


上位のCLX50は,デカって印象だけど,此方は片側に羽が生えて,ハウジングが小さい。
パッケージ越しからだと下位機種との違いは,ハウジングの材質違い程度に見えてしまいます。
Pioneerの新型CL40の外観特徴は,ケーブルの共通部分が太くガッチリした印象と,チップは肉厚で固く,右側の音出口メッシュ(左側は黒)は赤色として区別し易さを採り入れ,音出口はひょっとこ口の曲がり形と,ハウジングにエラストマ素材のサポート羽が付いた造りです。
処で,鳴らし始めて其れ程経ってませんが,結構な暴れ感が出て居て安定してません。(こなれまで,上下へ真伸びした平面的な音印象で鳴ります)
新しいドライバ,ハイブリッド二層振動板のせいでしょうか,暴れ感が収束して音が安定するまで長く掛りそうな印象です。
其れにしても,チップが固くなったので,耳朶を引っ張りながら確り装着しないと音が逃げてしまいます。
書込番号:10179281
0点

CL40とCL35の基本的展がり方は,共にボーカルイメージが高い遠いタイプの製品で,CLX50とは逆なタイプになります。
同時期に二種類出すのですから,片方の基本的展がり方は,逆なタイプにして貰いたかった。
音色の傾向は双方似ており,高音側は結構目立ちます。
低音側は,チップが固めなせいか,低音が逃げ気味な印象と少なく感じますが,結構歯切れた印象の出方はしてます。
其れから,音を前方への押し出した印象が高いのはCL40の方で,CL35の方は後頭部寄りへ凹み印象が出て,窮屈感が出てしまいます。
書込番号:10183900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > パイオニア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/24 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/16 19:45:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/03 21:11:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/30 14:08:04 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/31 20:34:11 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/12 13:12:36 |
![]() ![]() |
9 | 2020/07/01 6:27:18 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/27 16:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/21 22:04:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 18:01:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





