『初歩的ですが教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初歩的ですが教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的ですが教えてください

2001/02/09 03:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

非常に初歩的なのですが、知りたいことがあります。
ウィンドウズのノートが欲しくて調べているのですが、
CPUの種類が色々あって、よく分かりません。
また、Mobile Pentium III でも、Intelと書いてあるものと
ただのmobile pentium III は違うのか、また同じPen III でも
Speed Step 対応とか、RAM とか書いてあるのがあって、
コレは何なのか、あるいは両者はどのように違うのかがわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:101329

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/02/09 03:38(1年以上前)

PenVは大文字でも小文字でも同じ物ですよ。
Speed Stepは、動作速度を必要に応じて変更する技術で、確か600MHz以上のMobilePentium Vは全部そうだったような気がする。それと、RAMについてはわかりません。
なんだか今日は常連さん達があまり来てないみたいですね。

書込番号:101337

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/02/09 04:05(1年以上前)

RAMですか?
一般的には、メインメモリですが、新機種では、128MBが標準のものがあります。
RAMが128MBあるという宣伝文句ではなかったですか。

書込番号:101341

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/02/09 04:20(1年以上前)

CPUについて簡単にいうと、モバイル Celeron プロセッサはコストパフォーマンス重視で、モバイル Pentium III プロセッサは、性能重視。
Speed Step については↓参照
http://www.intel.co.jp/jp/mobile/pentiumiii/ist.htm
そして低電圧版とか超+低電圧版は、文字どうり低い電圧で動くためバッテリの持ちが良い。
あと少し前まで話題だったCrusoeはバッテリの持ち重視って感じです。

書込番号:101345

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimiさん

2001/02/09 23:54(1年以上前)

SpeedStepに関する内容はHPを見に行ってなんとなく理解することが出来ました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:101769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 富士通」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング