『pc構成指導お願いします』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『pc構成指導お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

pc構成指導お願いします

2009/10/04 14:18(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 smounterさん
クチコミ投稿数:8件

下記構成での自作PCを考えております。
もしよろしければご指南よろしくお願いします。
なお使用用途はゲーム(デビルメイクライ・レースシムほか)テレビ/BD鑑賞 仕事(デジタル編集)たまにエンコ

CPU:corei7 860
CPUクーラー:ThermaltakeSpinQ VT CLP0554
memory:corsairCMX4G3M2A1600C9
HD1:westerngitgtal WD6401AALS
HD2:westerngitgtal WD6401AALS
MB:ASUSTECP7P55D EVO
GPU:ELSA GLADIAC GT250 1G SLI
光学ドライブ:PIONEER BRD-S03J
キャプチャーカード:PIXELA PIX-DT090-PE0
サウンドカード:ASUSTec XONAR D2/PM
ケース:ANTEC tweleve hundred
電源:true power tp-750
ケースファン:Owltech OWL-FY1225×6(純正ファンをすべて交換+中段追加)
モニター:三菱 RDT231WMS(BK)×3

書込番号:10257724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/04 14:30(1年以上前)

まず電源ですが500Wでも良い物なら可能同じシリーズならTP-550とか
グラボですがエルザは安心だけど割高なので他社を選択して予算ダウンも可能
クーラーCLP0554は個人的にはX デザイン重視ならOKかな
最初はリテールでいいんじゃない?とレスがくるでしょう
サウンドカードもまずはオンボードを試してみるとか
グラボやチャプターとの配置はOK??

書込番号:10257778

ナイスクチコミ!1


スレ主 smounterさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 15:00(1年以上前)

がんこなオークさん
さっそくの返信ありがとうございます。
電源ですがELSAの推奨環境でSLI仕様の推奨電源が750W以上だったもので電源はこれに決めました。
グラボと各ボードの配置ですが、グラボとキャプチャーカードの干渉は問題ないのですが、キャプチャーカードとサウンドカードの間が結構ギリギリです、最悪サウンドカードのカバー加工ってことになりそうです。あとCPUクーラーとの干渉もちょっと気なってます。
がんこなオークさん、CPUクーラーなのですがおすすめなどがあればご指南ください

書込番号:10257873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/04 15:16(1年以上前)

( ´△`)アァ- ごめんなさいSLIでしたね
5870あたりを買うか5870x2を待つのもいいかも?(CF)
GTX300は先すぎでしょうしね
個人的にはGTS250のSLIてどうなんだろ微妙な気も(;^_^A
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208911/
古いですがこの辺も参考に
鎌アングル・リビジョンBなんか個人的には甲評価です

書込番号:10257915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39275件Goodアンサー獲得:6924件

2009/10/04 15:32(1年以上前)

SLIとして使用するなら、出力は1画面だけになりますy
3画面なら、SLIの使用有無を切り替えないと。

>キャプチャーカード:PIXELA PIX-DT090-PE0
配線に無理ありそうですy
カードスロットをキャプチャの上下に移動は出来ますが、間に1枚サウンドボードなどが入ると配線の長さが足りなくなるかと思われます

書込番号:10257968

ナイスクチコミ!1


スレ主 smounterさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 16:05(1年以上前)

がんこなオークさんパーシモン1wさん 
ご指導ありがとうございます。
ご指摘いただいた通り、自分的にもGTS250 SLIは微妙だと思います。
グラボの構成考え直してみます。
パーシモン1wさん 
配線の長さの問題ですがもう一度確認してみます。
構成内容ですが、もう一度絞り込んで出直します
その時はまたご教授よろしくお願いします

書込番号:10258122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/04 16:12(1年以上前)

再構成前にひとつ、

ごっちゃり取り付けるなら、
ケースを奥行きのある物に変えたほうがいいかと。
マザーとベイの隙間がある方がエアフローも取れます。

2枚刺しなら、カードが2スロット占有だから
マザー的にPCI1機しか付けられないから、
キャプチャかサウンド削らないといけません。

ゲームするなら、ハードウェアエンコードのサウンドカード。
キャプチャ削るなら選択中のサウンドカード。
隙間が微妙ですが、SB XF-iのPCI-E版、SB-XFT-PA かな。
どちらにしてもエアフロー的にきついと思います。

CPUクーラーは、重量と冷却性から、
Thermalright「TRue Black 120」かな。
しげらない「Ultra-120 eXtreme」でもいいですけど。

書込番号:10258148

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/10/04 16:48(1年以上前)

GTS250のSLIよりGTX295くらい行った方がいいような気がする?あとファンがOwltechって微妙な気がするけど、個人的にはサイズの方が静かでお勧め。ファンコンかますならクーラーマスターとかENERMAXとかもいいと思う。

書込番号:10258315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/07 16:25(1年以上前)

>GTS250のSLI

それよりGTX295というご意見も出ていますけど、賛成です。
予算オーバーでしたらGTX285 V2になりますが、この2機種ですとケースに入るかどうか微妙なところ。
その辺りは調べたほうがいいです。

書込番号:10273294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)