


20才頃に初めて買ったNationalのES800が27年間ほど使用しても故障しないため、新しいシェーバーを購入する契機がありませんでした。ですが、故障を待っていたら、いつ買い替えできるか分からないので、一年ほど前に同メーカーのES8046を思い切って購入しました。
使用していて気になったことがあります。それは、水洗い後にシェーバーが臭くてたまりません。コロンを吹きかけるのも機器に悪影響しないとも限らないので躊躇しています。
1.皆さんは、水洗い後 シェーバーの臭いが気になることはありませんか。
2.臭い消しとして、どのようなことを実施すれば良いでしょうか。
以上です。
書込番号:10122854
1点

皮脂汚れが原因ですから、水洗いだけでは完全には落ちません。
シェーバー用の洗剤やアルコールで丁寧に洗ってください。
それでも残るようなら刃の交換ですね。
残らないように普段からこまめに洗うのが基本です。
コロンは上から別のにおいでごまかすだけなので、においそのものはなくなりません。
書込番号:10123489
3点

類似機種持ってるけど、取説どおりに毎回洗ってれば臭いが出ることは少ないと思うけど?
それときちんと乾燥。参考までにFAQ↓
http://panasonic.jp/support_n/shaver/faq/q_oteire.html
クリーニング液を使うのもいいかもね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES004
頑固な汚れなら、ざっと水で流し、そのまま5分置いて汚れを浮かせてから
ハンドソープもしくはクリーニング液で洗浄すると効果的。
乾いた汚れは落ち難いけど、水を含ませて少し置けば汚れは浮くからね。
あと取説にもあるように少しぬるめのお湯(40℃前後)を使うのも良いでしょう。
冷たいと汚れ落ちは悪いので。
書込番号:10123490
1点

ご回答ありがとうございました。
早速、ハンドソープで洗ったみたところ、大半の臭いは消えましたが、まだわずかに臭いが残ります。ソープを水に溶かし紙コップに刃、フタを浸してみます。長い間浸すとソープがこびり付くかもしれないので、短時間にしてみます。小まめに洗う必要があるんですね。知りませんでした。
書込番号:10127267
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シェーバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 22:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 23:50:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:45:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:16:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 12:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 12:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 23:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 19:37:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





