


皆さん・・・こんにちは
ガスコンロ:お初で失礼します。
最近はIH電器釜が壊れてからと云うもの、ガス台(2口コンロ)でご飯を
炊いてます。
ガスコンロはリンナイRT−L5000GCです。
ごく普通の安いホームセンターなどで売られてる機種です。
特に良くもなく・悪くもなく、当たり前のように仕事をしてくれてます。
凄い頑張り屋さんなので満足してます。
もう購入してから、多分10数年になると思います。
当時8000円後半〜1万円弱くらいだったと思います。
左側の小さい火力の方に、立ち消え装置・・・が付いてるので、出来るだ
けこちらを利用するように心がけています。
今までに、ヤカン・鍋など・・・ホンの少しだけ焦がしたくらいで、鍋が
焦げて使えないようなことは、ありませんでした。
この安全装置って良いですよね。(助かります)
パロマガス事故以来、安全についてシビアな環境になりましたね。
調べてないけど、最近のガス台(コンロ)って、大きい火力のにも付いて
るんでしょうか?
付いてると良いですけど・・・今度お店で聞いてみよう。
書込番号:10146402
0点

ガスコンロとガステーブルの違いが分からないまま記述しました。
メーカーのデジタルカタログみたら、ガスコンロはビルトインタイプ
で、ガステーブルはむき出しタイプになるみたい。
そうすると、我家のは、ガステーブルになるようです。
(ガステーブル:リンナイRT−L5000GC)・・幅600mm・・
と云うことらしい。
書込番号:10146578
0点

ガスコンロ=火の出るバーナーと五徳のセットの総称、一般的には、業務用も含め1口コンロ、二口コンロ、3口コンロの様に頭に口数が付きます。
ガステーブル=幅60pや56pのお盆の様な枠の中にコンロが、2つの物と魚焼き付きも有
が一体となっているもの。移動が、できる
ルトイン、ドロップイン、コンロ=システムキッチンに組み込みタイプで使用する固定タイプの物です。
書込番号:10446692
1点

(1100RTさん)こんばんは
ガスコンロ=火の出るバーナーと五徳のセットの総称
ガステーブルは付属機能ほか・・・と云うことでしょうか。
いい加減な解釈しかしてませんでした。
分かり易く書き込みありがとう御座います。
最近の我家はガステーブルでご飯も炊いたり、魚やパンも焼いています。
両面同時に焼けるといいのですが、まあ・・・こんなものかな。
オール電化には程遠い我家です。
でも、ご飯も美味しく炊けるし、満足満足です。
安全装置も片方だけですが、有難いですね。
気付いた時には以前なら鍋が真黒でしたが、それはなくなりました。
年に一度や二度くらいは、あ・・・!消し忘れなどがあります。
自動で消えていて、ほっとすることがあります。
今は、それがなくなり助かってます。
出かけるときは、鍋などをガステーブルから外すように心がけています。
小さい火力でいたときが一番消し忘れが多いので。
危ない・・・危ない・・・ですね。更に気をつけないとですね。
書込番号:10448289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガスコンロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 13:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/01 13:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 14:10:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/27 22:32:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/21 21:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/21 15:49:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/06 18:30:33 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 16:37:53 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/19 21:13:57 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/11 15:37:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





