『デカデカtouchの登場!』 の クチコミ掲示板

『デカデカtouchの登場!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

デカデカtouchの登場!

2009/09/30 16:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

>こんにちわ

スレ違いかもしれませんが、ついに出ますね。デカtouch
(いえいえMacBookです)
http://www.gizmodo.jp/2009/09/macbook_touch.html

発売は来年1月のようです。これでまた、カメラ付き(?)touch
の発表が遅れるかな?(無理矢理iPodに結びつけてる!)
touchに慣れて、ノートPCの画面をなぞっている人に最適!
私は、ほしいけどまだ高いですね。

書込番号:10236979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/09/30 17:51(1年以上前)

う〜ん、これはかなり想像しにくいですね。
MacBook Airが出るという時にも、私個人としてはアップルが光学ドライブの無いパソコンを出すとは考えにくいと思ったのですが、実際は出てしまった。
この大型iPod touchとも言えるようなモノについても、私としてはアップルらしさをまったく感じない。
なんでかってゆーと、どうやって文字入力するのか、その部分を解決できていないからです。

iPhone/iPod touchの場合も文字入力はやりにくい。フリック入力に慣れれば高速に入力できることは分かっていますが、それは個人差が大きく一般向けではないような気がします。
そもそも、キーボードの無いノートパソコンってあんまり需要が無い気がしますよ。

それよりも、アップルはOSx86コミュニティに対してどーゆースタンスなのかハッキリしてほしいですよ。
見逃すのか、それとも排除するのか。
実際、WindowsのミニノートパソコンでMac OS Xを動かすことにはほとんど成功しているわけですから。

書込番号:10237243

ナイスクチコミ!3


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2009/10/02 16:13(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん こんにちわ

次々出てくる新情報。こういうの見てると楽しく
なりませんか?

十本指を認識するマルチタッチ技術
http://japanese.engadget.com/2009/10/02/apple-multitouch/

さてさて、どんなものになることやら!

書込番号:10246939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/10/02 17:07(1年以上前)

Engadgetの記事なら、↓コレが極めつけでしょう!
(動画リンクが切れているようなので、動画はYouTubeをご参照ください)
http://japanese.engadget.com/2009/01/05/macbook-wheel/
http://www.youtube.com/watch?v=9BnLbv6QYcA

> 次々出てくる新情報。こういうの見てると楽しく
> なりませんか?
ま、楽しいですが、PowerMac G5や第三世代iPod nanoの時のようにデザイン的にガッカリという場合もあるので楽観はできません。
個人的には、大きなガラス面をむき出しにして持ち運ぶデザインにはあまり実現性を感じません。
iPhone/iPod touchの場合は液晶サイズが3.5インチで、それを覆うガラス部分の面積は3.5インチ以上の大きさがあります。
まだその程度のサイズなら強度的に、あるいは万が一割れても被害が大きくなる可能性は小さいかもしれませんが、10インチ近い大きさの液晶全体を覆うガラスが常に表にむき出しになっていることを考えれば、強度的に大丈夫なのかとか、万が一割れたらどうなるんだという不安が自ずと出てきます。

工業デザインというのは、工業規格やPL法などの問題もあって、安全性の部分にまで十分に配慮する必要があり、製造技術的・コスト的には可能なデザインであっても、安全性が確保できなければ実現は難しいと思います。

書込番号:10247101

ナイスクチコミ!1


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2009/10/02 18:40(1年以上前)

ご指摘、尤もだとだと思います。
でも表面の透明なガラス(あるいは、強化ガラス)
みたいなの、まさか本当にガラスじゃないですよね。
ハネウェルPTSとまでは言いませんが、透明度の高い
タッチスクリーン用のセラミック材料だとばっかり
思っています。
それでも割れれば(割れればですけど)危険に変わり
はないですけどね。
何度もそういった事故で訴えを起こされているApple
のこと、抜かりはないかと(反対にもっと心配になる
のかしら)思いますけどね。

書込番号:10247445

ナイスクチコミ!1


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2009/10/02 18:43(1年以上前)

ごめんなさい。

尤もだとだと思います。→尤もだと思います。

書込番号:10247456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/10/02 19:08(1年以上前)

強度と安全性の問題はクリアできたとして話を進めますと・・・
アップルのデザイン理念として、できるだけ凸凹の無い、まったいらなデザインを目指すという思想があると思います。
そこから言えば、おそらくMacBook miniではタッチパネル式のソフトウェアキーボードを搭載してくるはずだと思いますが、果たして10インチ程度のディスプレイでブラインドタッチが可能なタッチパネルの精度を実現することができるのか?という疑問があります。
つまり、ワンフィンガーとツーフィンガーを識別できる最少の幅はどの程度なのか?ということですね。
これはタッチパネル側の精度の問題でもありますし、使う側の人間側の精度の問題でもあります。
たとえば、今でもiPhone/iPod touchのソフトウェアキーボードではタッチミスをまったく防ぐことは難しいと思います。
YouTubeで見られるiPhoneのフリック入力デモはフルキーボードにせまる速さで文字を入力していますが、これでもタッチミスは起こります。
そういう、使い勝手の観点から言っても、タッチパネルキーボードがフルキーボードの代替えとして成り立つのか?という疑問は出てきますね。

書込番号:10247548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/10/06 11:03(1年以上前)

こういうのを見ると、オラァ、なんだかワクワクしてきたぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=6jhoWsHwU7w

書込番号:10267515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2009/10/06 11:26(1年以上前)

問題は多々あるとしても、近未来的で、とても夢のあるデザインだと思います。
なんてったってかっこいい。
また、素晴らしい使い方が色々出てくるのではないでしょうか。

書込番号:10267601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/10/06 19:02(1年以上前)

搭載されるOSはどーなるんですかね?
マルチタッチ対応のMac OS Xというだけではガッカリ感が漂うと思いますよ。

書込番号:10269206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/15 00:43(1年以上前)

どこがBookなんでしょうね(笑
こういうものはワクワクしますね!

書込番号:10311609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/15 00:45(1年以上前)

OSはiPhone OSと聞きましたが、画面の表示からするとMac OS Xっぽいですね。
大丈夫なのかな〜
発売後の反響はどうだろうか?
普通のMacBookの方が使いやすいですが、ワクワクですね。
店頭でいじくってくるだけでも楽しそう。

書込番号:10311617

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1352件Goodアンサー獲得:264件

2009/12/24 13:28(1年以上前)

もしかしたら1月26日にタブレット型モデルの発表があるかもしれませんね。

噂では
・画面サイズは7-11インチ
・通信モジュールまたはWi-Fiを搭載
・iPhone OSを搭載 (Mac OSとの説もあり)
・名称は「iPhone HD」
のようです。

http://ipodtouchlab.com/2009/12/apple-special-event-iphone-hd.html

書込番号:10677923

ナイスクチコミ!1


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2009/12/24 13:51(1年以上前)

>こんにちわ

私も見ました。

アップル、1月26日に次世代 iPhone / タブレットの発表イベントを開催?
http://japanese.engadget.com/2009/12/23/1-26-iphone/

ついにOS iPhone 4.0登場か?といったところで
当然touchにも適用となれば良いのですが。
まだ、噂でまたガッカリとなるかもしれませんが、
3rd touchの発表も早まればとわくわくしました。
タブレットの発売は5・6月とのこと、これがあれば
touchいらないかな?

http://gizmodo.com/5433075/apple-tablet-demo-coming-in-january-devs-already-building-apps

こっちのほうが、カッコいいかも。

書込番号:10677992

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1352件Goodアンサー獲得:264件

2010/01/28 09:53(1年以上前)

噂通り「iPad」の発表がありましたね。

ディスプレイ: 9.7 インチ LEDバックライトIPS液晶 1024x768
サイズ: 242.8 x 189.7 x 13.4 mm
重さ: Wi-Fiモデル 680g、Wi-Fi& 3Gモデル 730g
プロセッサー: 1GHz Apple A4 Chip
ストレージ: 16GB-64GB
ネットワーク: Wi-Fi 802.11n / 3Gモジュール
バッテリー: 10時間

詳しくは下記のサイトに出ています。
http://ipodtouchlab.com/2010/01/ipad.html

ただiPhone OS4.0の発表がなかったのは残念ですね。

書込番号:10851076

ナイスクチコミ!1


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2010/01/28 11:09(1年以上前)

>hide0829さん こんにちわ

私も、夜中に時々お目目開けてみてました。
なんか「デカデカtouch」そのままですよね。
iPhone OS 3.2だそうですね。もうすぐリリース
されると思いますが、また重くなるといやですね。

書込番号:10851336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2010/01/28 19:24(1年以上前)

第一印象としては間延びしたiPod touchという感じ。
なんつーか、Windows CEの日立ペルソナとかNECモバギを思い出す。
GUIのヌルヌル感はさすがだけど、それはもうiPhone/iPod touchのものだから、特別な新鮮味はない。
ただ、iPhone/touchに比べて処理速度が上がったから、できることは増えた。
問題は価格だなー。安いとは思うけれど、記憶容量と携帯性の部分を考えるとiPod touch 64GBでもいいじゃんと思えてくる。

書込番号:10852953

ナイスクチコミ!1


スレ主 Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1155件

2010/01/28 19:50(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん こんばんわ

本当に、単にデカイだけのtouchに感じますね。
ゆくゆくOS3.2にアップされれば、現行のtouch
でも別売のキーボードやカメラが使えちゃうっ
て感じもありますし、iPadにはチョットガッカリ
です。(まあいつものことですかね。)
でも、電気屋さんで見ると欲しくなっちゃうかも
しれませんけど、3月末まで考えることとします。

書込番号:10853075

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1352件Goodアンサー獲得:264件

2010/01/28 20:01(1年以上前)

どうやらiPhone OS 3.2はiPhoneやiPod touchでは動かないみたいですね。

http://ow.ly/11ev5

書込番号:10853126

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング