




この度、初めてバックアップ用にMOを購入することにしました。
いろいろと調べたのですが、どのドライブをするか決めかねています。
アドバイスを頂けないでしょうか?
LANで接続された4台のPCで1台のMOをバックアップドライブとして共有
しようと思っています。一番気にしているのは、MOへの書込速度です。
MOへの書込速度は、(速) USB2.0 > SCSI >USB1.1 (遅) なのですか?
LANでMOドライブが直接付いていないPCからの利用でも USB2.0等は
転送速度に大きな影響はありませんか?
MOへの書込がメインで、MOからあまり読み出さないのであれば、USB1.1
でも十分ですか? (勉強不足で、申し訳ありません。お願いします。)
書込番号:1021610
0点


2002/10/24 19:41(1年以上前)
> (速) USB2.0 > SCSI >USB1.1 (遅)
現在は多くの場合はそうでしょうけれど、厳密には後半の不等式はSCSIの種類
に拠ると思います。
> LANでMOドライブが直接付いていないPCからの利用でも USB2.0等は
> 転送速度に大きな影響はありませんか?
LANの実効速度とI/Fの実効速度の大小によってどちらが律速段階になるかが決
まるでしょう。
> MOへの書込がメインで、MOからあまり読み出さないのであれば、USB1.1
> でも十分ですか?
それは、つるきちさんがその書き込み速度で満足するかどうかです。
書込番号:1021909
0点


2002/10/25 00:06(1年以上前)
BBS混んでいて反応が遅いのでかぶっていたらごめんなさい。
> MOへの書込速度は、(速) USB2.0 > SCSI >USB1.1 (遅) なのですか?
USB2.0とSCSIの速度は不明です。
規格上の最大転送速度はUSB2.0が480Mbpsで、SCSIは160MB/sなので
bpsに直すと1.28Gbpsで、圧倒的にSCSIです。
ではSCSIが速いかというと、160MB/s規格のSCSIのMOはないと思います。
それにこの速度はあくまでケーブル上の通信スピードであり、
他のハードの部分で大幅にスピードが落ちます。
それにMO(メディア)そのもののスピードの方がずっと遅いです。
おそらく最も早いと思われるIDE接続でさえ、
最高速度は16.6MB/s、つまり132.8Mbpsです。(PIO mode4)
ATA133とかSCSI160という規格は、複数の機器が付いていても
あまり遅くならないように、共通に使う通信部分を十分速く
しているので、機器を1台だけ付けた場合でも規格上の最高速度
まで速くなることはありません。
それにUSB2.0は出たばかりなので、OSやドライバをアップデート
しないといけないとか、転送が安定していないとか、バグとかが
あるらしく、正直あまり速くないと思ったほうが良いでしょう。
多分一番安定的に速いのはIEEE1394でしょう。(規格上の最高速度
ではUSB2.0に負けてますが、実際は速い)
皆さん、最高速度というセールストークに惑わされないように。
書込番号:1022432
0点



2002/10/25 20:19(1年以上前)
digi-digi さん、1Ds欲しい さん、アドバイスありがとうございました。
USB1.1を買うことにしました。MOは会社で利用する為、購入するのですが、
バックアップを取ろうと思っているメインの給与・会計のソフトのデータは、10MBが2、3個ですので、USB1.1でもきっと数秒ですよね。(←微妙?)
現在、FDでバックアップしていて、5枚くらい(5分以上かかる)ですので、
それを考えれば、べらぼうに速く感じるでしょう。
メディアは、640MBにしようかなと思っています。
また質問なのですが、このサイトで検索をかけると、回転速度・キャッシュ・
シークタイムとありますが、意味がよく分かりませんでした。自分なりに理解したのは....
回転速度は、数値が大きければ読み書きが速い!?(速いとうるさい?)
キャッシュは、一時的にデータを格納しておく場所!?(大きい程よい?)
シークは、読み書きを始めるまでの時間!?(短いほど良い?)
まちがってますか?
書込番号:1023926
0点

もう決めたようですが。いちよう保存はほとんど外付けMOにという者の意見です。
私も1Ds欲しいさんに近い意見です。私はSCSIを奨めます。
速い遅いで決めるよりも、安定性のほうが良いと思います。
つるきちさんの使い方ならSCSIで十分すぎる速さを体感出来るでしょう。
私は一度もMOへの保存でエラーやバグの経験はありません。
逆に無いのでなったらどうするとたまに不安にはなりますが。
あと欠点として、あまり店頭に並んでないのとちょっと高いのが欠点かな。
書込番号:1026657
0点


2002/10/30 16:53(1年以上前)
今更ながら一言。
USB1.1の書き込み速度はだいたい700KB毎秒がいいとこ。遅い回転数のだと500KBくらいだったような。
SCSI、USB2.0なら速度はMOの回転数によるかな。
640MBなら早いので1MB毎秒ちょいってとこかな。オーバーライトなら1.5MB毎秒くらい出たような。
2.3GBモデルはかなり速いらしいが・・。
ちなみにバックグラウンドに落とすまでの時間なら、どんなモデルでもかなり速いぞ。
書込番号:1034152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 19:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 19:43:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/15 17:46:47 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/22 22:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)