


現在、NECヴァリュースターの一体型のPCを使用しています。(7年前購入)
先日ワイヤレスキーボードのACアダプターを犬に破壊されてしまいました。
新しいのを購入しようと考え中ですが、メーカーの物じゃない物でも作動するのでしょうか?
一番はメーカー物を使用するのがいいのでしょうが、できれば安くコストを抑えたいので
電化製品店にある安い物で代用できるならと思いました。
一応、元のアダプターに記載してあったのは下記になります。
他の物でも代用できるのか教えて下さい。
ちなみにできるならどんな物が代用できるのか教えて頂ければ助かります。
(本日、某電化製品店のスタッフに聞いてみたのですが無いとの一言のみでした。。)
AC ADAPTER
Input / ac100V 50/60hz 7VA
Output / DC6V 500ma
書込番号:10185950
0点

拝見しました
ACアダプタが使えなく・・ 気持ちお察しします
以前我が家でも他社ですがACアダプタが壊れ困りました…
ちなみに通常故障なら保障範囲みたい 断線や自己故障はだめ(延長保証も含め)
互換性があるACアダプタが市販されていれば量販店などで安い商品はすぐ入手は可能だと
思いますが
型番が分かればネットで調べれば どこかのメーカーで互換品がもしかしたらあるかもしれませんが・・
オークションや中古店(部品販売)などで運が良ければ安く買えるかもしれませんが
やはり諦めて純正品を取り寄せた方が早いかも メーカーサイトや量販店へ
メーカーサイトなどだとACとコード全部扱いに成ってる事があるので
量販店の方がポイントも付く事もあり&壊れた部分だけ取り寄せ出来る事ので良いかと
こんな返信で失礼します では
書込番号:10186301
0点

先ずPCの詳しい型番も書かれたほうが言いと思います。
後、ワイヤレスキーボードなのにACアダプタのケーブルは繋がっているんですか?
それとも充電台に繋がっているんでしょうか?
キーボードのバッテリは充電池ですか?
だったらEneloopで代用してみては?
内蔵バッテリだったらばってりの寿命も近いでしょうから一般的なUSBワイヤレス
キーボードを購入されては如何でしょうか。Logicool等はおすすめです。
書込番号:10186416
0点

>Output / DC6V 500ma
コネクタが同じ形状で、DC6Vで、電流値が500mAより大きいACアダプタなら
ほとんどの場合、置き換え出来ます。
書込番号:10186834
0点

皆さん、ありがとうございました。
一応、元のアダプターに記載してあった、Parts#が、
『808 897440 220』になります。
受電台、キーボードの両方にアダプターの差込口はありますので充電終えたら外せるタイプの
物になります。
キーボードにもリチャージできるバッテリーが入っています。
既製品でも、量販店にある安い物でも値段があまり変わらないなら既製品でもいいかなと思い
ます。でも取り寄せで時間かかるので、量販店ので使えるなら量販店でもいいかなと。
コネクタが同じ形状で、DC6Vの電流値が500mAより大きいACアダプタなら何でも代用できるん
ですね?量販店にて探してみます。
他に情報ありましたら宜しくお願いします!
書込番号:10194332
0点

しばらく価格コムにおじゃまして無かったので返事遅れました。
まだ、AC Adaputerは購入できてません。
昨日も電気屋に行って聞いてみたのですが、PCが古いのなら同じAC Adapterの
生産終了してる可能性が高いと言われました。
ちなみにPCはNECのValuestar FS/ VS5006BDです。
地デジに完全に変わる前にはまた一体型(地デジ対応)の新しいPCを購入する予定でいま
す。AC Adapterを破壊される前にちょうど充電したので今もなんとか使えてますが・・・。
でもいつまで今のキーボードが使えるか分かりません。(-.-;)
今のキーボードに使えるAC Adapterが無い場合は市販のワイヤレスキーボードを買うしかな
いのでしょうか?
何か安くすむ方法はないでしょうか?
書込番号:10403588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





