『海外用PC探してます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『海外用PC探してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外用PC探してます。

2000/05/24 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 nicolsyさん

海外へ持って行く為のPC探してます。とはいっても、半年ほどですが。
昨日電気屋さんに行ったら、海外保証と、電圧を考えれば、IBMか東芝だと、
奨められましたが、どれも、大きくてデザインイマイチに見えるんです。
あまりまだ知識がないので、アドバイスほしいのですが。
出来れば、CD内蔵で、サイズがバイオの505タイプ。20万前後で買いた
いと思ってます。

書込番号:10128

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーのさん

2000/05/24 15:08(1年以上前)

あくまでも保証等があるので参考まで。
レッツノート・エース(CD-ROM内臓タイプ)をUSで使いましたが、
ACアダプター(〜240V対応なので。)もモデムも問題無しでした。
但し、海外保証は無いんですけどね。
昨日、新モデルが発表されたので現モデルが安く手に入るのでは
ないでしょうか?(現在はレッツノートMシリーズ)
液晶11.3インチでCD-ROM内臓タイプとしては結構コンパクトですよ。

書込番号:10132

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2000/05/24 17:02(1年以上前)

半年も行くなら、変圧器を買った方が良いのでは?僕なんて4泊6日の旅行のために買っちゃいましたよ。結構高かった(5000円くらいかな)けど、パソコンだけじゃなくて色々な電化製品が使えるので彼女も喜んでましたし、同じ電圧の国なら使い回しもきくので親も使っています。重いのが難点ですが、電圧のため(しかも半年)に欲しいパソコンを諦めるのはやめた方が良いのでは?

書込番号:10151

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicolsyさん

2000/05/24 22:05(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます。
今日も会社帰りに、電気屋さんまわりしてたんですが、
オールインワンタイプはやはり、大きいですね。それと、確かに
電圧のことだけで、他を無視したくないので、店員さんにIBMと
東芝以外の海外で電圧を気にしなくていいのありますか?って聞いたら、それぞれPCのアダプタをみて、「ああ、どれも240Vって書いてあるから大丈夫」って言われたんですが、パンフレットをみたら、標準110Vで、アダプタを買い足ように書いてたのですが、
またそれで追加にお金かかると、いやだなあ。
ちなみに、変圧器は一つもってるのですが・・・

書込番号:10238

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/05/25 11:12(1年以上前)

最近のノートパソコンのアダプタ(変圧部分)は
ほとんど240Vまで対応していると思います。

正式対応と書けないのは,
「コンセントからアダプタまでの電源コードが100V対応だから」
という話を聞いたことが有ります。
あ、私の手元のやつを見ると「125V 6A」と書いてます。(^^;

でも、まあ、実際に使ってコードが溶けたとか
ショートしたとか言うのは聞いたこと有りません。
私もレッツを何度かもって行きましたが,大丈夫でした。

もちろん,正式対応でないものは自己責任です。

書込番号:10443

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/05/25 13:52(1年以上前)

ogwtakさんの言う通り、結局、ACコード部分が問題なんですよね。
(日本と電圧差があまり違わない所なら問題になる可能性は少ないんだろうけど。)

ということでこんなの売ってたりしちゃうんですよね!
http://www.i-two.com/card/ac220.htm

もし今後、複数の場所で使用し携帯するのが面倒ならこっちを薦めます。
http://www.i-two.com/card/acadapter.htm

あと、モデムの方は気にされてないようですが問題になることがあるらしいですよ。
(でも、私は電圧なんかよりPCの保証の方が大事だと思うのですが。)

書込番号:10476

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicolsyさん

2000/05/25 14:41(1年以上前)

いろいろ、コメントありがとうございます。
240Vとあっても、
>「コンセントからアダプタまでの電源コードが100V対応だから」
ということは、やはり、IBMと東芝しかだめなの?
それか、この他の機種の場合は、変圧機を使用するってこと
なんでしょうか??
さらに、電圧だけでなく、モデムを気にしてないっていうのは、
どういう意味なのか下さい。

書込番号:10493

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/05/25 17:08(1年以上前)

詳しく知らないけど、こんなの売ってる位だから時には問題あるんじゃない(特に海外では)?
http://www.tarze.or.jp/rw0400.html

でも、これは完全武装するためであって私はあまり気にしませんが。
(不安させてすみません。)
と言うことでお金をかければ安心してお好きなノートPCを選択出来るってことですよ。

書込番号:10521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング