


PC何でも掲示板
TV兼PCモニタ「 ナナオ FORIS.HD DT27ZD1」を買うか、こだわりモニタ「 ナナオ Flex Scan L997」を買うか、まもなく出るであろうHD5870x2とインテルSSDと1000Wクラス電源でPCを強化するか、悩み中。
目下のところ27インチ12万のFORIS HDが最有力ではあるけど、、、、
みんなの物欲を聞かせてくださいw
書込番号:10273779
1点

鳥坂先輩さんこんばんは。
題からそうではないかと思ってましたが、やっぱり先輩でしたか(笑)
5870*2って30センチオーバーらしいですが、やっぱり長すぎ?
「PCに限らず」ということですので、マルケ・・・調べたら15万では買えなかった・・・orz
う〜ん・・・GT300待ち+1000Wクラスの電源かな?
書込番号:10273816
2点

そういえば前にもこんなスレありましたね・・・
5870×2欲しいけど長さが気になり、ケースと電源をセットで・・・
って物によっちゃ15万超えちゃうし(笑)
現実的な選択肢だと
Raidカード+インテルSSD数台でしょうかね。
書込番号:10273836
3点

私メはやはりナナオのこれ。
24.1インチ
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2462w/index.html
今は三菱のTN型22インチですからねー
先輩が挙げられた27インチ。
大きすぎて視線移動で疲れるのじゃないかと思いますけど、どうでしょ。
私が挙げた24インチ前後が卓上で使う(私の場合で目から60cm前後)大きさでは限界かも?
15万円だとちょっとだけ余るな〜。
書込番号:10273864
3点

今自由に使える手持ち金、20万程あるけれど今は使えない。
Gulftown待ちです。
Gulftown発売までに後10万程都合つけて、30万程度で環境刷新予定です。
書込番号:10273939
3点

今はパソコン安くなってるので、富士通辺りの高性能なパソコンを15万で買いたいですね。
もしくはテレビ+レコーダーが第二候補です。
書込番号:10273946
2点

鳥坂先輩さん こんばんは
先ほど書き込みしたのですけれど上手く出来なかったみたいなので・・・
先日娘に27インチのFORIS.HD DT27ZD1を買って上げましたが24インチとは大分迫力が違いますね、現在はS2411Wを使ってますがフィルターを使う必要もない位ざらざら感はありませんでした。
SAS・HDDの買い替え、システムドライブをIntel・SSDにする、AdaptecのMaxIQを導入する、PCシステムをi7・930にする、自分も27インチにしたいのですが女房に見つかるとうるさいので自重です(情けない)・・・と色々思案中の今が一番幸せか?
ゲームをするなら27インチど迫力ですね。私はゲームはしませんが買いたいです。
書込番号:10274002
2点

15万あれば
MaxIQ SSDキャッシュパフォーマンスキットを買うかなー
SSDをRAIDのキャッシュとして使うことでパフォーマンスを上げられるみたいなので
それか少しオーバーするけど
PhotoFast GM-PCIE128GSSDMがいいかな
この速さは魅力ですねー
書込番号:10274008
3点

今の私なら、 円高に賭けるかも ? ( 15万円では、ちょっと少なすぎるなぁ〜 ! )
書込番号:10274394
1点

鳥坂先輩さん こんばんは
何でも良いなら東芝REGZA42Z8000かな(丁度15万位だし)。LAN-HDDを8台繋げて録画し放題、おまけにPC繋げて42型でのインターネットも良いかも。デジタル写真もこの位大きくすればあらも良く判るし。
【大きい事はいい事だ。ちょっと古いか】
(REGZA)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/index_j.htm
書込番号:10274640
3点

こんばんは、ふと見ますと美味しそうなスレを又・・・・w
現実問題で過日似た様な額で同じこと実際行いました。
家族旅行で振舞ったにもかかわらず相当額残りまして最終的に11万弱を握り締めて
街の出かけまして、車にガソリン満タンで1万弱・・・
大人の社交場にて散財して2万、加えてご飯で1万弱にSSD2発で4万
残金3万前後で帰宅した次第です。
鳥坂先輩さんでしたら残金8万前後は残りますね・・・私のように余計な散財しなけりゃ
10万前後は残りそう・・・w。
モニタVGA電源が希望候補とされてますので、
私ならモニタと電源を優先にしますかね〜
VGAですが書かれてるように5870X2が現物売られてあるならそっち優先で、待ちきれずに
買いに行ってしまうなら上記の優先順位で・・・。
自分がやりそうな行動パターンで予測してみましたw
書込番号:10275046
3点

皆々様、物欲情報ありがとう。
一部意味がわからんのもありますが、人それぞれですね。
>5870*2って30センチオーバーらしいですが、やっぱり長すぎ?
サイズ (H-W-D)mm 521-207-644
ってのが、いちおうマイケースのスリーサイズなわけだし、E-ATX対応なんで入るんじゃないかなぁ〜。HD4770を入れてるんだけど、カード末端からGPU冷却用の内蔵ファンまで15cm近くあるように見える。
電源はM12の600Wだから足りるような足りないような、微妙な感じ。
最近のベンチ結果では4870x2仕様PCの消費電力が400W前後(負荷時)ということなんで、足りるかもね。
モニタはSX2462Wをかなり買う気だったんだけどね〜
なんかいまひとつビビってくるものが無くて、躊躇してます。
そこへ来てFORIS.HD DT27ZD1の大幅値下げ情報。
たしかに今21インチの私からすると27インチというのはかなり巨大な環境になるので、どうかな〜とは思ってます。幸い机は結構大きめ(奥行き70cmほど)なので机と壁に少々隙間を作ってギリギリまで壁よりにモニタを置けば目からの距離に70cmくらいは確保できるかな〜と思ってます。
台座部分にSPがあるため高さが気になるところではあります。
FORIS.HD DT27ZD1の購入が最有力ではありますが、現在のWSXGA+の環境からWUXGAへの移行に伴い、GPUの変更もありえますね〜(^^;
私は来週にでもガレリアに行って現物確認して決めたいと思いますが、みなさんの物欲は果たして覚めるのでしょうか?
Yone−g@♪さんの「大人の社交場」ってのが気になりますが、、、、
書込番号:10283909
2点

すいません。 8411は(株)みずほフィナンシャルグループです。
書込番号:10286935
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)