


私の大事なiphoneが、ポケットからアスファルトへ落ちてしまい、見事に前面からコンクリートに落下し、バリバリに割れてしまった。
残念だが、アップルに、と思ったが、高額なので探してみたら、あるんですね、こういうところが。店舗があるので、手放すことなく1時間ほどで修理交換ができたのには驚きました
東京はここです。名古屋にも似た名前であるようですが
http://www.ailabo.biz/
ホームボタンなどの不具合等も調整してくれます。
価格も安いし、助かりました。しかし、また修理したくないので、何かプロテクトするものがないのかどうか・・・
書込番号:10210412
0点

(教授1号さん)・・・iphone を修理してもらった・・・
そうすると、自分で修理すればもっと安く修理できそうですね。
その場合には幾ら位部品代が掛かるんでしょうね。
物は違うけど、ノートパソコンのキーボード交換なんかは、自分で交換修理
したいんですものね。(今はガタガタです)
この点はディスクトップのはいいですね、安いキーボード&マウスだけ購入
してくれば済むから。(いいな〜)
ところが量販店などでは、パーツ売りしていないんですよね。
書込番号:10211196
0点

iPhone使用してないので良く「分からないので調べてみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7月3日にiPhone3Gから3GSに機種変更(買い増し)してからはじめての料金内訳
明細の通達があったので報告します。
まず僕の場合は去年の7月13日にiPhone3Gの16GBをスーパーボーナス一括で新規
購入し、まだ1年経ってない今月の7月3日にiPhone3GSの32GBを一括で購入。
3GSの価格はヨドバシカメラで76,320円でした。
(iPhone for everybody キャンペーンで機種変更=買い増し ソフトバンクのポ
イント使用)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と書き込みがありました。http://www.iphone13.com/
更に、価格についてみてみると次のようにあります。
http://www.iphone13.com/2009/07/iphone3gs3g.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■iPhone3GS&3Gの新規購入価格表■
機種 iPhone3GS iPhone3G
容量 32G 16G 8G
本体価格 69,120円 57,600円 30,720円
分割支払金 2,880円 2,400円 1,280円
月月割 1,920円 1,920円 1,280円
実質負担額 960円 480円 0円
実質負担額総額 23,040円 11,520円 0円
=====================
【24回払いの分割で買う場合】
月々の支払い 6,665円 6,185円 5,705円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【一括で買う場合】
一括金額 69,120円 57,600円 30,720円
月々の支払い 3,785円 3,785円 4,425円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、以上のような購入金額と、月々の通信使用料金になるようです。
人気、価格とも元気な商品群なのは云うまでもないでしょう。
一方、こんな見方もできるだろう。
デジタル通信市場の発達で便利な反面、なくてもいられると云う側面もある。
車の免許もなくても、都心&周辺ならなくても生活できる・・・。
こうした市場が伸びるということは、元々裾野にさほど多くの企業・人員を、
必用としていないので、少なくともそれに影響されてしぼむ市場も多く存在
しているでしょう。
ある意味、携帯・通信不況とも云えるのかも知れない。
以前なら、通信費が生活に及ぼす家計負担は小さくて済んだが、利用し始め
たら車・アパレルよりも先ずは携帯通信?
単に連絡程度の安価なコストなら・・・そこまでの影響はないのだが・・・
・・・通信の疑問・・・野菜王国・・・2009年9月26日
書込番号:10214501
0点

iPhoneバッテリーについて・・・
iPhone 3Gの弱点のひとつに「バッテリーの持ちが悪い」というのがある。
過去のファームウェアアップデートでバッテリー寿命が改善されたとは言
え、無線LANだのBluetoothだの位置情報サービスだのプッシュメールだの
をつけっぱなしにしておくと、半日も経たないうちにバッテリーは底を尽
く。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://ascii.jp/elem/000/000/193/193844/
そもそも、iPhone 3Gで使える外部バッテリーは意外と多い。
現在国内で販売されているだけでも軽く20製品はある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部バッテリーのタイプを便宜上分類すると、USBポートを備えさまざまな
デジタル機器で活用できる汎用型、ケースと同化した一体型、iPhone 3Gの
Dockコネクターに差し込む直結型の3つに大別できる。
(800〜5000mAh)3000〜1万円前後と云うことらしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2009/05/28/entry_27022674/
と、上記のページにiPhoneバッテリーについて、取扱いから交換まで分かり
易く書き込んだ個人ユーザーの記述があるから、一度は目にした方が良いみ
たいですね。
バッテリー搭載の商品なら共通する部分があるのも見て取れる。
電動アシスト自転車の電池も同じ問題があるともいえそう。
概してこのiPhoneと言うのは電気食い商品だといえそう。
電話を重要視するビジネス向きではなさそう・・・時々電池切れ覚悟で電話
も出きる程度の認識でいた方が良さそう。
書込番号:10215433
0点

野菜王国さん、iPhoneは解りやすく云えば、携帯電話ではなく、通話のでき、音楽も聴ける、タッチパネル操作のみのPDAです。
「スマートフォンでは?」個人的にはちょっと違う気がします。解約しても、携帯電話通話が使えない以外は使えますので。
iPhoneのバッテリーの持ちは、結構悩んでいるかたが多いです。現に私の上司も悩んでますし。
これで解決している人が多いようです。
http://www.amazon.co.jp/SANYO-USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%AB%98%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E4%BD%BF%E7%94%A8-KBC-L2S/dp/B0010TA3M0
書込番号:10218412
0点

すみません『「スマートフォンでは?」個人的にはちょっと違う気がします。解約しても、携帯電話通話が使えない以外は使えますので。』文章が野菜王国さんが書いて聞いてるような文になっているので訂正します。
『「スマートフォンでは?」個人的にはちょっと違う気がします。携帯電話通話が使えない以外は使えますので。』
↓
『「スマートフォンでは?」と思いになるのかもしれませんが、個人的にはちょっと違うかなと感じます。iPhoneの場合、携帯電話通話が使えない以外は使えますので。』
書込番号:10219486
0点

(東芝三菱さん)( 教授1号さん)こんにちは
iphoneを持たないですが、どの程度の仕様なのか気になりましたので、
調べながら、引用部分とのキチンとした区分が分かり難いようで、す
みません。
スレさんが落されて壊れたそうですが、割と落される人って多そうな形状
みたいですね。
私が手にしても何時かはスルっと落しちゃいそうな感じ。
こんな時を想定してGショックみたいな構造・強度が実現できると良いと
思うけど。
それにしても、機能の内容からして仕方ないのかも知れないけど、少し高い
価格帯な感じがするね。
持たない私が口にするのも変だろうけど。
PCもそうだけど、iphoneなどのデジタル商品群の場合、個人的にはユーザ
ーが自分で交換修理できて当然と思うけどね。
せめて、パーツが簡単に入手出来るようにしてもらいたい。
デジタル機器の場合はパーツキットの組み合わせが殆んどの商品だから、注
意してやれば誰でも出来る程度の組み立て作業。
そんなことから通信&デジタル機器から離れた商品にも意識が行くように、
思えるけどね。
書込番号:10220393
0点

修理用とかで、デジタル機器のパーツも今時なら、中国の秋葉原、深浅辺り
なら大抵のパーツも手に入りそう。
通販でここから手に入るだろうか?
取り敢えずはノートPCのが欲しいところかな。
洗濯機の並行輸入などは如何だろう?(運賃が高く付きそう)
iphoneなどのパーツも横流しで簡単に手に入るらしい。
疑問も残るが簡単に安く手に入るなら、利用せざるを得ないでしょう。
(模造品もこうして作られてるから、パーツが本物なら利用するだろう)
書込番号:10233336
0点

>私が手にしても何時かはスルっと落しちゃいそうな感じ。
iPhoneのもう一つの弱点です。しかも全壊ですと(softbankやappleストアに依頼の場合)6・7万ですから。
>こんな時を想定してGショックみたいな構造・強度が実現できると良いと思うけど。
でも、appleは敢えて対応しないでしょうね。appleはそんな会社です。
http://okwave.jp/qa539618.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA
>少し高い価格帯な感じがするね
iPhone LOVEの私が云うのもおかしいですが、高く感じるのも無理もありません。なんたって利益率が50%以上ですから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/19/news019.html
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=09/08/31/0553223
>通販でここから手に入るだろうか?
iphoneの修理部品はないかと
>取り敢えずはノートPCのが欲しいところかな。
appleファンの私が云うのもなんですが、あまりお薦めしません。windowsと操作等が異なるのと、「mac対応」を探さないといけなくなりますので。
>疑問も残るが簡単に安く手に入るなら、利用せざるを得ないでしょう。
ソフトバンクへの修理(交換)依頼が、6万そこらなのでソフトバンクへ依頼する気になりません。それにYouTubeで分解動画がありますから、私の場合でしたらそれを参考になんとかなるかも。
http://www.youtube.com/watch?v=YCLlvAY9LIc&feature=related
書込番号:10233907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電話機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 21:21:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/09 16:33:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/30 8:50:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 10:27:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/27 8:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/12 10:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/26 8:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 20:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





