないんでしょうね。

書込番号:10122462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/08 23:13(1年以上前)

中原統一さん 早速の御来店ありがとうございます。
1と2のプラン どちらも捨てがたいですね。

LGA1156+i7 860は僕のターゲットです。
ストレージ関係(X25M)をあきらめればこんげつちゅうに逝っちゃいそうです!!!
かべさんと撮る造さんは気絶して手に素晴らしいお宝を持って帰ったそうですねえ・・・
む〜ん。。。どこにスレ立てるか見張らねば!!


パーシモン1wさん こちらこそw。
USBメモリでも
http://www.chishinkan.com/rss/wp-content/uploads/2006/06/teddy_usb_big.jpg
こっちの方はいらないですよね。
失礼しました。

書込番号:10122575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/08 23:48(1年以上前)

RUF2-S256

>こっちの方はいらないですよね。
ネタ的にはアリですけど。気がつけば、生首になってそうで・・・(汗)

8GBを友人に貸したままなので、今愛用はRUF2-S256という256MBモノです。
速いんですけど、容量が・・・以前、処分市で1個99円でGet!してきました。

書込番号:10122862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 00:02(1年以上前)

スレは………しばらくたてられる状況じゃないですねぇ。
仮運用の状態ですし。
ビデオカードも余りものですんで。
SSDもプチフリものだし。

書込番号:10122990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 00:06(1年以上前)

速いですね。

シーケンシャル以外はなんかSSDの様です。
て、SSDの元ですが。
僕もあぷと思って愛用を探したのですが・・・・
あのケースのスレで一緒に作ったUSBメモリ。

一月前に人に貸したままでした・・・完全に忘れてる様です。
(忘れたら愛用で無いやんという突っ込みは置いといて)

前から思ってたのですけど、USBメモリってOSインストールできるんですよね?
そうやって動かしてる人っているのでしょうかね。
ミニPCがそれに当たるのかな・・?

書込番号:10123013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 00:09(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
こんばんわ。

完成しましたか?
温度が気になります・・。

書込番号:10123027

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/09 00:36(1年以上前)

>USBメモリってOSインストールできるんですよね?
出来ますy
Linuxですけどね。
Windowsがとんだ時用に、1つ用意はしてます。使用されないことを祈りつつ。

Ubuntuですと、簡単にセットアップできますy

>忘れたら愛用で無いやんという突っ込みは置いといて
友人の愛用品と化してたり・・・

書込番号:10123200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 00:40(1年以上前)

USBメモリー………DOS入れてメモリーのテストに使ってる(^O^)


温度は………高めですね。
いかにも貧弱なリテールクーラーですから。
C2Qのとおんなじみたいな薄型なやつです。
ビデオカードの熱もあると思いますし。

書込番号:10123235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 00:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

新装OPENおめでとうございます!
もうかりまっか??

時の流れに身を任せ、いろんな情報が飛び交うスレとして楽しみます!

パーシモン1wさん

RUF2-Sシリーズは、中原総帥もそうですけど、速いですね。一部、ハズレLotがあるようですけど。。ショップ価格約5000円(-_-;ウーン
私なら、CFDに逝っちゃいますww

書込番号:10123240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 00:43(1年以上前)

あ〜Linuxですか。
それは思いつかなかったですね。

ubuntu焼いたんですが、どうしようかと思っとりました。
参考になります。

書込番号:10123252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 00:48(1年以上前)

いらっしゃいませ〜。

CFDも持ってますよ。
6年物の512MBのスコア載せようと思ったら、
さっき認識されなったのであきらめたんです。。

USBメモリ(特に蓋)は無くすのにCFDは不思議と無くしませんね。
CFDスロット皆付けてくれたらCFDの方が好きなのですが。

でも、デジ1もSDHCの方が今や普通だし、SDHCで1Tとか言ってるので、
CFD消えるのでしょうか・・・

書込番号:10123280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 00:52(1年以上前)

んーと、ここでいうCFDってコンパクトフラッシュのことっすか?
CFD販売に潰れられたら困りますぅf^_^;

書込番号:10123304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 00:53(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>でも、デジ1もSDHCの方が今や普通だし、SDHCで1Tとか言ってるので、
CFD消えるのでしょうか・・・
USBメモリーはSLCは消えそうですね。。。今が買いかもです!1500円+送料でも以前と比較したら、送料無料より安いですしね。。使用価値があればの話ですけど。。

書込番号:10123313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 00:56(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

>んーと、ここでいうCFDってコンパクトフラッシュのことっすか?
USBメモリーの話ですよ!

シルバーの輝きが高級感あり!

書込番号:10123326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 01:00(1年以上前)

いや、でもグッさんがデジ一とか言ってるし。
そういやCFDのUSBメモリーは持ってないなぁ。

書込番号:10123347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:01(1年以上前)

あれ?

CFDってメーカの事でしたか。
てっきり、コンパクトフラッシュの略かと・・・・

CFDはメモリしか持ってませんでした。

でもCFDメモリいいですよね。
何がってヒートシンクが無いところが。
自分はあれに後から買ってきたメモリ用ヒートシンクを載せましたよ。

とごまかしてみる。

書込番号:10123349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 01:06(1年以上前)

いやいや、CFDのメモリーにはヒートシンク付きもありますよ〜。
FIRESTIXは立派なヒートシンクつき(^O^)

書込番号:10123376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 01:13(1年以上前)

そう言えば、今夜のスレは昨日と比べたらマッタリ系ですね。。。

若手漫才師がこぞって居ないアレレレ!?(・_・;?

これはイチゴ狩りかぁぁ? i5 i7 GIGA ASUSなど・・・

CPUクーラーでしげる君クラスの冷え冷えモデルは出てないですね?

書込番号:10123412

ナイスクチコミ!4


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/09 01:20(1年以上前)

そうそう、あれなかなかゲーマーなデザインでしたよね。字の書き方はFatal1tyを意識した?って感じでw

あと、USBウィンドウズですか。こんなのありますよ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050721/112874/

絶対使わないと思いますがww

書込番号:10123432

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/09 01:23(1年以上前)

良い品さん
>CPUクーラーでしげる君クラスの冷え冷えモデルは出てないですね?

いやー、出てきて間もないか?と聞かれると曖昧なところですが
ZALMANのCNPS10X Extremeや、corsairの簡易水冷のクーラーなんてどうですか?

書込番号:10123446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 01:24(1年以上前)

良さん
Ultra-120 eXtreme Rev.C が潤沢に出回ってますね。
一見前モデルと変わらない様に見えますが、最上部を除いてフィンに
三角(V字?)の穴が開いてます。

これが効果あるのか無いのか気になってます。
しげるを持ってるので、買うまでには至りませんが・・・

書込番号:10123448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:26(1年以上前)

そう言えば、CFDもヒートシンク付き・・ありましたね。
僕の場合は4スロットで4枚差すので、むしろ逆効果になりそうな気がしますんですが。

UMAXが出た時は、かっこいいと思いましたけど今では無い方が新鮮に見えてしまいます。

と言いながら金のUMAXか、頭ギザギザ付きのUMAXを実は買おうかと思ってます。
でも、マザーとCPUが思ったより高くなかったので(御祝儀が余りついてない?)、
ちょっとあっちを視野に入れてます。メモリだけ買っても検証できませんからね・・

その為には予算的にストレージを移植で済ませないとだめですが。

書込番号:10123458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 01:30(1年以上前)

枚数いっぱいなら、どみねーたでファン付ける、などと悪魔のささやき〜(^O^)


おいらは黒くなっためがはーれむ(CPUクーラーの板に情報ありますよ)が欲しいな、と。

書込番号:10123477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:34(1年以上前)

法月○さん 
ひろひさるさん 

こんばんわ。
今夜はまったり開店。
いらっしゃいませ。

あの・・とても恥ずかしい話ですが、
ここでしか聞けないのですが…しげるくんて何の事なんだろうって思ってました。
ウルトラのことです・・よね?

ところで、CWCH50って売り上げのランク1位になってますね。
すごいですねえ。相変わらず神戸には無いですが。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
で、クーラーはどうしますか?

書込番号:10123491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 01:39(1年以上前)

法月○さん

>corsairの簡易水冷のクーラーなんてどうですか?

これは以前から欲しいんですけど、LGA1156には対応してないような?
ひろひさるさん・・・どうです?


ひろひさるさん 

>Ultra-120 eXtreme Rev.C が潤沢に出回ってますね
Ultra-120 eXtreme Rev.Cは知ってたんですよ。。
しげる君同様、モッコリー症候群があるんで、改良版出ないかなと思ってて!

書込番号:10123508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 01:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

しげる君は色が黒いから2ちゃんねるで、松崎しげるに色黒をイメージして名付けられたと聞いてますww

書込番号:10123514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:42(1年以上前)

あ、かぶってましたね。
一応ZALMANが僕は候補かなって思っております。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200905/090528_10.html

書込番号:10123516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 01:43(1年以上前)

グっさん

そうです。TRue Black 120ですね。
黒光り=松崎しげるだそうです。
対して、ノーマル版を『しげらない』って言う人もいますねww

面白いっちゃ面白いですが・・・
多分、ふつーの人には意味不明と思われ・・・

書込番号:10123519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:44(1年以上前)

>松崎しげるに色黒をイメージして名付けられたと聞いてます

なるほど、愛のメモリーですね。

うつくしい〜じんせいよ〜。

書込番号:10123524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 01:45(1年以上前)

笊もいいけど、めがしゃどーに期待(^O^)
しげる君達は平面かどうかが賭けになるからねぇ、やっぱ。

書込番号:10123528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 01:50(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

>めがしゃどーって何です??

グッゲンハイム+さんが言うように。アイシャドウ??
どこに使うんだろう(笑)

書込番号:10123542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 01:51(1年以上前)

かぶりまくってますねぇ(^^;

CWCH50は今のトコ1156のリテンションは付いてないですね。
そのうち対応するんじゃ?と思いますが。

もしくは1366の時みたいに、マザーに775用と1366用の穴が開いてるのが出たり?
それは無さそうですね。

新しげるは、ガラスの上でチェックしましたが、平面出てる感じでしたよ。
水垂らしてまではチェックしてませんが(ショップだったので)

黒メガ良さげですねぇ・・・

書込番号:10123547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:52(1年以上前)

目が影
アイシャドーですね。わかりますw。

書込番号:10123550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 01:56(1年以上前)

よく確認したわけではないんすけど、
775と1156の穴位置が同じように思える。

書込番号:10123556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 01:56(1年以上前)

えと。。。自分は、先ほどのクーラーか、
わりと気に入ってるG−POWER2PROで対応が出てくれるなら、
それまでリテールとか・・・。
でも860もOC時突然熱くなると聞きましたが。

書込番号:10123558

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/09 01:58(1年以上前)

LGA1156対応のCPUクーラーってまだ少ないですよね。
LGA1366かLGA775と併せてくれれば便利だったのに。

1366と775の中間くらいが、1156の穴位置らしいです。

>でも、デジ1もSDHCの方が今や普通だし、SDHCで1Tとか言ってるので
大容量のはSDXCですね。最大2TB、転送速度300MB/sを目指すとか。
最低でも読み60MB/s、書き35MB/sくらいになるようなことも聞いてますから、早く出て欲しいですね。
話は出たままで、実売が遠い・・・

300MB/s、USB3.0の理論値最大速度ですか。USB3.0で補助電源ありで200MB/sは逝けるそうですから、期待してます。

書込番号:10123567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 02:00(1年以上前)

勘ですけど、バックプレート使わないでワッシャー挟む固定方法ならいけるかも。
クレイジーケンバンド、じゃなくて
クレイジーキャッツ、でもない
クレイジークールつきマザー用にありました………よね?

書込番号:10123575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 02:05(1年以上前)

見た感じイケそうなんですが、775と1156は互換性ないですねぇ

ソースは↓
http://www.gdm.or.jp/review/corei5/index_02.html

書込番号:10123584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 02:05(1年以上前)

あらら、やっぱ大きさはちょっと違うんすか。
見た感じはLGA1366よりは小さいのはわかったんすけど、LGA775との違いがはっきりしなかったんで、おんなじくらいなんかな、と期待したのに(>_<)

ってこたあ上のレスはスルーでお願いします。

書込番号:10123586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/09 02:10(1年以上前)

CPUクーラーで話が弾んでいるところに申し訳ないですが、今、衝撃の事実を知って意気消沈している中原です。

愛用しているGIGAのマザーがついに、ついにPS2ポートがひとつのモデルになってしまった。(泣)
切換器を使用している関係で、キーボードもマウスもPS2仕様なのに・・・。がびーん!!
ASUSやMSI、BIOSTARは、PS2が2ポートあるのに、どぼじてGIGAだけが・・・。

非っ〜常に、悲しい〜〜〜!!!

書込番号:10123600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 02:14(1年以上前)

CPUクーラーも続々出てくるでしょうね!

TDP:95Wなら電源は変えなくて行けそうだし、メモリー分だけで・・・
Q9650を下取りに出せば22000円、かなり出費は抑えられます!
後は、レビュー待ちですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

書込番号:10123609

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/09 02:14(1年以上前)

見間違えてもおかしくないですy
サイズFreezer 7 Pro Rev.2のフレートの穴みるとわかります。
http://www.scythe.co.jp/cooler/freezer7pro-rev2.html

ほんと、微妙に・・・
これなら、LGA1366にあわせた方が良かったのでは?
CPUクーラー作るのも統一していれば、量産しても消費しやすいのに。

書込番号:10123612

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/09 02:26(1年以上前)

>愛用しているGIGAのマザーがついに、ついにPS2ポートがひとつのモデルになってしまった。(泣)
おや、GIGABYTE、PS/2を2個もってるマザボが1つもない。
キーボードはまだしも、マウスはUSBが多いですから。
光学式になって、ほぼUSBマウスしかなくなったのでは?

PS/2→USBへの切り替え機ありますよね。あれ使ってみては?
ValoreION330が、USBしかポート持ってなかったので、切り替え機で対処しましたy
CPU切り替え機→PS/2→USB切り替え、と。
ただ、確実に出来るとは言えないですけど。当方は、無事成功。

書込番号:10123632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 02:30(1年以上前)

中原統一さん

この際USB接続の切り替え機に逝くのもアリでは?
まぁ、キーボード&マウスも買い換えは痛いですが。

話変わりますが、Lynnfieldのソケットが、今までより緩めだって話が気になります。

書込番号:10123643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/09 02:44(1年以上前)

>この際USB接続の切り替え機に逝くのもアリでは?

4台の切換器なので高いのですよ。今使用しているエレコムのKVM DVP4と同等のUSB対応器だと25,000円前後します。
この金額をCPUやMBに使用した方がずっと効果的でしょ?
じっくりと考えますよ、ASUSかMSIか・・・。

書込番号:10123667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 02:50(1年以上前)

あの穴の差は微妙〜〜ですね。
合わせる事ぐらいできそうだろ〜と素人目にINTELに言いたいですね。

PC切り替え機。
ついこないだまで持ってたような・・・・
USB仕様となると少し値段が上がるのですよね。

でもOSインストール時認識するのかな・・なんて今頃意味無い心配します。
いや・・心配無いのはわかってるんですが、癖で、
そう・・癖ってやつだ byクリスタルボーイ・。

う〜んメモリはやはり1600の方がよさそうですね。

書込番号:10123677

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/09 03:39(1年以上前)

としかっつぁん

>じっくりと考えますよ、ASUSかMSIか・・・。
MSIの品質がどうたらこうたらで、OCがどうのってM/Bなかなか興味深いですよね。

えと、あとPC切り替え機のことよく分かってないんですが、PS/2toUSB変換コネクタ使えないんですか?

ぐっさん

>合わせる事ぐらいできそうだろ〜と素人目にINTELに言いたいですね。
超見切り発車な対策ですが、マザーそのものにドリルで穴を空けちゃうってどうでしょうか?
やっぱり、取り付け穴付近も配線通ってるんでしょうか。やってみたら分かる話ではありますがw、そう簡単に決心がw

書込番号:10123742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 11:37(1年以上前)

出ましたね。LGA775&1156対応(COUクーラーのみ)のマザー。

今、旬のEVGAだけに気になります。
乱パも久々に期待出来そうな気がしますね。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200909/09_01.html

書込番号:10124636

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/09 13:23(1年以上前)

>今使用しているエレコムのKVM DVP4と同等のUSB対応器だと25,000円前後します。
DVI端子に、オーディオ端子も持ってるとは、豪華ですね。
しかも、4台ともなると、値段あがりますy

ケーブルだけ交換して、対応とは出来ないのですかね?
エレコムでは見かけませんが、コレガですとケーブルだけ単品購入出来るので。

>PS/2toUSB変換コネクタ使えないんですか?
使えるんですが、使ってみないとわからないと言う品ですy
当方はうまくいきましたが、認識しない、一部機能が使えないなんてこともありえますからね。
モノが単純なだけに、レポがあがってこない・・・

>LGA775&1156対応(COUクーラーのみ)のマザー。
強度大丈夫なんですかね?
気がつけば、2つ穴が1つ穴にとならないか心配です。

書込番号:10124996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 15:49(1年以上前)

今日仕事の合間に港の方へ行きました。
昨日までの蒸し暑い空が一転して今日は爽やかな風が吹いてます。
海の色は何色を思い浮かべますか?青色?

残念ながら神戸の海は深く、船が行き来するので濁った緑色をしてます。
空を見上げると雲と晴れ間が半々。京都の嵐山へ出掛けたくなりました。

こんにちわ。
仕事の合間に嵐山散策妄想抱いてる グ です。

ドリルで穴はさすがに・・ですが、
EVGAは面白いですね。

LGA775を取り付けると少し傾くかんじでしょうか。
>ユーザビリティとはまさにこういう点を指し、Intelには大いに見習って頂きたい所だ。
本当にそうですね。選ぶのも解りにくいし・・。
メーカー側も大変ですね。

このサイトの i7 860はもう評価が出てますね。
でも・・・なんか変です。
変に荒れてもいますし・・・・?
860
http://kakaku.com/item/K0000057015/
870
http://kakaku.com/item/K0000057014/
i5 750
http://kakaku.com/item/K0000057016/

実は昨日店に行ったんですよ。
で、GIGAのを手に取ったんですけどね。
UD3とUD3Rの違いがよく解らないので、もう一度勉強しなおそうと思って
又箱を置きました。。。w
GIGABYTE 
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0540/id=8765/

LGA775から、新しく、て一度に揃えて買わないと検証も出来ないから
ぼちぼち買う人間にはすこししんどいですね。

一度に出ていくお金を見ると、ホント気絶しそうです。。

書込番号:10125435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 16:03(1年以上前)

そうそう忘れるところでした。
500GBぷったらの2Tです。

http://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

アクセスタイムと言い、転送速度と言い、1TBなんて全然足りないよ!!
なんて人には、なかなか物欲をそそるのではないでしょうか。

書込番号:10125483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 17:02(1年以上前)

ドスパラ秋葉原本店のショーケースに並ぶP55マザーの勇姿(?)

AsRockもクーラーは775/1156両対応ですよ。
さすが変態マザー、って変態度が足りないように個人的にゃ思いますがw

書込番号:10125682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 17:19(1年以上前)

P55マザーはNBがなくなったことでCPU周りにできたスペースを電源回路で食いつぶしている感がありますね。
P7P55D Premiumの48フェーズまで行くと、やりすぎでしょうw

8フェーズ程度でOCしても困ることはないと思うんですがね。

書込番号:10125764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 17:27(1年以上前)

>気がつけば、2つ穴が1つ穴にとならないか心配です。

確かに怖いですね。
バックプレート式のクーラーじゃなきゃ不安ですね。

>さすが変態マザー、って変態度が足りないように個人的にゃ思いますがw

最近のAsRockは、だんだんASUS化してる気がしますね。
らしさが薄れたと言うか、普通になったというか。

http://www.youtube.com/watch?v=EF0BDzZquSs

http://www.youtube.com/watch?v=LFvVztQo79o

グっさん、↑逝きましょう♪
でも、価格が・・・

http://www.ark-pc.co.jp/item/%5BHyperX%5D+KHX2133C8D3T1K2%A1%BF4GX+DDR3-2133+CL8+4GB%282GBx2%CB%E7%C1%C8%29KIT/code/11711493

これならメモリがネックって事態は、ほとんど無いかと(^^;

書込番号:10125793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 17:34(1年以上前)

2133MHzでもCL9ものならお安いのがありますよ。
http://www.ark-pc.co.jp/item/GE34GB2133C9DC%20DDR3-2133%20CL9%204GB(2GBx2)/code/11720431
チップはなんでしょうね?ELPIDA Hyperでしょうか?それならかなりお買い得なのですが。

書込番号:10125817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 17:58(1年以上前)

KingstonもELPIDA HYPERらしいですね。
自分で殻割りして確認はしてませんが。

CL9でどこまで詰められるかですね。
今出回ってるCu配線は、どうも廻らない感じがします。
i7で3セット(全部HYPER)試しましたが、初期物が一番耐性高かったですね。
あくまで自分の構成での話ですが。

対策品の今使ってるドミGTが一番廻りません(T_T)
これも自分の構成での話ですが。

書込番号:10125912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 18:34(1年以上前)

グッゲンさん・皆さん こんばんわ〜

晩御飯前でお腹ペコペコのMarunnです。

えーと、質問なんですけど、こちらがにゅぅインテルのスレで
全スレがその他何でもってことですか?
(ゴメンナサイ おバカな私はよく解らないですぅ)

書込番号:10126039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 18:36(1年以上前)

ごめんなさい!

全スレ → 前スレ の間違いです。

書込番号:10126047

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 18:42(1年以上前)

こっちがその他なんでもで、あっちがLGA1156の板です。

書込番号:10126066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/09 18:42(1年以上前)

Marunnさん

別に特定されては無いと思いますよ。

今、特にリンちゃんが旬なんで、そーゆー流れなんだと思われます。

書込番号:10126072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/09 22:31(1年以上前)

私としては、リンちゃんのOC耐性が気になるよぉ…
どうやら、920(3844)のOC耐性低下したみたいなので、ちっと病気の感じですTT
定格は問題ないので、まだ良かった^^;

この中で、QPI電圧1.35V以上盛っている方がいましたら、お気をつけ下さい。

書込番号:10127276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 22:36(1年以上前)

どうもNehalemは耐性が落ちやすいんですかね。
Core2では耐性落ちはあまり聞いたことがなかったのですが…。

書込番号:10127306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 22:53(1年以上前)

いや〜涼しいですね。
というかTシャツだけだと風邪ひきそうです。

人間の性格というのは20%が親の影響。
後の80%はその後の人間関係で作られるそうです。
振り返るとそうかもと思い当たるかもしれません。
皆さんはそうですか?

こんばんわ不二家のペコちゃんTシャツがあったので着ていったら
えらく浮いてしまった グ です。

>グっさん、↑逝きましょう♪
逝かれへんて・・・・。

>2133MHzでもCL9ものならお安いのがありますよ。
すいません。繋いだのですがリンク先が空・・・です。
どんなんでしょう。

とりあえずOCするにしても1600辺りでどうかなと思ってます。。
もっと上の方が良いのですかね?

>こちらがにゅぅインテルのスレで全スレがその他何でもってことですか?

あ・・・いえ、前のスレは苗床の・・いや、何でも無いです。

こちらがPC全般情報交換場です。
スレ立てるほどでもない質問や情報やPC雑談の場として作ってみました。

書込番号:10127440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/09 22:58(1年以上前)

アドレス全部コピペしたらつながりません?

書込番号:10127483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 23:00(1年以上前)

あ、今はLGA1156が旬なだけで話題にしてます。
でもAMDも出たじゃないですか。
僕はAMDに詳しくないのであまり書けませんが。

Tomba 555さんのお言葉が出ました。

各所の報告見ると、920より回らんという報告が多いです。
しかも、PCI-Eのレーン数に制限があるし(nForce200使わない場合はx16 1本もしくはx8 2本)
MBもチープなものしか安価では無い。(対AMD比較)

む〜ん・・・・・

書込番号:10127499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/09 23:00(1年以上前)

QPI電圧1.35V以上はCPUの突然死もあると聞いて半信半疑でしたが、同じ様に電圧を盛ったら耐性低下した様なので、十分な可能性はあると思います。

まだ、ハッキリとした確認は取れていませんが、今までの設定が全て通らなくなりました…
後日、予備のCPUに入れ替えて見た時に、一緒の様ならマザー、入れ替えて大丈夫なら耐性低下決定です。

リンちゃんもQPIを採用されている見たいなので、注意した方が良いと思います。

書込番号:10127505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 23:01(1年以上前)

>アドレス全部コピペしたらつながりません?

うん。やったけど・・でない。

書込番号:10127513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 23:08(1年以上前)

QPIですか。
そう言えばOCにそれも関係してくるのですよね。
で、1.3V以上だと耐性が下がるものなんですか。

全く僕は解ってないなあ・・
自分自身で買って大丈夫かって心配になってきましたよ。

書込番号:10127577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/09 23:12(1年以上前)

FlashFire導入前

FlashFire導入後

グッゲンハイム+さん,皆さん。。。こんばんは!

今月は、記憶装置月間・・・
もう一息でIntel SSDをポチりそうだった良です(汗)

と言うよりも、Vertex SSDでユーザーのブログでちらほらとハングアップすると言う日記で同じ悩みを抱えてる方を発見!

改めまして、記憶装置月間・・・SSD弄りまくりの良です(;^_^A アセアセ・・・
本日は、BIOSを少し弄り、最後のお願いでFlashFireを導入致しました。。。
これでダメなら諦めて、新たな道を歩もうと思う次第じゃけん(広島風)

結果、思惑通り、WriteはグーンとUPしましたww
これで、不満が解消されればバンザイ!\( ̄(エ) ̄ )/マテヨ\(   )ゞ。o○((ヨロコンデルバアイカ?))

険しい記憶装置弄りまくり月間となっておりますが、なんとかなるでよぉ〜(名古屋風)

書込番号:10127605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/09 23:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
いきなりの低下は無いですが、長い事常用すると起こる感じですね。
後関係あるのは、個体差だと思います。
出来るだけ、低い電圧で常用した方が良いと思いますよ。

私のスレでの話では、Tomba 555さんは1.2V固定らしいです。

書込番号:10127649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 23:29(1年以上前)

グッゲンさん こんばんわ!

>でもAMDも出たじゃないですか。

えぇ!何ですかそれ?色々探したけど見当たりませ〜ん。

書込番号:10127767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 23:46(1年以上前)

>良い品さん

なんか嬉しくて小踊り(どんな踊り?)してるのが目に浮かびます。
まだプチフリーズを軽減してくれるかもしれないツールとされてますね。
でもそれにしてもえらい書き込みが上がってますね。
もう別のSSDじゃないですか。

>ちゃーびたんさん
そうなんですか。
買ったときに参考になります。
でもこればかりは実際に触らないと解らないところですねえ。
そんなに重くはしないのですが定格電圧でまあ15〜20%上がれば良かなと
思ってましたが、割としんどいという報告がもう上がってますね。

>Marunnさん
僕も詳しくないのですが、最近出たニュースでDRAGONと言うのがありますね。

http://www.rbbtoday.com/news/20090109/56917.html

記事だけ読んだのですが、もう一つイメージがつかめませんでしたが・・。

書込番号:10127902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/09 23:50(1年以上前)

そうかぁ。
AMDの新しいのは名古屋の人向けかぁ。


名古屋?w

書込番号:10127930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/09 23:58(1年以上前)

前から思ってましたが、
燃えよドラゴンズってほかと比べて個性的ですよね。
タイムボカンシリーズのテーマ曲かと思ってました。

えとドラゴンつながりで・・・・

書込番号:10127997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 00:01(1年以上前)

グッゲンさん

リンクありがとうございます。 ・・・でも ごめんなさい。
今年の1月の記事でした・・・

壁様 こんばんわ

>AMDの新しいのは名古屋の人向けかぁ。

???? ごめんなさい。ミステリー過ぎてわかりません(泣

書込番号:10128017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/10 00:08(1年以上前)

グッさんが既に書いてますけど、ドラゴンと言ったら中日だと思います。
中日は名古屋。

誰か逝きます?名古屋近辺の方々w

書込番号:10128071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 00:09(1年以上前)

○TZ
ごめんなさい。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/07/063/
最近このPCが発売されたので最近の記事かと思ってました。

僕はもうAMD離れしてしまってるな・・・・

書込番号:10128078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/10 00:17(1年以上前)

AMDかぁ。
Core2Duoが出るまでは使いましたけど、もう何年使ってないかなぁ。

書込番号:10128132

ナイスクチコミ!4


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/10 00:26(1年以上前)

学校で使ってるパソコンが64の3700+ですよ。
ネットが限界です…。

というかこのスレで初登場www
グッゲンハイム+さんこんばんは、おめでとうございます!!
また、皆さんこんばんは。

書込番号:10128187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 00:27(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>でもそれにしてもえらい書き込みが上がってますね。
もう別のSSDじゃないですか。

EWFと違ってメモリー領域に32Mを確保してブロック単位になるようにデータをまとめて書き込んだり出来る事!その後も再起動しなくても継続して管理出来る事は魅力ありますねww
ただし、フリーソフトでβ版なので、OSが突然起動しなくなるなど、不安定な要素もあるみたいです。RAID環境には未対応!
当初はXPのみでしたが、Vistaにも対応しましたよww
1ドライブしか使えないのでシステムディスクになりますね。。
仮にSSDを持ってなくてもHDDでも4K Writeはすごく向上します。
良いことばかりに聞こえますが、人柱覚悟で・・・試す必要ありです。。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

>グッさんが既に書いてますけど、ドラゴンと言ったら中日だと思います。
中日は名古屋。誰か逝きます?名古屋近辺の方々w

地元なんですが、プロ野球ファンチームが違うんで(;^_^A アセアセ・・・
ドームも雨が降っても試合が出来るから良いけど、ナゴヤ球場の頃みたいに野外で( ^.^)_U 一杯しながらの観戦も乙ですね。。

書込番号:10128190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 00:29(1年以上前)

>グッさんが既に書いてますけど、ドラゴンと言ったら中日だと思います。
>中日は名古屋。

・・・・・・・・・・・・・・・・・○×△!?
ごめんなさいまだ??ですけどいいです汚しちゃ悪いから・・・

もー しょうがないななぁ。たまにはこのMarunn様が講釈など。

AMD PhenomIICPU+790チップセット+4800番台グラボ
の構成を「どらごんぷらっとふぉ〜む」っていうの ↓

http://amd.jp/campaign/dragon/dragon.html

なにがスゴイって?
だから、とにかくゴーーーーーッ!!(口から火)で真っ赤っかなの!!

書込番号:10128201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 00:37(1年以上前)

richanさん
いらっしゃ〜い。

僕の最終AMDは恥ずかしながら・・・アスロンXP1.6Ghzです。
もう古い話ですね・・・確かPI 1Mが3分切る高性能だった様な・・・

良い品を安く・・・速く!さん中日ファンじゃないんですか!!
僕は一応・・・マリナーズファンだったりする。
でも関西では小学生の女の子の結婚したい人NO1はダルビッシュですからねえ。

Marunnさん
教えてもらってありがとうございます。
とにかくゴーーーーーッ!!
わ・・解りやすいです。。
リンク先見させてもらいます。

書込番号:10128233

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 00:38(1年以上前)

>ただし、フリーソフトでβ版なので、OSが突然起動しなくなるなど、不安定な要素もあるみたいです。
EWFよりは、リスク減りそうですね。速度も減りそうですけど。
キャッシュ付きに、適応すると逆効果とも聞いています。
プチフリのあるSSDには、良さそうですね。

>僕はもうAMD離れしてしまってるな・・・・
状況に応じて、AMDもIntelも・・・
Athlon2X2は、電力もそこそこ抑えて、価格も抑えて良かったです。
Athlon2X4は、電力が・・・しかも、L3キャッシュを有効に出来るとかいうネタも。
安くて4コアが使えるのは美味しいんですが、電力消費もう少し抑えれないかな。

書込番号:10128242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 00:40(1年以上前)

忘れてました。。。。

今日愛用のUSB愛のメモリーを返してもらいました。
MLCなのでやはり書き込みが遅いです。
1GB入れるのに10分かかります。

ところでUSBメモリの蓋ってすぐ無くしませんか?
僕のは蓋が無くて・・・いやん裸です。

書込番号:10128254

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/10 00:45(1年以上前)

皆さんパワレポのSSDの記事は読まれましたか?
東芝の社員さんが解説?しているの。

私は今日読みました…、かなり参考になる分モヤモヤっとするところも…。

書込番号:10128274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 00:50(1年以上前)

私だって別にAMD○・インテル×じゃないモン!

ただ、AMDしか使ったことないんですよ〜。だってインテルのライン
アップ複雑でどれがどのくらいの性能とかよく解らないんです。
Corei7はスゴイの解るんですけど、私にはお高くて手が出ないんですよね。

あと、OCもAMDだと倍率可変のBlackEditionならある程度までのパフォ
ーマンスアップであれば容易にできちゃうし・・・

でも機会があったら私もインテル一度組んでみたいなぁ。

書込番号:10128304

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 01:15(1年以上前)

AMDは、Phenom2が出てからまた気になり始めました。
AM2+でAM3が使用出来るという点も気に入りましたy

Intelは新CPU出るとマザボも買い換えなんてことも多いですから、AMDは多少スコア落ちることになっても、そのままマザボが使えることも多く、そこが良いですね。

AMDに頑張ってもらいたいのは、SSDとの相性です。
AHCIで駆動させると、不安定かつ減速になるとは。OSに問題か、ハードに問題かまで知らないのですが、ココは残念思ってます。
サブ機Athlon2にSSD搭載してない理由でもありますが。

>ところでUSBメモリの蓋ってすぐ無くしませんか?
無くしたことないですy

書込番号:10128405

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/10 01:16(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんは
>ところでUSBメモリの蓋ってすぐ無くしませんか?
僕のは蓋が無くて・・・いやん裸です
 (蓋だけも売っていますよ。)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139739-32563-1-1.html

こちらの方も一段落、WINDOWS7RCのインストールは終了しましたが、マザーCDにノートン2009(90日版)が付いていたので入れると、アプリがスタート時にブロックされ、NORTONから解決策を支持されますが、それを入れるとブルースクリーン→スタートアップ修復の繰り返しです。(無視するとNORTONから催促状態)しょうがないのでOSでブロックさせたままですが。(VISTAなら問題ないのですが7を入れると他のPCも同じです。まあウィルスチェックは出来るしファイアウォールも効いているので)
 それは別にしてP55マザーと860だとなかなか快適ですね。WINDOWS7のファイルコピーや終了の早さとあいまって10月が楽しみです。

書込番号:10128407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 01:31(1年以上前)

え?無くさないですか?
本体と紐で付けれるUSBメモリがあるのですが、
それは貸して、いつでも良いよと言ったばかりにもう3カ月帰ってきません。
愛用のは外したら外しっぱなしのやつです。
もう本当、あのギロチン熊のUSBにしようかな・・・。

INTELの事ですが、
確かに今のインテルのラインアップはわかりにくいですね。

LGA775はどんどんBUSが変わってくるし、CPUも載せれ無いのも出てきますから。
その昔デュアルコア対応と書いたマザーを買った人が、
CORE2が動かないと言って憤慨してました。

けっきょくデュアルコアでもPENTIUM Dの事だったんですね。
いや〜憤慨する気持ちは・・少しはわかるな〜と思いました。
でも僕はAMD嫌い、じゃないですよ。
馬鹿力じゃなくて・・・今の民主党・・あ、小沢さんが・・・
じゃなくて庶民的かな・・・。

とにかく無くては困るメーカーですから。
と・・書いてる間に、
裸じゃいやん!と泣いてるUSBメモリが喜んでます。

>P55マザーと860だとなかなか快適ですね。
お〜〜〜〜〜。
良い響きだ〜。

と・・優柔不断な グ です(泣)
もうね・・明日見に行きます!!!
誰か・・・止めて・・・・・。

書込番号:10128447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/10 01:32(1年以上前)

AMDか、インテルか、それが問題だ!!

自分も最近はAMDでは自作してなくて、昨年の暮れに「CPUの性能競争は、もはや期待できないのか?」なんて言う大袈裟なスレを初めて立てたことがあります。
結局、未だに新しいAMD CPUで自作してないですね。次女は自己判断で、Pentium Dual-Core E5300で新規に組み直しちゃいましたし・・・。

そうそう、そのスレに最初にレスしてくれたのが壁さんで、面白く掛け合ってくれたのが、habuinkadenaさんでしたね。

結構、AMDを応援している人もいるなあ〜と思った記憶がありますね。
なるほどと言うレスばかりで、とても有意義でしたね。(スレ主だけが惚けたおしてましたが・・・)

参考までにURLを。興味があればどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8837613/

書込番号:10128452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/10 01:32(1年以上前)

USBメモリーの蓋を無くさないようにするには、スライド式のが良いんだけど、MLCばっかりな気がします。

普通のも最近そうではあるけど(^_^;


パワレポはそういや最近読んでないなぁ。

書込番号:10128453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 01:35(1年以上前)

A-DATA SDHC16GB

Transcend32GB CF

SDHCとCFのベンチしてみました。遅いですね〜

以前こんなの
http://uji-ring.kir.jp/blog2/2008/06/sdhcssdphotofast-cr9000.html

とか、こんなの
http://akiba.kakaku.com/pc/0807/24/110000.php

持ってましたけど、メサメサ遅いうえ、すぐ壊れちゃうんで捨てました。
あ〜 ベンチデータ残しとけばよかった。

えらい出費でしたど、この子達が私をPC自作の世界に入るキッカケ
ですねぇ。

書込番号:10128467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 01:40(1年以上前)

>スライド式
SONYがそうでしたっけ?
若干高かったのでスルーしましたが高くてもその方が使い勝手がよいですね。
蓋の無いUSBメモリほど情けないものは無いです。
え〜え〜、本人が悪いのです。

AMDはあのNベンチを恐ろしく重くしてドラゴンを宣伝しまくって欲しいですね。
で、中原総統は、燃えよドラゴンズは携帯の着信音ですか?

書込番号:10128482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 01:43(1年以上前)

PhotoFast CR-9000
買ったんですか。

え〜。データ残ってないんですか。
もったいな〜い。

書込番号:10128500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/10 01:53(1年以上前)

>で、中原総統は、燃えよドラゴンズは携帯の着信音ですか?

名古屋人にあるまじきことですが、私がドラゴンズファンだったのは、ほんの一瞬です。
小学生や中学生の頃のスーパースターといえば、クライフやベッケンバウアーでした。
野球ということでは、30年前にボストンに一年滞在した関係で、レッドソックスのファンとなって以来、大リーグに興味を持ってます。
今の大リーグとの関わりは、[9394314]・[10119633]です。

書込番号:10128535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 01:54(1年以上前)

>PhotoFast CR-9000
>買ったんですか。
>え〜。データ残ってないんですか。
>もったいな〜い。

そーなんですよぉ(泣  
実はネットブックのHDDをコレに換装して使ってたんですけど、
使用感はサクサクしてました。ただ、記憶にあるのはベンチ
の結果は標準のHDDに劣ってたんですよねぇ。

書込番号:10128540

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 01:56(1年以上前)

>もうね・・明日見に行きます!!!
>誰か・・・止めて・・・・・。
止めませんから、安心して逝ってください!!

書込番号:10128544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/10 02:00(1年以上前)

クライフにベッケンバウアーっすか。
そういやオランダはW杯で優勝ないんでしたっけ?


サッカーといったら「キャプテン翼」だと思います。
多分アレのせいで日本じゃうまい選手がみんなトップ下になったんでないかと思ってたりするf^_^;

書込番号:10128556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/10 02:09(1年以上前)

上のレスはPCに何の関係もねえorz

蓋なしUSBメモリーは、ばっふぁろーさんやきんぐすとんさんなどからも出てますよ。
おいらの手持ちの中から、ですけど。
携帯のストラップになるようなちっこい奴とかもありますよね。

書込番号:10128570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 02:16(1年以上前)

僕は・・・実はフットボールでもベースボールでもなく・・・
テニス派でした。でもあのころテニスの漫画と言ったら・・・お蝶夫人ですか・・。

イチローとお食事ですか。
もう僕ならかちこちです。
何食べたか覚えてないと思います。

有名人エピソードと言えば
僕の彼女の友達が池のメダカさんにナンパされた事しか・・・。

立木義浩さんとはお食事した事あります。

なんか…コアな感じです・・・。

書込番号:10128585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 02:18(1年以上前)

>上のレスはPCに何の関係もねえorz

ああ・・・僕も・・・。

蓋なしUSBメモリー買わねば・・・・。

書込番号:10128592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 02:31(1年以上前)

わたくし奥○民○と釣りしたことありますよ〜 お兄ちゃんに連れられて

じゃなくて、思い出したCR-9000&7500なんですけど、読み込みは
ネットブック標準のHDD(低コストのものですよね)と同等かチョイ
上位で、書き込みが異様に遅かったです。

ヤバもうこんな時間!

それでは皆様 お休みなさいまし〜♪



書込番号:10128613

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 02:35(1年以上前)

白芝4GB

ADATA 1GB

>蓋なしUSBメモリー買わねば・・・・。
強度と接点不良を起こさないか疑問。
何度も出し入れしてて大丈夫なんです?

古くてもSLCは良いです。
A-DATA SDC150-1G、ReadyBoostに使用するなら、このくらいの容量でも問題ない。
A-DATA TurboSDHC、安価だけど4Kランダムで確実に差が出る。

書込番号:10128622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 02:46(1年以上前)

ATTO Disk Benchmark Test

HDTune

おはようございます!ON寝から目覚めた 良さんです(`0´)ノ オウ!

IEでのハングアップも心なしか軽減されました。。
それにしても書き込み速度のUPがすごいです。
読み込みと書き込みの渋滞緩和が避けられるかもしれません(^_^)ニコニコ
ギザギザハートの子守歌もわずかながら直線が・・・奇跡(⌒▽⌒;) オッドロキー

OAチェアー購入する前は、椅子から落ちて床に(Ο_◇_)Ο ゴンッでしたが、ガッチリガードのレガロシートは、影のナイス商品かも?

Intel SSDに移行せず、NEWマザーの動向に集中出来るかも・・・

書込番号:10128634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 03:01(1年以上前)

おう!・・・・・と今日は・・もう寝ます。
性能UPおめでとうございます!・・・Zzz.

書込番号:10128661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 03:06(1年以上前)

では、皆様方・・・私も(mー_ー)m.。o○ zZZZ

SSDをザクザク掘り返し出るわ出るわ(笑)
NEWマシンのパーツの夢を・・・ゲッツするなんてね

おやすみなさいzzz

書込番号:10128671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/10 05:08(1年以上前)

おはよーございます。
て、早過ぎですね(汗)

寒くなりましたねぇ。やっとOCの季節が来たぁ〜♪って感じで
喜んでいるおサルです。

Nehelemフアミリーの中でBloomfieldとLynnfieldの一番大きな
違いは、CPUとチップセット(P55はシングルですが)のインターフェース
が違う事です。
リンちゃんはCPUにメモコンとPCIEが内臓されますが、PCH(P55)とは
DIMで接続されます。
QPIに比べれば速度は劣りますが、発熱面でかなり有利なんじゃと予想してます。
使ってないので妄想ですがww

昨年末から920をず〜っとOCし続けてますが、QPIはMax1.50v(BIOS設定)掛けてます。
要はIOH(X58)もバランスさせて昇圧すれば、調子悪くはならない様な気がします。
その名の通り、クイックにパスするのに片方だけ電圧盛っても、上手く行かないだけ
なんじゃないかなぁ?と思いますが・・・
今のトコ耐性に変化はありませんね(母板はヘタりを感じますが)

という事で、グっさん安心して逝っちゃって下さい。
そして、極限のOCに挑みましょう♪

メモリは1155が来ればネイティブでDDR3-1600になりますから、どうせ買うなら最低
1600、できれば2000(以上)を買っとけば無駄が少ないと思うんですが。
CPU定格で使うなら、Bloomfieldの3chと遜色なくなりますね。

書込番号:10128784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/10 07:15(1年以上前)

間違えました!

&#10005;DIM
○DMI(DirectMediaInterface)

ですね(恥)

書込番号:10128954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 16:16(1年以上前)

今日はなんか人通りが少ない神戸。
もうすぐまた連休ですね。
皆さんそれに向けて出費を控えてるのでしょうか。

こんにちわまた仕事の合間に ぐ です。

今日は見に行って・・・・GIGAのUD3Rはありませんでした。
残念という気持ちと少しほっとしたような・・・・
愛七も御祝儀が終わって、八六〇は二九八〇〇円と通常価格になってます。
改めてみるとこの小さい箱は何?と思いました。

ふ〜〜〜。

ひろひさるさんのお言葉で少し安心しました。
メモリは、1600で行きます・・・が3枚組しかないんですよね。
UD6買ってRAMDISK8.7GBとか行ったら、
オーサリング作業場に使えるので、幸せだろうなあ・・。
う〜んお金持ちとは値段を気にせず快楽を追及するものですね。
お金無いのでエピキュリアンにはなれそうもない・・・。

又撮る造さんのマザーのように12〜3000円台のP55も並んでますね。
INTELのシンプルな構成も気になります。

さて32BのSSD使ってる グ ですが、4GBを超えるアプリは
別の32GBSSDに入れてます。
でもフォルダのドライブマウントを使えば同じCドライブないとして扱われる(らしい)
のでバックアップがしやすいとか。

こんなフォルダのマウントなんて機能使った事ありますか?
それと関係ないですが、前のスレの壁紙紹介が面白かったので、引き続き。

起動音やテーマをカスタマイズして使ってる人、どんな感じが好みでしょうか?
ものすごく個性が出るのがデスクトップですので。
ショートカットをあちこちのドライブに飛ばしてる人とか管理どうしてますんでしょう。

まあ空氏みたいな人もいますが・・・・

僕は、好みにいじり倒さないと気が済まない(無茶時間かかります)たちなので、
再インストール・・・・・気を失いそうになります。

チップセット変えてもいけるならポン付け派です・・・。
クリーンが良良いのはわかってるんだけどね。。。

書込番号:10130500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/10 16:40(1年以上前)

http://www.ark-pc.co.jp/item/GE34GB2133C9DC%20DDR3-2133%20CL9%204GB(2GBx2)/code/11720431
これでつなげませんか?PC3-17000 CL9 2GBx2で13kと激安です。
サムソンのHCF0の選別だったりするのかな…?
Lynnfieldも内部のバスにQPI使ってるんですかね。

いまのところ僕のS592は快調です。ほとんど書き込みをしていないというのもありますが。

ちなみに、スポーツはスキーしかしない人です。

書込番号:10130583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/10 17:56(1年以上前)

今日は、仕事をサボって大須を徘徊してきた中原です。

覘き見た新しいパーツたちが、みんな、「お家につれてって」と誘いかけてくるのを断るのに一苦労でした。幸い、意識を失うこともなく、買った記憶もない品物を手に持っていることもなく、無事に魔界から生還できました。やれやれ。

しばらくは、大須近辺を夢遊病者の如く徘徊するおっさんが現れることは確実でしょうね。(汗)

ところで、大須はアキバとアメ横、さらには巣鴨の要素を併せ持った混沌とした魔界の入り口に相応しい街です。面白いので、是非お越しくださいね。

書込番号:10130843

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/10 18:45(1年以上前)

そうそうw九十九なんかは1階にたくさん工具が売っていたりして凄いですよねw
あとは何が凄いって、あそこは電気街というよりも商店街って感じのところなんかが本当に。
おかげでイカ焼き何枚買ったことか・・・

あそこは本物の魔界ですね・・・・・・

書込番号:10131012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/10 19:10(1年以上前)

今年の学年旅行で名古屋一日フリーが日程にあるんで、大須逝ってみようかな?

書込番号:10131111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/10 19:26(1年以上前)

こんばんは

マザーは言うまでも無くINTEL純正マザーですね。
i9希望ですがX58マザーではこれといって魅力が無いので、P55で妥協するかも。
新しくX58の純正マザーが出てくればいいのですが・・・

書込番号:10131178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/10 19:42(1年以上前)

>マザーは言うまでも無くINTEL純正マザーですね。
そこまで純正マザーにこだわりますか?
どうせOEMだし、他に質のいいマザーはいっぱいあるのに…。

書込番号:10131237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/10 19:53(1年以上前)

そっか!!
ひろひさるさんは、ずっとQPIを盛ってましたね。
先ほど予備のCPUと交換し確かめてたのですが、こちらは何事も無かったので、Aロットの方は耐性低下確定ですね。
わざと、電圧を弄ってアンバランス状態にもして見ましたが、全て何事もなかったです。
電圧を盛ったらこんな事もあるって事で、記憶の片隅にでも置いといて下さい。

やはり、個体差ってでかいなぁ…^^;

書込番号:10131294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/10 20:19(1年以上前)

こんばんは、habuinkadenaさん

余計な機能が無くシンプル
BIOSのアップデートやリカバリーが簡単
質が特に良くなくとも3年保証があるからそのほうが良い
一番使い慣れている
かな・・・

書込番号:10131424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 20:38(1年以上前)

グッゲンさん&皆さん こんばんわ!!!

身も心もクタクタなMarunnです・・・

実は黙ってましたが(もうバレバレですが)、昨日新たなスレッドを
たててしまいました。
自分がはまってしまった「こ〜んなに楽しいPC自作」を多くの方に
知ってもらいたいのと、自分もスキルアップしたいとの想いで。

でも、告白しちゃいますと、わたくしコチラでの皆さんのお話が半分
も理解できてないんです。だから、「早く皆さんのレベルに追いつき
たい!」ってゆうのもあるんです・・・

自分のたてたスレでは常に緊張しています。だから、コチラではしば
らくの間「今までのおバカなMarunn」で皆さんに甘えちゃって
いいですか?

だって、ここが私の苗床だから・・・

書込番号:10131524

ナイスクチコミ!6


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/10 21:19(1年以上前)

 大須ですか、毎年、暮れに熱田神宮にお参りに(中京競馬がメインですが)行っていますが大須電気街は一度しか足を踏み入れていません。
 大体、昼ごろに名古屋に着くと、きしめんか味噌煮込みうどんを昼食に、栄中心に松屋カメラとか愛好堂とか中古カメラ屋さんめぐりで時間がなくなり、夕食のひつまぶしか矢場とんにいきますので時間がない。
 翌日は競馬が終わってからですので、帰りまで時間が少ないし大須でパーツを買うわけにもいかないので。
 確か、アーケードみたいで東京の中野みたいだと感じています。(ここは本物の魔界のような中野ブロードウエイがありますが)
 今年は名古屋祭りでも行ってみて、それから覗いてみますか。(浅草サンバ祭りが終わっていくところもないのと名古屋は私のようなB級グルメ好きにはたまりません場所ですので)。(あと不朽園の最中も買わねば)

書込番号:10131768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/09/10 21:34(1年以上前)

え〜と、ものごっつう話をロールバックして申し訳ないんですが。

USBメモリ、自分はメチャ失くします。
フタは勿論、ジーンズのポッケに入れたまま洗濯したり、まるごと失くしたり・・・

今はSONYとKingstonとCorsairのUSBメモリだけが、生き残ってます。
全部スライド式のメモリです。
多少、接触不良の時もありますが、フタを失くすよりマシかなぁと思ってます(^^;

お気に入りはCorsairですかねぇ

http://www.links.co.jp/items/corsair-usb/cmfusbmini8gb-usb.html

ベンチは取っても意味無いんでカンベンして下さい〜

書込番号:10131852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 21:41(1年以上前)

XBox風

グッゲンハイム+さん、皆様・・・こんばんは!

何気にP55を手にしたら、ゲーマーでもないのに、SLIにしてハイスペックに自己満足してる自分を妄想中の良wwです!

もしも、マジでゲーマーだったら、こんなデスクトップにカスタマイズしてると思います。。また、カスタマイズ弄りで遊んで見ました。。

撮る造さん

>名古屋でしたか!!ここのスレで3人目ですね。。。これでお仲間が4人になりました!よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
大須演芸場もちょっと寂しくなり・・・でも、大須商店街で、とんちゃんをやってらっしゃる老夫婦のお店があって、以前は、よく通ってました。。
中京競馬場も、以前はG1になるとよ〜く行ったもんです。懐かしいww

書込番号:10131891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 21:50(1年以上前)

Windows7風味

私はUSBの蓋は、ちゃんと製品の化粧箱に入れて、保管してます。。

何故かって?意外に几帳面だったり???たぶん、嫁がせる時の為に(笑)

そんな私も、P55マザーが欲しくてたまらないんですが、次期OSと2回もプレインストールして、アプリを復活させるとなると(;^_^A アセアセ・・・
少し億劫に。。。でも、Windows7も待ち遠しいですね!

良wwは、また、Windows7を手にしたんだと幻想してました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
たぶん、こんな感じにデスクトップがカスタマイズされるんだろうなぁぁって!
毎日、物欲と格闘してます。。

書込番号:10131947

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 22:20(1年以上前)

USBメモリを、蓋を無くすことは少なくないということですか。
使い終わると、カバンのポケットに入れるか、キーボードの横に置いてます。
キャップは、使用終われば、USBから抜けば着けるという癖がついているので、無くさずに済んでます。
USBメモリを友人に貸したまま、却って来ないことはありますが。

適当な大雑把な性格ですが、そのためか、○○はこの辺に・・・とか、探せば見つかる程度にはしますy

書込番号:10132169

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/10 22:28(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん こんばんは
 名古屋人ではないのです。東京新宿生まれの新宿育ちです。現在は世田谷区のはずれ、神奈川県すぐ近くです。(ちなみにベイスターズファンです。)
 書き方がうまくなかったですね。毎年各地に撮影旅行や競馬行脚などしてますので名古屋は中継地として何回も行き、漸く栄の地下街(迷路ですね)でも迷わずに歩けるようになりました。
 以前は体操競技の国際大会がレインボーホールで毎年暮れにあったので、それも撮影に行っていたのですが、なくなったので名古屋行きは1回減りましたが。

書込番号:10132223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/10 23:25(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>こんなフォルダのマウントなんて機能使った事ありますか?
これもプチフリ対策の一環で学びましたよ!
容量が大きいUSBで、そこそこの速度が出れば、マイ ドキュメントからフォルダーまで、すべてマウントしてしまうんですけどねぇ!
SSDが2台あれば、理想的な使い方が出来るかもしれないですね。。
(-_-;ウーン 贅沢な味わい~~■Pヽ( ̄▽ ̄*) コーヒードウゾ♪

書込番号:10132677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 23:38(1年以上前)

リ〜リ〜リ〜
耳を澄ませてください。
ツクツクホーシの声が途絶えコオロギが音楽を奏で出したようです。
今のメインPC(名前はBERSERGA)も涼しくて調子よく起動します。

皆さんこんばんわ。
UD6買ったとしたら2年先まで幸せになれるだろうかと、
でもサンディブリッジ載らないだろうなあ・・と考えあぐねた グ です。

habuinkadenaさん
メモリ見れました。
でも1600と高速ならレイテンシ9とか関係してくるのでしょうかね?
そう言えばSOFでUMAX1600が3枚組で一万四千八百円でした。
三枚組。UD6に心奪われます。

中原統一さん 法月○さん 
魔界から帰ってこれたのは大須観音のおかげですね。
商店街のコスプレパレードに巻き込まれないよう気をつけて下さい。

名古屋は信長の時代からハイテクの国だったのですよ。
だからPC自作の歴史、率は日本で一番多いです。
と知ったかぶりを言ってみました。(事実はかどうかは・・)

空気抜きさん
あんたあ、ホントシンプルが好きだねえ。壁紙は松平腱
愛苦 愛苦と言われると、う〜ん悔しいなあ・・僕も愛苦逝っとくか?
なんて優柔不断になります。
http://www.fujimarukun.co.jp/products/machine/abare3/wallpaper/abare3_j.jpg
プレゼント フォー ユウ。

ちゃーびたんさん 
まだ持ってないので半分もわからないですが・・・・なんかかっこいいです!。
かっこいいので僕も言ってみます!!。QPIって美味しいよね!。。。
いや・・もう少しでお仲間になるので、もう少しで理解できると思います。

Marunnさん 
渋い話から、お馬鹿な話まで展開してますので、適当に乗っかて大丈夫です。
告白すると、きこりさん時々いろんな話してくれるんだけど、難しくて半分わかってません。
でも一所懸命教えてくれるし、かっこいいので、ありがとうございます!!て言ってしまいます。

撮る造さん
味噌カツサンドも(今あるかどうか?)忘れないでください。
名古屋のホットペッパーみたいなチラシ見て思うのですが、
飲食店の写真に伊勢海老とか、なんか赤いものが多いのは気のせいでしょうか?
後、名古屋巻にもぜひ挑戦を!!

ひろひさるさん 
いやあ〜お仲間がいて嬉しおます。
失くしますよね! ね! と再確認してしまいます。
リンク先のUSBメモリはアウトドア用ですか?
ダッチオーブンの隣に置いといても違和感がないですね。
遠き山に日は落ちて〜の曲を入れて山に持ち歩きたいです。

良い品を安く・・・速く!さん 
GAMER仕様良いですね。ただ、ずっと使うには落ち着かないんです。。
えとXP//ですよね?テーマを変えてるのですね。
僕は時々下のサイトからPOSTの後のプログレスバーのピロピロ画面を変えてます。
http://www.wincustomize.com/gallery.aspx
フォルダのマウントした人、いましたねえ。
これはその名の通り、ドライブがフォルダ(の一部)になるんですか?
やった事ないのと出来る環境が今無いので・・・。

richanさん
いやあ〜〜。
高速バスどすか〜。
優雅な旅どすな〜〜
とイケズを言ってみる。

書込番号:10132767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/10 23:40(1年以上前)

まあ、涼しくなりましたので、熱いお茶でも飲みましょう。

書込番号:10132782

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/10 23:46(1年以上前)

グッゲンハイム+さんへ
 >起動音やテーマをカスタマイズして使ってる人、どんな感じが好みでしょうか?
 起動音ですか?以前エヴァの「動け動け動いてよ!」をWABファイルにしてたことがありましたが、PCスピーカーの音が大きいのを忘れて起動させ、恥ずかしくなったので今は止めていますが。
 うちの場合、USBメモリーはデータが入れば(メール設定関系、お気に入り、パスワードなど)いいので遊べる形のものをそろえています。(ウルトラマンから綾波レイまで、足りないのでルパン3世やシェリル.ノーム、ランカ.リーを加えようかな)
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/swattears/ruf2-swt-ul/
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/swattears/ruf2-swt-par/

書込番号:10132817

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/10 23:49(1年以上前)

>以前エヴァの「動け動け動いてよ!」をWABファイルにしてたことがありましたが
リアルに、自作で起動しないPCに言ってそうな・・・
動け動け動いてよ!なんで、起動しないんだよ!!って

書込番号:10132836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/11 00:00(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>えとXP//ですよね?テーマを変えてるのですね。

まさに、そのサイトにリンクするWindowBlindsを使ってます!
以前は、フリーのカスタマイズ・ソフト使ってましたが、3rdパーティーまで弄るし、ちゃんと削除されず、レジストリーが・・・。Mac仕様フリーソフトは、ウイルスが入ってたりして・・・その分、楽しめましたけど(笑)
今は、,,,,,((((*゜▽゜)o旦~~ 頂きながら、いつものMac仕様で落ち着いてます!

撮る造さん

>名古屋人ではないのです。

プロフィールもきちんと確認せずに、早合点で同郷の方と思い込んでしまってすいませんでした。
私も、以前はスーパーマリオの音を起動や終了に使用してましたが、人目が気になり今は、Normalです。
USBも使い方によっては、必須アイテムですね。移動させて持ち運べて、別のPCで使えるんですから。。。

書込番号:10132910

ナイスクチコミ!4


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 00:06(1年以上前)

私はパソコンが起動しないと心の中で「チッ……はぁ!?」とか「ふざけとんちゃうぞ!?」とかつい口が悪くなっちゃいますね…、反省。

みなさんも、「ゆうよねぇ〜?」

古いか…。
今日はずっとスーツだったので疲れた…、給料男さんには感服します。

書込番号:10132951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:13件 縁側-人々に感動を与える「第九」の掲示板

2009/09/11 00:13(1年以上前)

熱いお茶ご馳走様でした。
USBメモリって\(^o^)/だよ。

書込番号:10132993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 00:18(1年以上前)

起動しないしない時って・・・・

何言ってんっだろう。。。なんか言ってますね。
あれ? はまず言います。。。またまたふざけちゃって〜とか言ってるかな。

すこし前はスタートレック ボイジャーのコンピューターの声を入れてました。
ピーピロ アクセス。
アクセス不能 アクセ・・アクセス不能・・・

うるさすぎて・・止めました。

MACではタイプするごとにルパンのタイプライターの音を出す
ユーティリティーがあるそうです。
カシャカシャカシャ。

WINにあればな〜〜。

書込番号:10133024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 00:19(1年以上前)

@うっき〜♪さん w

どういたしまして。
そろそろ熱いお茶の季節ですねw。

ずずず。

書込番号:10133031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/11 00:20(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
ご馳走様でした。
もう少しで、お仲間ですね^^
楽しみに待ってます。

richanさん
私の場合は、殆どBIOSを弄った時だから、『また〜』ですね。

書込番号:10133036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 00:35(1年以上前)

お牛さんたぁぼ8GB

んもーーーっ!
ゴォーーーーーッ!!

あ〜 すっきりした。
これからの時間はこちらでマッタリ過ごすMarunnです。

えーと、今更ながら私も手持ちのゆ〜えすびぃベンチしました。

おっそーい!ゆ〜えすびぃにもそんな違いがあるなんて知らなかった。

書込番号:10133109

ナイスクチコミ!7


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 00:35(1年以上前)

>あれ? はまず言います。。。またまたふざけちゃって〜とか言ってるかな。

グッゲンハイム+さん、キャラに合いすぎですww
安易に想像出来ました。

ちゃーびたんさん、その領域まで早く到達したいものです。
ATフィールドならデフォで装備してるんですけど……(笑)

そういえば今日、アニメイト行って来たなぁ…。
アスカのマウスパッドについ手が出そうになった…。

平日の午後2時にスーツ姿の男が一人で行くとこじゃないな…。

書込番号:10133110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/11 00:50(1年以上前)

ATTO Disk Benchmark Test

FlashFireは使用2日目ですけど、不具合もなく順調です。ハングアップは今のところ、回避出来てます!
昨日よりも、若干、スコアーがアップしました。
書き込みもまとめて定期的にしてくれるし、最新のVerでは、スタンバイ出来ないとか・・・バグが改善されてますね(笑)
しばらく、このソフトでウォッチしたいと思います!
書き込み速度については満足ですね♪v( ̄(││) ̄)v♪ブヒブヒ

書込番号:10133199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 00:54(1年以上前)

要するにWAVに変えれば良いんですね。
これ以上は良いのか悪いのか、ようココで書きませんが・・・。

確かに平日にすつの若い人はパーツやさんにはいませんね。
60代以降の方が多いでしょうか。

書込番号:10133217

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/11 00:57(1年以上前)

@録音したWAVファイルをWINDOWS→MEDIAフォルダに放り込んで(コピーなど)
Aコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド→WINDOWSの起動→(参照)でその作ったのを選ぶ。(OK)で終了
 だったかな、もう酒が入っているので。

書込番号:10133233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 01:00(1年以上前)

撮る造さん
>@録音したWAVファイルをWINDOWS→MEDIAフォルダに放り込んで(コピーなど)

ありがとうございます〜 んで、例えば映画DVDなどからWAVファイルを抽出できるんですか?

書込番号:10133252

ナイスクチコミ!7


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/11 01:01(1年以上前)

ぐっさん

>確かに平日にすつの若い人はパーツやさんにはいませんね。
パーツ屋じゃないですww
いや・・・パーツ屋といえばパーツ屋なのかな?サーベルとかw

書込番号:10133254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 01:02(1年以上前)

良い品さんの笑顔が・・眩しい。

DVDからなら、ここで書けないけど・・。
WAVE変換ならフリーであるんじゃないですかね?

書込番号:10133257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 01:04(1年以上前)

サーベルってなんですか?
タイガー?

MOVまで出来てるなら、
TMPGEnc(持ってるなら早いですが)で切り取ってWAVE変換ですね。

書込番号:10133267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 01:05(1年以上前)

>要するにWAVに変えれば良いんですね。
>これ以上は良いのか悪いのか、ようココで書きませんが・・・。

あっ!ごめんなさい!!よく見てませんでした。

ヤ、ヤバイ昨日の今日で大墓穴・・・・ 失礼しました。

書込番号:10133272

ナイスクチコミ!7


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 01:05(1年以上前)

>確かに平日にすつの若い人はパーツやさんにはいませんね。
60代以降の方が多いでしょうか。

今日はね、ドスパラだったけな?で50〜60代のスーツ姿の男の方に店員がいかにi7 920が素晴らしいかを語っておりましたよ。
私は横でパソコンをいじっているふりをしながらダンボになっておりました。

あぁ…GS1000買っとけばよかったかな〜?
今だに気になるww


ちなみにアニメイトの奥のメロンブックスも行きましたwww

書込番号:10133273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 01:07(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

こんばんわ〜。

で、どうなのどうなの!?
Q9650no3.8Ghzより良い??
ワク×2。

書込番号:10133280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/11 01:10(1年以上前)

GS1000は良いか悪いかわからん。
だって重いんだもん。
P55の仮運用機、900で組んだけど、えらく軽くていじるとき持ち上げるのが楽で(^_^)
ただ、中が狭いんで手を入れるのはGS1000が楽なんだけど。

書込番号:10133294

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 01:18(1年以上前)

そうそう!!
帰りの電車の中で「新インテル Core i7プロセッサー登場」日経WinPC編という冊子?を読んで勉強しておりました。

ほすぃ…。
けど金が無い…。

>あと、richanさんよくこちらの方まで戻ってこられるようですが、移動手段は何ですか?

高速バスどす。
とっても辛いでごわす。

というか、就活とでもいうのでしょうかね?
今日分かったことなのですが、あと内定式と身体検査と会議の見学と、あともう1つ何かがあって、4月まで4回も京都に帰ることに…。

場所は京都の新居動くです。

書込番号:10133335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/11 01:20(1年以上前)

3.8Gまでクロック上げりゃ、いくらなんでもQ9650が勝つんでは。
だいたい、リテールクーラーだとPrime95は5分もやれない。怖くて。
TDP95Wにあの薄さはどーなのよ、と思いますよね。
通常利用には問題ない位の冷却能力があるようなので、しばらくそのままで使ってみるつもりですけど。

CPUコア電圧を-0.1Vで起動せんかった。
発熱抑えようと思ったんだけど、設定つめないとならないのかなあ?
i7 920くらいカンタンに電圧下げられるかな、と思ったんだけど。



と、何故かゆるくおバカ系なこっちのスレに書いちゃったf^_^;

書込番号:10133338

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 01:27(1年以上前)

加持さんのかっこよさはパネェっす。

>richanさんのイメージはこんな感じ?

残念ながら、やる夫で脳内再生されてました…グッさんすいません。

GS1000はジャンクが4200円で売っていたのですよ〜。
付属品はありそう(中にダンボール入ってたし)、マザー固定の板に円状に穴が開いていたがこれは元からか分からず…(別に気にしないけど)。
車だったら買ってたな…。

書込番号:10133368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 01:28(1年以上前)

>だいたい、リテールクーラーだとPrime95は5分もやれない。怖くて。
>TDP95Wにあの薄さはどーなのよ、と思いますよね。

えー!インテルってそんなにデリケートなんですか?(おにゅぅの話ですよね?)

私のAMDちゃんはTDP125Wでリテールクーラーで、3.6GHZ@電圧1.385(だったかな?)Prime951週しますよ〜(もちろん個体差もあるでしょうけど)

書込番号:10133376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 01:30(1年以上前)

>3.8Gまでクロック上げりゃ、いくらなんでもQ9650が勝つんでは。

真剣に書いて、
その言葉にはこちらも参ったな〜と言う正直な感想です。
まだ持ってないので何とも言えませんが・・・・。

発売日から報告を色々調べては見てるんですけどね。
シビアだというのが皆さんの感想みたいで・・・。

書込番号:10133382

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 01:30(1年以上前)

確かAMDのリテールの回転数はやばいことになってた気がします。
気がするだけかもしれません…。

書込番号:10133388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 01:36(1年以上前)

わたくし思ったんですけど・・・ インテルとAMDでは許容電圧の範囲が
全然違うんですかね?AMDはモノにもよるけど、大体0.800〜1.500位までOKだったりしますよ。

書込番号:10133405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/11 01:36(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>書き込みがほとんど無く荒れてるのもそのせいでしょうか。
どうも、仕様をよ〜く見ると省エネ設計で、SLI 対応マザー、裏配線出来やすいGIGAマザー・・・。
スペック見ると、やはりi7の方が勝ってる気がします。
CPUクーラーの取り付けネジの件も気になるし、互換性がないのでパーツが流用出来ない(;^_^A アセアセ・・・
i7もターゲットとしては、再考の余地があるかもしれませんね!
memoryも3枚、無駄なく使用出来ますし。。
そうなると電源も必要・・!
新しく購入しなくてもツインでもう一台、お手頃の電源をゲット!
それで使えば、容量が足りないって事もないかと思う今日!
よ〜く考えて見る機会かもしれませんね(^_^)ニコニコ

書込番号:10133406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/11 01:36(1年以上前)

加持さんのかっこよさの半分は、声優の山寺さんによると思います(^_^)

にゅうましんは、もともとOC目的ではないので定格でそれなりにいい性能ならそれで構わないんすよ。
だからメモリーもDDR3-1333で十分と思ってますし。

でも、ベンチとかやるとかなりやかましいんすよ〜。HD4870X2が(^_^;

書込番号:10133407

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/11 01:49(1年以上前)

>えー!インテルってそんなにデリケートなんですか?(おにゅぅの話ですよね?)
デリケートというより、モノに対してリテールクーラーが小さいのでは?
TDP95Wもあるのに、C2Dより少しマシ程度だったかと。
そのため、冷却能力が・・・

書込番号:10133448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/11 01:50(1年以上前)

HD4870X2・・・・
えと何目的でしたっけ?

>よ〜く考えて見る機会かもしれませんね(^_^)ニコニコ
実は・・・この2,3日、それは考えました。
LGA1366ですよね。
かなり安定してるようですし。
温度も変わらないような気がします。。

サンディまで視野に入れると あれですが・・。

書込番号:10133450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/11 01:56(1年以上前)

何目的ってただの動作確認っすよ。
GTX295やGTX260は他で使ってるし、かといって9800GTXじゃ、と思ったし。
ラデはHD4870もあるけど、補助電源が後ろにいくので狭い900の中でケーブルの取り回しがキレイにいかないし。

書込番号:10133467

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/11 01:59(1年以上前)

LGA1156は、マザボ1チップ化したため、CPUへ機能移設による弊害が出たんですかね?
出る前から危惧されていたようですが、OCがシビアになりそうだと。

少し話がズレて、CeleronDCE3000番台は、評判良いみたいですy

書込番号:10133474

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/11 02:01(1年以上前)

私はPenDCE6500Kが出ないかなぁ〜?っと期待しております。

書込番号:10133482

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/11 02:02(1年以上前)

 久しぶりに起動音変えてみるかな、このマシンがP55に変わったわけだし「ザクとは違うのだよ!ザクとは」とでも。コンピュータ名もグフにするか。
(雑魚ではありませんので、ガンダムを知らない方に)
 メール着信や終了音は、色っぽいのに変えてと。

 確かに、860のクーラーを見たとき「大丈夫?」と思いましたね。でもOCしない私には問題なさそうですね。BIOS(適当ですが)で50℃程度ですし。(他社クーラーのビス穴を見ると、取り替えるのも一寸不安ですし)
 今はDP55WBにVISTAを入れるか(後1ヶ月でWIN7が届くので)思案中です。ウイルスバスター2010は、それまでに買わねば。(NORTON2010はまだかい)

(本日はこれにて終了っと、後は明日、明日 皆さんおやすみなさい)
 

書込番号:10133483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/11 18:33(1年以上前)

E3200はいいですね。
こんな値段でこの石が買えるのかと。

ちなみに僕のPCの起動音はデフォルトのまんまです。
「タンッタタンタン、タンタン、タンッタタンタン、タンタン」
てなかんじで。
ちなみに起こされると聞いて、「涼宮ハルヒの退屈」の「孤島症候群」の冒頭で、みくるちゃんに起こされるキョンを連想してましたw

でもって授業で中島敦をやるらしいです。
入学直後にやった「名人伝」に続いて2つ目ですがw

ところで、GTS250より9800GTX+の方が強そうに見えません?
だってGTXだし、+とかついてるしw

書込番号:10136038

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/11 19:20(1年以上前)

 涼宮ハルヒですか。この間溜め込んでいた地デジ番組を見て、(エンドレスサマー)15532回(番組内の長門談)、もとい8週間(8話)にわたって同じ話(夏休みの行動)をやっていたので、レコーダーが壊れたと思いましたが。
 知らないで全部一度に見たのは多分私だけですか(水着とか浴衣はそれぞれ違っていましたが)。
 ところで、これ何のスレッドでしたっけ、もののけ姫とかエヴァとかガンダムまで、次は何がでるのかな?

グラボにGTRは付かないのかな?250GTRって昔フェラーリにありましたが。

書込番号:10136219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/11 19:43(1年以上前)

エンドレスエイトですね。
運がいいことに、見ていませんwいや、1話くらい見たっけ?

グラボであるのは
GS GSO GT GTS GTX PRO XT XTX
ですね。
D9GTRというメモリチップならあります。

書込番号:10136302

ナイスクチコミ!5


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/11 23:57(1年以上前)

 失礼しました、さんを付け忘れてました。さくら商店さんごめんなさい。

だとしたらさっき、さくら商店さんが紹介していたケースかな?
 こちらが正しいので

 店主のいないコーヒー店で勝手に飲んでる気分でしたので、グッゲンハイム+さんがお帰りになると落ち着きますね。

書込番号:10137867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 00:11(1年以上前)

まるで別の街になったかのような神戸を歩いていると、
ぎーぎーとまるで歯車が噛み合わさったような音。
すると前にぎこちないまるで機械の動きの妙な男が立っている。
懐中電灯を照らすとそこには世にも奇妙な面をかぶった男が立っていた。
その目は黒くがらんどうである。
賢明な読者諸君はもうお気づきであろう。
こんばんわ。青銅魔人ごっこ(by江戸川乱歩)をしてみた 長い前振りのグ です。

皆さん先にお茶を飲まれてましたか。
ではぼくも・・・ずずずず。
はあ〜。ほっとした。

8年前の今日、家に帰ってテレビを点けるとビルに飛行機が突っ込みました。
何の映画かと思ってたらどこの番組もその映像ばかりでしたね。

habuinkadenaさん
うちのやつは ほわほわほわほへ〜 です。
GTSはF1 98GTX+はパリダカって感じがします。

撮る造さん
このスレはバイオ集積回路を語るスレです。
ニューロチップ開発を主に語って・・・・・え?

@うっき〜♪さん 中原統一さん 空気抜きさん 
僕は光学迷彩が欲しい・・・。

richanさん
史郎正宗さんがまだ先生やってた頃に教えてもらってと友達が言ってました。

Marunnさん 
急に老けて・・・何かつらい事でも・・・。

今日は仕事一筋で パーツやさんによる事が出来てませんでした。

あ〜LGA1366が魅力的に見えるこの頃・・・

書込番号:10137986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 00:24(1年以上前)

皆さん こ ん ば ん わーーーーーーーっ!!

と、今一仕事終え気を吐いてみたMarunnです。

ちょっとぉ グッゲンさんやに遅いじゃない!どこで道草くってたんですかぁ?

と、罪のないグッゲンさん絡んでみたりするほどイライラする今日この頃です。

エヘッ

書込番号:10138077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 01:00(1年以上前)

こんんばんわ。Marrunさん

今日はずっと仕事に取り付かれました。
それとINTELの860と920と・・それに悩まされた一日でした。

りっちゃんさん。
>私も早く働きたい……、というかお金ほすぃ…。
ぼくは、お金は欲しいけど早く引退したい・・・自営だけど。。。

書込番号:10138281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 01:09(1年以上前)

>それとINTELの860と920と・・それに悩まされた一日でした。

よく分からないんですけど、何かにゅぅインテルちゃん若干期待期はずれ
みたいな感じなんですか?
920はAMDな私もなんとなく性能伺い知れるんですよね。
(よく比較されるし)
おにゅぅが出た今920と迷われるのは何なんでしょうね?

それと、既出かもしれませんが、グッゲンさんって今どんなマシン稼動さ
れてるんですか?(そういえば私全然知らない)

書込番号:10138332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/12 01:23(1年以上前)

迷う理由はいくつかあります。
LGA1366は今後はハイエンドばかりになる予定らしいので、アップグレードしようと思ったらどえらい高いCPUしか無くて、ということになりかねないし、何より旬でない。
重装備なマザーで極限OC目的だと面白いと思いますが、SOLOでやることでもない。
ただ、LGA1156が長く使えそうな雰囲気でもないからまた迷うわけで。


両方買ってしまえば悩み無用ですがね。(髪が生えてきたりはしませんが)

書込番号:10138381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 01:31(1年以上前)

>何かにゅぅインテルちゃん若干期待期はずれみたいな感じなんですか?

いえ、そうでは無くてまだデータが出そろってないので未知数て所なんですよ。
右往左往とはこれの事ですね。。。
でもある程度性能信じないといつもあでもパーツは買えずしまいですね。
今は壁さんの一言で完全に決めましたよ。

AMDについて良く知らない人の方が多かったでしょ?
AMDを今現役で使ってるのは今このスレ内では Marunnさん のみですので、
もっとAMDの良いところMarunnさんのAMDの知識、
好きな理由を書いて宣伝するべきですよ。
押しつけはダメですがね。

それから、あなたの知識をまってるスレがたくさんありますよ。
怖がらずに飛び出して、
あなたの知ってる事だけで良いですから、質問者に答えてやってくださいね。
僕も知識ないけどわかる所だけ答えてます。
解らない事はスルーしてます。

パーシモンさんに初心者と言われると、僕はもっと初心者ですが・・・

僕のPCの外観はこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9898842/

Q9650 3.8Ghz
メモリ PATRIOT1066 2GB×4
マザーは今や廃番 EX38 DS4
あ〜・・このころのマザーはいっぱい銅使っていて豪華だったのにな〜。

X25E 32GB
PATRIOT V2 32GB
AAKS 500GB
FALS 1T
EADS 1T

電源 M12・・のなんちゃら・・・
VGA 9600GT

てなところです。

書込番号:10138409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 01:35(1年以上前)

そこなんですね、なるほどCPU単体の性能差だけでなく、土台のソケット形状
が異なることによる選択の問題。異なるソケットが代替わりではなく並行してラ
インナップとして存在して行くのですね。
うーん、難しいですね。その辺がAMDと全然違うんですね。

書込番号:10138426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 01:36(1年以上前)

書いてる間に 完璧の璧を「壁」って書いたのさん(本当。。長いです) が
先に書いてくれましたね。

ス・・・すいません・・・前提がSOLOと言う事で・・・

本当、オレゴン、たのんますよ〜という気持ちです。。。
(オレゴンはPEN4 PENDの開発チームです。 
 PEN3(?)COREシリーズはイスラエル)

書込番号:10138435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 01:46(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

どうもありがとうございます。少し勇気が沸いてきました。
他人の庇護の下で別の他人にアドバイス・・・  都合のいい話ですよね。

自作もそうですけど、掲示板への書き込みもまだまだ未熟なわたしが、
たまたま、親切な人たちに恵まれて楽しい思いをさせていただいて・・・

とても思い上がってました。もう少し身の丈に合わせたカキコミライフ
をエンジョイしてみようかな。


書込番号:10138476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/12 01:47(1年以上前)

やっぱ長いっすか(^_^;
うーん、改名検討しよっかなあ?


で、おいらOCとかは全然やってないからよくわからないけど、耐性大したことないならLGA1156マザーは重装備なやつ要らないってことになるのかなあ?

書込番号:10138484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/12 01:48(1年以上前)

グッゲンハイム+さんは、LGA1156+i7 860の構成にかなり固まってきたようですね。 

私は、最初の方に書き込みましたがLGA1366+i7 920を買うか、LGA1156+i7 860を買うか?をじっくり考えることになるでしょうね。

組み立てるPCが、当面は自宅仕事用なので、現状よりもパワフルなものにしなければ意味がないので・・・。

また、3次元CADソフトの関係でメモリが欲しいので、2GB×6枚載せられるX58マザーが魅力なのです。ドラッギング・シミュレーションなどしますので、メモリ帯域は結構貢献度が高いかな?とも思っています。

CPUの単独の性能のみならば、i7 860でも十分かもしれませんが、プラットフォームであるチップセットの環境では、X58の方が魅力的なのです。

また、感情論ではありますが、長年使い慣れたGIGABYTEのマザーを使用したいところがあるので、P55はあきらめて今さらですが、X58で組むかな? と思い迷う日々です。

書込番号:10138491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 01:57(1年以上前)

Marunnさんの活躍期待してますよ。
ここはいつでも帰ってこられる場所ですから。
いつでも気兼ね無しにいらっしゃい。
て、してませんよねw。

う〜ん・・・
SOLOと言う所が間違ったかな・・・・

い・・いや、間違ってないぞお!!
ADFDを唯一静かにしてくれたPCだ。

え?・・・ADFDもう持ってませんが、何か?。

まあ、ケースって流行りありますものね。
このSOLOちゃんも一時は人気No1だったのですよねえ。

と言っても別のケースなら多分僕はNSKかアビーのメソッドに逝ってますw。
なんで箱型好きなんだろう?墓石とは言わないで・・・。

書込番号:10138527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 02:01(1年以上前)

うーん、改名検討しよっかなあ?

だ。。。駄目ですよ。
カイミョウするなら。。。
完璧の璧を「壁」って書いたのだけどPCから見たらどちらも壁に見えるさん に。

LGAはSOLO使ってなかったら排熱気にしない1366に行ってたと思います。
総統には1366を勧めます。CADには6コア欲しくないですか?。うりうり。

書込番号:10138545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:03(1年以上前)

ボ ボクは、 今 お金ないから  つ つ つらい ! 

今 手元にある Pentium 4 550 + G31−M7TE 3台 と Celeron Dual-Core E1... + P5GC-MX 1333 2台
.......... のPCが、無事に売れたら、先のことを考えるかも知れない。
( あと3台 Celeron Dual-Core E1... + P5GC-MX 1333 のPCが、あったんだけど これはすでにもう 売約済です。)


でも ハイム+ちゃんに 教えてもらった 例の HDD6個のRAID 0のPC ほんとに、まったく不満ないよ。
..................... 予は満足じゃ。 ほ  ほ  ほ ....................

書込番号:10138550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/12 02:06(1年以上前)

かいみょう、で変換したら戒名だって。
お金ないぞ、おいらには。

書込番号:10138561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 02:10(1年以上前)

>かいみょう、で変換したら戒名だって。

そうそうw。僕も思わずこのまま送りそうになりました。

黒トレさんこんばんわ。
まだあのPCは快調なんですね。

でも次組む時はそろそろi5辺りになりますね。
500GBAAKSは波形も安定してなかなか良いですよ。

書込番号:10138566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:13(1年以上前)

戒名だって ? ........... しんじゃって どうするのよ。

書込番号:10138571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 02:17(1年以上前)

未だに、ST3500418AS×2台RAID0に満足している私はいったい…
まぁ、HDDは速さより安定性を求めてるからかなぁ^^;

トレノさんに、忘れられちゃった…TT

書込番号:10138590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:19(1年以上前)

ハイム+ちゃん   中原統一 さん   例のPC ホントに、調子いいよぉ〜 
HDD6個の RAID 0 なのに まったく壊れる気配がありませんね。 

実は今、この文章を 打ってるPCです。

書込番号:10138591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:22(1年以上前)

ちゃーびたん さ〜ん

............... 以外と、なぜか こわれないよぉ〜    HDD 6個でも..........

書込番号:10138601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 02:26(1年以上前)

>未だに、ST3500418AS×2台RAID0に満足している私はいったい…

あ、いやそれがけして悪いと言ってるわけではないですよ。汗。
僕はどちらかと言うと 
ビバ ウエスタン ! ヒヤ〜ハ〜な人ですから気にしないでください。

ST3500418AS これが出た時、僕はちょうどベロラプ3台とかX25Eとか
他のSSD2台買ってお金の問題でそこまで手が付かなかったのが真実でした。

書込番号:10138607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:30(1年以上前)

なぜ 壊れないのか、不思議です。   6個の RAID 0 2台、 4個の RAID 0 1台   すべて 実に快調です。

書込番号:10138614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 02:37(1年以上前)

まだ壊れてませんが、HGSTのHDDが逝きかけてます。
最近、音が煩くなってきました><
まぁ、数年使っているから寿命かな^^

グッゲンハイム+さん
ちゃんとわかってますので、大丈夫ですよ。
困らせちゃったみたいで、すみません。

トレノさん
お使いになっているHDDは、全部良い個体って事で納得^^

書込番号:10138628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 02:47(1年以上前)

ちゃーびたん さんは   やっぱ Cドラは、SSDにしたいの ?  
ボク  自分自身のPCは 当分たぶん このままで いくと 思うよ。

SSDは あせらずに、容量と価格の2つのバランスがとれてから 手を出すと思うなぁ〜。
特に不満もないのに 別に、慌てる必要は、無いように感じるから.............

書込番号:10138645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 02:58(1年以上前)

>ST3500418AS これが出た時、僕はちょうどベロラプ3台とかX25Eとか

おんや〜・・・それ今私サブ機に使ってるやつだ!
3番目の子は「ST3320418AS」これだけど、使用感もベンチ上の数値も
サブ機の方がいんですよね。

んで、今グッゲンさんが御使用の「500GBAAKS」更によろしい
んですか?    欲しいかも、お安いし

書込番号:10138664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 03:03(1年以上前)

トレノさん
>やっぱ Cドラは、SSDにしたいの ?
したいけど、今は資金が無く値下がりを待っているのと、私の求める容量が無いに等しいので…^^;
私のVISTA 64bitの容量は、現在のSSDには辛い…
当分は、古いHDDで暫らく凌ごうかと思ってます。

書込番号:10138679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/12 03:12(1年以上前)

そういえば、Marunnさんは、クロトレノちゃんさんの武勇伝であるRAID奮闘記『ST3500418AS 4個でのRAID0の快感!!!』をご存じないのですね。

ことRAID0環境においては、クロトレノちゃんさんは、兵ですよ。
興味があれば、一度そのスレを読んでみると面白いですよ。長いですけど、おなじみのメンバーが揃ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014805/SortID=9361625/

書込番号:10138694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 03:14(1年以上前)

中原統一 さん   ............. 宣伝してくれて   おおきに。

書込番号:10138697

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/12 10:52(1年以上前)

ぐっさん

>AMDを今現役で使ってるのは今このスレ内では Marunnさん のみですので、
スペックをアピールしてない僕がいうのもあれですが、実は僕もAMD仲間なんです

あと僕は、プラッタ容量の関係で、あまり使いませんが、HDDはできるだけHGSTのものが使いたいです。

書込番号:10139765

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 12:22(1年以上前)

>>AMDを今現役で使ってるのは今このスレ内では Marunnさん のみですので、
>スペックをアピールしてない僕がいうのもあれですが、実は僕もAMD仲間なんです
一応、私も・・・
サブにAthlon2X2 240で

書込番号:10140125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/12 12:33(1年以上前)

僕は組むなら750ですね。
なんたってCPいいし。
でもCPで言うとAthlon II X4 620が凄まじいんですよね。
L3ないとはいえ2.4GHzのクアッドですから。
それで11kなんてAMDは大丈夫なのか?

書込番号:10140168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/12 13:32(1年以上前)

あ、620は2.6GHzだった。
ホント常用にはいい石だな。

とかいいつつ200げt。

書込番号:10140397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/12 13:38(1年以上前)

>私のVISTA 64bitの容量は、現在のSSDには辛い…
今調べたらUbuntu9.04がSSDで食ってる容量は4.2GBでした。
/homeはHDDに置いてますけど、それ以外は全部SSDです。

Vistaとか7ってどのくらい容量食うんですか?

書込番号:10140418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/12 14:12(1年以上前)

あ、AMDさん沢山いましたね。
すいません。
INTEL派ばかりかと勘違いしてました。

PCは遅くても満足してましたが、一度でも早いの経験すると
もう後戻りできませんね。。。。
スローライフに戻れない現代人ですね。

860と870の事について。
クロック数の違いだけじゃないみたいですね。
TBも違ってきますね。
Core i7-860は1-1-4-5、2.8GHzが2.93/2.93/3.33/3.46GHzと大幅にアップする。
そして、Core i7-870は2-2-4-5となり、2.93GHzが3.2/3.2/3.46/3.6GHzとなる。
920使ってる先輩たちはTB入れてるのですかね?

今、香港でゾンビPC4000台という記事を見ました。
やですね。PCのっとられるのって。

アメリカではSOHOのシステム条件として無停電電源装置を入れてないと
仕事が回ってこないという会社があるそうです。
日本でももちろん入れてるのでしょうが、家庭でも普通なのでしょうかね?

VISION
AMDの新提案テクノロジー
要するにエンコードをVGAでやらせるという話ですかね?
GPGPUの事???でしょうか?

メーカーPC側はLGA1156を早速導入してますね。
920はメーカーとしては現実的でなかったでしょうが、
LGA1156は大手にすんなり採用されそうです。

雨ザーザー。
帰りは遅くなりそう・・・・。

書込番号:10140566

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 15:32(1年以上前)

>Vistaとか7ってどのくらい容量食うんですか?
WinXP、5GB。Vista、20GB。Win7、12GBと言われてますy

詳細は忘れましたが、Vista→Win7へは、復元ポイントで保存しておく容量と方法を変えたとか、一部の使わなそうなファイルを消したとか最適化を頑張ったで、あったかな。

書込番号:10140938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 16:37(1年以上前)

Vista 20GBって、32bit?
私の64bitは、確かシステムだけで約30G食っているけど^^;

書込番号:10141211

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 16:48(1年以上前)

>私の64bitは、確かシステムだけで約30G食っているけど^^;
32bitですね。
Win7RC64bitでは、14GB以下でしたy
32bitに比べて64bitになると、幾分か容量とりますね。

しかし、OSだけで30GBですか・・・恐ろしい。
いくらHDD容量が増えてきた、新OSになったとは言え、使用容量が大きいのは好みませんね。

書込番号:10141261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 17:05(1年以上前)

Ultimateは容量食うとしても、食いすぎですよね…
ソフト等も入れると、約40Gは食っちゃいます。
これでも、少しはXPの方に入れてます。

トレノさん
Okinawaさんは、今カメラしか見えてません。
PCの方には、たぶん戻って来ないんじゃないかな?

書込番号:10141354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 18:26(1年以上前)

ところで、ハイム+ちゃんへの質問 .........ハイム+ちゃんの大好きなWD社の新HDD、速いみたい ? 

書込番号:10141713

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/12 18:51(1年以上前)

3つのスレが物凄い勢いで動いていて、付いていけていないrichanです。(どの話がどのスレとか…??)

>VISION
AMDの新提案テクノロジー
要するにエンコードをVGAでやらせるという話ですかね?
GPGPUの事???でしょうか?


これ私もめっちゃ注目しております!!
というか4亀Onlyですが…。
1GPUで6画面までとか熱すぎる!!
でもディスプレイポートって……対応のモニターもってないよ〜!!

書込番号:10141805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 20:59(1年以上前)

 ガッハッハ!皆様お久しぶりです〜(^^)

 いやいや、最近全然PC板の方をチェックしていなかったので… 大変ご無沙汰でございますm(__)m

 グッゲンハイム+さん、お元気そうで何よりです。たまに遊びに来ますので、また宜しくお願い致します。板が長すぎて読む時間がございませんので、近況報告させて頂きます。

 私のPC初自作が昨年の11月ですから、かれこれ11ヶ月になりますね。あの当時、i7が世に出て、大方の皆さんの評価は「オーバースペック!」だったと思います。「高すぎる」とか、「まだQ9550で十分」だとか…

 当時多々ご批判の声もありましたが、皆様のアドバイスで、現在自宅・会社のPCとも3.8Gにオーバークロックして常用しております。非常に快適です。

 PCも一段落した今年の4月頃、「折角皆さんが憧れる沖縄に住んで居ながら、風景写真もろくに撮っていない」事に気づき、小生デジイチの世界に足を突っ込みました。

 ご存じの方もおられると思いますが、デジイチでは昔の35oフィルムをRAWといい、現像した写真をjpegと言います。カメラで撮影する時にはRAWで撮影し、パソコンで現像処理を行ってjpegにします。実はこの現像の時にi7の8コアはフル稼働、3G積んでいるメモリの使用率は90%に達します。

 カメラを始めて、改めてあの時i7でパソコンを自作して良かったと思っています。


 しかし…半年ご無沙汰するとついて行けませんね〜(笑)今日CPU-Zも最新版をダウンロードしましたが、ビデオカードの情報も見れるようになっていました。

 今までの御礼に、沖縄の写真をペッタンします。

 ではでは〜(^^)

書込番号:10142438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 21:21(1年以上前)

みなさんこんばんわ〜

何やらAMDの話題もチラホラと  ↓ 記事内容考える恐ろしいですね。

さらに、同社Director, Developer RelationsのNeal Robison氏は、DirectX 11対応GPUの演算性能にも言及。2008年7月の製品に対して、2009年9月の製品は250%の性能を持つと表明した。これを読み解くと、 1TFLOPSの性能を持っていたRadeon HD 4870に対して2.5倍、すなわち2.5TFLOPS程度の性能は次期製品が持っていると見ることができるわけだ。

まあ、コスパ最優先の私には当分縁のないシロモノですわ〜
(別名「モデル末期中毒」とも言うとか言わないとか)

書込番号:10142580

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/12 21:34(1年以上前)

ん〜、別にそんなに恐ろしいって程でもない。
想定内かな、と。
今回はスルーしてNVIDIAにいく予定だからどうでもいいと思ってるのもあるけど。

書込番号:10142646

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 22:02(1年以上前)

朝:横

朝:縦

from OKINAWAさん、はじめまして。
i7良いですよね。私もRAW現像にAthlon64X2 4200+で遅く不満を感じてi7 920へ変更したしだいです。
それから快適ですy
前なら、1枚十数秒はかかったモノが、2〜3秒もあれば終わってます。

RAW:生、未加工
という表現の方がよろしいかと。35mmがというとフルサイズと混合してしまいますから。

皆さんにアンケート、朝撮った写真ですが、横と縦どっちがお好み?
ワイド画面だと、色の移り変わりがよく分かる横が私には好み。風景としては縦が正解だけどね。

書込番号:10142831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/12 22:07(1年以上前)

今携帯で写真見させてもらいましたが、縦だと画面いっぱいに表示されていい感じです。

書込番号:10142872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 22:13(1年以上前)

 パーシモン1wさん、初めまして、こんばんは。

 1年前は、全コア対応ソフトがあまりなかったので、i7はオーバースペックという意見が多かったのですが、私が使っているSILKYPIXは全コア対応ソフトで、本当に快適に現像が出来ます。

 キヤノンの5DMK2のRAWデータは1枚25Mと巨大データですし、今後益々ピクセル競争が激しくなると1枚30M以上のカメラも出てくるんでしょうね。でもi7なら、少なくとも3年は持ってくれるでしょう(笑)

 写真は縦の方が好きですね。50のオジイですので、横位置だと頭の中でうまく変換できません(爆)

書込番号:10142914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/12 22:18(1年以上前)

OKINAWAさん お久し振りです。お元気そうで何よりです。
最近は、沖縄板に参加してませんが、ROMはしてます。

パーシモン1wさん
>横と縦どっちがお好み?
年齢的に、固定観念が強くなってきたせいか、空が上にある絵柄の縦のほうがしっくりきます。
それからバシッと打てましたよ。和合の16番ホールでショートカットして、ワンオンしました。
ちなみに、スコアは39・40でした。好調です。

書込番号:10142953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:13件 縁側-人々に感動を与える「第九」の掲示板

2009/09/12 22:25(1年以上前)

>皆さんにアンケート、朝撮った写真ですが、横と縦どっちがお好み?


地平線が写ってなければ
ディスプレイにあった横かな

書込番号:10143011

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 22:42(1年以上前)

ION330、下X61

背が低いです

おぉ、縦が良いと。
観る方向により、同じ写真でも違った表情に感じるので、どちらが良いのかいつも迷ってます。
地面があると、どっちが良いのか区別しやすいのですが、どうも空だけになると悩む。

最近は、モノ買っては記念ばかり・・・

>和合の16番ホールでショートカットして、ワンオンしました。
中原統一さん、好調ですね。ショートカット、成功すると気持ちいいですね。失敗しないか変に悩むと・・・Orz
釈迦に説法ですね、失礼を

書込番号:10143142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/09/12 22:49(1年以上前)

ウザいので通報しました。

書込番号:10143191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/12 23:03(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、皆さんww こんばんは

>PCは遅くても満足してましたが、一度でも早いの経験すると
もう後戻りできませんね。。。。
スローライフに戻れない現代人ですね

言えてますね。。速いのを、さらに速くしようと墓穴を掘るのが私です(汗)

パーシモン1wさん

>背が低いです

USBがデカイって錯覚アレレレ!?(・_・;?
よく見たら、NVIDIA,Atomにいつの間にか興味が・・・

書込番号:10143287

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 23:31(1年以上前)

>よく見たら、NVIDIA,Atomにいつの間にか興味が・・・
ValoreION330です。
身内が使用していたCeleron2.5GのPCが調子悪くなったので、これで組んで(?)みました。
サイズ:195(W) x 70(H) x 186(L) mm、重量:1.69kg(HDDなし)
とかなり小さく軽量です。
DVDドライブが、SATAのスリムラインでした。

室温27℃で、Prime95を1時間ほどかけてみました。
むろん蓋は閉めてますy
予想外に温度が上がらず、好感もてましたね。

書込番号:10143491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/12 23:42(1年以上前)

パーシモン1wさん

>室温27℃で、Prime95を1時間ほどかけてみました。
むろん蓋は閉めてますy
予想外に温度が上がらず、好感もてましたね。

こんなにAtomは低発熱なもんですか?
未知の領域なので"φ(・ェ・o)~メモメモ
フルタワー&コンパクトの組み合わせも面白いって印象ですねww
どうしても、旬のIntelに目が行ってしまうから、逆に新鮮さを感じます!

書込番号:10143562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 23:42(1年以上前)

from OKINAWA さん    お久しぶりでございますぅ〜  

たぶん あなたは、元々の趣味であった、カメラの画像データの処理 や その編集用の超カイテキな、ご自分用のPCと
ストレスを全く感じさせない、超カイテキな、ビジネス用のPCが欲しいがために、

I7 + RAID 0 の OCマシンを 自作なさったのではありませぬか ?

書込番号:10143566

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/12 23:49(1年以上前)

>こんなにAtomは低発熱なもんですか?
Atomは低発熱ですy
熱量が多いのは、マザボのチップセットの方です。
945GCマザボであれば、大きめのヒートシンクとファンがついてるのはマザボのチップになります。
CPUには背の低いヒートシンクだけです。

ValoreION330では、ファンの付いた小さなヒートシンクにCPUが、中央のヒートシンクのみがチップセットのGF9400MGとなっています。
ケースが小さいので冷却用にCPUにファンをつけたのだと思います。

IONプラットフォームの方が、945GCよりも低発熱で省電力なので良いです。
まだ、価格的には割高感がありますが。

書込番号:10143619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 23:50(1年以上前)

だから元々、 PCよりも カメラの方がメインなのではないのですか ?

書込番号:10143633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 23:54(1年以上前)

やっぱり、トレノさんの言う通りだった見たいですね。
なんで、わかるかと言うと、明け方にスレをチェックしました。

Atomがそんなに低発熱なら、サードマシン(ネット用)として欲しいですね。

書込番号:10143659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/12 23:59(1年以上前)

パーシモン1wさん

シシテム詳細説明ありがとうございます!ちょっとキャパを広げて一度、勉強しますww
サブ機での付加価値は高いですね!
また、SSD情報、快適空間。。。その後は随時UPしていきますね。。

書込番号:10143687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 00:07(1年以上前)

雨は嫌いですか?僕は好きです。
家にいる場合だけですが。仕事中は嫌いです。
家にいて、屋根に当たる雨の音、窓から見える鳩胸色の雲。
窓に付いた水滴。それをじっと眺めるのが好きです。

今日はSOFに少しだけ行ってきました。
1600の3枚組の青鳩が11000円で売ってました。
政権も交代したお祝いでしょうか。

UMAXは14480円の4%引きです。又2枚組 11000円でした。
GIGAのP55UD6を見たら3万以上は+CPUで5000円引きでした。
26日までのキャンペーンです。
ふふふと笑いましたが、仕事の荷物が多かったのと雨模様の為何も触りませんでした。

X25Mは青箱160GBも置いてありました。
44000円だったかな?

みなんさんこんばんわ。
なんで値段ばかり気にしてみてるのかわからない グ です。

ちゃびたんさん こんばんわ。
そうなんですよねえ。
カスタマイズできるインストールとかならうれしいですね。
XPでいけるものがいきなり倍以上の容量とられると・・・・
32GBのSSDの立場が消えてしまうじゃないですか・・。
贅沢な動画作業場に?

パシモンさん こんばんわ

それと、写真は縦が落ち着きますが、上下反対でも面白いと思います。
朝の写真は特に気に入りました。

くろさん こんばんわ
それから500のAAKSはこちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515791/

りっちゃんさん こんばんわ
そうですね。なんか凄い事になってますね。
皆さん忙しそうで・・・・。
僕はぼちぼちと、そのうち僕しかいなくなるかもしれませんが、
このカフェを茶でもすすりながら経営できればそれで良いです。

OKINAWAさん
いや〜お久しぶりです。
写真のプレゼントの3枚目の写真が僕の好みです。
それにしても沖縄の青色は、沖縄でしか出せない色ですねえ。
このスレは最初から読むというより、今を参加するのがよいかと思います。
良ければ時々オキナワさんの写真を貼ってるサイトやスレに誘導していただけますか。

マロンさん こんばんわ。
AMDの情報をこれからもよろしくお願いいたします。
しかし女は大胆、男は繊細て本当ですね。
起業する人も女性ばかり・・・男は失敗したらどうしようかと考えちゃう弱い生き物ですね。
これからも女性らしいかっこいい大胆なPCを作って行きましょう。

かべさん こんばんわ
もう少ししたら、苗床スレにも何か書けると思います。
まあ、2年スパンで減価償却と思って予算組み直しました。

中原統一さん 
ゴルフは最近僕はしてませんね。
スポーツらしきもの自体してないな・・・
やばいですね。。。。何かしなければ。

@うっき〜♪さん
こんばんわ。昼間はお猿さん?夜は素顔?
地平線が無ければまるで飛行機の中から撮った写真見たいで幻想的ですねえ。

000000O00000さん 
・・・どうもすいません。

良い品を安く・・・速く!さん 
今の速さの恩恵を感じるのは一度とてつもなく遅いPCを作って触ることも大切ですね・・・
て、ありえないですよね・・・。

書込番号:10143745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 00:15(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>今の速さの恩恵を感じるのは一度とてつもなく遅いPCを作って触ることも大切ですね・・・

これをハード側ではなく、ソフト側でコントロール出来ないかとww
ソフトでもハードでもコンタクトレンズじゃなくてPCですけどね(笑)

書込番号:10143808

ナイスクチコミ!4


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/13 00:15(1年以上前)

パーシモン1wさん

>皆さんにアンケート、朝撮った写真ですが、横と縦どっちがお好み?
縦です。横向きだと、なんかどうも世界がねじれたようなきがして(^^;

>Atomは低発熱ですy
熱量が多いのは、マザボのチップセットの方です。
うーん良いですね。サブを組む機会があったらこれにしようかなぁ〜

中原統一さん 

えと、お二方のゴルフの話で小6の頃を思い出して、次の日には、学校の帰り道のスポーツショップで、
スポンジボールとグローブを買って、庭で遊んでいました。

良い品さん


>言えてますね。。速いのを、さらに速くしようと墓穴を掘るのが私です(汗)
あんまり、速くするとスピード違反になっちゃいますよ(笑)

書込番号:10143810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 00:17(1年以上前)

ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?
僕は家のはネットワーク組んでないので、それぞれ名前つけてます。
コンピューター名ですね。

今のは ベルゼルガ
その前の MーATXは サラマンダ
人に売ったのが グラディウス。ブラッドサッカー
その前は ワイバーン
後は忘れた・・・・・。

書込番号:10143822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 00:19(1年以上前)

グッゲンさん こんばんわーーー!!

もぉ!遅いよお!ブリブリ

そ・れ・と マロン じゃなくて マ・ル・ン!(敢えてカナにするなら)

>AMDの情報をこれからもよろしくお願いいたします。

うっ が、がんばります・・・・

>しかし女は大胆、男は繊細て本当ですね。

私のどこが大胆なんですか? こんなに繊細な乙女を捕まえて失礼しちゃうわ

フンッ

書込番号:10143839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 00:23(1年以上前)

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?

Marunn壱号機(長男)
Marunn弐号機(長女)
Marunn三号機(次男)  以上!  フンッ


書込番号:10143867

ナイスクチコミ!7


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/13 00:26(1年以上前)

グッゲンハイム+さんこんばんは、Marunnさんがお怒りですよ〜。

私のは気付いている方が居るかもしれませんが、RICHAN-1とかですね。
HWMonitorの一番上に出ますよね…。

書込番号:10143884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 00:27(1年以上前)

マルンさんですか。
失礼しました。

えとPCの名前・・・
なるほど・・・・・繊細です。w

でも長男長女の方がわかりやすいですね。
とても愛情が伝わってきますよ。

書込番号:10143899

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/13 00:44(1年以上前)

Atomは、やはり処理が遅いのはネックですが、ネットと軽く文章打って、DVDくらい観れたらというのでは十分ですね。
デュアルコアともなりますと、遅いながらもあまりストレスも感じませんね。
多少の割込や負荷がかかっても、頑張ってくれますので。

発熱も低いので、ヒートシンクがそこそこ頑張ってくれれば、12cmファン1つ付ければ冷却はOKです。
普段ATXサイズのマザボやミドルケースが並で扱ってると、Micro-ITXが可愛く思えますy

>雨は嫌いですか?僕は好きです。
私も好きです。お風呂に入りながらの雨の音、なぜか落ち着きます。

>写真は縦が落ち着きますが、上下反対でも面白いと思います。
ありがとうございます。
反対に・・・その発想は無かったですね。
逆にしてみたら、落ちていきそうに見え・・・(泣)

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?
ケースの名を使うか、CPUやマザボなどパーツの名を使用しています。
同じモノが無いだけにね。

書込番号:10144003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 00:57(1年以上前)

私は雨きらぁ〜い。ジメジメするから。
でもAtomは好き!ネットブックでお世話になったし。
メモリー2GにしてVistaにばうぷして使ってました。
ネット・DVD再生・エクセルで使う分には、全然何の不満もありま
せんでした。 ↓

http://www1.sotec.co.jp/direct/dc103/

の最初のモデルDC101っての。キーのピッチとタッチがとてもよろしく
実用的でしたわん♪

書込番号:10144078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/13 01:57(1年以上前)

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?

自分のパソコン状況です。
4台の自作機をエレコムのCPU切替機KVN-PVP4を利用して接続しています。
PS/2のキーボード、マウスとDVI接続のモニタを使用したくてアナログ接続の切替器からの置き換えです。もう2年近く使用してますが、自分のPC生活には手放ない機器となってます。

以下の4台の自作機を使用しています。(PCデスク上に余裕はありません。)
安定号 GA-EP45-DS5  Q9450 3.20GHz GeForce9600GT
冒険号 GA-EP45-UD3R E8400 3.60GHz GeForce9600GT
挑戦号 GA-G33M-DS2R E7300 3.33GHz GeForce8600GTS
無謀号 GA-G31M-S2L  E6700 3.20GHz GeForce8600GTS
共用モニタ 21スクエア(L997)、安定号単独モニタ 24ワイド(S2411W) 
メモリは全てDDR2-1066のOCメモリを使用しています。(1〜3は8GB、4は4GB)
(名前を付けてPCに語りかけている訳ではありませんよ。自作機の役割のことです。)

自宅に仕事を持ち帰った時は、安定号と24ワイドで仕事しながら、気分転換に冒険号と21スクエアでこのクチコミを見ています。
仕事に飽きると、挑戦号や無謀号でOC等して遊んでます。

書込番号:10144349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 02:08(1年以上前)

中原統一さん

わ〜 分かりやすいネーミングですね!それぞれPCの用途からの命名ですね。

今思ったんですけど、私も含め結構漢字の名前って多いんですかね?
メカに漢字ってカッコいいですよね!

書込番号:10144380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 02:19(1年以上前)

>中原統一さん

僕ひょっとしてホームページ見たと思います。

書込番号:10144414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 02:33(1年以上前)

>名前を付けてPCに語りかけている訳ではありませんよ

い・・いやそこまでは、僕もさすがにしてませんよ。
痛PCでは無いですから・・・

パシモンさんの写真逆さにしてみたら、なんか本当落ちていきそうですね。
でもこの世には無い光景で面白かったですw。

RICHAN−1解りやすいです。

皆さんわりとシンプルなのですね。
僕が子供っぽいんでしょうか・・・・・。

書込番号:10144453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 02:49(1年以上前)

今更ですけど、この間のデスクトップ背景は次男ので、長女は ↑(左)

本当は ↑(右)にしたいけど。

書込番号:10144492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 02:54(1年以上前)

>皆さんわりとシンプルなのですね。
>僕が子供っぽいんでしょうか・・・・・。

えー全然シンプルじゃないし子供っぽくない。
だって、 ↓ 全部意わからないモン。

>今のは ベルゼルガ
>その前の MーATXは サラマンダ
>人に売ったのが グラディウス。ブラッドサッカー
>その前は ワイバーン

書込番号:10144499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/13 03:12(1年以上前)

>今のは ベルゼルガ
>その前の MーATXは サラマンダ
>人に売ったのが グラディウス。ブラッドサッカー
>その前は ワイバーン

ベルゼルガは、ひょっとして、青の騎士からのネーミングですか? ボトムズの・・・。
サラマンダは、火蜥蜴から? それとも映画からでしょうか?
グラディウスは、ゲーム名かな?
ブラッドサッカーは、ボトムズのATからかな? レッドショルダーの・・・。
ワイバーンは翼竜から? それとも私の知らない何かから?

ピント外れかもですが・・・。

書込番号:10144526

ナイスクチコミ!4


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/13 03:16(1年以上前)

>えー全然シンプルじゃないし子供っぽくない。
>だって、 ↓ 全部意わからないモン。

>>今のは ベルゼルガ
>>その前の MーATXは サラマンダ
>>人に売ったのが グラディウス。ブラッドサッカー
>>その前は ワイバーン

おぉ〜、またぐっさんっぽい名前ですね。分かりやすいです。


あっ、僕は「十六夜」とか「霧雨」などにしています。元ネタは・・・もちろん東方です。

うーん、次は「ゲイボルグ」とか「クトネシリカ」なんか・・・いや、漢字が使いたいので「干将と莫耶」か「草薙の剣」かな

書込番号:10144531

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/13 03:18(1年以上前)

とーちゃん

>グラディウスは、ゲーム名かな?
グラディウスは短剣じゃないですか?

書込番号:10144535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 03:29(1年以上前)

ぶぅーっ また男の人にしかわからない単語だらけ。 フンッ

書込番号:10144552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 03:31(1年以上前)


もう寝る。  お休みなちゃい For All〜♪

書込番号:10144558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 03:39(1年以上前)

夜遅くにこんばんわ。
ありがとうございます。
こういった名前つけるのって子供っぽくないですか。
良かったです。

正解は・・・非常に惜しいです。

青の棋士とOVAのボトムズから来てるのと、
グラディウス サラマンダは古いGAMEからですね。
それとローマの剣闘士の使ってた剣と火竜ですね。
ブラッドサッカーは吸血鬼ですね。
ワイバーンは翼竜です。

漢字は村正とか・・・雷光とか考えた事あります・・・

明日は綺麗な晴れになりそう・・・・。

書込番号:10144565

ナイスクチコミ!3


Serenanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 03:51(1年以上前)

プロフィール拝見しました。

あなたはどのマシンが一番気に入っていますか?

書込番号:10144577

ナイスクチコミ!3


Serenanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 03:55(1年以上前)


申し訳ありません。Marunnさんにです。

書込番号:10144580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 04:33(1年以上前)

>クロトレノちゃんさん、

 カメラが趣味になったのはPCを自作した後からです。沖縄百景の板で皆さんの写真を見て、改めて沖縄風景の素晴らしさに気付き、コンデジをデジイチに替えて離島巡りをしております。最近は旅費の出費の方が多くなりました(*_*)


>グッゲンハイム+さん、

 私はいつもこちらにいます。→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9882425/#10144248

 カメラ板でも「快適な現像の為にどのPCが良いですか」という質問が最近多くなりました。意外とMacを使っている方が多いですね。「自作されたらどうですか」とたまにカキコしますが、ほとんど無視されます(爆)

 PCは会社・自宅ともi7の同一部品で組み立てましたので、特に名前はないですね。Marunnさんの長男:940BE 長女:720BE 次男:7750BE 次女:4850e(里子)という命名はナイスですね。


>中原統一さん、お久しぶりです。

 ご依頼中のマスコット人形ですが、未だ発見に至っておりません…
 「安定号、冒険号、挑戦号、無謀号」久しぶりにお名前を見て、RAIDを組んでいた時のことを思い出しました〜。

 ではでは〜。

書込番号:10144638

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/13 07:17(1年以上前)

>カメラ板でも「快適な現像の為にどのPCが良いですか」という質問が最近多くなりました。
>「自作されたらどうですか」とたまにカキコしますが、ほとんど無視されます(爆)
自作も大丈夫という方は、PC板で聞いてきますy
カメラ板で質問される方は、ほとんどカメラを使用しだしてPCスペックが足らないとわかった、ビデオのフルHD動画を編集・再生できないからどうにかしたいといレベルです。
主はカメラで、PCは使えるモノであれば・・・

i7やPhenom2でお勧めするとゲームPCとなりやすく、主旨が違うと言われるようなことも。
ハイエンドグラボ=高解像度・高画質・広色域になると思っている方も多いですね。

>Marunnさんの長男:940BE 長女:720BE 次男:7750BE 次女:4850e(里子)という命名はナイスですね。
三男、三女はどこだ?

みなさん、コアな名の付け方・・・というより年齢・年代がわかりやすい名称ですね。
少なくとも、それらの名を聞いてピン!と来たら(笑)

書込番号:10144835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/13 07:31(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
朗報です。
先日、i7-920の耐性低下したとお伝えしまし、予備の石と交換しましたが、
同現象が現れましたので徹底追及したところ、BIOS設定ミスが発覚しました。
よって、耐性低下は無いかと思います。
真相は、まだ試して無いので、わかりませんm(_ _)m

ところで。私はPCに名前なんてつけていませんが…
あえて言うなら、メイン機=水君、サブ機=空君ですかね。
水と空って、冷却手段だなぁ…

書込番号:10144870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/13 08:24(1年以上前)

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?
つけてないなぁ、と言おうとしたら、Ubuntuのインストール時に名前つけさせられることを思い出しました。
というわけでubuntu-desktopです。

書込番号:10144989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 09:52(1年以上前)

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?

息子2人には、本名 と ドラ1号 ドラ2号というニックネームが存在します。
( もし本名が無かったら、えらいことになりますがな ! )

PCの名前は ............ これから考えることに、致します。

書込番号:10145296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 11:05(1年以上前)

>Marunnさんの長男:940BE 長女:720BE 次男:7750BE 次
>女:4850e(里子)という命名はナイスですね。
>三男、三女はどこだ?

主人(お金)が長期出張中で作れません。 ムニャ 一瞬起きた また寝ます・・・

書込番号:10145567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/13 13:54(1年以上前)

>明日は綺麗な晴れになりそう・・・・。

ということは、新しいマザーとCPUを買って気分晴れやか、ですか?(^_^)

PCの名前なんて、それこそ以前はXXXG-00W0だとかZGMF-X10AやX09Aなどをつけたり(Windowsのインストール時につけるやつね)したけど、今はマザーの名前にしてます。
一度CPUの名前(E8400)つけたこともあるけど、交換時に「あれれ?」となったっけ(^_^;

書込番号:10146258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/13 14:32(1年以上前)

いっそのことDSP版で一緒になってるFDDの名前付ければ?

書込番号:10146389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/13 14:53(1年以上前)

そういやうちのP7P55D EVO、FDDレス仕様だからWindows7のDSP版買うときは何と一緒にしよう???
このさいBDでも買っちゃおうかなあ、使う必要性ほとんどないんだけど(^_^;

書込番号:10146462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 16:56(1年以上前)

皆さんのコンピュータ名、割と・・やはりシンプルなのですね
僕の次の名前はマッハロッドにしますが・・。
ズドドドパーと壊れたらどうしようか・・・・・。

DSP版買うときは何と一緒にしよう???

USBFDD派ですのでもちろん内蔵FDDは僕はいりませんね。
これは・・・・CPUかメモリが多いですね。

全部ひっくるめて買った時はどうなるのかわかりませんが。
メモリの場合はヒートシンク剥がして張り付けたりしても良いのかな?・・・。
まあ・・ゴニョゴニョ。。。

人用のは全部ひっくるめて買いますのでどれかはわかりません。
ネジとかSATAケーブル、は・・・無理ですよね?

書込番号:10146946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 17:11(1年以上前)

 自作した時点での時の人の名前も良いかもしれませんね。

 私は男ですから女性名を付けますが…

 ヒラリーとかマリリンとか宮里藍とか…

 今ならさしずめノリピー…かな?

書込番号:10147030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 17:15(1年以上前)

マリリンちゃん も 色っぽくて、いいですよね〜

書込番号:10147040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/13 17:23(1年以上前)

>一度CPUの名前(E8400)つけたこともあるけど、交換時に「あれれ?」となったっけ(^_^;
経験ありますね。
中身はPen4、名前はCeleron(泣)
最終的には、中身がPenDになっても名はCeleronのままだった Orz
CPUポン付けで普通に使えてしまったので、クリーンインストールもしなかった・・・

>いっそのことDSP版で一緒になってるFDDの名前付ければ?
こっちがMITSUMIで、あっちもMITSUMI、これもMITSUMIか・・・どれがどれだか(笑)

書込番号:10147077

ナイスクチコミ!5


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/13 17:24(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんにちは
 横浜へのクラシックカメラ撮影小旅行(中華街美食旅行)から戻ってきました。
 コンピュータ名ですか、うちのは代々桜の名前が付いています。(ローマ字ですが)
 最初に作ったのがSAKURAで、SAKURAが1〜10までいったので、その後は染井吉野(SOMEIYOSHINO)など続けていますが、限りがあるので最近ネタ切れ気味です。今書いているPCは、御車返(MIKURUMAGAESHI)他には普賢象(FUGENZOU)、紅枝垂(BENISHIDARE)、仙台屋(SENDAIYA)などが現役です。このままいくと桜鍋や桜田門まで使わなければいけなくなるので、目下思案中です。(姥桜ではPCが機嫌を損ねそうですし)
 

 

書込番号:10147082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 17:24(1年以上前)

>ノリピー…かな?
そ・・・それは。。。

実は僕も写真が好きです。
彼女はD2Hという古くてでかいのを持ってます。
僕はビデオカメラです。

でもMAC使ってる人が多いそうですが、色合わせは楽でしょうね。
写真にとっては合ってるかと思います。(と聞きかじりです)
PCのPOWERは除けてですが。
WINはどうしてもキャリブレ作業が必要ですから。

僕は根っからのマカーとは相性が悪いです。
以前その辺のPCと同じと考えるな、と怒られました。
PCはPCじゃないのかな・・・と思うのですが。
違うんでしょうね。やはり。

書込番号:10147083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 17:29(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>ところで皆さんはPCに名前などつけたりしますか?

マシンには、余裕とそれなりのスピードを。。。
そして・・・浪漫を(笑)

名前は・・・Southern Cross(南十字星)
あとSouthern All Starsが好きなのでww引っかけてネーミングしてますww

書込番号:10147101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 17:30(1年以上前)

>こっちがMITSUMIで、あっちもMITSUMI、これもMITSUMIか・
大いに笑いましたwww。


桜シリーズ良いですねえ。
春限定PCみたいですが、PC ソメイヨシノ なんてかっこいいですね。
雅(みやび)です。あ、雅て名前も良いかも。
年寄り向けランチセット(白玉付き)みたいですが・・・・
姥桜も綺麗ですよ。枯れたシステムにはもってこい。

梅シリーズ次どうですか?

書込番号:10147107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 17:32(1年以上前)

サザンクロス
あ〜星座シリーズは思いつかなかったなあ〜

ケンタウルス も良いですね。
でももうBTOメーカーがつけてそうだ。

サザンクロスはアニメとブラックサバスのイメージが。

書込番号:10147113

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/13 17:45(1年以上前)

>梅シリーズ次どうですか?
梅酒、梅肉、梅煮・・・梅干!!

>桜シリーズ良いですねえ。
うちのソメイヨシノが見事に咲いたよ。訳:PC組んで順調に動作してくれたよ。
姥桜がとうとう枯れた・・・。訳:HDDが寿命きて逝ってしまった。

書込番号:10147165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 17:56(1年以上前)

>パーシモン1wさん、ナイスですね〜。

 さしずめ「マリリンが浮気をした」→「パーツをヤフオクに出した」ですかね〜(^^)

書込番号:10147213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/13 19:18(1年以上前)

>一度CPUの名前(E8400)つけたこともあるけど、交換時に「あれれ?」となったっけ(^_^;

私にも同じ経験が・・・。
しかも4台使用は数年前で、安定号の中身が変わると、冒険号以下全ての中身が変わっていくという状態になるため、混乱が生じてしまいました。
その経験が、中身変われどその実態を現す名前ということで、平凡な前述の名前となったのです。

実は、家族のパソコンのメンテナンス担当(涙)ですので、それらの端末名も実態を現すことを重視して、奥様号、長男号、長女号、次女号という名前が付けてあります。(汗)

書込番号:10147616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 19:21(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>サザンクロスはアニメとブラックサバスのイメージが。

ブラックバスって<+ )))><<のですか?知らなかったぁぁ(;^_^A アセアセ・・・


では若輩者ではございますが、初心者の私からのお題を・・・

記憶装置強化月間って事で、話題を戻しちゃいますが、USBの話題でも勉強させてもらったので、外付けHDDについて拘りってあります?
内蔵HDDの話題は、出てますけどwww

例えば、
・内蔵のみ。。。外付けは要らない
・内蔵HDDをケースに入れて使用。。。
・牛とかアイオー・ロジのメーカー製を使う
(牛は化粧箱のラベル色でOEM先がわかる場合がありますけどww)
・電源内蔵でコンセント周りをスッキリしたい(廃熱処理がされれば良い)
・あくまでも、熱に拘り、アダプター型でもOK

どうですかねぇぇ???
私は、これ使用してますけど(^_^)
http://review.kakaku.com/review/05382012855/

書込番号:10147630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/13 19:34(1年以上前)

そもそも外付けHDDを買ってない、最近。
外付けケースも。
理由は、というとPC2台にモニター、スピーカーに無線LAN関係のモノ、USBのオーディオIFにNASと、既にコンセントのあまりがないので出来るだけ内蔵型にしてるから。
っつうか、不足気味なら大容量のモノに買い換えたりするので。

あとは、データの持ち運びならUSBメモリーの方が手軽だしね。

書込番号:10147705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 19:43(1年以上前)

グッゲンさん&皆さん こんばんわーーーーーー!!!!
湘南の風に洗われてますます女らしさに磨きをかけたMarunnです。

from OKINAWAさん
ファン登録ありがとうございまシーサー♪
私もさせていただきましたぁ〜

ブラックバス?私前に釣ってたよ。そーいえばご無沙汰ですわん。

わーい新しいお題だ〜!

わたくしは、電源の接触不良ということだけ処分されそうになっていた
会社の外付けHDD(500GB牛さん製)をガメて帰り、分解して中身のSATA
HDD(アイアムサム製)を取り出し、姉の姉用自作PCのシステムにドラ
イブに使用しました悪い女です。

書込番号:10147754

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2009/09/13 19:51(1年以上前)

>外付けHDDについて拘りってあります?
無いです。というか、モノが無いです。
内蔵HDDを裸のまま使うので、外付けにわざわざする必要もなく。せいぜい、SATA→USBでちょっと使う程度でしょうか。
バックアップ用は、ストレージでガチャっと取り外し交換を・・・
PC間は、ネットワーク組んでいるのでLANでやりとりになってます。

外付けHDDは、私としてはバックアップ用の用途が頭にあるので、eSATAでもないと速度的に不満が・・・ドライブ丸ごとに近いので。

PCが1台2台、ノートPCしかとなれば、HDD増量の意味で選ぶかと思いますが

書込番号:10147792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/09/13 19:53(1年以上前)

撮る造さん
エゾヤマザクラとかいかが?

実はDSP版は買ったことがないです。
というかソフトウェアを買ったことがないですw

今日OCWORKSのイベントでメモリのハイクロック出してメモリもらっちゃいました。
DDR3-2200でCL9です。
チップはELPIDAだけどHYPERじゃないらしいです。

どうしましょ?お金ないしw

書込番号:10147801

ナイスクチコミ!4


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/13 20:02(1年以上前)

良い品さん

>記憶装置強化月間って事で、話題を戻しちゃいますが、USBの話題でも勉強させてもらったので、外付けHDDについて拘りってあります?
僕は、PCケースにHDDを三つ積んでいる訳ですが、それだとメンテナンスするたびに重いなぁと感じるので、
将来的には、外付けかNASにしてしまおうと思っています。

昔は重いケースに憧れていましたが、やっぱり軽い方が楽でいいですよ。

ということで、サブマシン組むとしたら

http://kakaku.com/item/K0000026911/

がいいなと思っています。

書込番号:10147855

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/13 20:07(1年以上前)

habuinkadenaさん

>今日OCWORKSのイベントでメモリのハイクロック出してメモリもらっちゃいました。
DDR3-2200でCL9です。
チップはELPIDAだけどHYPERじゃないらしいです。
あ〜いいねぇ。そのイベント参加したかったんですが、滋賀ですし・・・
一度はそういうイベントに参加したいと思うのは僕だけ?

書込番号:10147890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 20:09(1年以上前)

>Marunnさん、ありがとうございます。

 データのバックアップですか…やり出したらキリがないですが、素人の私はデータディスクとプログラムディスクを分けている程度ですね。

 海門とWDの二社には分割していますが、実はHDDの不都合でPCがおじゃんになったのは購入してから5年後のプログラムディスクです。

 パソコン工房やNECのパソコンはHDDが1台しかなく、そこにプログラムもデータも記憶させるので、プログラムがお亡くなりになると、必然的にデータもお亡くなりになります。一家心中はしたくないので、最低限、PとDは分けた方が良いですね。ノーテンキの私はそれ以外には特に対策はしておりません。

 ただ、BTさんの誘いに乗ってRAIDを組んだ結果…2.3TあるHDDの使用率をアップすることが、目下の目標…かなあ(*_*) 

書込番号:10147899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/13 20:16(1年以上前)

>2.3TあるHDDの使用率をアップ
バックアップを兼ねて、同じデータを3つくらいにしたら大丈夫じゃない?

現在、データが1Tも無いのに、HDDの容量4.5T使う方法って・・・
バックアップ以外に、何に使おう?

書込番号:10147950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 20:33(1年以上前)

>ちゃーびたんさん、

 そうなんですよ。RAID4枚計画を実行した結果、ASUSのSATAインターフェイスは6機フル稼働、最速読み出しのため、1台500GのプログラムHDDの使用は30G。後の(500-30)×4=18.8Gの容量は何処へ行ったのよん〜(*_*) 状態です(爆)。

 まあ、これは会社のマリリンPCですので、データは320Gを超えることはないのですが、自宅のシロPCは現在画像データ増幅中で、最悪、もう一台HDDを繋いでピクチャ専用にしようかと… 悩み尽きないところでございます。


 沖縄の阿嘉島のシロとマリリンのお話をご存じない方は、「マリリンに逢いたい」でググって下さいネ。

書込番号:10148073

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/13 20:45(1年以上前)

 昨日は友人の(クイック)フォーマットしてしまったHDDからJPEGを復元する作業を請け負いました。
 ファイナルデータ8.0というソフトでしたが12時間ほど掛かりました。こんなに掛かるとは思いませんでしたが、ちゃんと復元できたのにはびっくりです。昔フリーの復元というソフトでは、完全には復元できなかった(7年ぐらい前)ですから。
 でもバックアップは重要ですね、最近外付けHDDも自作しましたが(スレ有るけれど見ては駄目です、特殊用途ですから)、他に500GBを4台(eS-ATAが2台、USB1台、LAN1台)ほぼ同じもの(写真や各種個人データなど)を保存してます。大容量より分散が原則ですね。
 最近ZIPやスーパーディスクに保存していたものが出て来ましたがドライブが無くなるとどうしようも無いですね。(仕事用だったと思うので気にしてませんが、もう会社がなくなっていますので)

from OKINAWA さん はじめまして
マリリンに逢いたいは見ました、当時うちで飼っていた犬は海に連れて行くと逃げ回っていましたが。(泳がせようと思ったのですが)

書込番号:10148143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 20:51(1年以上前)

え?そんなに マ ル ン に会いたいの?(違うか)

既出ですけどもう一度。私はコレ ↓

http://www.dirac.co.jp/dirac/dir-2221-sata.html

稼動全マシン&兄弟姉妹&友達のマシンに無理くり組み込み、そしてポーチ
には2.5インチHDDやSSDを常に忍ばせ、大きなデータの交換はコレにて。

書込番号:10148187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 20:58(1年以上前)

 撮る造さん、初めまして。

 PCを自作してデジイチの世界に足を突っ込みましたが…同じデジタルですから相反するものではなく、切っても切れない関係だと思います。

 マリリンに逢いたい…実は私はあらすじは知っているのですが、実際に見たことがない(*_*) 来週の連休にはDVDを借りてこようと思います <m(_ _)m>

 映画のストーリーはともかく、実在した犬でなければ阿嘉島にも座間味島にも犬の銅像は建たないわけで…

 「逃げない」「嘘をつかない」「見栄を張らない」という根本的な人の生き方を教えてくれますね。

 価格コムもいろいろなスレッドがありますが、このスレが長寿なのはひとえに上記3原則を皆様が守っておられるからだと思います。

書込番号:10148235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 21:09(1年以上前)

>Marunnさん
 >え?そんなに マ ル ン に会いたいの?(違うか)

 自作していた時は、沖縄のグッドウィルに良く行きました。休日ともなるとカップルの皆さんの姿もよく見ましたが…

 どうも彼の方が一方的で、彼女は「ウンウン」とうなずくばかりの姿が多かったですね〜。

 マルンさんと私がグッドウィルに行ったら…今の私なら、私の方が「ウンウン」とうなずくでしょうね(爆)。

 家事も大変だと思いますが(という小生も土日は家事で多忙です)、趣味を持つことは素晴らしいことであり、仲間も増えますね。

書込番号:10148314

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/13 21:38(1年以上前)

from OKINAWA さん こんばんは
沖縄は良いですね、一度海洋博の際、両親と行っただけですが、暇になってますのでその内行って見たいな。(ちなみに私永遠の二十歳ですので、当時は生まれる前ですが)
 5DMark2をお使いですか、フルサイズは私も欲しいのですが、クラシックカメラに手を突っ込んでから予算が厳しい!

 丁度P55で新PCを作ったばかりですので、LightRoom2も買ってはあるのですがまだインストールさえしてません。(フィルムがメインのせいでもありますが)、一応デジ一眼も4メーカー使っていますのでお祭りなどイベントなどではRAWとJPEG両方撮っています。

 先ほど2眼レフで撮影していたら、人が寄ってきてカメラに付いていろいろ聞かれました、最近ではこういう人に、クラシックカメラの布教までしてます。

 SILKYPIXは私の周りではあまり使われていませんが、評判は良いようですね。

書込番号:10148532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 21:41(1年以上前)

昨日から右腕が痛くて、サウスポーのみでタイピングの良wwです!
沢山のRe:ありがとうございます。。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

>コンセントのあまりがないので出来るだけ内蔵型にしてるから。
これは言えてますね。。どうしても、タップが必要になりますね。。
ただし、非常用なので電源は、常に入らないから倉庫化してますけどね(笑)

>あとは、データの持ち運びならUSBメモリーの方が手軽だしね
もちろん、そうですね!まぁ、データファイルで高容量を保管。。
サブ機やメイン機にまた、データ移動させたり、内蔵HDDが壊れたときの保険にはなりますね。持ち出しも出来ないことはないですけど、必要性はないので!

Marunnさん
>会社の外付けHDD(500GB牛さん製)をガメて帰り、分解して中身のSATA
HDD(アイアムサム製)を取り出し、姉の姉用自作PCのシステムにドラ
イブに使用しました悪い女です

なんと( ̄□ ̄;)ギョッ
やることもすごいけど、逆パターンで流用しましたね。。
それ以上のツッコミは・・・しましぇん」けど!

書込番号:10148544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 21:42(1年以上前)

from OKINAWAさん 

グッドウィル?派遣??じゃなくてパーツ屋さんですよね?

>マルンさんと私がグッドウィルに行ったら…今の私なら、私の方が「ウンウン」とうなずくでしょうね(爆)。

あぁ〜 私リアルパーツ屋さんはPCデポしか行ったこと無いから(もっぱら
ネットショッピングなもんで)、もっと本格的なパーツ屋さん行ったらきっと
はしゃいでお店中駈けずり回っちゃいそうです〜♪

>家事も大変だと思いますが(という小生も土日は家事で多忙です)、趣味を持つことは素晴らしいことであり、仲間も増えますね。

そーですねん 楽しいです〜♪ 
(他の皆様は恐らくご存知ですが、私家事を金で買ってる悪い女です。)

書込番号:10148555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 21:56(1年以上前)

法月○さん

>僕は、PCケースにHDDを三つ積んでいる訳ですが、それだとメンテナンスするたびに重いなぁと感じるので、
将来的には、外付けかNASにしてしまおうと思っています。

私もSSD含めて4台積んでますけど、ある意味NAS
(-_-;ウーンミラー化してますね。。。ただし、パーテーションをさらに切って分散化はさせてますけどね。。NASも魅力ありです!
電源が出てくるとは(笑)参考にさせてもらいます(*- -)(*_ _)ペコリ

ちゃーびたんさん

>現在、データが1Tも無いのに、HDDの容量4.5T使う方法って・・・
バックアップ以外に、何に使おう?

私もシステムバックアップ含めて750Gを外付けHDD1.5Tに分散化して50%の使用率!
それ以上の使い道って・・・ないですね(;^_^A アセアセ・・・
SATAに慣れるとUSBが・・・SSDに慣れるとSATAが・・・SSDに慣れてもRAMDiskがって・・・キリがないですww

書込番号:10148663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:01(1年以上前)

えらい勢いで 進んでしもうて、 頭が ついていけましぇ〜ん !

書込番号:10148718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/13 22:05(1年以上前)

しかも株分けしたスレが同時進行してるし。
どっちでどう話が進んでるんだっけ?な状態だし(^_^;

書込番号:10148745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 22:10(1年以上前)

>撮る造さん、

 クラッシックカメラはある意味カメラの原点です。そのようなカメラを今でもご活用なさっているとは、頭の下がる重いです。

 私の名古屋の実家には、昔両親がSL撮影のために買って貰ったペンタックスの一眼レフが永眠中です。今度の正月に帰省した際には倉庫から引っ張り出そうと思っています。

 フィルムを巻くレバーなど、たまりませんね。オートフォーカスではなかったので、フォーカススクリーンは今より遥かに精緻でしたね。

 さすがにPCで現像といっても、ピントまでは補正できませんからね。しかし、i7はSILKYPIXの現像にベストマッチしたPCです。



>Marunnさん、

 グッドウィルは派遣会社ではありません。名古屋に本店のあるPCパーツショップです。沖縄にも那覇新都心店と北谷店があります。

 >きっとはしゃいでお店中駈けずり回っちゃいそうです〜♪

 良いですね〜。童心に戻ってはしゃぎ回ることも大切なことですよ。大人になればなるほど感性が失われ、道端に咲いているタンポポの花の美しささえ忘れてしまいます。沖縄に来て、その海の美の美しさに感動したら、「美しい」「美しい」「美しい」と何度でも口にして下さい(^^)

 その美の感性で、PCをデコレーションしたら…きっとMarunnさんお気に入りの一品が仕上がりますね〜。

書込番号:10148791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 22:12(1年以上前)

パーシモン1wさん

>内蔵HDDを裸のまま使うので、外付けにわざわざする必要もなく。せいぜい、SATA→USBでちょっと使う程度でしょうか。

やっぱりですね。。USBスレでもSLCで盛り上がりましたからね(笑)

>外付けHDDは、私としてはバックアップ用の用途が頭にあるので、eSATAでもないと速度的に不満が・・・ドライブ丸ごとに近いので。

だってSSD使ってるんですから!下記の撮る造さんのスレでのソフトで、不満もある程度解消されましたけどね。。

撮る造さん

>ファイナルデータ8.0というソフトでしたが12時間ほど掛かりました。
ちょっと本線から脱線しちゃいますけどこのソフトだと外付けにシステム丸ごとバックアップしても3分。。。読み込みで15分もあればOKです。。XPで16G程度で。。
データバックアップ500Gでも1時間程度で行けましたよ!
http://kakaku.com/item/03607722101/
今は、新しく2009版が発売されましたけどね。。

>でもバックアップは重要ですね、大容量より分散が原則ですね。
これは私もキーポイントだと思いますね!

書込番号:10148812

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/13 22:46(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん こんばんは
 ACRONISは私も使っています。剛毅にもINTEL純正の45マザーのドライバーCDに11が付いていましたし「英語版ですが)、Personal2という廉価版は以前から使っています。(もうP55マザーもバックアップしてISOイメージ化してあります。

 どうも私の友人は他のHDDと間違えてフォーマットしたみたいです(最近流行の、裸のHDDを投げ込むラックに入っていましたので)下記のリンクのようなものです(HDDにも名前をですね)
 http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/BDR35SA/BDR35SA.html

書込番号:10149145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/13 22:55(1年以上前)

撮る造さん

>昨日は友人の(クイック)フォーマットしてしまったHDDからJPEGを復元する作業を請け負いました。
>ACRONISは私も使っています。
そういう意味でしたかぁ(*- -)(*_ _)ペコリ
確かに復元出来ますね!!
でも、常駐するので他のソフトとのバッティングで復元より、バックアップに移行して5年くらいですね!

書込番号:10149206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/13 23:57(1年以上前)

イタリアンでカクテル飲んで少し酔っぱらった グ です。。。。

と言う事でこんばんわ。
さすがに・・・・またがりすぎは良くないので、先のスレのPart2の方は止めますね。。。
皆様ありがとうございました。。。
アドバイスはとても大切に使わせていただきます。

僕は外付けはeSATAが多いので、基本、裸か過剰包装ですw。

書込番号:10149714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 00:08(1年以上前)

まったく 完璧さんの言うとおりですなぁ〜    ビール飲んだ頭で 読んでたら、ホンマにもう 錯乱しそうですわ。

書込番号:10149789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 00:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>僕は外付けはeSATAが多いので、基本、裸か過剰包装ですw。
そっちを活用してますかぁ!!
ラインナップが豊富で♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
GIGA EP45-UD3RにはSATAブラケット付いてますよね。。使ってないですけど・・・
ケースには接続してますが、前面なので活用もせず(汗)

今夜は_Y_ヽ(゚▽^*) ワインで良い気分で休んで下さいねww

書込番号:10149849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 00:19(1年以上前)

あ・・・あの裸族で無くて本物の裸・・・・。
ケーブルつけて床に置いとくだけですね。。。

書込番号:10149862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 00:27(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>あ・・・あの裸族で無くて本物の裸・・・・

裸族までの発想の転換は出来てなかったですね(笑)
やはり、神髄の和みがあるスレだと思ってますよ!

クロトレノちゃんさん

ご挨拶が遅れましたww
著名な方にファン登録して頂いて感激です!
また、PCのアドバイスをよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:10149924

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/14 00:28(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、こんばんは。
頭が回らない私や、皆さんのためにありがとうございます!!
中には若い方が居り、大丈夫なのかもしれませんが、オサ〜ンにはきついです…。

今日はお部屋の掃除をしておりました。
というか現在進行形です…。

そこで懐かしいものをハケーンしました!!
「97春 FMV-DESKPOWER SU165 Wordモデル」のリカバリCD-ROMです。

と何故かWin95のオペレーティングシステムのCD-ROM…。
ディスクにFor Distribution only with a new PCと書かれている。

訳すと「新しいPCだけでの配布のために」とある…、そう!!私は英語が苦手なのだっ!!

使っちゃっていいの??

その他に

ExcelとWordの入ったCD-ROM
Greatest Hits Series Vol.2(音楽のじゃないよ!!)
SKY TARGET(ゲーム)
SEGA RALLY(ゲーム)
Adobe PhotoDeluxe
駅すぱあと
ジャストキッズ ももんがクラブ(???)
ポンキッキーズ CD-ROM
FMV V-DESKPOWER SP/SE アプリケーションCD
教育/教養・実用編 体験版CD Vol.1
教育/教養・実用編 体験版CD Vol.2
広辞苑 第四版
Welcome to FMV Ver3.0−このCDからはじめよう!−


というのがありました。
懐かしかったので書いてみました。

書込番号:10149937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/14 00:33(1年以上前)

グッゲンさん&皆さん こ ん ば ん わーーー!
元気が有り余ってるMarunn(マ・ル・ン)です!

>僕は外付けはeSATAが多いので、基本、裸か過剰包装ですw。

そっかー。私はこれに入れて持ち歩いてる。 ↓

http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP25_EU/EGP25_EU.html

でも、おバカな私はケーブルうざいので単に入れ物として使ってるの。

書込番号:10149963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 00:39(1年以上前)

夜風にほろ酔いで吹かれ、そろそろ秋の装いをしないといけないなと。
食事内容は小カブやキノコなど少し秋を感じさせる食事でした。

改めまして グ です。

>姥桜がとうとう枯れた・・・。訳:HDDが寿命きて逝ってしまった。
>さしずめ「マリリンが浮気をした」→「パーツをヤフオクに出した」ですかね〜(^^)

素晴らしい業界用語ですねw。
何か例えで言うのって凄く日本の文化らしくて素晴らしいです。
機械のインストール時に良い言葉ありますかね?

僕はこの言葉(まるで江戸言葉のような)の例えに感激してしまいました。。。

ブラックバス。ノンノン。ブラックサバ〜ス。
あれ?・・誰も知らないですね・・・・失礼しました・・。

まだ頭回って、ちょっと頭が付いて言ってない・・グ。

書込番号:10149991

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/14 00:43(1年以上前)

ブラックサバース…

黒いサバス??
もしかしてグッさんはマッチョ系??

書込番号:10150009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 00:44(1年以上前)

元気だすね。
良い事だあ。

駅スパートは大概入ってる定番ですね。
その昔僕はシャープメビウスノートPCと本当に会話してました。。
そんな事を思い出しましよ。

書込番号:10150012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 00:45(1年以上前)

こんちは 良い品を安く・・・速く! さん 
>著名な方にファン登録して頂いて感激です!............ 著名の意味合い も いろいろと、ございますが ! ........  

..................... どうか こちらこそ  よろしくお願い致します。..............

書込番号:10150021

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/14 00:56(1年以上前)

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU/FMVS21653.html

みたいですね、懐かしい…。
その頃はパソコンについて初心者丸出しだったなぁ…。
95インストールしてみようかな?

書込番号:10150086

ナイスクチコミ!3


法月○さん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:34件 縁側-マニアの巣窟を目指す会の掲示板

2009/09/14 01:00(1年以上前)

ぐっさん

>機械のインストール時に良い言葉ありますかね?
うーん。新しいパーツをとりつけるってことですよね。
それなら、「転校生のラデオンさんが入ってきた」とかじゃないですか?
僕はてっきり、OSのインストールのことかと思って、
「そろそろ新学期を始める」なんて答えるとこでした。

書込番号:10150108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 01:12(1年以上前)

richan さん へ .......... http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU/FMVS21653.html   ......... なんか まだ Windows に なってからでしよ。  

ボクなんか、 PC-88 PC-98時代から   だから   今のPCは スーパーハイテクマシ〜ン よ !

書込番号:10150170

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/14 01:16(1年以上前)

 ブラックサバスですか、一応知ってます。実際にはあまり聞いたことはないですが。有名でしたから。ヘヴィメタルの元祖みたいなグループでしたね。
 先日、レッドツェッペリンやピンクフロイドのレコードが押入れから出てきました。確か昔中古レコード店で100円くらいで買ったものでしたが、一度も聞かないうちになにやら変形していて捨てる羽目になりましたが。
 ちなみに私は永遠の二十歳です。(以前声優の井上喜久子さん(そんなに若くは)が永遠の17歳とといっていましたのでそれに倣ってます)
 

書込番号:10150197

ナイスクチコミ!5


richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/14 01:18(1年以上前)

クロトレノちゃんさんには勝てませんよ〜。

買った当時小6ですから、頑張ったほうですよ!!(ジャスコのセールで18万円、貯金全額叩いて購入)
何にも分からす、4年で廃棄になりました。

あぁ…残しといたら良かった。

書込番号:10150209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 01:38(1年以上前)

すいません・・・・。

ものすごく突然ですが、やはり同じようなスレが立ってると言う事で、
色々皆さんが納得されるように、ここをこれでSTOPとしようと思います。

でも結局、合計1000超えてますよね。
ナイスは記録的だと思いますww。

う〜ん一言で書いて申し訳ないですが、皆さんありがとうございました。
本当に助けていただいてありがとうございます。

又、何かでスレ立てた時は、どうぞどうぞよろしく。お願いいたします。

PCは完成しましたら・・う〜ん。
ナンデモ掲示板の方で完成スレを立てますねw。

ではでは。

書込番号:10150280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 01:43(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、皆様ww

この度は、私のスレが伝わらず、和みの・・・
生き甲斐ってくらい楽しいスレを。。。
すいませんm(._.*)mペコッ

感謝の気持ちでグッゲンハイム+さんに。。。

やはりおゆるパーツで逝きます
●USB充電式乾電池
http://store.shopping.yahoo.co.jp/errandshop/rinso-ecoden.html
●USBクランチング「腹筋!キン肉マン」
http://www.akiba-garage.com/item/AD000002584951.html

書込番号:10150302

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/09/14 01:45(1年以上前)

グッゲンハイム+さんへ
 ご苦労様でした、またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

書込番号:10150307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 01:46(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さんのせいではない事は
だれの目にも明らかですので気にしないで良いですよw。

書込番号:10150313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 01:52(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

>だれの目にも明らかですので気にしないで良いですよw。

もう既に休んで(mー_ー)m.。o○ zZZZ皆様、ごめんなさい
どこかのスレで逢った時はお手柔らかにお願いします。。。
グッゲンハイム+さんww本当に感謝です

書込番号:10150329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 02:58(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん 
Marunnさんも見てるかな?

誰かが悪者になれば良いと思います。
そうしないと収まりませんから。
その悪者が 良品&グ ペアです。

と良品さんもそう考えてくれてる(?)・・と思います。
ね?良品さん。

又ペアで何処かで書いてると思います。

気にしないでください。
神出鬼没です。

がはははは。

書込番号:10150465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 03:13(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

ハァーイ!L(´▽`L )

悪者です!!

悪者ペアーでおゆるに逝きましょうね!!

では、解決済みで□_ρ゛(^‥^=)~ プチンで(笑)

マタアイマショウ

強化月間・・・来月は、メモリーと電源で・・・
きっとどこかで!!

書込番号:10150479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 03:20(1年以上前)

悪い品を高く・・・遅くに改名しないと(;^_^A アセアセ・・・

ケースや電源は軽い方が良いですよ(嘘)

おやすみなさいzzz

書込番号:10150487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:13件 縁側-人々に感動を与える「第九」の掲示板

2009/09/14 13:09(1年以上前)

>がはははは。

(o^-^o)

また、楽しみにしてます。

書込番号:10151706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/14 15:57(1年以上前)

いやあ、本当に申し訳ないです。
Marunnさんには又楽しいスレを作っていただくことを期待しております。

でも、あそこで書かないとまた同じ事でもめるでしょうね。
収拾しようとしても難癖付けてくる人も珍しい?とは思いますが、
あれは、わざとなのかな??揉めるだけ揉めてアカウント消して。
一人でくるくる回って、何を書いてるのか、さっぱりわからん。
て僕がわかって無いのかな?まあどちらでも良いですが。

皆さんからアドバイスいただけたのでPCがマザーCPUと買えたので、
本当に感謝しております。
皆さん怒って無いかなあ?

でもCPUクーラーの事でわからない事がありまして、また、純粋に質問スレ立てます。
又よろしくお願いします。



書込番号:10152226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 16:30(1年以上前)

少なくとも、ボクは、怒っていないよ。  ハイム+ちゃんには いつも感謝ばかりです。

ハイム+ちゃんは、とっても やさしい人ですよ。
このスレ以外の 本当のPC初心者の方の質問に、言葉は少ないけど、的確な回答を書いておられる思いますね。

私は、いつも感心して読ませて戴いています。 

ハイム+ちゃんの 少なめの回答の中の 重要な要点を無事に解読できるかどうかは、
質問なさった方の知識量に すべてかかっていますね。 

ハイム+ちゃん、また、会おうね。

書込番号:10152335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 16:33(1年以上前)

私は、価格のパソコンのクチコミで、時々、出没しています。 
私は、世間は以外と狭いと、感じることが多いです。

皆さん仲間だから、価格.comのパソコンのクチコミのどこかを覗いたら、 いつでも、会えますよ。
このスレに、ご参加なさった皆さん方、  また、価格で、お会いしましょうね。

それでは 皆さま ............... バイバイキ〜ン !

書込番号:10152350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/14 17:22(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、皆さん。。。こんばんは!

一人で背負うつもりだったのにグッゲンハイム+さんが見てるとは思わなかったので(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、数日前に別のHNで
ウザイ。。通告しますってカキコがあったから警戒してたら、やはりって感じです!
また、同じ繰り返しになると思うので・・・

そうですよね?グッゲンハイム+さん

PC板に居れば、この仲間にはきっと会えます。。。
トピも立てられますよ。。。またねwww

書込番号:10152514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:69件 縁側-雑学のすゝめ 無駄な知識を楽しもう!の掲示板

2009/09/14 23:02(1年以上前)

えっ、終了なの? それは残念。とても楽しいスレでした。
グッさん、おおきに、楽しかったで。また、別スレでお会いしましょう。

書込番号:10154387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1476件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/14 23:41(1年以上前)

グッゲンハイム+ 様

今日一日色々なことを考えてました。
中々勇気が出せずこちらにカキコミできずにいました。

遅くなりましたが、このたびの件大変申し訳ありませんでした。

思えば、まだわたくしがカキコミを始めて半月ほどしか経っていません。
でも私はここが何故かずっと前から住んでいる所のように感じていました。

こちらを閉ざさせてしまったこと後悔してもしきれません。
本当に何とお詫びしたらよいのかわかりません。

ただ、これからは自分の人となり、力量に見合った行動をとろうと思います。
そして同じ過ちを繰り返さないように努めます。
それが、今までグッゲンハイム+様他多くの皆様が、こんな私にとても親切
にしてくれたことへのお返しになるからと考えいます。

私はこれからもこの価格.comの住人でいたい。
ずっとずっといつまでも、そしてより多くの素敵な出会いができると信じて
います。

これからもどうか温かい目で見守ってください。
色々なところでご活躍なので、忙しいと思いますので、ほんのちょっとで結
構です。

書込番号:10154704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/15 00:27(1年以上前)

中原統一さん 
又別スレでよろしく〜。


おや?。

まだ気にしてるの。
Marunnさん。
いつまでもこんな終わったスレに来てはダメですよ。
Marunnさんのせいではないのは皆わかってるでしょ。

終わったのは、誰かあなたのせいだと言ったかな?

誰も言ってないね〜。w
気にしない気にしない。

では、別のスレで会いましょう。
BON COURAGE ET A BIENTOT !!

書込番号:10155019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/15 00:35(1年以上前)

あー、終わりなのねー(^O^)

とりあえず次のi7機のレポートスレ期待してまーす。

書込番号:10155069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/15 00:44(1年以上前)

あ、そうだ、あれはね、僕は人の気持ちを台無しにしたり、名誉を傷つけるような事が、
あの時はあの女性(?)が良品さんの名誉を傷つけようとした事ですが、
そう言うのが許せなくて、結局僕が暴走したのでしょうね・・。
こっちの保身とかよりも、なんかそっちの方が僕には大事ですね。

結局そっちの方も止まったみたいで、謝るなら僕でしょうね。ごめん。
なるべく穏便に収拾つけようと思ったのですが、あういう結果になってね。

まあ、あの事はこれで書きこみ終わりにしましょう。
でないと前に進みませんからねえ。
所詮WEB上での事ですよ。
次は他の方のアドバイスも聞いて面白いスレ立ててください。
ぬかりなく。キラーン!。

僕は壁さん捕まえてCPUクーラーの事聞きたいんだけど、
あの人どこをさまよってるのか・・・・

でわ。

終。


書込番号:10155124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5362件

2009/09/15 00:47(1年以上前)

壁さん発見・・・○TZ

又別スレ(今日じゃないけど)でCPUクーラーの事聞きますが、
その時は又よろしくお願いします・・・。

書込番号:10155141

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)