『ニコンD700使用ですがどの三脚がオススメですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコンD700使用ですがどの三脚がオススメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

スレ主 maikonyataさん
クチコミ投稿数:59件

三脚には知識がなく、最近まで、2万程度のスリックの三脚を使用していましたが、10年使用により、ガタツキがひどくなってきましたので、買いなおす予定です。
カーボン製のものが増えてきて、ビックカメラでの展示品は30種類以上あります。

機材 ニコンD300 バッテリーパック装着 80-200レンズが一番大きなレンズです。
予算は、4万ぐらいまで 雲台込み
用途は、夜景撮影、風景 マクロ撮影

重さは、軽いほうがいいですが優先度はしっかりしたものがいいです。

アドバイスください。

書込番号:10260207

ナイスクチコミ!0


返信する
mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 22:35(1年以上前)

残念ながら、四万円だと厳しいです。
せめて、もう2〜3万円欲しいかも。

書込番号:10260272

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikonyataさん
クチコミ投稿数:59件

2009/10/04 22:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
予算に関係なくベストなものを教えていただけませんか

書込番号:10260356

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/04 23:00(1年以上前)

オーソドックスなところで、スリックのカーボン813EXはいかがですか。

コストパフォーマンスには優れているし、お持ちのシステムには十分ですよ。

書込番号:10260459

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/04 23:25(1年以上前)

連投失礼します。

今の三脚が、がたつき以外の不自由がないのなら、三脚のオーバーホールという手もありますよ。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Repair/Repairtripod.htm

書込番号:10260669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2009/10/04 23:33(1年以上前)

重さが許容できるなら ベルボンスーパーACE2型

書込番号:10260732

ナイスクチコミ!0


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/04 23:33(1年以上前)

こんばんは。

今後maikonyataさんのカメラシステムがどのように展開していくかわかりませんが、ずっと続けていく限りは持ち運びが楽なタイプとガッチリ大型の最低二つは買うことになると思います。
そこそこコンパクトでまぁまぁ安定した軽量三脚はローアングル可能なものも含めて非常に種類が多く、いろいろな場面で使えて重宝しますが、イザッ!という時に心許ないこともあります。

そのタイプは人によってお薦めの銘柄は様々でしょうから他の人にお任せするとして、もう一方のガッチリ系を一つ、通称“クイックセットハスキー”です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110101000697/index.html
ローアングル不可・雲台も外せないという、言うなれば融通の利かない頑固者ですが(笑)、これほど丈夫で多くのカメラマンに長年愛され続ける三脚も数少ないです。
最大伸長は2mを超えますが、その割に同じ大型でもカーボン系よりずっと安いです。
ほぼ真上に向けてビル街の間に覗く夜空と周囲の夜景を広角レンズ一発だけで仕留めるシーンなどでは、自分の身長を遥かに超える三脚は大変重宝します。

いろいろ付加価値の付いた三脚も多々ありますが、結局オーソドックスなゴツいやつが最も稼働率が高いです。
私のは塗装があちこち剥がれてもう傷だらけですが、20年以上経った今でもノントラブル、今でもビシッと止まってくれて信頼度は最高。

今はピンと来なくても、将来必ず気になる時がやってくる三脚だと思います(^^)。
一生物ですよ。

書込番号:10260733

ナイスクチコミ!0


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 06:00(1年以上前)

私も、ハスキーを使っております。
軽量級カーボンだと、80-200クラスのレンズは、厳しいです。

書込番号:10261692

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikonyataさん
クチコミ投稿数:59件

2009/10/05 21:42(1年以上前)

皆様
早速のアドバイスありがとうございます。
 重量級のハスキーに心惹かれました。
以前富士山の撮影に凝っていたころ、河口湖に並んだ三脚を見て、思い出しました。
 ハスキーの三脚どっしりとしていました・・・。
 軽量級のカーボン三脚は、用途によってありかなともおもいました。
ここでのアドバイスは、お店の若い店員さんに聞くより、ずっと確かなもので、納得のいくないようでした。
 皆様、お忙しい時間の中、本当にありがとうございました。

書込番号:10265021

ナイスクチコミ!0


庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 13:47(1年以上前)

私自身最近検討した組み合わせです。
予算的に近く個人的には面白いと思うのですが・・・
三脚:GITZO GT2330 26,250円(http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5075942a/)
雲台:ハスキー 3Dヘッド 15,800円(http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40985)
合計:42,050円+送料等
雲台が重いので総重量は3Kgオーバーですが、三脚本体はアルミのわりに軽量で
すし耐荷重も十分。
先々自由雲台に交換すれば800g前後は軽量化できますよ。
参考:自由雲台 GITZO G1277M 17,640円(http://item.rakuten.co.jp/naniwa/4973199/)
ハスキーも魅力的ではありますが・・・(http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40981)

書込番号:10277422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング